統 計 年 報 -...

269
2017年(平成29年)版

Upload: others

Post on 06-Sep-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

統 計 年 報

2017年(平成29年)版

藤  沢  市

Page 2: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

このたび「統計年報」2017年(平成29年)版(第49回目)を発行

することになりました。

この年報は,本市の人口,経済,社会などの各分野にわたって,

基本的な統計資料を総合的に収録し,その推移を明らかにしたもの

です。

本市に関する行政施策において,また各方面の参考資料として,

ご利用いただければ幸いです。

終わりに,本書の編纂にあたり,貴重な資料を提供いただきまし

た関係各機関に対しまして心から感謝の意を表するとともに,今後

ともご協力を賜りますようお願い申し上げます。

2018年(平成30年) 3 月

藤沢市総務部文書統計課長

は し が き

-1-

Page 3: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

2 資料の出典は,各表の下部に掲げました。

3 統計表は,原則として藤沢市を区域としたものです。

年 次………………暦年(1月~12月)

年 度………………会計年度(4月~翌年3月)

年月日………………記載期日を現在とする。

7 統計表中,符号の用法は,次のとおりです。

「0」………………単位未満 「P」………………速報値

「-」………………皆無,又は該当数字なし。

「…」………………資料なし,又は不詳不明

「X」………………該当が少数であり,個人法人が特定されてしまうことから,該当数

           字の公表をさし控えたもの。

「△」………………減 少

8 図表の一部に「零」「線」を省略したものがあります。

照会先

文書統計課 統計担当

☎ 0466-25-1111 内2221

藤沢市役所 総務部

調査,資料の時点,期間は,原則として各表の上部右端に注記してありますが,本表中の年次・年度・年月日は,次のとおりです。

数字の単位未満は,四捨五入を原則としました。したがって,合計と内訳の数字の合計とは一致しない場合があります。

本書に収録した資料について,さらに詳細な数字が必要なとき,あるいは,疑義のある場合は,各統計表の下部に掲げられている資料収集機関にお問い合わせください。

凡    例

資料は官公庁・庁内各部課並びに民間団体などの報告によるもの,又は本市が直接調査収集したものです。

統計表中説明を要する箇所は脚注をし,数値の単位については,各表の上部右端に注記しましたが,一見して明らかなものは省略しました。なお,数値の単位は,原則としてメートル法を採用しております。

藤沢市朝日町1番地の1

-2-

Page 4: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(

注)

網掛け部分は平成二十二年国勢調査における人口集中地区

藤 沢 市 域 図

-3-

Page 5: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

藤 沢 市 の 沿 革

“藤沢”の地名の起源については,巷(こう)間に諸説があります。すなわち,

①藤(ふじ)の多い水辺の地,②藤沢二郎清親(鎌倉時代)の居住地,③淵(ふ

ち)や沢の多い土地,等が代表的なものです。しかし,藤沢がとくに植物の「ふ

じ」に関係が深い①とは考えられませんし,②の人名と地名との関係については,

むしろ地名がさきで,人名があとだとする見かたが有力です。したがって,淵沢

(ふちさわ)が藤沢(ふじさわ)に転化したとする説③が最も妥当と考えられています。

文献に“藤沢”の名が現われるのは,古代中期以降にあたる10世紀の中ごろ,天慶

年間で,桓武天皇の曾孫,平良文が,渡内(村岡)に割拠して,関東平氏発祥の一大

拠点をつくりました。古代末期から中世初期にかけて勇名をはせた梶原・大庭・鎌倉

・長尾の諸氏は,いずれも良文の後裔で,歴史上著名な鎌倉権五郎景政や大庭三郎

景親はその一門です。古代から中世にかけての藤沢文化の発達は,これら武士団

の手によるところが少なくありません。

そして,古代の末期には,すでに藤沢は関東の交通の一要路となっていたもようで

す。1021年(治安元年)前後,菅原孝標女によって書かれた「更級日記」には,

「にしとみといふところの山,絵よくかきたらむ屏風をたてならべたらむやうなり。

かたつかたは海・浜のさまも,よせかへる浪のけしきも,いみじうおもしろし」とありま

す。現在の西富付近のスケッチと思われます。当時このあたりには,海岸線に接した

幹線道路がはしり,ゆきかう旅人は,海と山の美観に,しばしあゆみをとどめたであろ

うことが,約1000年前の古典の一節によってうかがえます。

中世は,武門抗争の時代で,藤沢も,しばしば戦乱の渦中におかれました。したが

って,住民の平和を希求する願いが仏教信仰を発達させる結果を生み,時宗総本山

遊行寺をはじめとして,市内に寺院が多いのも,おのずからうなずけます。遊行寺は

1325年(正中2年)前後に,呑海上人によって開かれたと伝えられていますが,藤沢

は,この寺の門前町として発達しました。

-4-

Page 6: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在

の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

繁栄しました。

1887年(明治20年)に国鉄駅が開設され,駅周辺には商店などがしだいに軒をつら

ねるようになり,藤沢の中心は駅付近に移行しました。これは同時に,マチの性格を,

宿場町問屋町から住宅地・観光地に変容させました。1908年(明治41年)4月に町制

施行,昭和15年10月1日には,単独で市制を施行しました(人口36,769人)。その後

隣接の町村を逐次合併し,首都圏内の有力な衛星都市として,住宅団地や大企業工

場等の進出がめざましく1967年(昭和42年)11月には人口も20万人となり,1973年(

昭和48年)4月には25万人を,1980年(昭和55年)10月1日の国勢調査で30万人を,

1990年(平成2年)10月1日の国勢調査で35万人を,2005年(平成17年)10月1日の

国勢調査では39万6千人をそれぞれ突破し,2007年(平成19年)4月には40万人都市

となりました。そして,2010年(平成22年)10月1日の国勢調査では,40万9千人に達し

また, 2012年(平成 24年) 4月には,推計人口が横浜,川崎,相模原の政令指

定都市に次いで,県内で4番目となりました。2014年(平成26年)11月には,推計人口

が42万人に達しました。

現在,県下4番目の人口を抱え,名実ともに湘南の中心的な都市として,「郷土愛

あふれる藤沢」を,市民の皆様とともに実現してまいります。

-5-

Page 7: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

1 土地・気象 13

2 人 口 31

3 国勢調査 61

4 事業所 99

5 農林業・漁業 115

6 工 業 125

7 商 業 135

8 物価・消費・所得 153

9 住宅・土木建築 161

10 運輸・通信 173

11 電気・ガス・水道 179

12 教育・文化 181

13 労働・社会保障 201

14 保健・衛生 213

15 財 政 225

16 選挙・議会・公務員 237

17 治安・災害 241

18 観光・その他 243

19 付 表 247

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

総    目   次

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

-6-

Page 8: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

1 土地・気象

1 市域の変遷 ……………………………………16 (5) 年齢別人口 …………………………………44

2 位置 ……………………………………………16 (6) 年齢別異動人口 ……………………………45

3 面積及び広ぼう ………………………………16 (7) 町丁字別人口と世帯 ………………………46

4 町丁字別面積 …………………………………17 18 住民基本台帳人口

5 地目別土地面積及び評価額 …………………18 (1) 推 移 ………………………………………52

6 宅地の用途別面積及び評価額 ………………20 (2) 自然動態 ……………………………………52

7 市有地の種別面積 ……………………………20 (3) 社会動態 ……………………………………53

8 土地利用分類別面積 …………………………21 (4) 前住地・転出地別移動人口 …………………54

9 都市計画区域等 (5) 年齢3区分別人口の推移 ……………………55

(1) 市街化区域・市街化調整区域 (6) 13地区別,年齢3区分別人口 ………………55

及び用途地域 ………………………………22 (7) 13地区別,年齢5歳階級別人口 ……………56

(2) その他の地域及び地区 ……………………22 19 人口動態調査 …………………………………58

10 開発行為の状況 20 外国人住民

(1) 開発行為許可件数・面積 (1) 人口と世帯の推移 …………………………58

及び土地利用 ………………………………23 (2) 国籍別人口と世帯 …………………………59

(2) 開発行為にかかる専用住宅(戸建) (3) 13地区別人口と世帯 ………………………59

の状況 ………………………………………23

11 土地区画整理事業等の状況 …………………23 3 国勢調査

12 地価公示価格等 平成22年国勢調査

(1) 地価公示標準地 ……………………………24 21 国勢調査総覧

(2) 地価調査基準地 ……………………………27 (1) 実数の推移 …………………………………68

13 気象の概況 ……………………………………29 (2) 指数・構成比の推移 ………………………69

22 人口・世帯数の推移 …………………………70

2 人   口 23 市街化区域及び市街化調整区域内

14 人口の推移 ……………………………………36 における人口と世帯数 ………………………70

15 全国・神奈川県の人口 24 旧市町村別人口と世帯数の推移 ……………71

 及び出生・死亡数 ………………………………38 25 13地区別人口と世帯 …………………………72

16 出生率・死亡率及び婚姻率・離婚率 ………40 26 年齢別人口 ……………………………………74

17 推計人口 27 配偶関係(4区分)別・年齢(5歳

(1) 推 移 ………………………………………42 階級)別人口 …………………………………75

(2) 自然動態 ……………………………………42 28 家族類型別世帯数 ……………………………76

(3) 社会動態 ……………………………………43 29 世帯人員別一般世帯数 ………………………78

(4) 13地区別人口と世帯 ………………………43 30 夫の年齢(5歳階級)・妻の年齢

(5歳階級)別夫婦のみの世帯数 ……………78

細  目  次

-7-

Page 9: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

 31 国籍別(11区分),男女別外国人数 …………79 48 都市計画の地域区分(47区分),

32 子供の数(3区分)別母子世帯数,   男女別人口並びに世帯の種類

  母子世帯人員及び父子世帯数,   (2区分)別世帯数及び世帯人員 ………… 92

  父子世帯人員 …………………………………79 49 職業(大分類),年齢(5歳階級)別

33 人口集中地区人口の推移 ……………………80   15歳以上就業者数 …………………………… 93

34 住宅の所有関係別世帯数 ……………………81 50 13地区別概況 ………………………………… 94

35 住宅の建て方(8区分)別住宅に

住む主世帯数及び主世帯人員 ………………82 4 事 業 所

36 延べ面積(14区分),住宅の所有 51 産業(大分類)別 事業所数及び従業者

  の関係(6区分)別住宅に住む 数の推移 ……………………………………………104

  一般世帯数及び一般世帯人員 ………………82 52 経営組織別事業所数及び従業者数

37 住宅の建て方(8区分),住宅の の推移 ………………………………………………105

所有の関係(6区分)別住宅に住む 53 産業(大分類)別事業所数及び,

一般世帯数及び一般世帯人員 ………………83     従業上の地位別従業者数 ………………………105

38 世帯人員(7区分),住宅の所有の 54 従業者規模(10区分)別事業所数及び,

関係(6区分)別住宅に住む65歳 男女別従業者数の推移 ……………………………106

以上親族のいる一般世帯数 …………………83 55 産業(大分類)別,従業者規模(10区分)

39 延べ面積(14区分),住宅の所有の 別事業所数 …………………………………………106

関係(5区分)別住宅に住む65歳 56 産業(大分類)別,開設時期(13区分)

以上親族のいる一般世帯数 …………………84 別事業所数 …………………………………………107

40 住宅の建て方(6区分)別住宅に住む 57 産業(大分類)別,資本金階級(10区分)

65歳以上親族のいる主世帯数,主世帯 別事業所数(単独・本所事業所) …………………107

人員,65歳以上親族人員,1世帯当たり 58 企業産業(大分類),単一・複数(2区分)

人員 …………………………………………… 84 別企業等数,事業所数,従業者数,売上

41 産業大分類別,従業上の地位別    (収入)金額,費用及び付加価値額 ……………108

就業者数 ………………………………………85 59 産業(中分類),経営組織(4区分)別 

42 労働力状態別15歳以上人口 …………………86 事業所数及び従業者数 ……………………………110

43 従業地による産業大分類別,年齢別 60 県内市区町村の事業所数及び従業者数の

   就業者数 ……………………………………………86 推移 …………………………………………………113

44 常住地又は従業地・通学地による

年齢別人口及び就業者数 ……………………88 5 農林業・漁業

45 昼夜間人口の推移 ……………………………90 61 農家数・農家人口及び農業就業人口

46 常住地又は従業地・通学地による の推移 ………………………………………………118

15歳以上就業者数及び通学者数 ……………90 62 経営総土地面積の推移 ……………………………118

47 常住地又は従業地による 63 地区(旧市町村)別農業の概況

産業大分類別15歳以上就業者数 ……………91 (1) 農家数・経営耕地面積(販売農家のみ) 120

(2) 農産物販売金額別農家数(販売農家のみ) 120

-8-

Page 10: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

64 農地転用等の状況 …………………………………122  86 地方卸売市場

65 林野面積 ………………………………………123 (1) 取扱高の概況 ………………………………148

66 漁業経営体数及び漁船数 ……………………………………123 (2) 県内県外別入荷実績 ………………………148

67 漁獲金額別経営体数 ……………………………123 (3) 委託買付別取扱高 …………………………148

68 漁業従事日数別個人経営体数 ………………………124 (4) 産地別取扱高(平成28年度) ……………149

69 漁船規模別隻数及びトン数 ……………………124 (5) 品目別取扱高(平成28年度) ……………149

70 魚種別漁獲量 …………………………………124 (6) 地場産物品目別取扱高(平成28年度) ……150

71 畜産の状況 ……………………………………124 87 中小企業融資状況 ……………………………151

6 工   業 8 物価・消費・所得

72 工業の概況 …………………………………128  88 消費者物価指数

73 産業中分類別の推移(従業者4人    (全国・総合指数の推移) ………………154

以上の事業所) ………………………………128  89 家計の収支の状況[一世帯当たり年

74 従業者規模別集計 …………………………130    平均1カ月間の収入と支出(神奈川

75 13地区別の推移(従業者4人以上    県,経済圏D・2人以上の世帯,

の事業所) ……………………………………130    うち勤労者世帯)] ……………………………155

76 県内の工業の概況 …………………………132  90 所得の階層別状況

  (1) 課税標準額の段階別納税

7 商   業     義務者等(総数) …………………………156

平成26年商業統計調査(卸売・小売業)   (2) 所得の種類別,納税人員・所得金額 ……156

77 平成26年商業統計調査結果の概況 …………137   (3) 給与所得 ……………………………………158

78 開設時期別集計 ………………………………137   (4) 営業所得 ……………………………………158

79 従業者規模別集計 ……………………………137   (5) 農業所得 ……………………………………158

 80 年間商品販売額規模別集計 …………………138   (6) その他の所得 ………………………………159

 81 売場面積規模別集計(小売業) ……………138   (7) 譲渡所得等 …………………………………159

 82 産業小分類別集計 ……………………………139

83 13地区別集計 9 住宅・土木建築

  (1) 13地区別商業の概況 ………………………140  91 構造別着工建築物状況 ………………………162

  (2) 構成比 ………………………………………140  92 用途別着工建築物状況(床面積) …………162

84 市区町村別集計 ………………………………142  93 着工新設住宅状況 ……………………………162

 85 大型小売店について  94 住宅の状況

  (1) 市内の大型小売店の状況(年計)………144   (1) 住宅の概況 …………………………………164

 (2) 県内の大型小売店の状況   (2) 住宅の種類別建築時期 ……………………164

   (3か年分) ……………………………… 145   (3) 住宅の所有関係別通勤時間 ………………165

 (3) 県内の大型小売店の状況

   (平成28年) ………………………………146

-9-

Page 11: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

  (4) 世帯の年間収入階級,世帯の種類, 110 市立学校別児童・生徒数

    住宅の所有の関係別世帯数,1世帯   (1) 小学校 ………………………………………188

    当たり人員,1世帯当たり居住室数 ………166   (2) 中学校 ………………………………………190

 95 公営・公社・都市機構住宅の状況   (3) 白浜養護学校 ………………………………190

  (1) 市営住宅の推移 ……………………………167 111 児童・生徒の疾病異常の状況 ………………192

  (2) 市営住宅の概況 …………………………… 167 112 児童・生徒の各種検査結果 …………………193

  (3) 県営住宅 ……………………………………168 113 学校教育相談センター利用状況

  (4) 県住宅供給公社 ……………………………168   (1) 市スクールカウンセラー 

  (5) 都市再生機構 ………………………………169     学校における内容別対応回数 ……………194

 96 家屋の状況   (2) 来所・電話相談における

(1) 木造家屋 ……………………………………170   内容別対応回数 ……………………………194

(2) 木造以外の家屋 ……………………………170 114 公民館利用状況 ………………………………195

 97 下水道の状況 …………………………………171 115 青少年施設利用状況 …………………………195

98 道路の状況 ……………………………………171 116 図書館利用状況 ………………………………196

99 都市公園の状況 117 市民ギャラリー利用状況 ……………………196

  (1) 面積等の推移 …………………………………172 118 市民会館利用状況 ……………………………197

(2) 現況 ……………………………………………172 119 湘南台文化センター利用状況

  (1) こども館 ……………………………………197

10 運輸・通信   (2) 市民シアター ………………………………197

100 自動車・歩行者交通量 ………………………175 120 スポーツ施設利用状況

101 鉄道乗降客状況 ………………………………176   (1) 秋葉台文化体育館 …………………………198

102 自動車保有台数 ………………………………178   (2) 秩父宮記念体育館 …………………………199

103 電話設置状況 …………………………………178 (3) 野球場・球技場 ……………………………198

(4) テニスコート ………………………………198

11 電気・ガス・水道 (5) プール ………………………………………200

104 電灯・電力使用状況 …………………………180   (6) 鵠沼運動施設 ………………………………200

105 ガスの供給状況 ………………………………180

106 水道使用状況 …………………………………180 13 労働・社会保障

121 職業紹介及び雇用保険給付状況

12 教育・文化   (1) 一般職業紹介状況 …………………………202

107 教育施設 (2) 一般求職者雇用保険金給付状況 …………202

(1) 教育施設の概況 ……………………………183 122 毎月勤労統計調査

(2) 学校基本調査結果…………………………183    (神奈川県・事業所規模30人以上)………204

108 教職員数・児童・生徒数 123 労働会館利用状況 …………………………205

(1) 幼稚園 ………………………………………184 124 生きがい福祉センターの状況

  (2) 小学校 ………………………………………184 (1) 登録者数 ……………………………………205

  (3) 中学校 ………………………………………184 (2) 利用状況 ……………………………………205

  (4) 高等学校(全日制) …………………………186 125 いきいきシニアセンター

109 卒業後の状況   (老人福祉センター)利用状況 ……………205

  (1) 中学校 ………………………………………186

  (2) 高等学校 ……………………………………186

-10-

Page 12: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

126 国民年金の状況 139 成人検診の概況

(1) 適用状況 ……………………………………206 (1) 後期高齢者等健康診査 ……………………217

(2) 給付状況 (2) がん検診 ……………………………………217

① 基礎年金関係(新法分) ………………206 (3) 歯科健康診査 ………………………………218

② 国民年金関係(旧法分) ………………206 140 主要死因別死亡数及び死亡率 ………………218

③ 福祉年金関係 ……………………………206 141 環境衛生施設の状況 ………………………219

127 介護保険の状況 142 埋火葬許可状況 ……………………………219

(1) 要介護(要支援)認定者数の推移 …………207 143 藤沢聖苑(火葬場)使用状況 ………………219

(2) 第1号被保険者保険料の賦課・ 144 市営大庭台墓園管理状況 ……………………219

    収納状況 145 じんかい処理状況

① 保険料年額・賦課状況 …………………207 (1) ごみ排出量 …………………………………220

② 介護保険料収納状況 ……………………208   (2) ごみ処理実績 ………………………………221

(3) サービス利用及び給付状況 (3) 資源 …………………………………………222

① サービス利用者の推移 …………………208 146 し尿処理状況 ………………………………222

② 保険給付費支払状況 ……………………208 147 下水処理状況 ………………………………222

128 国民健康保険の状況 148 公害苦情件数 ………………………………223

(1) 加入状況 ……………………………………209 149 二酸化窒素の濃度の状況(年平均値)……223

(2) 受診件数の状況 ……………………………209 150 光化学スモッグ状況 ………………………223

(3) 給付状況 ……………………………………209 151 境川・引地川の水質汚濁状況

129 後期高齢者医療給付の状況 ………………209 (BOD年平均値) …………………………223

130 各医療費助成の状況 152 海水浴場水質検査結果 ……………………224

(1) 高齢者医療費助成 …………………………210 153 航空機騒音測定結果 ………………………224

(2) 障がい者等医療費助成 ……………………210

(3) 小児医療費助成 ……………………………210 15 財   政

(4) ひとり親家庭等医療費助成 ………………211 154 財政規模の推移 ……………………………228

131 生活保護状況 ………………………………211 155 財政状況の推移 ……………………………228

132 保育園の状況 ………………………………211 156 一般・特別会計予算及び決算 ……………230

133 児童手当・特例給付受給状況 ……………212 157 一般会計予算及び決算

134 障がい者(児)の概況 ……………………212 (1) 歳  入 ……………………………………231

135 福利共済制度加入状況 ……………………212 (2) 歳  出 ……………………………………232

158 市税決算額 …………………………………233

14 保健・衛生 159 市税収納状況 ………………………………234

136 医療施設・従事者数 160 市有財産 ……………………………………235

(1) 施設数・病床数 ……………………………216

(2) 医療施設従事者数 …………………………216 16 選挙・議会・公務員

137 休日・夜間急病診療所患者数 ……………216 161 選挙人名簿登録者数の推移 ………………238

138 献血の状況 …………………………………216 162 主な選挙の執行状況 ………………………238

-11-

Page 13: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

163 市議会等の開催状況 ………………………239

164 議案等の処理状況 …………………………239

165 提出議案の分類 ……………………………239

166 請願・陳情の処理状況 ……………………239

167 市職員数の推移 ……………………………240

17 治安・災害

168 刑法犯罪の発生件数 ………………………242

169 交通事故発生及び取締状況 ………………242

170 救急車活動状況 ……………………………242

171 火災の発生状況 ……………………………242

18 観光・その他

172 観光客数及び江の島サムエル・コッキング苑,

  江の島岩屋利用状況 ………………………244

173 市民相談等受理状況 ………………………244

174 情報公開制度及び個人情報保護制度

   利用状況 ……………………………………244

175 証明書交付状況 ……………………………245

19 付   表

 1 県下市町村の人口及び面積 …………………248

2 全国上位50都市の人口・世帯数 ………… 249

3 藤沢市行政組織図 ……………………………250

4 13地区分布図 …………………………………252

5 13地区区分表 …………………………………253

6 藤沢市所在の指定文化財目録 ………………254

7 藤沢市略年表 …………………………………257

-12-

Page 14: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

1 土 地 ・ 気 象

-13-

Page 15: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

1-1 月別平均気温(平成28年中) 1-2 月別降水量(平成28年中)

789

101112

地  勢

 藤沢市は,神奈川県の中央南部に位置し,北部は大和市,綾瀬市,海老名市に,北東

部は横浜市に,南東部は鎌倉市に,西部は茅ヶ崎市,寒川町に接しています。また市南

部は黒潮おどる太平洋(相模湾)に面し,「東洋のマイアミ・ビーチ」と呼ばれる一大

観光地帯です。南東の鎌倉市に接する地域は丘陵地帯で,そのほかにも若干の起伏はあ

りますが,市域はおおむね平坦で,地質を大別すると北部は赤黒土,南部は砂土です。

 東部の横浜市との境を流れる境川は,県内総延長52.1㎞の河川で,相模原市緑区を源

とし,市南部で横浜市戸塚区を源とする柏尾川と合流し,片瀬江の島で相模湾に注いで

います。引地川は,総延長21.3㎞の河川で,大和市を源とし,鵠沼海岸で相模湾に注い

でおり,市北西部には相模川支流の目久尻川が茅ヶ崎方面に流れています。境川,引地

川両流域の急速な宅地化により,下流域にあたる本市は,しばしばその危険水位に悩ま

されています。

 気候は,相模湾に面していることから暖流の影響を受けて,比較的夏涼しく,冬暖か

い快適な環境にあり,平成28年中の平均気温は17.0℃(前年16.7℃)年間降水量は

1406.0mm(前年1187.0mm)となっています。

0

5

10

15

20

25

30

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

(単位:℃)

0

50

100

150

200

250

300

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

(単位:mm)

(月) (月

-14-

Page 16: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

1-3 市域の変遷(図)

大 正 一 〇 凡 年 例 参 縦 斜 太 縦 横 謀 ・ 本 ・ 実 ・ ・ 部 線 線 実 と 点 実 実 点 測 線 線 内 線 線 図 の の の の の 区 区 区 区 区 一 域 域 域 域 域 ‥ 二 昭 昭 明 明 明 五 和 和 治 治 治 〇 三 九 四 四 二 〇 〇 年 一 〇 二 〇 年 | 年 年 | に 昭 | 藤 同 と 合 和 昭 沢 四 大 併 一 和 大 〇 正 さ 七 八 坂 年 一 れ 年 年 町 ま 五 た ま ま に で 年 地 で で 合 区 に 併 藤 合 さ 沢 併 れ 町 さ た 全 れ 地 図 た 区 地 を 区 組 合 せ て

-15-

Page 17: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

1 市域の変遷

資料:文書統計課

2 位置

方 位 地 名 方 位 地 名

極 東 小塚東部 極 南 江 の 島

極 西 宮原百石 極 北 長後上原

資料:文書統計課

3 面積及び広ぼう

資料:文書統計課

編 入 地 域

(単位:K㎡)

東経139゜23′40″

緯  度

北緯35゜17′39″

北緯35゜25′35″

69.57

69.51

69.63

69.57

総 面 積

25.92

30.26

44.67

47.80

編 入 面 積

4.33

14.41

3.13

12.00Km

5.21

南北距離

69.51

市制施行

鎌倉郡村岡村編入

高座郡六会村編入

鎌倉郡片瀬町編入

高座郡小出村の一部(遠藤)編入

高座郡御所見村編入

高座郡渋谷町編入

改訂(建設省国土地理院公表の面積)

改訂( 〃 )

68.7011.59

4.10

5.25Km

東西距離

6.55Km

面 積

69.57K㎡

周 囲

39.72Km

東経139゜31′06″

海岸線延長

昭和42年4月12日

平成27年11月5日

昭和37年6月14日

昭和40年7月17日

改訂( 〃 )

改訂(国土交通省国土地理院公表の面積)

経  度

平成元年11月1日 改訂( 〃 )

昭和 30年 4月 5日

昭和 30年 4月 5日

編入改訂年月日

昭和15年10月1日

昭和 16年 6月 1日

昭和17年3月10日

昭和 22年 4月 1日

昭和 30年 4月 5日

-16-

Page 18: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

  (平成29年10月1日現在,単位:K㎡)

面積 面積 面積 面積

朝 日 町 0.14 鵠沼桜が岡一丁目 0.18 藤 が 岡 一 丁 目 0.10 城 南 一 丁 目 0.22

鵠沼桜が岡二丁目 0.12 藤 が 岡 二 丁 目 0.13 城 南 二 丁 目 0.17

藤 沢 ・ 鵠 沼 0.53 鵠沼桜が岡三丁目 0.20 藤 が 岡 三 丁 目 0.17 城 南 三 丁 目 0.12

鵠沼桜が岡四丁目 0.15 城 南 四 丁 目 0.17

藤 沢 一 丁 目 0.10 片 瀬 0.08 城 南 五 丁 目 0.10

藤 沢 二 丁 目 0.13 鵠沼藤が谷一丁目 0.12

藤 沢 三 丁 目 0.09 鵠沼藤が谷二丁目 0.14 片 瀬 一 丁 目 0.19 大 庭 4.46

藤 沢 四 丁 目 0.19 鵠沼藤が谷三丁目 0.16 片 瀬 二 丁 目 0.24

藤 沢 五 丁 目 0.08 鵠沼藤が谷四丁目 0.19 片 瀬 三 丁 目 0.24 稲 荷 0.32

片 瀬 四 丁 目 0.21

本 町 一 丁 目 0.16 鵠 沼 神 明 一 丁 目 0.23 片 瀬 五 丁 目 0.18 稲 荷 一 丁 目 0.26

本 町 二 丁 目 0.13 鵠 沼 神 明 二 丁 目 0.15

本 町 三 丁 目 0.15 鵠 沼 神 明 三 丁 目 0.14 片 瀬 海 岸 一 丁 目 0.22 亀 井 野 3.17

本 町 四 丁 目 0.12 鵠 沼 神 明 四 丁 目 0.13 片 瀬 海 岸 二 丁 目 0.25

鵠 沼 神 明 五 丁 目 0.19 片 瀬 海 岸 三 丁 目 0.27 亀 井 野 一 丁 目 0.14

善 行 一 丁 目 0.16 亀 井 野 二 丁 目 0.17

善 行 二 丁 目 0.19 本 鵠 沼 一 丁 目 0.21 片 瀬 山 一 丁 目 0.15 亀 井 野 三 丁 目 0.17

善 行 三 丁 目 0.08 本 鵠 沼 二 丁 目 0.21 片 瀬 山 二 丁 目 0.09 亀 井 野 四 丁 目 0.09

善 行 四 丁 目 0.20 本 鵠 沼 三 丁 目 0.16 片 瀬 山 三 丁 目 0.17

善 行 五 丁 目 0.11 本 鵠 沼 四 丁 目 0.20 片 瀬 山 四 丁 目 0.14 今 田 0.39

善 行 六 丁 目 0.19 本 鵠 沼 五 丁 目 0.19 片 瀬 山 五 丁 目 0.16

善 行 七 丁 目 0.29 円 行 0.20

鵠 沼 花 沢 町 0.11 片 瀬 目 白 山 0.12

本 藤 沢 一 丁 目 0.11 円 行 一 丁 目 0.21

本 藤 沢 二 丁 目 0.19 鵠 沼 橘 一 丁 目 0.11 江 の 島 一 丁 目 0.19 円 行 二 丁 目 0.38

本 藤 沢 三 丁 目 0.14 鵠 沼 橘 二 丁 目 0.15 江 の 島 二 丁 目 0.22

本 藤 沢 四 丁 目 0.41 石 川 1.33

本 藤 沢 五 丁 目 0.12 鵠 沼 石 上 一 丁 目 0.08 辻 堂 一 丁 目 0.12

本 藤 沢 六 丁 目 0.10 鵠 沼 石 上 二 丁 目 0.09 辻 堂 二 丁 目 0.14 石 川 一 丁 目 0.24

本 藤 沢 七 丁 目 0.07 鵠 沼 石 上 三 丁 目 0.05 辻 堂 三 丁 目 0.17 石 川 二 丁 目 0.20

辻 堂 四 丁 目 0.12 石 川 三 丁 目 0.23

善 行 団 地 0.22 西 富 0.27 辻 堂 五 丁 目 0.15 石 川 四 丁 目 0.28

辻 堂 六 丁 目 0.22 石 川 五 丁 目 0.29

立 石 一 丁 目 0.17 西 富 一 丁 目 0.12 石 川 六 丁 目 0.34

立 石 二 丁 目 0.05 西 富 二 丁 目 0.12 辻 堂 元 町 一 丁 目 0.09

立 石 三 丁 目 0.15 辻 堂 元 町 二 丁 目 0.23 西 俣 野 1.53

立 石 四 丁 目 0.06 大 鋸 0.76 辻 堂 元 町 三 丁 目 0.20

辻 堂 元 町 四 丁 目 0.19 桐 原 町 0.56

花 の 木 0.10 大 鋸 一 丁 目 0.15 辻 堂 元 町 五 丁 目 0.16

大 鋸 二 丁 目 0.10 辻 堂 元 町 六 丁 目 0.27 天 神 町 一 丁 目 0.11

み そ の 台 0.28 大 鋸 三 丁 目 0.19 天 神 町 二 丁 目 0.18

辻堂太平台一丁目 0.22 天 神 町 三 丁 目 0.14

善 行 坂 一 丁 目 0.20 弥 勒 寺 一 丁 目 0.17 辻堂太平台二丁目 0.28

善 行 坂 二 丁 目 0.15 弥 勒 寺 二 丁 目 0.13 湘 南 台 一 丁 目 0.31

弥 勒 寺 三 丁 目 0.18 辻堂東海岸一丁目 0.25 湘 南 台 二 丁 目 0.27

白 旗 一 丁 目 0.10 弥 勒 寺 四 丁 目 0.12 辻堂東海岸二丁目 0.17 湘 南 台 三 丁 目 0.20

白 旗 二 丁 目 0.07 辻堂東海岸三丁目 0.14 湘 南 台 四 丁 目 0.30

白 旗 三 丁 目 0.09 高谷(住居表示) 0.08 辻堂東海岸四丁目 0.19 湘 南 台 五 丁 目 0.24

白 旗 四 丁 目 0.16 渡 内 一 丁 目 0.16 湘 南 台 六 丁 目 0.29

渡 内 二 丁 目 0.10 辻堂西海岸一丁目 0.25 湘 南 台 七 丁 目 0.36

南 藤 沢 0.16 渡 内 三 丁 目 0.12 辻堂西海岸二丁目 0.22

渡 内 四 丁 目 0.10 辻堂西海岸三丁目 0.61 長 後 2.12

鵠 沼 東 0.12 高 倉 1.88

弥 勒 寺 辻 堂 神 台 一 丁 目 0.21 下 土 棚 1.24

鵠 沼 海 岸 一 丁 目 0.33 宮 前 0.60 辻 堂 神 台 二 丁 目 0.21 土 棚 1.05

鵠 沼 海 岸 二 丁 目 0.14 小 塚 用 田 2.04

鵠 沼 海 岸 三 丁 目 0.14 高 谷 辻 堂 新 町 一 丁 目 0.20 葛 原 3.09

鵠 沼 海 岸 四 丁 目 0.33 柄 沢 ・ 渡 内 0.60 辻 堂 新 町 二 丁 目 0.19 菖 蒲 沢 1.23

鵠 沼 海 岸 五 丁 目 0.16 辻 堂 新 町 三 丁 目 0.20 打 戻 2.43

鵠 沼 海 岸 六 丁 目 0.26 村 岡 東 一 丁 目 0.19 辻 堂 新 町 四 丁 目 0.19 獺 郷 1.18

鵠 沼 海 岸 七 丁 目 0.20 村 岡 東 二 丁 目 0.32 宮 原 1.77

村 岡 東 三 丁 目 0.14 羽 鳥 一 丁 目 0.17 遠 藤 5.24

鵠沼松が岡一丁目 0.18 村 岡 東 四 丁 目 0.09 羽 鳥 二 丁 目 0.12

鵠沼松が岡二丁目 0.17 羽 鳥 三 丁 目 0.23

鵠沼松が岡三丁目 0.23 川 名 0.68 羽 鳥 四 丁 目 0.23

鵠沼松が岡四丁目 0.20 川 名 一 丁 目 0.23 羽 鳥 五 丁 目 0.21

鵠沼松が岡五丁目 0.13 川 名 二 丁 目 0.05

合 計 69.57

(注)町丁字別の面積の総数は,四捨五入等により合計とは一致しません。また,住居表示実施面積とは一致しません。

資料:都市計画課

4 町丁字別面積

町丁字名 町丁字名 町丁字名 町丁字名

-17-

Page 19: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

一般田介在田・市街化区域田

一般畑介在畑・市街化区域畑

住宅用地

平成27年

非 課税 地積 22,432,348 39,919 2,387 39,562 54,818 (3,846,094)

評 価総 地積 47,137,652 1,594,566 1,276 8,519,856 882,868 21,930,156

評 価総 筆数 202,262 3,576 10 13,430 2,416 151,696

平 均 価 格 71,717 96 28,596 71 84,534 110,616

(再掲)

総 地 積 45,843,471 1,384,672 1,276 7,784,168 882,826 21,918,839

総 筆 数 197,674 3,129 10 11,981 2,412 150,615

平 均 価 格 73,728 96 28,596 71 84,537 110,650

非 課税 地積 22,484,458 40,126 2,387 39,677 57,519 (3,848,467)

評 価総 地積 47,085,542 1,588,846 1,067 8,497,277 830,982 22,060,410

評 価総 筆数 203,594 3,565 9 13,403 2,298 153,089

平 均 価 格 71,776 96 22,652 71 84,352 110,413

総 地 積 45,797,662 1,378,588 1,067 7,766,418 830,940 22,049,101

総 筆 数 198,990 3,119 9 11,960 2,294 152,014

平 均 価 格 73,781 96 22,652 71 84,355 110,447

非 課税 地積 22,547,125 40,724 2,387 40,560 54,678 (3,849,454)

評 価総 地積 47,022,875 1,573,824 440 8,478,746 786,392 22,141,082

評 価総 筆数 204,352 3,500 7 13,451 2,213 154,392

平 均 価 格 71,807 96 11,655 71 84,260 110,164

総 地 積 45,743,320 1,365,375 440 7,752,125 786,350 22,129,887

総 筆 数 199,740 3,052 7 12,006 2,209 153,319

平 均 価 格 73,802 96 11,655 71 84,263 110,197

資料:資産税課

5 地目別土地面積及び評価額

年  次 合  計田 畑

平成28年

(再掲)

平成29年

(再掲)

-18-

Page 20: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(地積:㎡,平均価格:円/㎡)

非住宅用地 一般山林 介在山林

- - - - 73,223 666,266 - 56,090 3,429,701 14,224,288

6,799,151 - - - 1,853,397 599,121 - 435 4,956,826 -

9,960 - - - 2,684 1,214 - 4 17,272 -

85,722 - - - 41 6,970 - 87 58,953 -

6,799,135 - - - 1,625,572 586,050 - 435 4,860,498 -

9,952 - - - 2,322 1,139 - 4 16,110 -

85,722 - - - 41 7,111 - 87 60,116 -

- - - - 74,588 664,192 - 56,090 3,426,422 14,274,990

6,871,764 - - - 1,801,400 611,438 - 435 4,821,923 -

10,071 - - - 2,617 1,226 - 4 17,312 -

85,939 - - - 41 6,050 - 87 57,792 -

6,871,748 - - - 1,573,053 597,437 - 435 4,728,875 -

10,063 - - - 2,236 1,152 - 4 16,139 -

85,939 - - 41 6,178 - 87 58,924 -

- - - - 83,338 667,772 - 56,090 3,438,720 14,313,402

6,809,685 - - - 1,794,341 576,096 - 435 4,861,834 -

9,943 - - - 2,605 1,196 - 4 17,041 -

86,280 - - - 41 5,933 - 87 57,463 -

6,809,669 - - - 1,566,790 562,417 - 435 4,769,832 -

9,935 - - - 2,233 1,123 - 4 15,852 -

86,280 - - - 41 6,063 - 87 58,567 -

原 野 雑 種 地 そ の 他

(注)各年1月1日現在の固定資産税の課税対象となる評価面積及び評価額であり,法定免税点未満を含みます。 また,非課税地積とは,課税対象とならない土地であり,地目のうち宅地については,住宅用地・非住宅用地に 区分しないことから住宅用地の欄に合算した数値を,カッコ付きで表示しました。 再掲については,法定免税点以上のものです。

塩 田 鉱泉地 池 沼山   林

牧 場

-19-

Page 21: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

6 宅地の用途別面積及び評価額

(地積:㎡,平均価格:円/㎡)

普 通 商 業 地 区

併 用 住 宅 地 区

普 通 住 宅 地 区

大 工 場 地 区

中 小 工 場 地 区

集 団 地 区

村 落 地 区

(注)各年1月1日現在の固定資産税の課税対象となる評価面積及び評価額であり,法定免税点以   上のものです。※については高度商業地区Ⅱを載せてあります。資料:資産税課

7 市有地の種別面積

本 庁 舎

消 防 施 設

そ の 他 の 施 設

学 校

市 営 住 宅

公 園

そ の 他 の 施 設

山 林

そ の 他 の 施 設

資料:管財課

242,019.11 189,961.47 198,298.30 197,804.71 197,181.69

198,020.00

25,689.43 25,689.43 25,689.43 25,689.43 838.31

1,035,126.12 1,110,814.20 1,120,690.86 1,148,250.42 1,158,425.03

普 通 財 産 計 267,708.54 215,650.90 223,987.73 223,494.14

103,939.90 103,939.90 103,939.90 103,939.90 103,939.90

1,624,514.01 1,625,968.80 1,630,503.42 1,639,899.65 1,650,106.74

3,859,009.98

946,558.28 945,976.92 945,976.92 941,785.56 946,538.31

216,850.47 215,837.96 204,211.70 197,542.76 217,339.63

公 共 用 財 産 計 3,710,138.31 3,786,699.82 3,801,111.10 3,833,875.53

17,276.15 17,647.61 17,647.61 18,239.91 18,239.91

39,546.46 39,809.71 40,170.88 40,155.93 40,155.93

公 用 財 産 計 273,673.08 273,295.28 262,030.19 255,938.60 275,735.47

総 数 4,251,519.93 4,275,646.00 4,287,129.02 4,313,308.27 4,332,765.45

 (年度末現在高,単位:㎡)

区    分 平成24年 平成25年 平成26年 平成27年 平成28年

- - - - - -

47,924

2,501,816 47,874 2,499,746 47,952 2,489,726 47,924

村 落 地 区 計 2,501,816 47,874 2,499,746 47,952 2,489,726

655,268 60,502 657,445 60,533 639,900 60,455

48,837

3,031,265 46,416 3,045,456 46,495 3,019,733 46,375

工 業 地 区 計 3,686,533 48,920 3,702,901 48,987 3,659,633

19,931,267 113,963 20,088,934 113,737 20,168,519 113,395

115,885

1,755,093 144,338 1,784,651 143,561 1,776,293 144,160

住 宅 地 区 計 21,686,360 116,421 21,873,585 116,170 21,944,812

693,173 237,510 694,014 237,502 697,880 238,469

254,414

※ 高 度 商 業 地 区 26,288 677,738 26,288 677,738 26,288 677,738

商 業 地 区 計 719,461 253,595 720,302 253,569 724,168

平均価格

総 数 28,594,170 105,173 28,796,534 105,046 28,818,339 104,980

区   分平 成 27 年 平 成 28 年 平 成 29 年

地  積 平均価格 地  積 平均価格 地  積

-20-

Page 22: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

8 土地利用分類別面積   (単位:ha,%)

面 積 構成比 面 積 構成比 面 積 構成比

6,951.0 100.0 4,753.4 68.4 2,197.6 31.6

1,750.4 25.2 417.1 8.8 1,333.3 60.7

1,089.3 15.7 179.4 3.8 909.9 41.4

田 149.8 2.2 0.8 0.0 149.0 6.8

畑 917.4 13.2 175.1 3.7 742.3 33.8

耕 作 放 棄 地 22.1 0.3 3.5 0.1 18.6 0.8

381.8 5.5 133.3 2.8 248.5 11.3

平 坦 地 山 林 275.4 4.0 71.3 1.5 204.1 9.3

傾 斜 地 山 林 106.4 1.5 62.0 1.3 44.4 2.0

72.6 1.0 42.9 0.9 29.7 1.4

206.7 3.0 61.5 1.3 145.2 6.6

5,200.6 74.8 4,336.3 91.2 864.3 39.3

1,699.8 24.5 1,463.6 30.8 236.2 10.7

587.4 8.5 578.9 12.2 8.5 0.4

262.3 3.8 229.7 4.8 32.6 1.5

363.7 5.2 343.9 7.2 19.8 0.9

111.6 1.6 81.7 1.7 29.9 1.4

290.1 4.2 176.3 3.7 113.8 5.2

446.9 6.4 369.2 7.8 77.7 3.5

79.9 1.1 60.3 1.3 19.6 0.9

366.5 5.3 254.6 5.4 111.9 5.1

- - - - - -

947.7 13.6 741.7 15.6 206.0 9.4

44.7 0.6 36.4 0.8 8.3 0.4

(注)1.第10回都市計画基礎調査に基づいております。縮尺2,500分の1の土地利用現況図を

     図上測量した数値であるため,総数は市域面積等の公称値とは一致しません。

   2.オープンスペースとは,公園,緑の広場,ゴルフ場などを指します。

資料:都市計画課

文 教 ・ 厚 生 用 地

公 共 用 地

そ の 他 の 空 地

防 衛 用 地

道 路 用 地

鉄 道 用 地

オープンスペース

自 然 的 土 地 利 用 計

農 地

山 林

河川・水面・水路

荒地・海浜・河川敷

都 市 的 土 地 利 用 計

住 宅 用 地

集 合 住 宅 用 地

商 業 用 地

工 業 用 地

運 輸 施 設 用 地

総 数

区    分総 数 市街化区域 市街化調整区域

-21-

Page 23: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

9 都市計画区域等

 (1)市街化区域・市街化調整区域及び用途地域

  (単位:ha, %)

資料:都市計画課

(2)その他の地域及び地区

(単位:ha)

資料:防災政策課,都市計画課,開発業務課,農業水産課

面 積 20.89 704.8 1,733.91

急 傾 斜 地崩壊危険区域

宅地造成工事規 制 区 域

農業振興地  域

区域数 18地区 4地区 4ブロック

面 積 2.0 約16 約1,715 約63.1 584.0 約11 約35.8 約95.8

区域数 1地区 - - 2地区 5地区 1地区 3地区 518箇所

6,957 4,754 3,647 2,196

5.6 31.7

(注)都市計画区域の範囲として市全域が定められており,また,用途地域は市街化区域の全体  にわたって指定されています。

都 市 計 画 法 上

高度利用地  区

防火地域 準防火地域 景観地区 風致地区 臨港地区

構成比 2.3 2.3 11.4 4.2 1.6

特別緑地保全地区

生産緑地地 区

総 面 積

面 積 158 157 792 292 112 388 2,203

近隣商業地  域

商業地域 総 面 積 準工業地域 工業地域工業専用地  域

2.7 1.9 4.5

市    街    化    区    域

市街化調整区域商   業   系 工   業   系

315

構成比 100.0 68.3 52.4 31.6 0.5 4.3 1.2 10.3

33 297 83 719 189 130面 積

都市計画区域総  面  積

市    街    化    区    域

総面積

住       居       系 商業系

総面積第一種低層住居専用地

第二種低層住居専用地

第一種中高層

住居専用地域

第二種中高層

住居専用地域

第一種住居地域

第二種住居地域

準住居地域 総面積

-22-

Page 24: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

10 開発行為の状況

 (1)開発行為許可件数・面積及び土地利用

件数 開発面積 宅地面積 公共施設面積 ゴミ集積所面積 その他 平均開発面積

平成24年度 92 199,565 187,504 10,365 - - 2,169.18

平成25年度 96 171,721 147,066 18,849 - - 1,788.76

平成26年度 85 128,617 89,301 11,155 - - 1,513.14

平成27年度 86 129,552 116,031 6,294 - - 1,506.42

平成28年度 95 146,008 122,752 20,244 - - 1,536.92

 (2)開発行為にかかる専用住宅(戸建)の状況

件数 開発面積 宅地面積 宅地数 戸  数 平均宅地面積 宅地率

平成24年度 76 64,806 53,178 379 379 140.31 82.06

平成25年度 66 75,801 62,809 478 478 131.40 82.86

平成26年度 56 66,137 57,475 400 400 143.69 86.90

平成27年度 56 51,231 40,738 320 320 127.31 79.52

平成28年度 71 104,313 82,381 579 579 142.28 78.97

資料:開発業務課

11 土地区画整理事業等の状況

箇所数 面  積 箇所数 面  積 箇所数 面  積

- - 45 1387.39 3 333.99

- - 12 995.83 2 324.83

- - 26 332.70 1 9.16

- - 7 58.86 - -

- - 1 1.90 - -

- - 1 54.48 - -

資料:都市整備課

工業団地造成事業

     (面積:㎡)

年  度

     (面積:㎡)

年  度

平成29年4月1日現在 (面積:ha)

 区  分計 画 中 施 行 済 施 行 中

土地区画整理事業

  市 施 行

  組 合 施 行

  そ の 他

市街地再開発事業

-23-

Page 25: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

12 地価公示価格等 (1)地価公示標準地

標準地番号

標準地の所在及び地番並びに住居表示

標準地の1平方メートル当たりの価格(円)

標準地の地積(㎡)

標準地の形状

標準地の利用の現況

標準地の周辺の土地の利用の現況

標準地の前面道路の状況

標準地についての水道,ガス供給施設及び下水道の整備の状況

標準地の鉄道その他の主要な交通施設との接近の状況

標準地に係る都市計画法その他法令の制限で主要なもの

藤沢-1

辻堂東海岸1丁目7239番542「辻堂東海岸1-14-19」

228,000 185 1:1.2 住宅 W2中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域

南西4m市道

水道,ガス,下水

辻堂1.8km

1低専(50,80)

2 湘南台4丁目2番17 257,000 263 1:2 住宅 W2中規模一般住宅が多い駅に近い住宅地域

南6m市道

水道,ガス,下水

湘南台300m

2住居(60,200)準防

3渡内4丁目705番17外「渡内4-17-43」

134,000 215 1:1.5 住宅 W2中規模一般住宅が建ち並ぶ丘陵地の住宅地域

北西4.7m市道

水道,ガス,下水

藤沢2.7km

1低専(50,80)

4鵠沼神明2丁目1013番3「鵠沼神明2-7-8」

156,000 170 1:1.5 住宅 W2中規模一般住宅が多い既成住宅地域

北西3.8m市道

水道,ガス,下水

藤沢1.7km

1住居(60,200)準防

5辻堂元町2丁目2989番「辻堂元町2-8-18」

220,000 277 1:2 住宅 W1一般住宅等の中に空地が見られる既成住宅地域

南東4m市道

水道,ガス,下水

辻堂1km

1低専(50,80)

6辻堂3丁目6353番17外「辻堂3-14-28」

260,000 178 1:2 住宅 W2中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域

東6m市道

水道,ガス,下水

辻堂750m

1低専(50,80)

7 下土棚字新屋敷538番18 139,000 154 1:1 住宅 W2一般住宅のほか共同住宅も見られる既成住宅地域

北東4m市道

水道,ガス,下水

長後600m

1低専(50,80)

8 亀井野字渋沢3210番9 164,000 177 1:1.5 住宅 W2戸建住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域

北4.6m市道

水道,ガス,下水

善行1.3km

1中専(60,200)準防

9 長後字宿中分904番10 148,000 221 1.2:1 住宅 LS2一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域

西4m市道

水道,下水長後750m

1低専(50,80)

10藤が岡2丁目20番7「藤が岡2-20-10」

190,000 240 1:1 住宅 W2中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域

東4m市道

水道,ガス,下水

藤沢1.1km

1中専(60,200)準防

11羽鳥5丁目901番159「羽鳥5-5-9」

200,000 242 1:1.2 住宅 W2中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域

北西4.2m市道

水道,ガス,下水

辻堂1.7km

1低専(50,80)

12白旗2丁目2231番26「白旗2-17-29」

172,000 124 1:1 住宅 LS2一般住宅が多い区画整然とした住宅地域

南西4m市道

水道,ガス,下水

藤沢本町1.2km

1低専(50,80)

13立石1丁目3257番12「立石1-18-20」

164,000 163 1:1 住宅 W2中規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域

北西4m市道

水道,ガス,下水

善行1.1km

1中専(60,200)準防

14 柄沢字大上566番11 153,000 165 1:2 住宅 LS2一般住宅が多い区画整理済の住宅地域

東5m市道

水道,ガス,下水

藤沢2.5km

1低専(50,80)

15花の木5437番28「花の木4-10」

179,000 258 1:1.2 住宅 W2中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域

南西6.8m市道

水道,ガス,下水

藤沢本町700m

1中専(60,200)準防

16鵠沼松が岡5丁目6340番31「鵠沼松が岡5-12-9」

281,000 238 1.5:1 住宅 W2中規模一般住宅が多い既成住宅地域

南東5.5m市道

水道,ガス,下水

鵠沼海岸450m

1低専(40,80)

17 朝日町19番9 256,000 251 1:1.2 住宅 LS2一般住宅,アパート等が混在する住宅地域

南6m市道

水道,ガス,下水

藤沢600m

1住居(60,200)準防

18片瀬4丁目2201番98外「片瀬4-10-7」

223,000 256 1.2:1 住宅 W2住宅,アパート,店舗等が混在する既成住宅地域

南西4.6m市道

水道,ガス,下水

湘南海岸公園100m

1低専(50,80)

19本鵠沼2丁目3640番5「本鵠沼2-17-16」

228,000 132 1:1 住宅 W2中規模一般住宅が多い閑静な既成住宅地域

南西3.7m市道

水道,ガス,下水

本鵠沼350m

1低専(50,80)

20鵠沼神明4丁目365番3「鵠沼神明4-9-34」

172,000 155 1:1.5 住宅 LS2一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域

東6m市道

水道,ガス,下水

藤沢本町850m

1低専(50,80)

21 村岡東4丁目13番3 158,000 121 1:2 住宅 W2一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域

北西5.5m市道

水道,ガス,下水

藤沢2.6km

1低専(50,80)

22 円行字滝之沢826番16 177,000 150 1:1.2 住宅 W2一般住宅,アパートが混在する住宅地域

西5m市道

水道,ガス,下水

六会日大前 950m

1低専(50,80)

23鵠沼海岸5丁目4347番19「鵠沼海岸5-9-14」

228,000 154 1:1 住宅 W2中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域

南東5m市道

水道,ガス,下水

鵠沼海岸650m

1低専(50,80)

24 西富字西原579番13 153,000 120 1.2:1 住宅 W2一般住宅,アパートの混在する既成住宅地域

南4m市道

水道,ガス,下水

藤沢2km

1低専(50,80)

25 善行1丁目10番46 190,000 150 1:2 住宅 W2中規模一般住宅が多い高台の住宅地域

北6m市道

水道,ガス,下水

善行350m

2中専(60,200)準防

26藤沢4丁目6263番69「藤沢4-14-9」

181,000 154台形1:1.5

住宅 W2共同住宅も見られるが一般住宅が多い住宅地域

南東6.3m市道

水道,ガス,下水

藤沢本町600m

1低専(50,80)

27 大庭字小糸5112番17 150,000 205 1.2:1 住宅 LS2中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域

南6m市道

水道,ガス,下水

辻堂2.7km

1低専(50,80)

28 遠藤字菖蒲沢境3634番13 149,000 140 1:1.5 住宅 W2一般住宅が建ち並ぶ区画整理済みの住宅地域

北東4m市道

水道,下水湘南台2.7km

1低専(50,80)

 (平成29年1月1日現在)

-24-

Page 26: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

標準地番号

標準地の所在及び地番並びに住居表示

標準地の1平方メートル当たりの価格(円)

標準地の地積(㎡)

標準地の形状

標準地の利用の現況

標準地の周辺の土地の利用の現況

標準地の前面道路の状況

標準地についての水道,ガス供給施設及び下水道の整備の状況

標準地の鉄道その他の主要な交通施設との接近の状況

標準地に係る都市計画法その他法令の制限で主要なもの

29 打戻字上ノ原1860番5 120,000 165 1:1.5 住宅 W2一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域

西4m市道

水道,下水長後4.7km

1住居(60,200)準防

30 天神町1丁目17番20 170,000 194台形1:2

住宅 W2中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域

南6m市道

水道,ガス,下水

六会日大前 1.6km

1低専(50,80)

31 亀井野字土橋401番17 169,000 189 1:1.2 住宅 W2中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域

北東4m市道

水道,ガス,下水

六会日大前 800m

1低専(50,80)

32弥勒寺4丁目681番17「弥勒寺4-12-13」

192,000 198 1:2 住宅 RC2中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域

東6m市道

水道,ガス,下水

藤沢1.8km

1低専(50,80)

33 西俣野字北窪62番6 150,000 176 1:1 住宅 W2中規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域

南東4m市道

水道,ガス,下水

六会日大前 1.4km

1低専(40,80)

34 湘南台2丁目37番7 242,000 231 1:2 住宅 LS2中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域

北6m市道

水道,ガス,下水

湘南台700m

1低専(60,100)

35 大庭字小ヶ谷5335番3 140,000 143 1:1.5 住宅 W2住宅の中に空地も見られる区画整理済の住宅地域

北4m市道

水道,ガス,下水

辻堂3.4km

1低専(50,80)

36 亀井野2丁目22番2 198,000 232 1.2:1 住宅 W2一般住宅,アパート等が建ち並ぶ住宅地域

北5m市道

水道,ガス,下水

六会日大前 350m

1低専(50,80)

37鵠沼海岸4丁目20番6「鵠沼海岸4-20-21」

208,000 261 1:1.2 住宅 W2中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域

北西6.6m市道

水道,ガス,下水

鵠沼海岸1.3km

1低専(50,80)

38辻堂太平台1丁目5355番21「辻堂太平台1-7-2」

219,000 168 1:1 住宅 W2中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域

北西4.1m市道

水道,ガス,下水

辻堂1.6km

1低専(40,80)

39 川名字通町592番2外 153,000 163 1:1.2 住宅 W2一般住宅の中にアパートも見られる住宅地域

南4m市道

水道,ガス,下水

藤沢1.6km

1住居(60,200)準防

40本町1丁目1306番3「本町1-5-10」

194,000 182 1:1 住宅 W2中規模一般住宅が多い既成住宅地域

南東5m市道

水道,ガス,下水

藤沢本町800m

1住居(60,200)準防

41大鋸3丁目820番28「大鋸3-13-11」

168,000 127 1:1.2 住宅 W2中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域

南4m市道

水道,ガス,下水

藤沢1.6km

1低専(50,80)

42 亀井野字上屋敷添1358番3 151,000 109台形1:1.5

住宅 LS2一般住宅,アパート等が混在する住宅地域

西7m市道

水道,下水六会日大前 1km

1低専(50,80)

43辻堂西海岸3丁目1番28「辻堂西海岸3-1-41」

230,000 9,827 2:1共同住宅RC5F1B

中層の共同住宅が建ち並ぶ住宅地域

東8.5m県道,北側道

水道,ガス,下水

辻堂1.8km

2中専(60,200)準防

44 石川5丁目25番35外 164,000 182 1:1.2 住宅 W2一般住宅,アパート等が混在する住宅地域

西6m市道

水道,ガス,下水

湘南台2.6km

1住居(60,200)準防

45 村岡東1丁目11番8 183,000 198 1:1.5 住宅 W2一般住宅,アパート,営業所等が混在の住宅地域

南5.5m市道

水道,ガス,下水

藤沢1.7km

1住居(60,200)準防

46鵠沼石上2丁目11番6「鵠沼石上2-4-14」

302,000 172 1:1.2 住宅 LS2住宅,アパートが混在する利便性の良い住宅地域

南4m市道

水道,ガス,下水

藤沢650m

1住居(60,200)準防

47 石川3丁目8番15外 152,000 148 1.5:1 住宅 W2一般住宅等が見られる区画整然とした住宅地域

南東5m市道

水道,ガス,下水

湘南台3.5km

1低専(50,80)

48本鵠沼5丁目3289番2外「本鵠沼5-10-38」

212,000 211 1.5:1 住宅 W2一般住宅,アパート等が混在する既成住宅地域

北西4.5m市道

水道,ガス,下水

本鵠沼850m

1低専(50,80)

49本鵠沼4丁目3542番3「本鵠沼4-8-5」

221,000 136 1:1 住宅 LS2住宅,アパートの中に空地が見られる住宅地域

北東4.5m市道

水道,ガス,下水

本鵠沼550m

1低専(50,80)

50片瀬2丁目2320番8「片瀬2-20-14」

171,000 134 1:2 住宅 W2一般住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域

南4.2m市道

水道,ガス,下水

湘南海岸公園 700m

1低専(50,80)

51 湘南台3丁目16番25 253,000 2,674台形1.2:1

共同住宅RC9

中高層マンションが多い住宅地域

南東16m市道,三方路

水道,ガス,下水

湘南台700m

1住居(60,200)準防

52 大庭字聖ヶ谷7902番2外 85,200 288 1.2:1 住宅 W2中規模一般住宅等に畑地も見られる住宅地域

東4m市道

水道,下水善行1.5km

調区(50,80)

53本藤沢7丁目4462番3「本藤沢7-6-3」

184,000 179 1:1.5 住宅 W2中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域

南6.2m市道

水道,ガス,下水

藤沢本町1.1km

1低専(50,80)

54片瀬山1丁目650番26「片瀬山1-7-16」

197,000 234 1:1.2 住宅 W2中規模一般住宅が多い高台の閑静な住宅地域

南5m市道

水道,ガス,下水

片瀬山1.4km

1低専(40,80)

55片瀬海岸2丁目2932番1204「片瀬海岸2-11-22」

218,000 264 1:1.2 住宅 W2中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域

北西3.6m市道

水道,ガス,下水

片瀬江ノ島350m

1低専(50,80)

56鵠沼藤が谷4丁目7173番39「鵠沼藤が谷4-10-8」

257,000 190 1:1 住宅 W2中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域

北5.3m市道

水道,ガス,下水

柳小路近接

1低専(50,80)

-25-

Page 27: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

標準地番号

標準地の所在及び地番並びに住居表示

標準地の1平方メートル当たりの価格(円)

標準地の地積(㎡)

標準地の形状

標準地の利用の現況

標準地の周辺の土地の利用の現況

標準地の前面道路の状況

標準地についての水道,ガス供給施設及び下水道の整備の状況

標準地の鉄道その他の主要な交通施設との接近の状況

標準地に係る都市計画法その他法令の制限で主要なもの

57 大庭字丸山5461番5 146,000 163 1:1.2 住宅 LS2一般住宅,アパート等が混在する住宅地域

南6m市道

水道,ガス,下水

辻堂4km

1低専(50,80)

58 湘南台6丁目13番5 233,000 253 1:1.5 住宅 W2一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域

北6m市道

水道,ガス,下水

湘南台1km

1低専(50,80)

59 高倉字中丸2182番17 142,000 185 1:1.2 住宅 LS2中規模一般住宅にアパート等が混在する住宅地域

西4m市道

水道,ガス,下水

長後1.1km

1低専(50,80)

60羽鳥5丁目691番49外「羽鳥5-10-5」

185,000 207 1.2:1 住宅 W2一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域

北5m市道

水道,ガス,下水

藤沢本町1.3km

1低専(50,80)

61本藤沢2丁目6039番15「本藤沢2-9-11」

173,000 180 1:1 住宅 W2中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域

北4.5m市道

水道,ガス,下水

藤沢本町1.1km

1低専(50,80)

3-1 今田字殿窪803番1 47,000 1,275 4:1 田周辺が宅地化されつつある熟成度中位の地域

六会日大前1.4km

1低専(40,60)

5-1 藤沢字東横須賀575番16外 326,000 228 1:4店舗,事務所兼住宅 RC6

中層の店舗ビル等が建ち並ぶ既成商業地域

東10m県道

水道,ガス,下水

藤沢400m

商業(80,400)準防

5-2片瀬海岸1丁目2603番12「片瀬海岸1-3-3」

260,000 151台形1:1.5

店舗,事務所兼住宅 S2

低層の店舗併用住宅等が建ち並ぶ路線商業地域

北東14m国道

水道,ガス,下水

江ノ島100m

商業(80,400)準防

5-3南藤沢2番1外「南藤沢22-1」

1,460,000 666台形1:3

事務所兼店舗 RC8F1B

中高層の店舗ビル等が建ち並ぶ中心的商業地域

東(駅前広場)道路,北側道

水道,ガス,下水

藤沢駅前広場接面

商業(80,600)防火

5-4鵠沼石上2丁目3番2「鵠沼石上2-5-2」

344,000 287 1:1.2 事務所 RC5中層の事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域

北15m市道

水道,ガス,下水

藤沢450m

商業(80,400)準防

5-5 湘南台2丁目4番8 632,000 158 1:2事務所兼店舗RC3F1B

店舗,営業所等が建ち並ぶ駅前の商業地域

南25m市道

水道,ガス,下水

湘南台60m

商業(80,400)準防

5-6 下土棚字新屋敷468番9 237,000 122 1:1.2店舗兼住宅W2

小規模の小売店舗が多い駅裏の近隣商業地域

東9m市道

水道,ガス,下水

長後70m

商業(80,400)準防

5-7藤沢3丁目5729番1「藤沢3-2-33」

226,000 102 1:1店舗兼倉庫W2

低層の小売店舗等が建ち並ぶ国道沿いの商業地域

東16m国道

水道,ガス,下水

藤沢本町250m

近商 (80,200)準防

5-8鵠沼海岸2丁目6599番41外「鵠沼海岸2-3-9」

302,000 223 1:1.2店舗兼住宅S3

低層の小売店舗が建ち並ぶ駅に近い商業地域

南西4.5m市道

水道,ガス,下水

鵠沼海岸90m

近商 (80,200)準防

5-9 藤沢字東横須賀532番4 512,000 221 1:1.5店舗,事務所兼住宅 S5

中層の店舗ビルが建ち並ぶ繁華な商業地域

南西12m市道,北西側道

水道,ガス,下水

藤沢350m

商業(80,400)準防

5-10鵠沼桜が岡3丁目6032番2「鵠沼桜が岡3-5-6」

273,000 99 1:1.2店舗兼住宅W2

低層の店舗が建ち並ぶ駅に近い近隣商業地域

北東4.5m市道

水道,ガス,下水

本鵠沼110m

近商 (80,200)準防

5-11 亀井野3丁目28番5 240,000 1,015 1:1.5 店舗 LS1店舗,営業所等が多い国道沿いの路線商業地域

南西16m国道,背面道

水道,ガス,下水

六会日大前700m

準住居 (60,

200)準防

5-12 湘南台1丁目9番2 404,000 554 1:1.5店舗,事務所兼住宅 RC8

中高層店舗ビルが多く見られる商業地域

北西32m市道

水道,ガス,下水

湘南台300m

商業(80,400)準防

5-13辻堂元町1丁目2152番8「辻堂元町1-1-26」

255,000 91 1:2店舗兼住宅RC3

小規模小売店舗が建ち並ぶ近隣商業地域

南西5.5m市道

水道,ガス,下水

辻堂300m

近商 (80,200)準防

5-14鵠沼橘1丁目2番4「鵠沼橘1-17-3」

409,000 196 1:2店舗兼事務所S5F1B

中小規模の店舗兼事務所ビルが建ち並ぶ商業地域

南東5.5m市道

水道,ガス,下水

藤沢250m

商業(80,400)準防

5-15辻堂元町5丁目5315番2外「辻堂元町5-12-20」

243,000 174 1:2店舗兼住宅W2

住宅,自動車関連営業所,店舗等混在の商業地域

南東15m県道

水道,ガス,下水

辻堂1.4km

準住居(60,200)準防

5-16 長後字宿上分1062番4 194,000 198台形1:1.2

店舗兼住宅W2

低層の営業所,飲食店等が多い路線商業地域

西16m国道

水道,ガス,下水

長後1km

準住居(60,200)準防

5-17 石川6丁目18番45 175,000 1,158 1:2店舗,事務所兼倉庫 RC2

店舗,営業所等の混在する県道沿いの地域

南西25m県道,南東側道

水道,下水湘南台2.5km

準工(60,200)

9-1 遠藤字向原2002番1外 62,500 84,549不整形1:1.2

工場自動車関連の工場が多い区画整然とした工業地域

東25m県道,四方路

水道,ガス,下水

湘南台2.4km

工専(60,200)

9-2 弥勒寺字前河内92番1外 92,000 5,273 1.2:1 工場中規模の工場等が多く見られる工業地域

北7m市道,背面道

水道,ガス,下水

藤沢1.4km

工専(60,200)

9-3 石川4丁目8番15 120,000 1,035 1:2 倉庫 S1工場,倉庫,住宅が混在する地域

南12m市道,西側道

水道,ガス,下水

湘南台2.9km

準工(60,200)

9-4 大庭字持瀬8200番1外 96,000 5,289台形1:1.5

工場中小規模の工場,事業所等が混在する工業地域

東7.3m市道

水道,ガス,下水

善行1.6km

工業(60,200)

13-1 葛原字下滝谷1674番 4,760 3,540 不整形山林(雑木林)

市街化区域に近く農地に接する雑木林地域

北東5m市道

長後4.3km

調区地森計

資料:文書統計課 「平成29年地価公示」(国土交通省土地鑑定委員会)

-26-

Page 28: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(2)地価調査基準地

基準地番号

基準地の所在及び地番並びに住居表示

基準地の1平方メートル当りの

価格(円)

基準地の地積(㎡)

基準地の形状

基準地の利用の現況

基準地の周辺の土地の利用の現況

基準地の前面道路の状況

基準地についての水道,ガス供給施設及び下水道の整備の状況

基準地の鉄道その他の主要な交通施設との接近の状況

基準地に係る都市計画法その他法令の制限で主要なもの

藤沢-1

長後字天神添1537番22 149,000 212 1.2:1 住宅 LS2中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域

南4.9m市道

水道,ガス,下水

長後600m

1低専(50,80)

2 湘南台4丁目2番17 259,000 263 1:2 住宅 W2中規模一般住宅が多い駅に近い住宅地域

南6m市道

水道,ガス,下水

湘南台300m

2住居準防(60,200)

3鵠沼松が岡5丁目6340番31「鵠沼松が岡5-12-9」

279,000 238 1.5:1 住宅 W2中規模一般住宅が多い既成住宅地域

南東5.5m市道

水道,ガス,下水

鵠沼海岸450m

1低専(40,80)

4 湘南台7丁目22番19 238,000 153 1:1 住宅 LS2中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域

西6m市道

水道,ガス,下水

湘南台900m

1低専(50,80)

5 亀井野3丁目15番11 182,000 176 1:2 住宅 LS2中小規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域

北西5m市道

水道,ガス,下水

六会日大前 800m

1低専(50,80)

6弥勒寺4丁目681番17「弥勒寺4-12-13」

192,000 198 1:2 住宅 RC2中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域

東6m市道

水道,ガス,下水

藤沢1.8km

1低専(50,80)

7 亀井野字西谷1065番16 195,000 218 1:1 住宅 W2一般住宅,アパートが混在する駅に近い住宅地域

西4.4m市道

水道,ガス,下水

六会日大前 180m

1低専(50,80)

8善行坂1丁目3934番56「善行坂1-16-4」

173,000 161 1:1.2 住宅 LS2中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域

西6m市道

水道,ガス,下水

善行1.1km

1低専(50,80)

9羽鳥1丁目129番31「羽鳥1-4-7」

212,000 120 1:1.2 住宅 W2中規模一般住宅,アパート等が混在する住宅地域

南西4m市道

水道,ガス,下水

辻堂950m

1住居準防(60,200)

10 遠藤字南原821番12 142,000 191 1:1.2 住宅 LS2中規模一般住宅,アパート等が混在する住宅地域

西4.2m市道

水道,ガス,下水

湘南台3.9km

1低専(50,80)

11 善行2丁目12番14 191,000 290 1:1.5 住宅 W2中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした閑静な住宅地域

南4m市道

水道,ガス,下水

善行650m

1低専(60,100)

12みその台5298番27「みその台2-6」

165,000 100 1:2 住宅 W2中小規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域

北東4.3m市道

水道,ガス,下水

藤沢本町950m

1中専準防(60,200)

13 高倉字上原892番16 147,000 185 1.2:1 住宅 W2中規模一般住宅等が建ち並ぶ住宅地域

西4m市道

水道,ガス,下水

長後600m

1低専(50,80)

14 湘南台5丁目3番9 252,000 172 1:1.5 住宅 W2中規模一般住宅,アパートが混在する区画整然とした住宅地域

北6m市道

水道,ガス,下水

湘南台350m

2住居準防(60,200)

15 石川5丁目3番6 163,000 165 1:1.5 住宅 W2一般住宅のほかに工場等も見られる区画整理済の住宅地域

北4m市道

水道,ガス,下水

湘南台2km

1住居準防(60,200)

16渡内2丁目312番5「渡内2-17-31」

167,000 216 1:1.5 住宅 W2中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域

南西6m市道

水道,ガス,下水

藤沢2.6km

1低専(50,80)

17川名1丁目168番3「川名1-6-20」

212,000 230台形1:1.2

住宅 W2一般住宅,アパート等が混在する住宅地域

北西5.4m市道

水道,ガス,下水

藤沢850m

1住居準防(60,200)

18西富2丁目197番25「西富2-5-5」

177,000 143 1.2:1 住宅 W2一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域

南4m市道

水道,ガス,下水

藤沢1.4km

1低専(50,80)

19鵠沼花沢町1800番32「鵠沼花沢町12-9」

285,000 194 1:1.5 住宅 W2中規模一般住宅が多い既存の住宅地域

南東4m市道

水道,ガス,下水

藤沢500m

1住居準防(60,200)

20 鵠沼藤が谷1丁目7200番289外 239,000 204 1:1.2 空地中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域

西4m私道

水道,ガス,下水

柳小路300m

1低専(40,80)

21本藤沢7丁目4462番3「本藤沢7-6-3」

184,000 179 1:1.5 住宅 W2中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域

南6.2m市道

水道,ガス,下水

藤沢本町1.1km

1低専(50,80)

22本町2丁目1145番6「本町2-10-1」

193,000 167台形1:1.5

住宅 W2中規模一般住宅が多い既成住宅地域

南東5.5m市道

水道,ガス,下水

藤沢本町700m

1住居準防(60,200)

23鵠沼海岸6丁目4208番16「鵠沼海岸6-16-6」

209,000 209 1:1.5 住宅 W2中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域

東4m市道

水道,ガス,下水

鵠沼海岸1km

1低専(50,80)

 (平成28年7月1日現在)

-27-

Page 29: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

基準地番号

基準地の所在及び地番並びに住居表示

基準地の1平方メートル当りの

価格(円)

基準地の地積(㎡)

基準地の形状

基準地の利用の現況

基準地の周辺の土地の利用の現況

基準地の前面道路の状況

基準地についての水道,ガス供給施設及び下水道の整備の状況

基準地の鉄道その他の主要な交通施設との接近の状況

基準地に係る都市計画法その他法令の制限で主要なもの

24辻堂3丁目6353番17外「辻堂3-14-28」

262,000 178 1:2 住宅 W2中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域

東6m市道

水道,ガス,下水

辻堂750m

1低専(50,80)

25本鵠沼1丁目2759番8「本鵠沼1-13-31」

223,000 217 1:1.2 住宅 W2中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域

北西5.2m市道

水道,ガス,下水

本鵠沼800m

1低専(50,80)

26鵠沼松が岡2丁目6711番101「鵠沼松が岡2-6-15」

249,000 264 1:2 住宅 W2中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域

南西3.7m市道

水道,ガス,下水

鵠沼550m

1低専(50,80)

27辻堂太平台2丁目5068番22「辻堂太平台2-12-12」

228,000 187 1:1 住宅 LS2中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域

東4m市道

水道,ガス,下水

藤沢2.2km

1低専(40,80)

28鵠沼海岸1丁目6650番14「鵠沼海岸1-14-15」

242,000 155 1:1住宅W2F1B

中規模一般住宅が多い郊外の閑静な住宅地域

南東4m市道

水道,ガス,下水

鵠沼海岸450m

1低専(50,80)

29鵠沼桜が岡1丁目2472番39「鵠沼桜が岡1-2-23」

252,000 221 1:1.5 住宅 W2中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域

西3.8m市道

水道,ガス,下水

本鵠沼700m

1低専(40,80)

30辻堂東海岸4丁目11番9「辻堂東海岸4-11-21」

222,000 192 1:2 住宅 W2中規模一般住宅が建ち並ぶ海岸に近い住宅地域

南5.5m市道

水道,ガス,下水

鵠沼海岸1.5km

1低専(40,80)

31 葛原字下滝谷1613番3 75,000 179 1:1.5 住宅 W1一般住宅,農家住宅が混在する住宅地域

北6m市道,背面道

水道長後4.1km

「調区」(50,80)

5-1 善行1丁目5番9 233,000 241 1:2.5事務所兼住宅 S4

低層の店舗,営業所等が多い駅に近い商業地域

北15m市道

水道,ガス,下水

善行150m

近商準防(80,200)

5-2 亀井野2丁目3番2 266,000 276 1:1.5店舗兼共同住宅 RC4

店舗,中層の店舗兼共同住宅が混在する商業地域

北16m市道

水道,ガス,下水

六会日大前 250m

近商準防(80,200)

5-3藤沢1丁目738番1外「藤沢1-1-5」

228,000 295 1:2店舗兼住宅S3

小売店舗,営業所等が建ち並ぶ国道沿いの路線商業地域

南西17m国道

水道,ガス,下水

藤沢900m

近商準防(80,200)

5-4鵠沼石上1丁目7番5外「鵠沼石上1-7-4」

623,000 193 1:2店舗兼事務所 RC5

中層の店舗ビルが建ち並ぶ繁華な商業地域

東6m市道

水道,ガス,下水

藤沢350m

商業準防(80,400)

5-5 藤沢字東横須賀460番8外 1,190,000 560台形2:1

銀行兼店舗SRC5F1B

中高層の店舗ビル等が建ち並ぶ中心的商業地域

東 駅前広場 市道,三方路

水道,ガス,下水

藤沢駅前広場接面

商業防火(80,600)

5-6片瀬海岸3丁目2932番744外「片瀬海岸3-22-17」

355,000 1,034 1:2 店舗 SRC2中規模の飲食店舗等が建ち並ぶ海に近い商業地域

南西31m国道,背面道

水道,ガス,下水

片瀬江ノ島 550m

商業準防(80,400)

5-7片瀬海岸1丁目2878番11外「片瀬海岸1-12-23」

308,000 252 1:2店舗,倉庫兼住宅RC3

小規模の小売店舗,飲食店が建ち並ぶ海に近い商業地域

北西4m市道

水道,ガス,下水

片瀬江ノ島 200m

商業準防(80,400)

5-8鵠沼橘1丁目2番4「鵠沼橘1-17-3」

409,000 196 1:2店舗兼事務所 S5F1B

中小規模の店舗兼事務所ビルが建ち並ぶ商業地域

南東5.5m市道

水道,ガス,下水

藤沢250m

商業準防(80,400)

5-9鵠沼海岸2丁目6599番41外「鵠沼海岸2-3-9」

302,000 223 1:1.2店舗兼住宅S3

低層の小売店舗が建ち並ぶ駅に近い商業地域

南西4.5m市道

水道,ガス,下水

鵠沼海岸90m

近商準防(80,200)

9-1 菖蒲沢字大上96番1外 68,700 3,770 1.5:1倉庫兼事務所 S2

工場,倉庫等が建ち並ぶ県道沿いの工業地域

北10.5m県道東 側道

水道,ガス,下水

長後3.8km

工業(60,200)

9-2 遠藤字北原2010番3 101,000 991 1:1.5 工場中小規模の工場,倉庫が建ち並ぶ工業地域

北西6m市道

水道下水

湘南台3.3km

準工(60,200)

資料:文書統計課 「平成29年神奈川県地価調査」(神奈川県土地水資源対策課)

-28-

Page 30: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

13 気象の概況

平均気温 平均湿度 最小湿度

極 平均 極 平均

16.2 38.6 19.6 -1.0 12.5 70.7 11.1 43

16.7 36.5 20.7 -2.2 13.4 75.0 16.3 9

17.0 37.7 21.0 -2.5 13.7 75.1 13.6 3

6.8 16.9 11.5 -2.5 2.7 63.1 13.6 1

7.8 21.4 12.3 1.1 4.0 63.5 15.2 0

10.6 19.8 14.4 1.6 6.9 70.1 19.1 1

15.8 23.7 19.0 6.4 11.9 75.7 18.0 0

20.0 29.9 24.2 12.5 21.1 76.5 21.6 0

22.4 30.8 25.4 15.4 19.0 82.7 22.2 1

25.5 35.4 30.0 19.8 22.6 85.8 44.9 0

27.8 37.7 32.5 20.6 24.6 81.6 44.1 0

25.1 35.0 28.1 17.7 21.7 87.7 41.3 0

19.6 32.1 23.6 10.2 16.3 75.5 31.1 0

12.1 22.5 15.7 0.8 8.5 74.4 30.5 0

10.1 19.7 14.9 0.4 5.6 64.6 27.5 0

6.9 19.3 11.6 -0.5 2.9 55.9 13.0 6

7.6 18.4 11.2 -0.3 3.1 54.3 13.0 5

8.9 17.1 13.2 1.5 5.0 65.9 17.2 0

天候

起日

1,361.7 160.5 10月6日 北北東 2.1 30.2 96

1,187.0 94.5 7月3日 北北東 2.0 30.9 120

1,406.0 126.5 8月22日 南西 2.0 28.3 116

48.5 27.0 1月18日 北北東 1.6 20.1 3

81.5 38.5 2月14日 北北東 2.2 21.9 5

124.5 71.5 3月7日 北北東 2.1 17.4 7

108.0 31.5 4月7日 南西 2.3 28.3 13

79.5 22.0 5月17日 南南西 2.5 22.9 7

120.5 53.5 6月13日 南西 1.9 19.7 13

104.5 38.5 7月21日 南西 1.7 17.7 8

242.0 126.5 8月22日 南西 2.2 26.2 11

232.0 89.0 9月20日 北北東 1.8 19.1 16

57.5 19.0 10月28日 北北東 1.9 24.7 10

128.5 40.5 11月11日 北北東 2.0 15.6 15

79.0 25.5 12月14日 北北東 2.0 25.3 8

24.0 21.5 1月8日 北北東 1.9 26.0 3

12.5 4.0 2月23日 北北東 2.2 24.9 5

85.5 24.0 3月21日 北北東 1.8 16.0 9

(注)観測地点は藤沢市総合防災センター(朝日町1番地の13)

資料:消防局警防課

 平成28年 計

年 ・ 月

     1月

気  温 (℃) 湿  度 (%)

 平成26年 計

 平成27年 計

湿度40%以下の日 数

最高気温 最低気温

  1月

  3月

  5月

  6月

平成29年 1月

  2月

 平成26年 計

  9月

  10月

11月

降雨日数

12月

  2月

  3月

  4月

主たる風向き

平 均風 速(m/s)

降水量(mm)

総量 最大日量

  3月

  7月

  8月

  3月

  10月

11月

12月

平成29年 1月

  2月

年 ・ 月 瞬間最大風 速(m/s)

  2月

 平成27年 計

 平成28年 計

  4月

  5月

  8月

  9月

  6月

  7月

-29-

Page 31: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

-30-

Page 32: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

2

人 口

2 人 口

-31-

Page 33: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

人 口

(1)概  況

 

(2)人口の推移

2-1 人口ピラミッド(平成29年3月末日現在,住民基本台帳人口)

45~4950~5455~5960~6465~6970~7475~7980~8485~8990歳~

平成28年10月1日現在の本市の人口は,426,887人で,神奈川県内では横浜市・川崎市・相模

原市に次いで4番目の人口を抱え,県総人口9,146,681人の4.7%を占めています。人口密度で

は6,136人/k㎡で,県平均の3,786人/k㎡より高く,県下では6番目の数字を示していま

す。

 また,世帯数は182,798世帯で,1世帯当たりの人員は2.33人で年々減少傾向にあります。

 一方,この人口を性比(女100人に対する男の割合)で見てみると,98.1で県平均の99.6よ

り低くなっています。

 人口の推移を対前年増加率で見てみると,昭和30年代後半から40年代前半にかけて,大規模

工場・大規模住宅団地の相次ぐ進出により,それまでほぼ2%台で推移していた対前年増加率

は,昭和39年の10.5%をピークに4%以上の高率となりました。その後は沈静化して,昭和52

年には2.87%と反騰したものの,以降漸減しています。

 昭和50年代における人口増加率の反騰は,市が事業主体となって進めている大規模な宅地造

成(湘南ライフタウン)による入居の時期と一致するもので,昭和51年~58年の市の人口増

の,ほぼ4割をこの地域の増加人口で占めています。

 一方,人口増加を自然増・社会増の面から見ると,昭和30年代から40年代前半まで一貫して

社会増が自然増を大きく上回り,人口増の大半を社会増が担ってきましたが,昭和46年から社

会増が減少し,自然増がそれを上回って推移してきました。昭和52年になって社会増が自然増

を再び上回り,以降,順位の逆転はあるもののほぼ均衡を保ってきましたが,ここ数年は自然

増の減少により,再び社会増が人口増の大半を担っています。

05,00010,00015,00020,00025,000

0~4 5~9 10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳~ 男

0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000

0~4 5~9

10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳~

-32-

Page 34: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

2-2 人口と世帯数の推移 2-3 年間人口増加率の推移

2-4 人口動態の推移 2-5 平成28年中の人口動態

2-6 出生率の推移 2-7 死亡率の推移

H25H26H27H28

0

50,000

100,000

150,000

200,000

250,000

300,000

350,000

400,000

450,000

S50 S56 S62 H5 H11 H17 H23

(単位:人・世帯)

世帯数

人口

0

1

2

3

4

S50 S56 S62 H5 H11 H17 H23

(単位:%)

-2,000

0

2,000

4,000

6,000

S50 S56 S62 H5 H11 H17 H23

(単位:人)

自然増

社会増

-100

0

100

200

300

400

500

600

700

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

(単位:人)

自然増

社会増

0

5

10

15

20

25

S49 S55 S61 H4 H10 H16 H22

(単位:%)

全国

神奈川

藤沢市

3

4

5

6

7

8

9

10

11

S49 S55 S61 H4 H10 H16 H22

(単位:%)

全国

神奈川

藤沢

-33-

Page 35: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(3)13地区別人口と世帯

辻堂地区       村岡地区         

平成28年10月1日現在の人口を13地区別に見てみますと,鵠沼地区が一番多く55,923人(全体比

13.1%),次いで藤沢地区44,463人(同10.4%),善行地区42,132人(同9.9%)の順になって

います。また,前年同月との対比で7地区が増加しており,実数で最も多いのは,辻堂地区(増

加率1.8%)で724人,2番目に鵠沼地区(同1.0%)で554人,次が湘南台地区(同1.8%)で545

人の増となっています。一方で6地区では減少が見られ,最も多く減少しているのが善行地区

(減少率0.4%)で186人,次いで湘南大庭地区(同0.5%)で166人の減少となっています。

一世帯当たりの人員は,全市平均で2.33人ですが,一番多いのは2.51人の湘南大庭地区で,逆

に一番少ないのが湘南台地区で2.06人となっており,一世帯当たり約0.5人の格差があります。

また,人口密度の高い地区は,鵠沼地区,辻堂地区で,それぞれ1k㎡当たり9,961人,9,612

人となり,反対に低い地区は,御所見地区,遠藤地区で,1,552人,2,314人となっています。

片瀬地区       鵠沼地区         

0 300 600 900 1,200

0~4 5~9

10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳~

03006009001,200

0~4 5~9 10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳~

0 1,000 2,000 3,000

0~4 5~9

10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳~

01,0002,0003,000

0~4 5~9 10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳~

0 500 1,000 1,500 2,000 2,500

0~4 5~9

10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳~

05001,0001,5002,0002,500

0~4 5~9 10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳~

0 300 600 900 1,200 1,500

0~4 5~9

10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳~

03006009001,2001,500

0~4 5~9 10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳~

-34-

Page 36: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

 藤沢地区       明治地区         

長後地区         御所見地区         

遠藤地区

 六会地区       湘南台地区         

 善行地区        湘南大庭地区         

0 500 1,000 1,500 2,000

0~4 5~9

10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳~

05001,0001,5002,0002,500

0~4 5~9 10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳~ 男

0 300 600 900 1,200 1,500

0~4 5~9

10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳~

03006009001,2001,500

0 500 1,000 1,500 2,000 2,500

0~4 5~9

10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳~

05001,0001,5002,0002,500

0 500 1,000 1,500 2,000

0~4 5~9

10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳~

05001,0001,5002,000

0~4 5~9 10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳~ 男

0 500 1,000 1,500

0~4 5~9

10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳~ 女

05001,0001,500

0 500 1,000 1,500 2,000

0~4 5~9

10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳~

05001,0001,5002,000

0 300 600 900 1,200

0~4 5~9

10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳~ 女

03006009001,200

0~4 5~9 10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳~ 男

0 200 400 600

0~4 5~9

10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳~

0200400600

0~4 5~9 10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳~ 男

0 500 1,000 1,500 2,000

0~4 5~9

10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳~

05001,0001,5002,000

-35-

Page 37: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

14 人口の推移

総数 男 女

1965  40※ (第10回国勢調査) 43,908 175,183 88,314 86,869 3.99 2,52041 48,776 190,285 96,177 94,108 3.90 2,73842 51,177 199,161 100,938 98,223 3.89 2,86043 54,296 208,968 106,291 102,677 3.85 3,00144 57,975 219,125 111,506 107,619 3.78 3,147

1970  45※ (第11回国勢調査) 62,169 228,978 116,298 112,680 3.68 3,28846 65,289 238,391 121,088 117,303 3.65 3,42447 67,876 245,689 124,659 121,030 3.62 3,52848 70,743 252,622 127,959 124,663 3.57 3,62849 73,072 259,030 131,016 128,014 3.54 3,720

1975  50※ (第12回国勢調査) 77,281 265,975 134,919 131,056 3.44 3,82051 78,953 271,291 137,527 133,764 3.44 3,89652 81,329 278,776 141,145 137,631 3.43 4,00453 83,655 286,663 145,096 141,567 3.43 4,11754 85,712 293,395 148,535 144,860 3.42 4,214

1980  55※ (第13回国勢調査) 96,757 300,248 152,281 147,967 3.10 4,31256 98,871 306,982 156,027 150,955 3.10 4,40957 100,983 312,545 159,044 153,501 3.10 4,48958 102,250 317,500 161,391 156,109 3.11 4,56059 104,241 322,412 163,844 158,568 3.09 4,630

1985  60※ (第14回国勢調査) 108,775 328,387 167,306 161,081 3.02 4,71661 111,797 330,895 167,306 163,589 2.96 4,79162 113,727 337,084 171,582 165,502 2.96 4,84163 116,426 341,505 173,756 167,749 2.93 4,905

平成元 120,172 346,547 176,630 169,917 2.88 4,9771990  2※ (第15回国勢調査) 124,261 350,330 178,914 171,416 2.82 5,040

3 127,789 354,679 181,355 173,324 2.78 5,1034 131,187 358,757 183,459 175,298 2.73 5,1615 134,079 362,088 184,901 177,187 2.70 5,2096 136,436 365,250 186,152 179,098 2.68 5,255

1995  7※ (第16回国勢調査) 137,993 368,651 186,962 181,689 2.67 5,3048 140,005 370,331 187,374 182,957 2.65 5,3289 142,346 372,840 188,364 184,476 2.62 5,36410 145,091 376,109 190,057 186,052 2.59 5,41111 147,011 377,753 190,666 187,087 2.57 5,435

2000  12※ (第17回国勢調査) 148,455 379,185 190,927 188,258 2.55 5,45513 151,771 382,837 192,585 190,252 2.52 5,50814 155,134 387,746 194,783 192,963 2.50 5,57815 157,936 390,968 196,095 194,873 2.48 5,62516 160,131 392,810 196,667 196,143 2.45 5,651

2005  17※ (第18回国勢調査) 161,232 396,014 198,365 197,649 2.46 5,69718 164,002 398,481 199,586 198,895 2.43 5,73319 167,083 402,096 201,408 200,688 2.41 5,78520 169,891 405,243 202,894 202,349 2.39 5,83021 171,764 407,287 203,719 203,568 2.37 5,859

2010  22※ (第19回国勢調査) 171,981 409,657 203,778 205,879 2.38 5,89323 174,752 413,826 205,755 208,071 2.37 5,95324 177,240 416,756 206,997 209,759 2.35 5,99625 178,887 418,269 207,463 210,806 2.34 6,01726 180,758 419,916 208,234 211,682 2.32 6,036

2015  27※ (第20回国勢調査) 180,170 423,894 210,032 213,862 2.35 6,09328 182,788 426,678 211,311 215,367 2.33 6,133

(注) 1.「※」が付された年次は,国勢調査実施年であり,その世帯数・人口は確定数です。2.国勢調査中間年における人口・世帯数は,国勢調査結果を基準に算出した推計人口です。3.昭和55年国勢調査から世帯のとらえ方が変わったため,昭和54年から55年にかけて大幅に世帯 数が増加していますが,実質的増加ではありません。

資料:文書統計課

1世帯当たり人員

(10月1日)

人口密度(10月1日)

西暦 年   次世帯数

(10月1日)

人 口(10月1日)

-36-

Page 38: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

自然増 出 生 死 亡 社会増 転 入 転 出

16,348 9.96 3,395 3,930 535 12,953 28,856 15,903 昭和4011,299 6.24 2,797 3,564 767 8,502 27,028 18,5268,809 4.58 4,153 5,117 964 4,656 21,853 17,197

10,422 5.18 4,079 5,065 986 6,343 27,113 20,77010,461 4.94 4,045 5,095 1,050 6,416 26,235 19,81910,652 4.80 4,174 5,299 1,125 6,478 26,067 19,589 昭和459,004 3.90 4,558 5,680 1,122 4,446 25,750 21,3046,421 2.68 4,446 5,540 1,094 1,975 23,835 21,8607,139 2.90 4,872 6,006 1,134 2,267 25,207 22,9406,713 2.65 4,355 5,539 1,184 2,358 24,913 22,5555,234 2.01 3,891 5,096 1,205 1,343 21,647 20,304 昭和505,578 2.09 3,828 5,019 1,191 1,750 21,785 20,0357,842 2.87 3,743 4,880 1,137 4,099 23,099 19,0007,633 2.72 3,679 4,822 1,143 3,954 23,109 19,1556,866 2.38 3,403 4,662 1,259 3,463 22,882 19,4197,283 2.28 3,056 4,385 1,329 4,227 23,073 18,846 昭和556,209 2.06 2,928 4,282 1,354 3,281 21,273 17,9925,476 1.78 2,887 4,205 1,318 2,589 20,634 18,0454,954 1.58 2,756 4,206 1,450 2,198 19,101 16,9034,853 1.52 2,591 4,105 1,514 2,262 19,828 17,5665,857 1.81 2,475 3,905 1,430 3,382 21,267 17,885 昭和605,455 1.66 2,274 3,768 1,494 3,181 20,845 17,6643,579 1.07 2,233 3,775 1,542 1,346 19,923 18,5774,422 1.31 2,240 3,848 1,608 2,182 20,086 17,9044,733 1.38 1,757 3,445 1,688 2,976 22,241 19,2653,831 1.10 1,889 3,524 1,635 1,942 22,944 21,002 平成 24,424 1.26 1,803 3,580 1,777 2,621 22,713 20,0924,043 1.14 1,779 3,669 1,890 2,264 23,881 21,6172,877 0.80 1,728 3,671 1,943 1,149 22,875 21,7263,780 1.04 1,996 3,918 1,922 1,784 23,680 21,8963,889 1.06 1,784 3,821 2,037 2,105 23,764 21,659 平成 71,727 0.47 1,772 3,852 2,080 △ 45 21,890 21,9353,055 0.82 1,792 3,898 2,106 1,263 22,995 21,7322,565 0.69 1,737 3,897 2,160 828 22,383 21,5551,307 0.35 1,644 3,867 2,223 △ 337 21,781 22,1181,573 0.42 1,597 3,867 2,270 △ 24 21,488 21,512 平成124,605 1.21 1,581 3,807 2,226 3,024 22,635 19,6114,408 1.15 1,406 3,786 2,380 3,002 23,410 20,4082,912 0.75 1,380 3,796 2,416 1,532 21,831 20,2992,282 0.58 1,466 3,904 2,438 816 21,337 20,5212,935 0.75 1,044 3,616 2,572 1,891 21,512 19,621 平成172,561 0.65 1,016 3,668 2,652 1,545 21,511 19,9663,530 0.88 1,023 3,727 2,704 2,507 21,391 18,8843,077 0.76 811 3,602 2,791 2,266 20,620 18,3542,061 0.51 916 3,645 2,729 1,145 19,358 18,2132,661 0.65 705 3,642 2,937 1,956 20,371 18,415 平成224,103 1.00 560 3,728 3,168 3,543 20,253 16,7102,302 0.71 429 3,666 3,237 1,873 18,945 17,0721,567 0.36 344 3,686 3,342 1,223 18,550 17,3271,926 0.39 331 3,558 3,227 1,595 18,212 16,6172,752 0.95 292 3,609 3,317 2,460 19,154 16,694 平成272,666 0.66 199 3,597 3,398 2,467 18,875 16,408

年間(暦年)増 加 人 口

年 次年 間 人 口増加率(%)

自 然 動 態 (暦年) 社 会 動 態 (暦年)

-37-

Page 39: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

15 全国・神奈川県の人口及び出生・死亡数

1900年 明治33年

1905年 38年

1910年 43年

1915年 大正4年

1920年 9年

1925年 14年

1930年 昭和5年

1935年  10年

1940年  15年

16

17

18

19

1945年  20年

21

22

23

24

1950年  25年

26

27

28

29

1955年  30年

31

32

33

34

1960年  35年

36

37

38

39

1965年  40年

41

42

43

44

1970年  45年

46

47

48

49

(注)年次により,数値の定義は若干異なっております。

118,008,000 2,029,989 710,510 6,196,000 128,800 27,397

116,320,358 2,038,682 683,751 5,865,000 133,642 25,976

117,204,000 2,091,983 709,416 6,042,000 136,389 27,025

103,119,447 1,934,239 712,962 5,439,126 123,714 25,814

111,251,507 2,000,973 684,521 5,655,000 130,245 26,015

110,998 23,80799,637,000 1,935,647 675,006 4,732,000

77,093 22,533

98,274,961 1,823,697

99,056,000 1,360,974 670,342 4,598,258

700,438 4,430,743

96,156,000 1,659,521 670,770 3,978,938

97,386 22,751

97,186,000 1,716,761 673,067 4,193,936

76,175 20,886

85,101 21,936

69,982 22,205

94,285,000 1,589,372

95,178,000 1,618,616 710,265 3,793,052

695,644 3,601,066

92,971,000 1,626,088 689,959 3,303,049

65,034 20,712

93,418,501 1,606,041 706,599 3,443,176

57,246 19,757

60,704 20,564

54,954 19,650

91,088,000 1,566,713

92,010,000 1,653,469 684,189 3,180,882

752,445 3,077,463

89,275,529 1,730,692 693,523 2,919,497

51,124 20,489

90,259,000 1,665,278 724,460 2,989,183

51,786 18,614

50,714 19,442

52,359 19,168

87,033,000 1,868,040

88,293,000 1,769,580 721,491 2,850,066

772,547 2,762,962

84,573,000 2,137,689 838,998 2,584,716

53,048 20,045

85,852,000 2,005,162 765,068 2,672,557

59,971 20,629

56,541 19,585

65,719 22,047

81,772,600 2,696,638

83,199,637 2,337,507 904,876 2,487,665

945,444 2,396,930

78,101,473 2,678,792 1,138,238 2,218,120

74,597 22,827

80,002,500 2,681,624 950,610 2,317,551

74,699 26,826

72,569 22,683

… …

71,998,100 …

73,114,100 … … 2,149,235

… 1,865,667

72,883,100 2,253,535 1,213,811 2,506,712

… …

73,064,300 … … 2,455,104

74,661 32,663

… …

71,680,200 2,277,283

71,933,000 2,115,867

69,254,148

72,384,500 2,233,660 1,166,630 2,488,720

1,149,559 2,414,859

2,190,704 1,161,936 1,840,005

1,186,595 2,188,974

64,450,005 2,085,101 1,170,867 1,619,606

49,184,000 1,712,857 1,064,234

43,847,000

59,736,822 2,086,091

52,752,000 1,799,326

55,963,053 2,025,564

1,093,793

1,422,096

1,210,706

28,217

30,806 19,27646,620,000

17,0101,420,534 910,744 962,624

1,081,1011,452,770 1,004,661

西 暦 年 次全    国 神 奈 川 県

人 口 出 生 死 亡 人 口 出 生 死 亡

35,487 21,459

111,200 23,837

1,219,714

38,014 22,210

70,107 31,825

55,404

49,837 25,602

50,549 27,259

44,087 31,214

1,272,972

1,323,390

1,416,792

27,877

62,232 30,346

70,810 30,961

25,191116,7085,137,000693,787

100,794,000 1,871,839 686,555

102,022,000 1,889,815

4,935,000

-38-

Page 40: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

1975年 昭和50年

51

52

53

54

1980年  55年

56

57

58

59

1985年  60年

61

62

63

平成元年

1990年  2年

3

4

5

6

1995年  7年

8

9

10

11

2000年  12年

13

14

15

16

 2005年 17年

18

19

20

21

2010年  22年

23

24

25

26

2015年  27年

28

資料:文書統計課 「衛生統計年報」(神奈川県健康増進課)

125,020,252 976,978 1,307,748 8,986,000 70,648 77,361

125,319,299 1,005,677 1,290,444 8,979,438 73,475 75,762

125,704,000 1,029,816 1,268,436 8,956,000 74,320 72,970

125,431,000 1,003,539 1,273,004 8,967,000 72,996 74,387

1,092,674

1,062,530

126,154,000

127,767,994

8,710,000

8,675,683

1,084,450

79,179

126,085,000 1,089,818

125,947,000 1,091,156 63,771

58,898

79,193 61,093

79,118

78,057 63,7451,141,865 8,815,000

1,108,334 8,754,000

1,142,407 8,784,000

126,008,000 1,153,855

1,110,721 1,028,602 8,613,000

1,083,796

79,441

53,300

1,123,610

55,425

54,738126,139,000

982,379 8,516,000 81,498

80,2621,014,951 8,570,000

58,80176,196

126,176,000

50,539

81,839 51,893

81,792 51,440

125,252,000 1,203,147

125,432,000 1,177,669 982,031 8,349,000

936,484 8,298,000

125,386,737 1,190,547 961,653 8,390,552

125,908,000 1,170,662 970,331 8,466,000

82,906

124,709,000 1,206,555 896,211 8,194,000

83,104 49,462

124,963,000 1,191,665 913,402 8,235,000

82,092 45,884

81,699 47,483

80,692 46,507

124,069,000 1,238,328

124,298,947 1,187,064 922,139 8,152,458

875,933 8,122,000

125,612,633 1,208,989 856,643 8,042,000

83,868 44,387

125,908,000 1,188,282 878,532 8,087,000

79,805 42,077

79,552 43,750

80,911 40,422

125,252,000 1,221,585

125,432,000 1,223,245 829,797 7,985,000

820,305 7,918,632

124,709,000 1,314,006 793,014 7,729,000

79,437 39,543

124,963,000 1,246,802 788,594 7,818,000

84,023 37,030

79,184 36,911

88,504 32,892

86,101 33,809

740,038 7,181,000

83,295 34,792

124,069,000 1,382,946

124,298,947 1,346,658 751,172 7,627,000

750,620 7,504,000 83,485 34,084

123,476,000 1,489,780 740,247 7,277,000

122,721,397 1,515,392

123,102,000 1,508,687

123,788,000 1,431,577 752,283 7,380,200

122,460,000 1,529,455 720,262 6,984,000

120,946,000

1,755,100

121,535,000 1,642,580

120,265,700 690,074 6,573,000

122,026,000 1,576,889 722,801 6,883,647

1,708,643

703,270 6,468,000

108,479 27,313

113,725 27,239

118,656 27,319

119,523,000 1,832,617

118,786,000 1,901,440 702,275 6,359,334

西 暦 年 次全    国 神 奈 川 県

人 口 出 生 死 亡 人 口 出 生 死 亡

104,523 28,412

100,103

695,821 6,682,000

28,211689,664 6,782,000

90,575

30,526711,883 7,085,000

94,356 29,923

92,221 30,409

32,334

90,818

125,820,000 1,070,035

125,957,000 1,037,231 1,256,359 8,947,000 75,477 71,996

126,381,728 1,071,304 1,197,012 8,921,252

126,180,000 1,050,806 1,253,066 8,934,000 76,000 70,946

78,077 67,760

-39-

Page 41: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

16 出生率・死亡率及び婚姻率・離婚率(人口千人に対する)

全 国 神奈川県 藤沢市 全 国 神奈川県 藤沢市 全 国 神奈川県 藤沢市 全 国 神奈川県 藤沢市

1900年 明治33年 32.4 31.0 20.8 18.7 7.9 7.7 1.46 1.00

1905年 38年 31.2 30.2 21.6 18.9 7.5 6.2 1.29 0.90

1910年 43年 34.8 31.1 21.6 18.8 9.0 7.5 1.21 0.84

1915年 大正4年 34.1 32.6 20.7 19.0 8.4 7.0 1.14 0.78

1920年 9年 36.2 33.3 25.4 23.6 9.8 8.9 0.99 0.73

1925年 14年 34.9 35.7 20.3 19.2 8.7 8.6 0.87 0.60

1930年 昭和5年 32.4 30.8 18.2 15.8 7.9 7.2 0.80 0.63

1935年 10年 31.6 30.1 16.8 15.2 8.0 7.3 0.70 0.56

1940年 15年 29.4 28.4 16.5 13.9 9.3 8.7 0.68 0.55

16 31.8 31.2 16.0 13.6 11.0 9.6 0.69 0.52

17 30.9 29.8 16.1 13.5 9.4 8.1 0.64 0.49

18 30.9 … 16.7 … 10.2 … 0.68 …

19 … … … … … … … …

1945年  20年 … … … … … … … …

21 … … … … … … … …

22 34.3 33.7 14.6 12.1 12.0 10.6 1.02 0.87

23 33.5 31.3 11.9 9.8 11.9 10.6 0.99 0.92

24 33.0 31.4 29.4 11.6 9.5 9.1 10.3 9.1 6.6 1.01 0.93 0.4

1950年  25年 28.1 26.4 23.4 10.9 8.9 9.0 8.6 8.3 5.5 1.01 0.91 0.5

26 25.3 23.2 20.5 9.9 8.0 7.3 7.9 8.7 5.3 0.97 1.00 0.49

27 23.4 21.1 18.0 8.9 7.3 7.6 7.9 8.5 5.6 0.92 0.89 0.38

28 21.5 19.2 15.8 8.9 7.3 7.0 7.8 9.0 5.9 0.86 0.90 0.50

29 20.0 18.4 16.0 8.2 6.7 6.6 7.9 9.1 5.7 0.87 0.96 0.64

1955年  30年 19.4 17.7 16.0 7.8 6.4 6.6 8.0 9.1 6.1 0.84 0.90 0.62

31 18.4 16.9 15.5 8.0 6.5 6.9 7.9 8.6 6.0 0.80 0.88 0.55

32 17.2 16.6 14.7 8.3 6.6 6.9 8.5 9.8 7.0 0.79 0.85 0.55

33 18.0 17.3 15.5 7.4 6.2 6.6 9.0 10.3 7.3 0.80 0.86 0.61

34 17.5 17.4 15.3 7.4 6.0 6.4 9.1 10.8 8.2 0.78 0.86 0.54

1960年  35年 17.2 17.6 15.2 7.6 6.0 6.6 9.3 11.1 8.4 0.74 0.79 0.51

36 16.9 18.1 16.3 7.4 5.8 6.4 9.4 11.6 9.3 0.74 0.79 0.43

37 17.0 18.6 16.3 7.5 5.9 6.7 9.8 12.1 9.9 0.75 0.84 0.58

38 17.3 19.4 19.3 7.0 5.3 5.9 9.7 12.6 10.7 0.73 0.80 0.52

39 17.7 20.7 20.0 6.9 5.3 5.4 9.9 13.0 11.3 0.74 0.86 0.59

1965年  40年 18.6 22.0 23.6 7.1 5.1 5.2 9.7 12.6 10.9 0.79 0.88 0.62

41 13.7 16.8 18.6 6.8 4.9 5.2 9.5 12.2 10.8 0.80 0.94 0.64

42 19.4 23.5 25.5 6.8 5.0 5.1 9.6 12.1 10.6 0.84 0.98 0.60

43 18.6 22.5 24.0 6.8 4.8 4.9 9.5 12.1 9.9 0.87 0.92 0.75

44 18.5 22.7 23.1 6.8 4.9 4.8 9.6 12.2 10.1 0.89 1.03 0.88

1970年  45年 18.8 22.7 23.0 6.9 4.7 4.8 10.0 12.2 10.8 0.93 1.01 0.77

46 19.2 23.0 24.0 6.6 4.6 4.7 10.5 12.8 11.1 0.99 1.11 0.91

47 19.3 22.8 22.7 6.5 4.4 4.5 10.4 12.5 11.1 1.02 1.16 0.91

48 19.4 22.6 23.3 6.6 4.5 4.3 9.9 11.6 11.2 1.04 1.16 1.14

49 18.6 20.8 21.1 6.5 4.4 4.5 9.1 10.4 10.1 1.04 1.13 1.00

(注)年次により,数値の定義は若干異なっております。

婚 姻 率 離 婚 率西 暦 年 次

出 生 率 死 亡 率

-40-

Page 42: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

全 国 神奈川県 藤沢市 全 国 神奈川県 藤沢市 全 国 神奈川県 藤沢市 全 国 神奈川県 藤沢市

1975年 昭和50年 17.1 18.7 19.1 6.3 4.3 4.6 8.5 9.4 9.3 1.07 1.18 1.05

51 16.3 17.6 18.4 6.3 4.2 4.39 7.8 8.6 9.2 1.11 1.21 1.01

52 15.5 16.5 17.5 6.1 4.2 4.08 7.2 7.9 8.3 1.14 1.19 1.06

53 14.9 15.6 16.6 6.1 4.3 3.92 6.9 7.5 7.4 1.15 1.22 1.13

54 14.2 14.8 15.7 6.0 4.2 4.32 6.8 7.3 7.3 1.17 1.24 1.30

1980年  55年 13.6 13.7 14.5 6.2 4.3 4.35 6.7 7.0 7.1 1.22 1.29 1.24

56 13.0 13.2 13.8 6.1 4.4 4.39 6.6 7.1 7.2 1.32 1.36 1.27

57 12.8 12.8 13.4 6.0 4.3 4.21 6.6 7.1 6.7 1.39 1.43 1.38

58 12.7 12.6 13.1 6.2 4.5 4.54 6.4 6.8 6.5 1.51 1.55 1.45

59 12.5 12.2 12.6 6.2 4.5 4.72 6.2 6.6 6.5 1.50 1.52 1.49

1985年  60年 11.9 11.7 11.8 6.3 4.6 4.32 6.1 6.6 6.5 1.39 1.44 1.36

61 11.4 11.1 11.3 6.2 4.5 4.48 5.9 6.5 6.6 1.37 1.43 1.45

62 11.1 10.9 11.0 6.2 4.6 4.53 5.7 6.5 6.3 1.30 1.35 1.22

63 10.8 10.9 11.2 6.5 4.8 4.72 5.8 6.6 6.5 1.26 1.32 1.26

平成元年 10.2 10.1 9.98 6.4 4.7 4.89 5.8 6.8 6.6 1.29 1.36 1.26

1990年  2年 10.0 10.0 10.2 6.7 5.0 4.77 5.9 7.0 6.7 1.28 1.40 1.25

3 9.9 10.1 10.0 6.7 5.1 4.99 6.0 7.2 7.4 1.37 1.52 1.56

4 9.8 9.9 10.0 6.9 5.2 5.25 6.1 7.4 7.2 1.45 1.61 1.54

5 9.6 9.8 9.9 7.1 5.4 5.30 6.4 7.7 7.8 1.52 1.67 1.63

6 10.0 10.3 10.4 7.1 5.5 5.20 6.3 7.7 7.7 1.57 1.76 1.73

1995年  7年 9.6 9.9 10.2 7.4 5.7 5.49 6.4 7.6 7.6 1.60 1.79 1.99

8 9.7 10.0 10.2 7.2 5.6 5.59 6.4 7.6 7.2 1.66 1.86 1.80

9 9.5 9.9 10.2 7.3 5.8 5.60 6.2 7.2 6.6 1.78 1.97 1.94

10 9.6 10.0 10.1 7.5 6.0 5.67 6.3 7.3 6.8 1.94 2.11 2.11

11 9.4 9.8 10.0 7.8 6.1 5.81 6.1 7.0 6.6 2.00 2.12 1.86

2000年  12年 9.5 9.9 10.0 7.7 6.0 5.91 6.4 7.3 6.8 2.10 2.24 2.11

13 9.3 9.7 9.7 7.7 6.1 5.81 6.4 7.3 6.8 2.27 2.34 2.12

14 9.2 9.6 9.7 7.8 6.3 6.07 6.0 7.0 6.6 2.30 2.36 2.03

15 8.9 9.4 9.7 8.0 6.4 6.15 5.9 6.8 6.5 2.25 2.30 2.13

16 8.8 9.2 9.7 8.2 6.4 6.13 5.7 6.5 6.2 2.15 2.22 2.24

 2005年  17年 8.4 8.8 8.9 8.6 6.8 6.47 5.7 6.5 6.0 2.08 2.13 2.07

18 8.7 9.1 9.1 8.6 6.8 6.57 5.8 6.5 6.2 2.04 2.12 1.96

19 8.6 9.0 9.1 8.8 7.0 6.64 5.7 6.5 6.3 2.02 2.09 1.82

20 8.7 9.0 8.8 9.1 7.3 6.95 5.8 6.5 6.1 1.99 2.08 1.97

21 8.5 8.9 8.8 9.1 7.2 6.69 5.6 6.2 6.1 2.01 2.02 1.92

2010年  22年 8.5 8.8 8.7 9.5 7.6 7.08 5.5 6.1 5.9 1.99 2.00 2.00

23 8.3 8.5 8.9 9.9 7.9 7.62 5.2 5.7 5.5 1.87 1.88 1.84

24 8.2 8.4 8.7 10.0 8.0 7.69 5.3 5.8 5.6 1.87 1.88 1.88

25 8.2 8.3 8.8 10.1 8.1 7.93 5.3 5.6 5.4 1.84 1.85 1.81

26 8.0 8.1 8.4 10.1 8.3 7.60 5.1 5.4 5.1 1.77 1.78 1.71

2015年  27年 8.0 8.2 8.4 10.3 8.4 7.79 5.1 5.4 5.0 1.81 1.81 1.82

28 7.8 7.9 8.3 10.5 8.6 7.90 5.0 5.2 5.0 1.73 1.74 1.58

資料:文書統計課 「衛生統計年報」(神奈川県健康増進課)

婚 姻 率 離 婚 率西 暦 年 次

出 生 率 死 亡 率

-41-

Page 43: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

17 推計人口

 (1)推 移(各月1日現在)

総 数 男 女 世帯数 人 口

平成24年10月 177,240 416,756 206,997 209,759 2.35 2,488 2,930平成25年10月 178,887 418,269 207,463 210,806 2.34 1,647 1,513平成26年10月 180,758 419,916 208,234 211,682 2.32 1,871 1,647平成27年10月 180,170 423,894 210,032 213,862 2.35 △ 588 3,978平成28年 4月 181,473 425,105 210,588 214,517 2.34 663 361

5月 182,060 425,805 210,982 214,823 2.34 587 7006月 182,167 425,953 211,025 214,928 2.34 107 1487月 182,307 426,193 211,116 215,077 2.34 140 2408月 182,402 426,273 211,176 215,097 2.34 95 809月 182,574 426,461 211,255 215,206 2.34 172 18810月 182,788 426,678 211,311 215,367 2.33 214 21711月 182,980 426,999 211,466 215,533 2.33 192 32112月 183,026 427,044 211,475 215,569 2.33 46 45

平成29年 1月 183,202 427,199 211,512 215,687 2.33 176 1552月 183,254 427,248 211,500 215,748 2.33 52 493月 183,360 427,268 211,502 215,766 2.33 106 20

    よる増減を加減することによって毎月1日現在人口を推計するものです。   2.平成28年4月以降は,前月に対する増減を掲載しています。   3.平成27年10月以降は平成27年国勢調査結果(確報値)を基にしております。資料:文書統計課

 (2)自然動態(各年は暦年間,各月は月間中)

総 数 男 女 総 数 男 女

平成24年 429 3,666 1,855 1,811 3,237 1,758 1,479平成25年 344 3,686 1,905 1,781 3,342 1,764 1,578平成26年 331 3,558 1,845 1,713 3,227 1,687 1,540平成27年 292 3,609 1,840 1,769 3,317 1,766 1,551平成28年 199 3,597 1,839 1,758 3,398 1,831 1,567

1月 △ 24 309 162 147 333 174 1592月 △ 1 300 174 126 301 169 1323月 △ 20 284 147 137 304 180 1244月 39 293 150 143 254 144 1105月 30 310 152 158 280 151 1296月 91 312 156 156 221 117 1047月 22 287 143 144 265 133 1328月 36 318 152 166 282 150 1329月 34 290 141 149 256 142 11410月 38 319 155 164 281 147 13411月 △ 20 296 153 143 316 167 14912月 △ 26 279 154 125 305 157 148

資料:文書統計課

死    亡年  月 自然増

出    生

前年(月)に対する増減

(注)1.推計人口とは,国勢調査による人口を基礎として,住民基本台帳法等に基づく届出等に

年  月 世帯数人    口 1世帯当

たり人数

-42-

Page 44: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

 (3)社会動態  (各年は暦年間,各月は月間中)

総 数 県外転出 県内転出 その他

平成24年 17,072 8,400 8,420 252

平成25年 17,327 8,245 8,470 612

平成26年 16,617 7,994 8,218 405

平成27年 16,694 8,195 8,143 356

平成28年 16,408 8,066 8,092 250

1月 1,020 449 553 182月 1,329 620 694 153月 2,986 1,786 1,175 25

4月 1,562 774 766 22

5月 1,246 570 659 17

6月 1,169 587 551 31

7月 1,174 590 564 20

8月 1,330 648 655 27

9月 1,207 621 566 20

10月 1,072 470 586 16

11月 1,187 464 703 20

12月 1,126 487 620 19

(注)国勢調査結果との差は含みません。

資料:文書統計課

(4)13地区別人口と世帯   (各年10月1日現在)

世帯数 人口総数 男 女

総 数 182,788 426,678 211,311 215,367

片瀬地区 8,703 20,097 9,513 10,584

鵠沼地区 24,131 55,880 26,657 29,223

辻堂地区 17,732 42,073 20,795 21,278

村岡地区 12,010 30,062 14,884 15,178

藤沢地区 20,541 44,438 22,221 22,217

明治地区 12,078 29,088 14,399 14,689

善行地区 18,069 42,111 20,682 21,429

湘南大庭地区 12,779 32,055 15,495 16,560

六会地区 15,345 36,080 18,477 17,603

湘南台地区 15,372 31,691 15,915 15,776

遠藤地区 4,600 11,516 6,036 5,480

長後地区 14,137 33,374 16,864 16,510

御所見地区 7,291 18,213 9,373 8,840

(注)平成27年の値は平成27年国勢調査結果(確報値)を掲載しております。資料:文書統計課

2,467 18,875 9,734 8,867 274

15

1,371 831 21

58

118

1,252

1,355

18

年 月

地 区

1,595 18,212

149

152

183

世帯数

総 数

283

65

181

人口総数 世帯数

平成26年 平成27年

県外転入

2,460 19,154 9,938 8,913 303

社会増増     加

県内転入 その他

平成28年

1,873

1,223

237△ 1381

661

減     少

1,232

1,482

574 726 282,087 1,219 61

9,279 8,876 395

2929,559 8,361

587 630

9,512 9,086 347

1,390

1,364

1,318

673 677 14

18,945

18,550

1,2571,3283,367

2,223

606 628

613 687

23

678 669

423,894

20,129

55,326

41,349

29,638

8

661

688 17

670 782 30

667 702 21

547

181,307

8,522

180,758

11,582

23,609

17,155

180,170

8,643

23,729

17,406

11,779

628

人口総数

11,871

18,261

12,963

40,193

29,028

44,695

419,916

19,943

54,497

20,803

11,511

28,534

42,230

32,291

35,493

20,402

11,839

44,531

28,600

13,937

7,327

13,930

7,181

4,614

17,987

12,649

4,663

33,239

18,21518,258

32,590

31,146

15,039

14,97230,653

42,297

32,221

35,679

11,524

15,140

14,925

-43-

Page 45: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(5)年齢別人口     (平成29年1月1日現在)

総 数 男 女 総 数 男 女

総 数 427,199 211,512 215,687 50-54 29,109 15,241 13,8680-4 18,321 9,377 8,944 50 5,156 2,718 2,438

0 3,646 1,871 1,775 51 6,727 3,537 3,1901 3,544 1,799 1,745 52 6,106 3,147 2,9592 3,619 1,861 1,758 53 5,836 3,046 2,7903 3,776 1,947 1,829 54 5,284 2,793 2,4914 3,736 1,899 1,837 55-59 23,631 12,068 11,563

5-9 19,611 10,021 9,590 55 5,130 2,626 2,5045 3,867 1,966 1,901 56 4,991 2,563 2,4286 3,815 1,951 1,864 57 4,639 2,390 2,2497 3,996 2,040 1,956 58 4,643 2,408 2,2358 3,978 2,033 1,945 59 4,228 2,081 2,1479 3,955 2,031 1,924 60-64 22,414 10,977 11,437

10-14 19,736 10,053 9,683 60 4,221 2,108 2,11310 3,846 1,963 1,883 61 4,412 2,195 2,21711 3,825 1,941 1,884 62 4,403 2,177 2,22612 4,037 2,055 1,982 63 4,444 2,144 2,30013 4,084 2,086 1,998 64 4,934 2,353 2,58114 3,944 2,008 1,936 65-69 29,985 14,080 15,905

15-19 20,359 10,548 9,811 65 5,182 2,426 2,75615 3,944 1,995 1,949 66 5,606 2,675 2,93116 4,094 2,139 1,955 67 6,398 3,005 3,39317 3,901 2,004 1,897 68 6,425 3,043 3,38218 4,024 2,108 1,916 69 6,374 2,931 3,44319 4,396 2,302 2,094 70-74 23,597 11,067 12,530

20-24 22,861 11,952 10,909 70 4,536 2,182 2,35420 4,753 2,507 2,246 71 4,134 1,973 2,16121 4,675 2,426 2,249 72 4,924 2,273 2,65122 4,783 2,463 2,320 73 5,069 2,309 2,76023 4,476 2,324 2,152 74 4,934 2,330 2,60424 4,174 2,232 1,942 75-79 20,380 9,242 11,138

25-29 20,967 11,109 9,858 75 4,936 2,240 2,69625 4,190 2,244 1,946 76 4,344 2,008 2,33626 4,152 2,190 1,962 77 3,631 1,652 1,97927 4,116 2,178 1,938 78 3,600 1,590 2,01028 4,280 2,302 1,978 79 3,869 1,752 2,11729 4,229 2,195 2,034 80-84 14,754 6,246 8,508

30-34 24,530 12,519 12,011 80 3,563 1,538 2,02530 4,404 2,308 2,096 81 3,369 1,460 1,90931 4,673 2,370 2,303 82 2,778 1,170 1,60832 4,951 2,494 2,457 83 2,630 1,096 1,53433 5,228 2,666 2,562 84 2,414 982 1,43234 5,274 2,681 2,593 85-89 8,585 3,029 5,556

35-39 29,767 15,099 14,668 85 2,163 771 1,39235 5,396 2,736 2,660 86 1,914 720 1,19436 5,680 2,848 2,832 87 1,719 613 1,10637 6,042 3,088 2,954 88 1,479 488 99138 6,198 3,153 3,045 89 1,310 437 87339 6,451 3,274 3,177 90-94 3,736 1,043 2,693

40-44 36,501 18,469 18,032 90 1,101 364 73740 6,719 3,421 3,298 91 949 268 68141 6,811 3,362 3,449 92 700 177 52342 7,387 3,802 3,585 93 561 142 41943 7,940 3,982 3,958 94 425 92 33344 7,644 3,902 3,742 95-99 1,020 207 813

45-49 36,969 18,987 17,982 95 365 75 29045 7,624 3,848 3,776 96 248 43 20546 7,500 3,799 3,701 97 183 37 14647 7,178 3,712 3,466 98 126 29 9748 7,311 3,708 3,603 99 98 23 7549 7,356 3,920 3,436 100以上 175 21 154

年齢不詳 191 157 34

資料:文書統計課 「神奈川県年齢別人口統計調査」(神奈川県統計センター)

年  齢 年 齢

-44-

Page 46: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(6)年齢別異動人口 (平成28年中)

異動人口計 死 亡 転 入 転 出 異動人口計 死 亡 転 入 転 出

総 数 2,666 3,398 18,875 16,408 50-54 △ 62 58 595 5990-4 3,885 7 1,272 977 50 △ 8 5 119 122

0 3,646 2 199 148 51 16 16 164 1321 75 4 356 277 52 △ 26 10 119 1352 64 - 279 215 53 △ 31 17 96 1103 59 1 234 174 54 △ 13 10 97 1004 41 - 204 163 55-59 △ 92 78 418 432

5-9 136 2 668 530 55 △ 30 14 93 1095 1 - 142 141 56 △ 23 20 86 896 18 - 152 134 57 △ 9 15 83 777 59 1 169 109 58 △ 23 15 76 848 27 1 105 77 59 △ 7 14 80 739 31 - 100 69 60-64 △ 112 118 338 332

10-14 64 1 338 273 60 △ 14 11 79 8210 12 1 78 65 61 △ 22 24 73 7111 22 - 79 57 62 △ 42 31 55 6612 △ 1 - 61 62 63 0 19 66 4713 24 - 79 55 64 △ 34 33 65 6614 7 - 41 34 65-69 △ 267 251 312 328

15-19 270 6 759 483 65 △ 48 36 61 7315 △ 15 1 44 58 66 △ 22 40 78 6016 3 - 88 85 67 △ 69 53 55 7117 5 - 55 50 68 △ 55 59 67 6318 76 3 157 78 69 △ 73 63 51 6119 201 2 415 212 70-74 △ 306 309 182 179

20-24 162 6 2,334 2,166 70 △ 42 53 35 2420 79 - 283 204 71 △ 47 44 30 3321 82 1 342 259 72 △ 66 57 38 4722 63 1 462 398 73 △ 83 75 36 4423 24 1 708 683 74 △ 68 80 43 3124 △ 86 3 539 622 75-79 △ 398 443 212 167

25-29 279 8 3,410 3,123 75 △ 71 71 43 4325 89 - 721 632 76 △ 69 85 45 2926 29 1 667 637 77 △ 75 90 41 2627 66 4 685 615 78 △ 94 84 28 3828 58 1 663 604 79 △ 89 113 55 3129 37 2 674 635 80-84 △ 505 565 204 144

30-34 367 7 2,936 2,562 80 △ 76 95 46 2730 50 1 648 597 81 △ 79 98 42 2331 118 1 643 524 82 △ 104 109 37 3232 53 1 605 551 83 △ 116 123 38 3133 76 - 532 456 84 △ 130 140 41 3134 70 4 508 434 85-89 △ 562 604 145 103

35-39 346 14 2,126 1,766 85 △ 109 113 29 2535 74 1 461 386 86 △ 102 112 28 1836 129 1 492 362 87 △ 110 120 33 2337 69 3 440 368 88 △ 129 144 36 2138 32 6 380 342 89 △ 112 115 19 1639 42 3 353 308 90-94 △ 483 502 70 51

40-44 189 27 1,465 1,249 90 △ 119 122 24 2140 55 5 336 276 91 △ 104 106 16 1441 73 4 324 247 92 △ 90 97 11 442 16 2 292 274 93 △ 95 99 11 743 34 9 278 235 94 △ 75 78 8 544 11 7 235 217 95-99 △ 275 275 16 16

45-49 110 40 1,073 923 95 △ 81 80 8 945 19 5 240 216 96 △ 73 68 - 546 △ 3 12 200 191 97 △ 49 53 5 147 31 13 216 172 98 △ 28 28 1 148 11 6 202 185 99 △ 44 46 2 -49 52 4 215 159 100以上 △ 80 77 2 5

(注)出生者(3,597人)を,異動人口計の0歳に加算してあります。資料:文書統計課 「神奈川県年齢別人口統計調査」(神奈川県統計センター)

年  齢 年 齢

-45-

Page 47: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(7)町丁字別人口と世帯(各年10月1日現在)

世帯数 人口総数 世帯数 人口総数 世帯数 人口総数 男 女

総 数 178,887 418,269 180,170 423,894 182,788 426,678 211,311 215,367

朝 日 町 649 1,262 604 1,189 609 1,192 580 612

藤 沢 ( 南 )

藤 沢 ( 北 )

藤 沢 一 丁 目 600 1,169 597 1,147 606 1,153 596 557

藤 沢 二 丁 目 346 713 320 667 323 667 323 344

藤 沢 三 丁 目 1,245 1,761 1,176 1,686 1,173 1,678 1,214 464

藤 沢 四 丁 目 582 1,289 581 1,285 601 1,297 670 627

藤 沢 五 丁 目 141 316 117 299 113 301 152 149

本 町 一 丁 目 655 1,401 633 1,371 634 1,378 694 684

本 町 二 丁 目 628 1,287 613 1,291 612 1,294 620 674

本 町 三 丁 目 835 1,932 823 1,938 832 1,938 945 993

本 町 四 丁 目 388 763 382 758 391 763 377 386

善 行 一 丁 目 1,151 1,892 1,186 1,975 1,196 1,972 1,010 962

善 行 二 丁 目 869 2,001 883 2,006 894 2,028 1,028 1,000

善 行 三 丁 目 339 711 340 732 340 718 370 348

善 行 四 丁 目 203 471 180 452 180 445 213 232

善 行 五 丁 目 411 1,026 395 1,043 397 1,046 516 530

善 行 六 丁 目 821 1,847 796 1,836 779 1,785 897 888

善 行 七 丁 目 624 1,139 602 1,180 618 1,198 575 623

本 藤 沢 一 丁 目 450 1,106 430 1,139 434 1,140 511 629

本 藤 沢 二 丁 目 629 1,640 600 1,616 594 1,601 805 796

本 藤 沢 三 丁 目 464 1,142 448 1,157 460 1,183 535 648

本 藤 沢 四 丁 目 - - - - - - - -

本 藤 沢 五 丁 目 648 1,740 629 1,774 633 1,764 884 880

本 藤 沢 六 丁 目 404 1,036 403 1,056 408 1,055 542 513

本 藤 沢 七 丁 目 220 475 204 462 205 456 221 235

善 行 団 地 2,349 4,358 2,319 4,317 2,322 4,280 2,047 2,233

立 石 一 丁 目 634 1,499 615 1,483 615 1,480 738 742

立 石 二 丁 目 309 762 283 730 287 725 362 363

立 石 三 丁 目 23 65 24 69 25 66 35 31

立 石 四 丁 目 Ⅹ Ⅹ Ⅹ Ⅹ Ⅹ Ⅹ Ⅹ Ⅹ

花 の 木 774 1,619 751 1,615 762 1,609 803 806

み そ の 台 390 1,098 401 1,047 404 1,051 499 552

善 行 坂 一 丁 目 1,219 2,976 1,186 2,948 1,195 2,941 1,477 1,464

善 行 坂 二 丁 目 825 2,181 815 2,194 830 2,192 1,120 1,072

(注)1.藤沢(南)はJR藤沢駅北口周辺,藤沢(北)は国道1号線以北をそれぞれ示しています。

町丁字名平成26年 平成27年 平 成 28 年

   3.平成27年の値は,平成27年国勢調査結果(確報値)を掲載しております。

   2.立石四丁目は,世帯数が少ないため秘匿しており,人口と世帯数は立石三丁目に含んでい     ます。

4,125 7,841 3,979 4,109 3,759 4,0897,738 7,848

-46-

Page 48: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

世帯数 人口総数 世帯数 人口総数 世帯数 人口総数 男 女

白 旗 一 丁 目 560 1,558 587 1,549 589 1,553 702 851

白 旗 二 丁 目 372 888 376 897 366 882 421 461

白 旗 三 丁 目 449 1,060 451 1,051 441 1,032 499 533

白 旗 四 丁 目 448 1,077 434 1,076 453 1,086 543 543

鵠 沼 199 585 208 597 216 616 257 359

南 藤 沢 1,322 2,407 1,264 2,386 1,289 2,370 1,173 1,197

鵠 沼 東 677 1,398 665 1,386 663 1,359 595 764

鵠沼海岸一丁目 650 1,393 626 1,355 641 1,375 662 713

鵠沼海岸二丁目 906 1,936 979 2,053 985 2,054 951 1,103

鵠沼海岸三丁目 654 1,491 681 1,525 695 1,547 730 817

鵠沼海岸四丁目 661 1,724 665 1,732 664 1,694 823 871

鵠沼海岸五丁目 798 1,905 814 1,993 850 2,100 1,020 1,080

鵠沼海岸六丁目 845 2,127 871 2,220 865 2,179 1,049 1,130

鵠沼海岸七丁目 985 2,230 948 2,266 972 2,277 1,082 1,195

鵠沼松が岡一丁目 513 1,354 505 1,334 530 1,393 631 762

鵠沼松が岡二丁目 631 1,565 652 1,637 660 1,654 757 897

鵠沼松が岡三丁目 844 2,101 864 2,173 883 2,207 1,014 1,193

鵠沼松が岡四丁目 707 1,537 674 1,536 697 1,571 726 845

鵠沼松が岡五丁目 446 1,117 454 1,121 452 1,117 534 583

鵠沼桜が岡一丁目 699 1,694 722 1,759 748 1,830 893 937

鵠沼桜が岡二丁目 455 1,273 475 1,290 493 1,344 638 706

鵠沼桜が岡三丁目 820 1,959 836 1,985 845 2,012 928 1,084

鵠沼桜が岡四丁目 616 1,397 624 1,406 638 1,437 680 757

鵠沼藤が谷一丁目 501 1,156 515 1,196 520 1,195 554 641

鵠沼藤が谷二丁目 531 1,352 555 1,402 543 1,360 632 728

鵠沼藤が谷三丁目 548 1,425 565 1,469 576 1,511 728 783

鵠沼藤が谷四丁目 779 1,844 767 1,793 779 1,815 892 923

鵠沼神明一丁目 171 410 165 409 165 405 203 202

鵠沼神明二丁目 605 1,463 565 1,429 567 1,390 682 708

鵠沼神明三丁目 339 682 389 769 372 748 444 304

鵠沼神明四丁目 646 1,609 654 1,646 661 1,668 826 842

鵠沼神明五丁目 462 963 454 973 457 947 468 479

本 鵠 沼 一 丁 目 1,196 2,990 1,216 3,010 1,229 3,020 1,487 1,533

本 鵠 沼 二 丁 目 931 2,123 942 2,188 978 2,250 1,088 1,162

本 鵠 沼 三 丁 目 697 1,610 672 1,594 666 1,577 727 850

本 鵠 沼 四 丁 目 749 1,802 718 1,794 755 1,857 899 958

本 鵠 沼 五 丁 目 609 1,585 611 1,624 622 1,638 827 811

町丁字名平成26年 平成27年 平 成 28 年

-47-

Page 49: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

世帯数 人口総数 世帯数 人口総数 世帯数 人口総数 男 女

鵠 沼 花 沢 町 652 1,245 640 1,238 634 1,217 593 624

鵠 沼 橘 一 丁 目 684 1,464 728 1,553 754 1,585 766 819

鵠 沼 橘 二 丁 目 678 1,640 695 1,663 691 1,685 821 864

鵠沼石上一丁目 376 623 347 603 356 604 265 339

鵠沼石上二丁目 494 996 501 1,009 507 1,007 488 519

鵠沼石上三丁目 441 821 432 818 442 836 443 393

西 富 794 2,030 771 2,004 763 1,984 1,006 978

西 富 一 丁 目 246 519 234 530 234 538 278 260

西 富 二 丁 目 515 1,221 538 1,273 535 1,274 619 655

大 鋸 1,633 4,119 1,622 4,100 1,639 4,100 1,979 2,121

大 鋸 一 丁 目 1,019 2,165 1,011 2,187 1,031 2,198 1,092 1,106

大 鋸 二 丁 目 428 788 391 759 369 744 373 371

大 鋸 三 丁 目 820 2,013 837 2,048 826 2,001 977 1,024

弥 勒 寺 166 311 200 361 188 343 181 162

弥 勒 寺 一 丁 目 898 1,863 876 1,847 882 1,857 976 881

弥 勒 寺 二 丁 目 250 695 281 763 282 776 384 392

弥 勒 寺 三 丁 目 986 2,253 1,004 2,276 1,042 2,355 1,172 1,183

弥 勒 寺 四 丁 目 537 1,304 556 1,363 563 1,371 647 724

宮 前 680 1,576 687 1,616 671 1,571 795 776

小 塚 157 981 196 973 205 985 444 541

高 谷 ( 番 地 )

高谷(住居表示)

渡 内 32 97 32 96 46 131 62 69

渡 内 一 丁 目 334 892 322 891 326 895 445 450

渡 内 二 丁 目 450 1,088 439 1,102 450 1,112 545 567

渡 内 三 丁 目 269 762 261 750 262 749 330 419

渡 内 四 丁 目 381 1,074 385 1,081 388 1,072 504 568

柄 沢 1,645 4,539 1,682 4,719 1,769 4,936 2,380 2,556

村 岡 東 一 丁 目 410 891 392 893 401 910 488 422

村 岡 東 二 丁 目 465 1,176 532 1,394 565 1,505 748 757

村 岡 東 三 丁 目 657 1,610 658 1,605 672 1,635 821 814

村 岡 東 四 丁 目 414 1,176 407 1,167 412 1,177 595 582

川 名 1,747 4,241 1,741 4,229 1,766 4,210 2,136 2,074

町丁字名平成26年 平成27年 平 成 28 年

313 806 337 831 408 424336 832

-48-

Page 50: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

世帯数 人口総数 世帯数 人口総数 世帯数 人口総数 男 女

川 名 一 丁 目 580 1,255 598 1,270 586 1,234 604 630

川 名 二 丁 目 211 438 193 411 200 406 219 187

藤 が 岡 一 丁 目 982 2,095 959 2,081 861 1,890 921 969

藤 が 岡 二 丁 目 1,139 2,698 1,127 2,703 1,175 2,737 1,305 1,432

藤 が 岡 三 丁 目 635 1,659 677 1,714 691 1,749 892 857

片 瀬 495 1,163 483 1,159 487 1,147 532 615

片 瀬 一 丁 目 480 1,239 484 1,290 493 1,302 623 679

片 瀬 二 丁 目 908 2,346 906 2,359 909 2,342 1,119 1,223

片 瀬 三 丁 目 661 1,490 665 1,465 678 1,465 725 740

片 瀬 四 丁 目 805 1,955 824 2,005 806 1,967 907 1,060

片 瀬 五 丁 目 914 2,236 914 2,213 912 2,198 1,057 1,141

片瀬海岸一丁目 1,129 2,388 1,188 2,441 1,210 2,464 1,164 1,300

片瀬海岸二丁目 714 1,439 702 1,417 706 1,410 670 740

片瀬海岸三丁目 914 2,124 1,019 2,283 1,042 2,306 1,147 1,159

片 瀬 山 一 丁 目 324 771 315 761 315 758 359 399

片 瀬 山 二 丁 目 273 622 263 625 262 613 270 343

片 瀬 山 三 丁 目 503 1,168 492 1,160 500 1,169 517 652

片 瀬 山 四 丁 目 316 735 303 713 312 710 293 417

片 瀬 山 五 丁 目 314 761 296 747 293 750 353 397

片 瀬 目 白 山 118 304 115 282 113 279 129 150

江 の 島 一 丁 目 106 255 109 257 103 252 126 126

江 の 島 二 丁 目 43 110 48 111 49 112 54 58

辻 堂 一 丁 目 810 1,565 771 1,521 771 1,519 781 738

辻 堂 二 丁 目 897 1,583 796 1,468 770 1,435 689 746

辻 堂 三 丁 目 842 1,950 819 1,945 833 2,005 999 1,006

辻 堂 四 丁 目 671 1,445 601 1,446 614 1,466 769 697

辻 堂 五 丁 目 682 1,651 667 1,652 693 1,677 816 861

辻 堂 六 丁 目 994 2,572 1,058 2,677 1,055 2,648 1,262 1,386

辻堂元町一丁目 572 1,222 617 1,293 616 1,311 639 672

辻堂元町二丁目 1,115 2,554 1,157 2,606 1,165 2,625 1,324 1,301

辻堂元町三丁目 747 1,669 748 1,677 756 1,656 851 805

辻堂元町四丁目 813 1,797 836 1,855 850 1,861 947 914

辻堂元町五丁目 936 2,192 959 2,292 968 2,296 1,146 1,150

辻堂元町六丁目 291 819 424 1,249 561 1,687 837 850

辻堂太平台一丁目 871 2,324 869 2,376 899 2,422 1,227 1,195

辻堂太平台二丁目 901 2,352 962 2,416 996 2,493 1,240 1,253

町丁字名平成26年 平成27年 平 成 28 年

-49-

Page 51: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

世帯数 人口総数 世帯数 人口総数 世帯数 人口総数 男 女

辻堂東海岸一丁目 900 2,303 924 2,350 906 2,310 1,126 1,184

辻堂東海岸二丁目 722 1,940 725 1,969 746 2,053 1,000 1,053

辻堂東海岸三丁目 674 1,804 682 1,834 697 1,885 901 984

辻堂東海岸四丁目 378 968 384 1,024 392 1,047 511 536

辻堂西海岸一丁目 807 2,038 846 2,195 868 2,222 1,076 1,146

辻堂西海岸二丁目 1,938 3,749 1,941 3,743 1,957 3,712 1,785 1,927

辻堂西海岸三丁目 594 1,696 620 1,761 619 1,743 869 874

辻堂神台一丁目 529 1,232 522 1,263 526 1,284 609 675

辻堂神台二丁目 849 1,811 870 1,815 961 1,991 974 1,017

辻堂新町一丁目 1,372 3,016 1,368 2,993 1,389 2,947 1,433 1,514

辻堂新町二丁目 1,013 2,400 1,045 2,433 1,060 2,473 1,207 1,266

辻堂新町三丁目 945 2,303 973 2,368 983 2,416 1,173 1,243

辻堂新町四丁目 - - - - - - - -

羽 鳥 一 丁 目 502 1,222 503 1,240 505 1,254 613 641

羽 鳥 二 丁 目 739 1,638 719 1,638 714 1,639 831 808

羽 鳥 三 丁 目 1,114 2,939 1,100 2,887 1,145 2,983 1,459 1,524

羽 鳥 四 丁 目 848 2,341 850 2,341 866 2,385 1,195 1,190

羽 鳥 五 丁 目 908 2,402 899 2,455 914 2,516 1,250 1,266

城 南 一 丁 目 958 2,463 959 2,470 970 2,484 1,217 1,267

城 南 二 丁 目 540 1,110 547 1,102 560 1,151 598 553

城 南 三 丁 目 691 1,812 692 1,818 695 1,803 895 908

城 南 四 丁 目 600 1,238 518 1,138 510 1,111 605 506

城 南 五 丁 目 263 607 274 639 280 651 340 311

大 庭 8,885 22,074 8,641 22,093 8,706 21,958 10,625 11,333

稲 荷 8 81 12 86 10 87 31 56

稲 荷 一 丁 目 965 2,952 945 2,959 955 2,965 1,439 1,526

亀 井 野 6,076 13,589 5,943 13,446 5,993 13,451 6,812 6,639

亀 井 野 一 丁 目 819 1,502 830 1,529 841 1,542 760 782

亀 井 野 二 丁 目 1,121 2,026 1,109 2,006 1,111 1,980 1,003 977

亀 井 野 三 丁 目 704 1,576 690 1,616 719 1,659 814 845

亀 井 野 四 丁 目 384 802 379 818 376 825 405 420

今 田 359 968 396 1,015 436 1,143 577 566

円 行 765 1,645 720 1,604 753 1,640 871 769

円 行 一 丁 目 1,006 2,331 1,024 2,414 1,071 2,505 1,404 1,101

円 行 二 丁 目 1,101 2,386 1,058 2,398 1,133 2,451 1,251 1,200

町丁字名平成26年 平成27年 平 成 28 年

-50-

Page 52: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

世帯数 人口総数 世帯数 人口総数 世帯数 人口総数 男 女

石 川 964 2,697 966 2,678 974 2,702 1,367 1,335

石 川 一 丁 目 822 2,082 889 2,273 917 2,331 1,205 1,126

石 川 二 丁 目 737 1,852 736 1,861 757 1,872 996 876

石 川 三 丁 目 819 2,215 856 2,268 849 2,257 1,156 1,101

石 川 四 丁 目 1,396 3,540 1,404 3,534 1,463 3,591 1,821 1,770

石 川 五 丁 目 1,232 2,651 1,166 2,585 1,182 2,613 1,436 1,177

石 川 六 丁 目 1,204 2,788 1,235 2,798 1,243 2,807 1,511 1,296

西 俣 野 858 2,267 871 2,278 889 2,291 1,177 1,114

桐 原 町 - - - - - - - -

天 神 町 一 丁 目 378 949 351 963 363 988 495 493

天 神 町 二 丁 目 621 1,579 567 1,594 573 1,613 845 768

天 神 町 三 丁 目 682 1,643 646 1,567 665 1,594 813 781

湘 南 台 一 丁 目 1,966 3,792 2,038 3,859 2,162 4,029 1,962 2,067

湘 南 台 二 丁 目 2,327 3,817 2,360 4,057 2,388 4,082 1,980 2,102

湘 南 台 三 丁 目 1,223 2,407 1,251 2,444 1,269 2,467 1,252 1,215

湘 南 台 四 丁 目 2,396 5,409 2,339 5,397 2,368 5,386 2,649 2,737

湘 南 台 五 丁 目 1,562 3,397 1,476 3,254 1,460 3,209 1,525 1,684

湘 南 台 六 丁 目 1,330 2,924 1,368 2,992 1,367 2,995 1,524 1,471

湘 南 台 七 丁 目 1,397 2,861 1,413 2,909 1,451 2,973 1,543 1,430

長 後 5,295 12,610 5,197 12,689 5,284 12,753 6,353 6,400

高 倉 5,223 12,159 5,216 12,372 5,292 12,357 6,342 6,015

下 土 棚 3,419 7,821 3,517 8,178 3,561 8,264 4,169 4,095

土 棚 151 316 166 373 164 381 195 186

用 田 1,451 3,925 1,422 3,845 1,419 3,821 1,909 1,912

葛 原 1,215 3,096 1,180 3,155 1,203 3,184 1,680 1,504

菖 蒲 沢 2,091 4,260 2,040 4,254 2,143 4,353 2,430 1,923

打 戻 1,210 2,999 1,224 3,033 1,211 2,970 1,442 1,528

獺 郷 488 1,582 477 1,578 478 1,570 754 816

宮 原 872 2,396 838 2,350 837 2,315 1,158 1,157

遠 藤 6,104 15,685 6,076 15,791 6,126 15,774 7,806 7,968

資料:文書統計課

町丁字名平成26年 平成27年 平 成 28 年

-51-

Page 53: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

18 住民基本台帳人口

(1)推 移    (各月1日現在)

総 数 男 女 世帯数 人 口

平成24年 4月 180,061 412,698 205,521 207,177 2.29 2,005 2,549

平成25年 4月 184,141 419,886 208,733 211,153 2.28 4,080 7,188

平成26年 4月 185,665 421,124 209,262 211,862 2.27 1,524 1,238

平成27年 4月 187,938 423,435 210,278 213,157 2.25 2,273 2,311

平成28年 4月 190,817 426,450 211,710 214,740 2.23 2,879 3,015

      5月 191,404 427,150 212,104 215,046 2.23 587 700

      6月 191,511 427,298 212,147 215,151 2.23 107 148

      7月 191,651 427,538 212,238 215,300 2.23 140 240

      8月 191,746 427,618 212,298 215,320 2.23 95 80

      9月 191,920 427,806 212,377 215,429 2.23 174 188

      10月 192,134 428,023 212,433 215,590 2.23 214 217

      11月 192,326 428,344 212,588 215,756 2.23 192 321

      12月 192,372 428,389 212,597 215,792 2.23 46 45

平成29年 1月 192,548 428,544 212,634 215,910 2.23 176 155

2月 192,600 428,593 212,622 215,971 2.23 52 49

3月 192,706 428,613 212,624 215,989 2.22 106 20

4月 193,331 428,846 212,632 216,214 2.22 625 233

(注)住民基本台帳人口は,住民基本台帳法により住民票に記載されている人口です。  平成24年7月9日に住民基本台帳法が改正され,外国人が住民基本台帳に記載されるようになりました。

(2)自然動態     (平成28年中)

総 数 男 女 総 数 男 女

総 数 199 3,597 1,839 1,758 3,398 1,831 1,567

片 瀬 地 区 △ 75 138 76 62 213 118 95

鵠 沼 地 区 △ 55 453 233 220 508 244 264

辻 堂 地 区 74 405 218 187 331 173 158

村 岡 地 区 101 290 130 160 189 108 81

藤 沢 地 区 48 405 205 200 357 203 154

明 治 地 区 77 306 146 160 229 104 125

善 行 地 区 △ 54 285 142 143 339 196 143

湘南大庭地区 △ 15 210 105 105 225 123 102

六 会 地 区 36 289 148 141 253 142 111

湘 南 台 地 区 127 317 181 136 190 97 93

遠 藤 地 区 4 99 54 45 95 49 46

長 後 地 区 △ 2 270 141 129 272 163 109

御 所 見 地 区 △ 67 130 60 70 197 111 86

地  区

前年(月)に対する増減

死       亡自然増

出       生

世帯数1世帯当たり人数

人      口年  月

-52-

Page 54: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(3)社会動態

計 県外 県内市内他地 区 計 県外 県内

市内他地 区

総 数 2,562 25,852 9,734 8,867 7,070 23,290 8,066 8,092 7,070

片 瀬 地 区 124 1,080 413 408 252 956 377 294 284

鵠 沼 地 区 728 3,616 1,582 1,165 850 2,888 1,177 879 827

辻 堂 地 区 704 2,804 1,172 1,050 570 2,100 760 731 603

村 岡 地 区 286 1,878 653 648 552 1,592 586 563 436

藤 沢 地 区 △ 137 2,803 1,088 915 784 2,940 1,022 921 995

明 治 地 区 308 1,790 597 679 499 1,482 519 518 441

善 行 地 区 △ 30 2,004 692 631 669 2,034 632 706 691

湘 南 大 庭 地 区 △ 88 1,344 386 381 570 1,432 448 506 475

六 会 地 区 137 2,296 796 666 809 2,159 685 698 767

湘 南 台 地 区 405 2,804 1,174 997 614 2,399 919 835 634

遠 藤 地 区 △ 36 655 211 196 245 691 161 252 278

長 後 地 区 131 1,891 645 814 414 1,760 534 821 399

御 所 見 地 区 30 887 325 317 242 857 246 368 240

(注)「計」には,「その他」を含んでいるため,「県外」「県内」「市内他地区」の合計値とは  一致しません。

(平成28年中)

転  居  入 転  居  出社会増地   区

-53-

Page 55: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(4)前住地・転出地別移動人口     (平成28年中)

転入前・転出後

住 所 地 計 男 女 計 男 女

総 数 18,601 9,922 8,679 16,158 8,760 7,398北 海 道 259 144 115 218 127 91青 森 県 64 34 30 47 25 22岩 手 県 55 35 20 52 34 18宮 城 県 159 83 76 139 86 53秋 田 県 54 33 21 39 21 18山 形 県 59 38 21 64 31 33福 島 県 114 63 51 98 60 38茨 城 県 205 129 76 167 99 68栃 木 県 184 110 74 121 82 39群 馬 県 107 61 46 110 64 46埼 玉 県 629 343 286 527 316 211千 葉 県 586 326 260 517 290 227東 京 都 2,733 1,430 1,303 2,526 1,318 1,208神 奈 川 県 8,867 4,609 4,258 8,092 4,250 3,842新 潟 県 100 47 53 67 34 33富 山 県 30 15 15 21 17 4石 川 県 46 22 24 26 17 9福 井 県 23 11 12 11 5 6山 梨 県 78 39 39 61 37 24長 野 県 125 67 58 103 52 51岐 阜 県 49 29 20 30 18 12静 岡 県 408 236 172 338 174 164愛 知 県 413 244 169 315 201 114三 重 県 53 32 21 51 35 16滋 賀 県 58 36 22 26 20 6京 都 府 95 51 44 86 54 32大 阪 府 333 188 145 306 175 131兵 庫 県 260 148 112 166 102 64奈 良 県 43 20 23 26 13 13和 歌 山 県 18 8 10 18 10 8鳥 取 県 12 4 8 14 8 6島 根 県 21 9 12 13 7 6岡 山 県 48 27 21 32 19 13広 島 県 98 52 46 57 38 19山 口 県 55 24 31 32 19 13徳 島 県 25 18 7 11 6 5香 川 県 32 15 17 21 12 9愛 媛 県 44 21 23 28 18 10高 知 県 30 13 17 17 10 7福 岡 県 272 147 125 144 86 58佐 賀 県 33 21 12 30 21 9長 崎 県 73 51 22 55 36 19熊 本 県 88 52 36 56 37 19大 分 県 22 10 12 42 23 19宮 崎 県 75 49 26 45 27 18鹿 児 島 県 74 39 35 54 33 21沖 縄 県 73 42 31 73 37 36国 外 1,318 696 622 1,066 556 510不 明 1 1 - - - -

転   入   者  数 転  出  者  数

-54-

Page 56: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(5)年齢3区分別人口の推移

総  数 0~14歳 15~64歳 65歳以上

  平 成 16年 388,985 55,487 271,694 61,804 20.42 43.17 22.75 111.38

   17年 390,763 55,771 270,643 64,349 20.61 44.38 23.78 115.38

   18年 392,384 55,772 269,149 67,463 20.72 45.79 25.07 120.96

   19年 395,787 56,122 268,656 71,009 20.89 47.32 26.43 126.53

   20年 398,839 56,494 268,142 74,203 21.07 48.74 27.67 131.35

   21年 401,899 56,683 267,573 77,643 21.18 50.20 29.02 136.98

   22年 404,448 56,904 267,275 80,269 21.29 51.32 30.03 141.06

   23年 408,544 57,586 268,745 82,213 21.43 52.02 30.59 142.77

   24年 412,698 58,269 269,259 85,170 21.64 53.27 31.63 146.17

   25年 419,886 58,836 271,312 89,738 21.69 54.76 33.08 152.52

   26年 421,124 58,732 268,830 93,562 21.85 56.65 34.80 159.30

   27年 423,435 58,772 267,449 97,214 21.98 58.32 36.35 165.41

   28年 426,450 58,831 267,625 99,994 21.98 59.35 37.36 169.97

   29年 428,846 58,763 267,885 102,198 21.94 60.09 38.15 173.92

(注)1.各指数は次のとおり算出しております。

   2.平成25年分から,外国人住民を含んだ数値となっています。

(6)13地区別,年齢3区分別人口  

総  数 0~14歳 15~64歳 65歳以上

総 数 428,846 58,763 267,885 102,198 21.94 60.09 38.15 173.92

片 瀬 地 区 20,528 2,441 12,351 5,736 19.76 66.21 46.44 234.99

鵠 沼 地 区 57,132 7,384 36,100 13,648 20.45 58.26 37.81 184.83

辻 堂 地 区 42,935 6,667 26,740 9,528 24.93 60.56 35.63 142.91

村 岡 地 区 30,114 4,776 19,097 6,241 25.01 57.69 32.68 130.67

藤 沢 地 区 45,012 5,743 28,674 10,595 20.03 56.98 36.95 184.49

明 治 地 区 29,352 4,518 18,729 6,105 24.12 56.72 32.60 135.13

善 行 地 区 42,345 5,620 25,633 11,092 21.92 65.20 43.27 197.37

湘南大庭地区 32,541 4,334 18,470 9,737 23.47 76.18 52.72 224.67

六 会 地 区 34,689 5,100 22,159 7,430 23.02 56.55 33.53 145.69

湘 南 台 地区 30,517 3,891 20,986 5,640 18.54 45.42 26.88 144.95

遠 藤 地 区 11,636 1,647 7,484 2,505 22.01 55.48 33.47 152.09

長 後 地 区 33,628 4,286 20,598 8,744 20.81 63.26 42.45 204.01

御 所 見 地区 18,417 2,356 10,864 5,197 21.69 69.52 47.84 220.59

(注)外国人住民を含みます。

×100

×100

        (各年4月1日現在)

年少人口指  数

従属人口指  数

老年人口指  数

老年化指数

×100

×100

15~64歳人口(14歳以下人口)+(65歳以上人口)

年   次

地   区

人          口

老 年 化 指 数 =65歳以上人口14歳以下人口

年 少 人 口 指 数 =14歳以下人口15~64歳人口

老 年 人 口 指 数 =65歳以上人口15~64歳人口

従 属 人 口 指 数 =

(平成29年4月1日現在)

老年化指数人          口 年少人口

指  数従属人口指  数

老年人口指  数

-55-

Page 57: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(7)13地区別,年齢5歳階級別人口

地    区 総 数 0~4歳 5~9歳 10~14歳 15~19歳 20~24歳 25~29歳 30~34歳

総 数 428,846 18,621 20,076 20,066 20,308 21,114 21,108 24,972

212,632 9,521 10,305 10,203 10,458 11,136 11,151 12,800

216,214 9,100 9,771 9,863 9,850 9,978 9,957 12,172

片 瀬 地 区 20,528 665 803 973 980 907 702 810

9,730 353 408 463 492 478 319 403

10,798 312 395 510 488 429 383 407

鵠 沼 地 区 57,132 2,350 2,434 2,600 2,686 2,634 2,443 3,095

27,213 1,192 1,203 1,299 1,362 1,334 1,209 1,495

29,919 1,158 1,231 1,301 1,324 1,300 1,234 1,600

辻 堂 地 区 42,935 2,239 2,268 2,160 2,002 1,974 1,966 2,412

21,167 1,153 1,210 1,121 1,025 1,031 1,023 1,192

21,768 1,086 1,058 1,039 977 943 943 1,220

村 岡 地 区 30,114 1,622 1,683 1,471 1,476 1,438 1,553 1,968

14,996 810 849 752 792 758 784 997

15,118 812 834 719 684 680 769 971

藤 沢 地 区 45,012 1,970 1,988 1,785 1,848 2,243 2,678 2,955

22,455 987 1,061 909 944 1,210 1,559 1,503

22,557 983 927 876 904 1,033 1,119 1,452

明 治 地 区 29,352 1,578 1,549 1,391 1,287 1,345 1,510 2,004

14,562 822 790 715 651 695 747 1,009

14,790 756 759 676 636 650 763 995

善 行 地 区 42,345 1,570 1,978 2,072 1,947 1,941 1,897 2,127

20,926 795 1,013 1,036 1,010 963 1,002 1,122

21,419 775 965 1,036 937 978 895 1,005

湘 南 大 庭 地 区 32,541 1,256 1,531 1,547 1,577 1,366 1,197 1,666

15,788 643 759 764 780 728 594 829

16,753 613 772 783 797 638 603 837

六 会 地 区 34,689 1,539 1,725 1,836 1,972 2,004 1,685 2,107

17,653 780 916 925 1,031 1,077 881 1,115

17,036 759 809 911 941 927 804 992

湘 南 台 地 区 30,517 1,344 1,222 1,325 1,548 1,960 2,215 2,196

15,497 694 626 692 780 1,003 1,201 1,206

15,020 650 596 633 768 957 1,014 990

遠 藤 地 区 11,636 503 546 598 617 655 652 664

6,086 260 292 338 321 358 371 352

5,550 243 254 260 296 297 281 312

長 後 地 区 33,628 1,339 1,493 1,454 1,488 1,677 1,770 1,999

17,026 707 763 731 770 888 952 1,049

16,602 632 730 723 718 789 818 950

御 所 見 地 区 18,417 646 856 854 880 970 840 969

9,533 325 415 458 500 613 509 528

8,884 321 441 396 380 357 331 441

(注)1.上段:男女計 中段:男 下段:女   2.外国人住民を含みます。資料 : 文書統計課

-56-

Page 58: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(平成29年4月1日現在)

35~39歳 40~44歳 45~49歳 50~54歳 55~59歳 60~64歳 65~69歳 70~74歳 75~79歳 80~84歳 85~89歳 90歳以上

30,260 36,676 37,410 30,139 23,803 22,095 29,543 23,614 20,391 14,973 8,632 5,045

15,367 18,710 19,186 15,878 12,290 10,880 13,900 11,019 9,195 6,295 3,076 1,262

14,893 17,966 18,224 14,261 11,513 11,215 15,643 12,595 11,196 8,678 5,556 3,783

1,125 1,633 1,999 1,761 1,304 1,130 1,446 1,213 1,067 961 651 398

502 797 995 877 656 570 663 543 443 393 258 117

623 836 1,004 884 648 560 783 670 624 568 393 281

3,871 4,877 5,303 4,456 3,722 3,013 3,734 3,003 2,516 2,103 1,414 878

1,863 2,392 2,569 2,262 1,891 1,443 1,733 1,333 1,127 833 463 210

2,008 2,485 2,734 2,194 1,831 1,570 2,001 1,670 1,389 1,270 951 668

3,398 3,918 3,790 2,904 2,368 2,008 2,617 2,031 1,812 1,525 969 574

1,635 1,958 1,954 1,534 1,228 1,007 1,263 949 756 636 347 145

1,763 1,960 1,836 1,370 1,140 1,001 1,354 1,082 1,056 889 622 429

2,276 2,662 2,675 2,064 1,568 1,417 1,859 1,407 1,266 915 500 294

1,152 1,337 1,371 1,126 796 745 866 631 603 398 155 74

1,124 1,325 1,304 938 772 672 993 776 663 517 345 220

3,321 3,752 3,805 3,213 2,515 2,344 3,033 2,287 2,020 1,681 1,000 574

1,745 1,893 1,915 1,692 1,327 1,193 1,452 1,095 832 638 353 147

1,576 1,859 1,890 1,521 1,188 1,151 1,581 1,192 1,188 1,043 647 427

2,289 2,597 2,472 2,017 1,649 1,559 1,879 1,322 1,136 904 554 310

1,141 1,304 1,268 1,078 849 769 925 634 504 385 195 81

1,148 1,293 1,204 939 800 790 954 688 632 519 359 229

2,792 3,600 3,701 3,112 2,311 2,205 3,069 2,502 2,366 1,783 911 461

1,444 1,879 1,969 1,623 1,178 1,083 1,417 1,147 1,022 758 337 128

1,348 1,721 1,732 1,489 1,133 1,122 1,652 1,355 1,344 1,025 574 333

2,199 2,601 2,418 1,876 1,584 1,986 3,325 2,685 1,909 1,040 472 306

1,094 1,346 1,188 909 764 881 1,503 1,338 942 481 186 59

1,105 1,255 1,230 967 820 1,105 1,822 1,347 967 559 286 247

2,350 2,928 3,146 2,416 1,878 1,673 2,251 1,777 1,565 1,034 495 308

1,225 1,552 1,633 1,327 976 850 1,062 859 743 435 190 76

1,125 1,376 1,513 1,089 902 823 1,189 918 822 599 305 232

2,306 2,671 2,861 2,210 1,685 1,334 1,641 1,310 1,180 805 454 250

1,238 1,347 1,482 1,207 910 653 781 584 523 351 162 57

1,068 1,324 1,379 1,003 775 681 860 726 657 454 292 193

765 976 1,010 828 635 682 783 643 520 286 163 110

410 526 530 465 326 340 401 306 253 141 64 32

355 450 480 363 309 342 382 337 267 145 99 78

2,313 2,835 2,768 2,228 1,740 1,780 2,401 2,091 1,891 1,294 705 362

1,234 1,493 1,518 1,196 942 872 1,144 985 881 556 252 93

1,079 1,342 1,250 1,032 798 908 1,257 1,106 1,010 738 453 269

1,255 1,626 1,462 1,054 844 964 1,505 1,343 1,143 642 344 220

684 886 794 582 447 474 690 615 566 290 114 43

571 740 668 472 397 490 815 728 577 352 230 177

-57-

Page 59: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

19 人口動態調査

平成24年 3,607

平成25年 3,668

平成26年 3,524

平成27年 3,566

平成28年 3,523

(注)1.戸籍法に基づく届出(出生・死亡・婚姻・離婚・死産)により集計される基幹統計です。   2.平成27年以降は,死産の内訳を公表しておりません。資料:藤沢市保健所 地域保健課 「人口動態調査」(厚生労働省)

20 外国人住民

(1)人口と世帯の推移(各年4月1日現在)

平成14年 3,423

平成15年 3,596

平成16年 3,814

平成17年 3,944

平成18年 4,078

平成19年 4,003

平成20年 4,272

平成21年 4,224

平成22年 4,016

平成23年 3,904

平成24年 3,777

平成25年 3,508

平成26年 3,406

平成27年 3,528

平成28年 3,735

平成29年 3,948

(注)根拠法令:平成24年まで…外国人登録法 平成25年から…住民基本台帳法(転出予定者を含まない)

5,627 2,887 2,740 213 232 4.3 1.4

離婚件数

5,173

△ 179

783

33,315

世 帯

うち新生児

3

8

3

7 4

1.5

759

718

773

婚姻件数

2,313

2,257

1世帯当り人 員

前年に対する増減

2,157

うち人工

死 産 数

4177

47

うち自然

総 数

75

28

36

27

2,140

2,135 673X

3,303 11

年 出生数

年 次 世帯数総 数

死 亡 数

38653,192

9

総 数 うち乳児

3,206

83

3,369 3 2 63 X

人     口

1.5

1.5

1.51.7

1.5

130

134

94

255

△ 49 1.5△ 75 △ 0.8

△ 3.2

1.54.6

△ 185

269

1.5

△ 5.1△ 319

0.531

1.5

1.5

1.5

4.4

1.55,763

5,948

2,835

5,578

2,643

2,764 △ 127

5,390

△ 365

△ 185

△ 6.5

275

△ 3.1△ 112

△ 48

3,214 2,796

2,901 2,489

2,909

△ 2695,213

2,814

2,632

6,267

6,010

5,961

6,236

5,755

218

2,652

3,329

3,267 3,000

5,661

2,570

△ 208

2,907

2,911

2,854

3,037

1.5△ 3.9△ 203

1.45,395 2,746 2,649 207 233 4.5

2,5952,5675,162 1.53.0152122

△ 1022,5362,4745,010

人 口 人口増加率

△ 111

173

2,8403,121

217

5.0

△ 3.3

4.2

2713,029

3,103

2,338

-58-

Page 60: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(2)国籍別人口と世帯

世帯数 人口総数 世帯数 人口総数 世帯数 人口総数 男 女

総 数 3,484 5,092 3,666 5,304 3,849 5,533 2,801 2,732

ブ ラ ジ ル 306 571 307 555 315 546 312 234

韓 国・ 朝鮮 605 817 611 807 605 792 360 432

ペ ル ー 281 556 285 558 271 532 272 260

中 国 656 938 658 940 683 982 450 532

フ ィリ ピン 320 391 315 385 333 400 83 317

アルゼンチン 118 204 117 206 120 209 109 100

ベ ト ナ ム 166 337 222 414 278 489 257 232

米 国 163 174 175 197 175 190 126 64

インドネシア 75 75 93 93 97 100 66 34

タ イ 146 162 142 159 152 168 48 120

そ の 他 648 867 741 990 820 1,125 718 407

(3)13地区別人口と世帯  

世帯数 人口総数 世帯数 人口総数 世帯数 人口総数 男 女

総    数 3,484 5,092 3,666 5,304 3,849 5,533 2,801 2,732

片 瀬 101 125 99 124 117 139 70 69

鵠 沼 316 400 323 405 334 409 213 196

辻 堂 208 244 238 280 247 290 169 121

村 岡 157 209 180 241 184 249 114 135

藤 沢 362 501 366 493 355 493 223 270

明 治 147 200 163 215 170 219 111 108

善 行 351 549 351 544 364 556 268 288

地   区湘 南 大 庭 168 278 185 296 191 313 149 164

六 会 361 523 360 523 401 577 302 275

湘 南 台 531 740 559 770 574 781 384 397

遠 藤 99 158 118 173 127 182 85 97

長 後 483 833 513 889 549 932 505 427

御 所 見 200 332 211 351 236 393 208 185

資料:文書統計課

(各年10月1日現在)

(各年10月1日現在)

国   籍平成26年 平成27年 平 成 28 年

地   区平成26年 平成27年 平 成 28 年

-59-

Page 61: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

-60-

Page 62: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

3

調

3 国 勢 調 査

-61-

Page 63: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

国勢調査 平成22年10月1日実施

(1)総 数

3-1 人口と世帯の推移

(2)人口集中地区

 平成22年10月1日現在の本市の人口は409,657人,うち男203,778人,女205,879人であり,世帯数は

171,981世帯となっています。前回調査(平成17年)に比べて,人口で13,643人(3.4%増),世帯数で

10,749世帯(6.7%増)それぞれ増加しています。

 1世帯当たり人員を見てみると,2.38人となっており,前回の2.46人をさらに下回りました。これは人

口の増加率より世帯の増加率の方が上回っていることからも,うかがわれます。また,性比(女100に対

する男の割合)は99.0で全国平均の94.8と比較してみるとかなり高い水準となっています。

 一方,県内での本市の人口は,横浜市・川崎市・相模原市・横須賀市に次ぐ県下第5位,県全体の4.5%

を占めています。なお,全国では45位で,前回と同順位になっています。

本市の人口集中地区(おおむね人口密度4,000人/k㎡の調査区が連たんしている地区)は,面積が

46.29k㎡,人口は383,074人で,それぞれ市全体の66.6%,93.5%を占めています。前回調査に比べると

面積で0.15k㎡(0.3%増),人口で13,545人(3.7%増)増加しており,近年は緩やかな伸びを見せてい

ます。

 本章においては,各表の下部に掲げられていない限り,「平成22年国勢調査結果」(総務省統計局)を加工して作成しております。

0

50,000

100,000

150,000

200,000

250,000

300,000

350,000

400,000

450,000

大正9年

14年

昭和5年

10年

15年

25年

30年

35年

40年

45年

50年

55年

60年

平成2年

7年

12年

17年

22年

(単位:人/世帯)

世帯数

人口

-62-

Page 64: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(3)年齢別人口

3-2 人口ピラミッド

70~7475~7980~8485~8990歳~

年齢 0~4 5~910~1415~1920~2425~2930~3435~3940~4445~4950~5455~5960~6465~6970~7475~7980~8485~89

 本市の人口を年齢3区分で見てみると,年少人口(0~14歳)は56,633人,生産年齢人口(15~64歳)は

271,709人,老年人口(65歳以上)は81,310人となっており,それぞれ全体の13.8%,66.3%,19.8%を

占めています。前回調査に比べると,年少人口は882人(1.6%)・老年人口15,902人(24.3%)増加して

いますが,生産年齢人口は平成17年に比べ3,129人(1.1%)減となりました。

 年齢構成をさらに人口指数から見てみると,まず年少人口指数(生産年齢人口に対する年少人口の比

率)は20.8で,近年の減少傾向の中で,前回調査に比べ0.5ポイント増加しました。一方,老年人口指数

(生産年齢人口に対する老年人口の比率)は29.9で前回よりさらに6.1ポイント増加しており,この35年

間では約3.4倍(昭和50年の比率は8.8)伸びています。

0 5,000 10,000 15,000 20,000

0~4 5~9

10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳~

05,00010,00015,00020,000

平成12年 男

0 5,000 10,000 15,000 20,000

0~4 5~9

10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳~

05,00010,00015,00020,000

0~4 5~9 10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳~

平成17年 男

0 5,000 10,000 15,000 20,000

0~4 5~9

10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳~

05,00010,00015,00020,000

平成22年

-63-

Page 65: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(4)世 帯

3-3 家族類型別世帯数

(5)労働力人口・産業別人口

 世帯総数171,918世帯の中で,寄宿舎・病院・社会施設などの「施設等の世帯」や,種類不詳の世帯を

除いた一般世帯は171,818世帯です。

この中で核家族世帯は105,314世帯で,全体の61.3%を占め,単独世帯は55,610世帯で32.4%を占めて

います。一方,世帯人員別に見てみると,1人世帯が一番多く55,610世帯,次いで2人世帯,3人世帯,4人

世帯の順になっています。5人以上世帯は8,967世帯と,一般世帯全体の5.2%を占めるにすぎません。

次に住宅関係を世帯別に見てみると,住宅に住む一般世帯168,002世帯のうち,持ち家に住む一般世帯

は99,135世帯で全体の59.0%,借家に住む一般世帯は62,829世帯,37.4%となっています。

 また,住宅の建て方では,1戸建が77,827世帯,長屋建・共同住宅が89,916世帯となっています。

さらに,高齢世帯を見てみると,夫65歳以上,妻60歳以上の夫婦1組のみから成る高齢夫婦世帯は

16,943世帯あり,また65歳以上の者一人のみの高齢単身世帯は13,511世帯(うち男性単身者3,859世帯)

となっています。

 15歳以上の本市の就業者数は187,851人で,前回調査に比べ130人,0.1%減少しています。女性は,

2,764人の増加ですが,男性は2,894人の減少となっています。

産業別の就業者数をみてみると,第3次産業が133,304人で,前回調査に比べ1,199人,0.9%の増加と

なっている一方で,第2次産業は42,786人で,3,837人,8.2%の減少,第1次産業は1,997人で,462人,

18.8%の減少となっています。

親族世帯

66.7%

非親族世帯

0.9%

単独世帯

32.4%

夫婦と子供から

成る世帯

32.7%

夫婦のみの

世帯 20.3%

女親と子供

から成る世帯

7.0%

男親と子供

から成る世帯

1.2%

その他の

親族世帯

5.4%

-64-

Page 66: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

3-4 産業大分類別就業者数

(6)従業地・通学地(15歳以上)

3-5 産業大分類別従業地

 15歳以上の就業者・通学者の総数は210,483人で,そのうち自宅あるいは市内で従業・通学し

ている人は,92,645人で44.0%を占め,一方,県内の他市町村へ従業・通学している人は74,260

人で35.3%,同様に他県は,33,850人で16.1%となっています。これを15歳以上就業者

(187,851人)に限ってみると,自宅あるいは市内が84,664人(構成比45.1%),県内市町村が

65,144人(同34.7%),他県が29,893人(同15.9%)となっています。

一方,流出・流入の動向を見てみますと,まず15歳以上流出人口について,県内他市町村へ従

業・通学している人のうち31,534人(42.5%)が横浜市を従業・通学地とし,次いで鎌倉市

(10,285人,13.8%),茅ヶ崎市(5,980人,8.1%)の順となっています。他県への流出は東京

都がその大半(32,087人,94.8%)を占めています。 15歳以上流入人口については,県内他市

町村から従業・通学している人は71,191人(うち横浜市が22,511人,茅ヶ崎市が12,813人),他

県からは7,506人(うち東京都5,472人)となっています。このうち就業者は県内他市町村が

63,588人,他県が4,457人となっています。

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

農・林・漁業

建設業

製造業

運輸業・郵便業

情報通信業

卸売・小売業

金融・保険業

不動産業

飲食業・宿泊業

医療・福祉

教育・学習支援

サービス業

公務

その他(不詳含)

(単位:人)

22年

0% 20% 40% 60% 80% 100%

農業・林業・漁業

鉱業・建設業

製造業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業・郵便業

卸売業・小売業

金融・保険業

不動産業・物品賃貸業

学術研究,専門・技術サービス業

宿泊業・飲食サービス業

生活関連サービス業・娯楽業

教育・学習支援業

医療・福祉

複合サービス事業

サービス業(他に分類されないもの)

公務(他に分類されないもの)

分類不能の産業

自宅 市内 県内他市町村 他県

-65-

Page 67: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

3-6 通勤・通学者の動向(15歳以上)

3-7 13地区別人口の推移

9

2,034

5,472

2,362

647

672

563

1,090

1,453

1,605

2,411

1,671

2,095

1,088

3,665

4,945

3,958

2,344

12,813

5,298

22,511

0 10,000 20,000 30,000

県外その他

東京都

県内その他

秦野市

逗子市

伊勢原市

座間市

横須賀市

小田原市

相模原市

海老名市

寒川町

厚木市

綾瀬市

大和市

平塚市

川崎市

茅ヶ崎市

鎌倉市

横浜市

流入人口

1,763 32,087

743 255 376 485 550

1,039 1,169 1,765 1,654 1,648 2,237 2,853

3,561 3,780 4,346

5,980 10,285

31,534

010,00020,00030,00040,000

県外その他 東京都 県内その他 秦野市 逗子市 伊勢原市 座間市 横須賀市 小田原市 相模原市 海老名市 寒川町 厚木市 綾瀬市 大和市 平塚市 川崎市 茅ヶ崎市 鎌倉市 横浜市

流出人口

(単位:人)

0% 20% 40% 60% 80% 100%

平成22年

平成17年

平成12年

片瀬地区 鵠沼地区 辻堂地区 村岡地区 藤沢地区

明治地区 善行地区 湘南大庭地区 六会地区 湘南台地区

遠藤地区 長後地区 御所見地区

-66-

Page 68: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(7)13地区別の概況

3-8 13地区別1世帯当たり人員片瀬地区鵠沼地区辻堂地区村岡地区藤沢地区明治地区善行地区

六会地区

遠藤地区長後地区

3-9 13地区別性比 (女100に対する男)

 平成22年10月1日現在の本市の総人口409,657人を,市内13地区に分けてその構成を見てみると,最も多

いのが鵠沼地区の54,426人で,全市の13.3%を占めています。次いで藤沢地区の43,467人(10.6%),善行

地区の42,146人(10.3%),辻堂地区の38,284人(9.3%)の順になっています。

前回調査から,この5年間で人口の伸びが一番大きかった地区は善行地区で,実数で2,823人(7.2%)

増加しています。前回,伸びが一番大きかった湘南台地区は,1,308人(4.5%増)となっています。一方

で,人口が減少している地区は,湘南大庭地区で47人(0.1%)減少しています。

次に,1世帯当たりの人員を見てみると,市全体の1世帯当たりの人員の2.38人に対して,湘南大庭地区

の2.63人が高い水準で上回っています。一方,市平均を大きく下回った地区は湘南台地区で2.11人,次に

藤沢地区で2.17人となっています。これは,1人世帯の割合が前者では少なく後者では多いことに起因し

ており,それらの地区の居住状態をよく示しています。

2.41 2.36 2.39 2.55

2.17 2.45 2.38

2.63 2.41

2.11

2.54 2.40 2.60

0.00

1.00

2.00

3.00

片瀬地区

鵠沼地区

辻堂地区

村岡地区

藤沢地区

明治地区

善行地区

湘南大庭地区

六会地区

湘南台地区

遠藤地区

長後地区

御所見地区

(単位:人)

89.9 90.7

98.5

100.2 102.1

99.0 97.7

95.3

106.2

102.5

109.6

101.5

107.3

85.0

90.0

95.0

100.0

105.0

110.0

115.0

片瀬地区

鵠沼地区

辻堂地区

村岡地区

藤沢地区

明治地区

善行地区

湘南大庭地区

六会地区

湘南台地区

遠藤地区

長後地区

御所見地区

(単位:%)

-67-

Page 69: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

21 国勢調査総覧

(1)実数の推移

   区     分

人  口

 総  人  口

  男

  女

(再掲)昼間人口

  流 入 人 口

  流 出 人 口

  流 出 入 差

(再掲)人口集中地区人口

  面     積

年齢別人口

  0 ~ 14 歳

 15 ~ 64 歳

 65 歳 以 上

5年前の常住地又は現住地

 現  住  所

 自  市  内

 転     入

労働力人口

 就   業   者

  男

  女

 完 全 失 業 者

(再掲)産業別就業者

  第 1 次 産 業

  第 2 次 産 業

  第 3 次 産 業

(再掲)従業上の地位別就業者

  雇  用  者

  業     主

  役     員

  家 族 従 業 者

(再掲)職業別就業者

  農 林 漁 業

  生 産 運 輸

  販売・サービス

  事務・技術・管理

世 帯

 総 数

  一 般 世 帯

   核家族世帯

   三世代世帯

   単独世帯

    65歳以上単身

(再掲)非就業者世帯

住宅

 住宅に住む一般世帯

  持ち家に住む世帯

(注)「5年前の常住地又は現住地」については,平成2年に新設された調査項目です。

2年平成22年 17年 12年 7年

171,416

350,330

203,778 198,365 190,927 186,962 178,914

409,657 396,014 379,185 368,651

381,834 375,800 359,560 345,432 331,397

205,879 197,649 188,258 181,689

81,886

117,418 104,602 104,332 108,902 99,991

81,365 84,405 84,773 86,084

18,105

383,074 369,529 354,523 342,800 321,727

36,053 20,197 19,559 22,818

45.446.29 46.14 45.75 45.5

256,131

56,633 55,751 53,905 55,635 61,660

271,709 274,838 273,583 271,962

31,71181,310 65,408 51,631 40,653

61,17855,774 - 63,851 -

33,477

283,219 - 235,827 - 236,913

45,511 - 60,646 -

112,564 115,458 116,736 119,673 112,631

187,851 187,981 185,530 185,924 171,429

15,610 15,195 15,622

54,924 60,566

1,997 2,459 2,462

58,798

10,763 10,757 8,228 8,054 4,575

75,287 72,523 68,794 66,251

2,630 2,927

52,738 50,575 48,234 45,119

138,073

62,106

133,304 132,105 123,522

154,642 156,541 153,259 150,930

118,968 104,600

42,786 46,623

15,049

10,881 10,176 11,716 12,464 11,660

13,130

79,845 78,984

6,626

171,818 161,122

124,261

2,933

43,654 49,384 51,836 54,864 54,081

78,490 79,407

171,981 161,232

3,936 5,345 5,332 6,854

2,482 2,481 2,7662,072

148,322 137,581

38,665

73,980

123,537

79,59494,584 87,787

148,455 137,993

7,682

55,610 49,874 42,378 37,769

105,314 99,889

32,188

5,959 6,850 7,412 -

3,595

51,703 42,392 31,274 - 14,957

13,511 10,007 7,494 5,273

59,68199,135 89,442 77,263 65,906

168,002 156,906 142,436 129,895 115,089

-68-

Page 70: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(2)指数・構成比の推移

区    分

人口

 人 口 増 加 率

 性比(女=100)

 昼 間 人 口 比 率

  (昼間人口/総人口)

 人 口 集 中 地 区 人 口 比

  (集中地区人口/総人口)

年齢3区分別割合

  0  ~  14  歳

  15  ~  64  歳

  65  歳  以  上

人口指数

 従 属 人 口 指 数

 年 少 人 口 指 数

 老 年 人 口 指 数

労働力人口

 労  働  力  率

 〔(就業者数+完全失業者)

  ÷15歳以上人口(労働力

  状態不詳を除く)〕

 産 業 別 構 成 比

   第 1 次 産 業

   第 2 次 産 業

   第 3 次 産 業

 従業上の地位別構成比

   雇    用   者

   業        主

   役        員

   家 族 従 業 者

 職 業 別 構 成 比

   農 林 漁 業

   生 産 運 輸

   販売・サービス

   事務・技術・管理

世  帯

 一般世帯に占める家族世帯

  類  型  割  合

   核 家 族 世 帯

   三 世 代 家 族

   単  独  世  帯

 一般世帯に占める経済構成別世帯

  構  成  割  合

   就  業  者  世  帯

   非 就 業 者 世 帯 12.130.1 26.3 21.1 -

-

87.2

32.4 30.9 28.6 27.5 26.1

66.4 71.3 77.3 -

64.4

3.5 4.2 5.0 6.2

61.3 62.0 63.8 63.8

22.6

42.5 42.0 42.3 42.7 43.2

28.1 26.9 26.0 24.3

1.7

23.2 26.2 27.9 29.5 31.5

1.1 1.3 1.3 1.5

6.8

2.1 2.8 2.9 3.7 3.9

5.8 5.4 6.3 6.7

80.5

6.9 8.3 8.2 8.4 8.8

82.3 83.3 82.6 81.2

36.2

71.0 70.3 66.6 64.0 61.0

22.8 24.8 29.6 32.6

61.9

1.1 1.3 1.3 1.4 1.7

62.1 61.0 61.7 62.9

24.1

29.9 23.8 18.9 14.9 12.4

20.8 20.3 19.7 20.5

9.1

50.8 44.1 38.6 35.4 36.5

19.8 16.5 13.6 11.0

17.6

66.3 69.4 72.2 73.8 73.1

13.8 14.1 14.2 15.1

94.8

93.5 93.3 93.5 93.0 91.8

93.2 94.9 94.8 93.8

98.9 100.4 101.4 102.9 104.4

2年平成22年 17年 12年 7年

3.4 4.4 2.9 5.2 6.7

-69-

Page 71: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

22 人口・世帯数の推移

総 数 男 女 増加世帯 増加人口人口増加率(%)

大正9年10月1日 6,072 35,057 17,563 17,494 - - - 5.8 50414年10月1日 7,332 40,183 20,257 19,926 1,260 5,126 14.6 5.5 578

昭和5年10月1日 8,025 45,133 22,650 22,483 693 4,950 12.3 5.6 64910年10月1日 9,186 50,798 25,141 25,657 1,161 5,665 12.6 5.5 73115年10月1日 11,126 59,277 29,500 29,777 1,940 8,479 16.7 5.3 85322年10月1日 … 90,971 … … … 31,694 53.5 … 1,30925年10月1日 19,800 96,878 47,704 49,174 … 5,907 6.5 4.9 1,39430年10月1日 22,694 109,101 53,572 55,529 2,894 12,223 12.6 4.8 1,57035年10月1日 28,089 124,601 61,058 63,543 5,395 15,500 14.2 4.4 1,79340年10月1日 43,908 175,183 88,314 86,869 15,819 50,582 40.6 4.0 2,52045年10月1日 62,169 228,978 116,298 112,680 18,261 53,795 30.7 3.7 3,29450年10年1日 77,281 265,975 134,919 131,056 15,112 36,997 16.2 3.4 3,82655年10月1日 96,757 300,248 152,281 147,967 19,476 34,273 12.9 3.1 4,31960年10月1日 108,775 328,387 167,306 161,081 12,018 28,139 9.4 3.0 4,724

平成2年10月1日 124,261 350,330 178,914 171,416 15,486 21,943 6.7 2.8 5,0407年10月1日 137,993 368,651 186,962 181,689 13,732 18,321 5.2 2.7 5,304

12年10月1日 148,455 379,185 190,927 188,258 10,462 10,534 2.9 2.6 5,45517年10月1日 161,232 396,014 198,365 197,649 12,777 16,829 4.4 2.5 5,69722年10月1日 171,981 409,657 203,778 205,879 10,749 13,643 3.4 2.4 5,893

(注)昭和55年の世帯数が50年に比し,人口の増加を加味しても大きく増加しているのは,世帯  のとらえ方が変更(会社の独身寮などの単身者を1人一世帯と数える)されたことによります。  世帯数,人口は現在の市域に組替えたもの,人口密度は現在の市域面積で求めたものです。

23 市街化区域及び市街化調整区域内における人口と世帯数 

 実 数 構成比 対前回増加数 実数 構成比 対前回増加数 実数 構成比 対前回増加数

市 全 域世 帯 数 148,455 100.0 10,462 161,232 100.0 12,777 171,981 100.0 10,749人 口 総 数 379,185 100.0 10,534 396,014 100.0 16,829 409,657 100.0 13,643男 190,927 100.0 3,965 198,365 100.0 7,438 203,778 100.0 5,413女 188,258 100.0 6,569 197,649 100.0 9,391 205,879 100.0 8,230人 口 密 度 5,455 - - 5,697 - - 5,893 - -

市 街 化 区 域世 帯 数 142,066 95.7 10,185 154,593 95.9 12,527 164,976 95.9 10,383人 口 総 数 359,024 94.7 10,800 375,522 94.8 16,498 388,913 94.9 13,391男 180,695 94.6 4,104 188,106 94.8 7,411 193,446 94.9 5,340女 178,329 94.7 6,696 187,416 94.8 9,087 195,467 94.9 8,051人 口 密 度 7,665 - - 8,014 - - 8,299 - -

市 街 化 調 整 区 域世 帯 数 6,338 4.3 226 6,639 4.1 301 7,005 4.1 366人 口 総 数 20,161 5.3 △ 266 20,492 5.2 331 20,744 5.1 252男 10,232 5.4 △ 139 10,259 5.2 27 10,332 5.1 73女 9,929 5.3 △ 127 10,233 5.2 304 10,412 5.1 179人 口 密 度 889 - - 905 - - 916 - -

人口密度(人/㎢)

年 次 別 世帯数人  口 前回調査に対する増加 一世帯

あたり人員

区   分平成12年 平成17年 平成22年

-70-

Page 72: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

24 旧市町村別人口と世帯数の推移

総 数 男 女 総 数 男 女

総 数 6,072 35,057 17,563 17,494 総 数 … 90,971 … …藤 沢 町 3,124 17,442 8,828 8,614 旧藤沢市 16,977 78,759 38,552 40,207川 口 村 739 3,670 1,796 1,874 小 出 村 … 1,976 … …村 岡 村 230 1,466 727 739 御所見村 … 5,463 … …小 出 村 232 1,460 734 726 渋 谷 町 … 4,773 … …御所見村 677 4,090 2,043 2,047渋 谷 村 395 2,698 1,271 1,427 総 数 19,800 96,878 47,704 49,174六 会 村 675 4,231 2,164 2,067 旧藤沢市 17,735 84,581 41,540 43,041

小 出 村 328 1,981 1,004 977総 数 7,332 40,183 20,257 19,926 御所見村 900 5,477 2,760 2,717藤 沢 町 4,114 21,561 10,997 10,564 渋 谷 町 837 4,839 2,400 2,439川 口 村 901 4,372 2,121 2,251村 岡 村 255 1,617 821 796 藤 沢 市 22,694 109,101 53,567 55,534小 出 村 232 1,385 713 672御所見村 704 4,083 2,030 2,053 藤 沢 市 28,089 124,601 61,058 63,543渋 谷 村 448 2,927 1,402 1,525六 会 村 678 4,238 2,173 2,065 藤 沢 市 43,908 175,183 88,314 86,869

総 数 8,025 45,133 22,650 22,483 藤 沢 市 62,169 228,978 116,298 112,680藤 沢 町 4,643 25,473 12,757 12,716川 口 村 982 5,075 2,499 2,576 藤 沢 市 77,281 265,975 134,919 131,056村 岡 村 252 1,594 811 783小 出 村 234 1,413 721 692 藤 沢 市 96,757 300,248 152,281 147,967御所見村 716 4,111 2,119 1,992渋 谷 村 485 3,081 1,480 1,601 藤 沢 市 108,775 328,387 167,306 161,081六 会 村 713 4,386 2,263 2,123

藤 沢 市 124,261 350,330 178,914 171,416総 数 9,186 50,798 25,141 25,657藤 沢 町 5,584 30,184 14,752 15,432 藤 沢 市 137,993 368,651 186,962 181,689片 瀬 町 1,085 5,650 2,746 2,904村 岡 村 276 1,798 934 864 藤 沢 市 148,455 379,185 190,927 188,258小 出 村 243 1,391 710 681御所見村 722 4,091 2,092 1,999 藤 沢 市 161,232 396,014 198,365 197,649渋 谷 村 524 3,118 1,537 1,581六 会 村 752 4,566 2,370 2,196 藤 沢 市 171,981 409,657 203,778 205,879

総 数 11126 59277 29500 29777旧藤沢市 7,237 36,769 18,189 18,580片 瀬 町 1,324 6,495 3,058 3,437村 岡 村 327 2,157 1,154 1,003小 出 村 239 1,476 759 717御所見村 709 4,291 2,191 2,100渋 谷 村 532 3,240 1,656 1,534六 会 村 758 4,849 2,493 2,356

(注)昭和25年以前は国勢調査の結果を現在の市域に組替えて,編入等の市町村別に集計したもの

   です。調査期日は10月1日現在です。

(昭 和 15 年)

(平 成 22 年)

(平 成 17 年)

区 域 世帯数人  口

区域 世帯数人  口

(大 正 14 年)

(昭 和 55 年)

(昭 和 60 年)

(昭 和 10 年)(平 成 2 年)

(平 成 7 年)

(平 成 12 年)

(昭 和 45 年)

(昭 和 50 年)

(大 正 9 年)

(昭 和 5 年)

(昭 和 35 年)

(昭 和 40 年)

(昭 和 25 年)

(昭 和 30 年)

(昭 和 22 年)

-71-

Page 73: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

25 13地区別人口と世帯

平成12年 平成17年 平成22年 平成12年 平成17年 平成22年

総 数 148,455 161,232 171,981 379,185 396,014 409,657

片 瀬 地 区 7,308 8,163 8,340 18,685 20,082 20,091鵠 沼 地 区 19,636 21,706 23,040 49,026 52,324 54,426辻 堂 地 区 15,115 15,507 16,035 37,839 37,453 38,284村 岡 地 区 8,595 9,963 10,549 22,967 26,142 26,889藤 沢 地 区 17,277 18,413 20,026 40,352 41,476 43,467

明 治 地 区 9,518 9,983 10,686 24,472 25,177 26,179善 行 地 区 14,974 16,240 17,730 38,317 39,323 42,146湘 南 大 庭 地 区 10,501 11,260 12,016 31,822 31,685 31,638六 会 地 区 12,603 13,581 14,319 31,975 33,310 34,459湘 南 台 地 区 11,393 13,341 14,390 25,496 29,042 30,350

遠 藤 地 区 3,443 3,910 4,371 9,691 10,524 11,124長 後 地 区 12,049 12,761 13,504 31,317 31,970 32,468御 所 見 地 区 6,043 6,404 6,975 17,226 17,506 18,136

(注)13地区別の面積は従前の面積によります。

12~17年 17~22年 12~17年 17~22年 12~17年 17~22年

総 数 16,829 13,643 4.4 3.4 100.0 100.0

片 瀬 地 区 1,397 9 7.5 0.0 8.3 0.1 鵠 沼 地 区 3,298 2,102 6.7 4.0 19.6 15.4 辻 堂 地 区 △ 386 831 △ 1.0 2.2 △ 2.3 6.1 村 岡 地 区 3,175 747 13.8 2.9 18.9 5.5 藤 沢 地 区 1,124 1,991 2.8 4.8 6.7 14.6

明 治 地 区 705 1,002 2.9 4.0 4.2 7.3 善 行 地 区 1,006 2,823 2.6 7.2 6.0 20.7 湘 南 大 庭 地 区 △ 137 △ 47 △ 0.4 △ 0.1 △ 0.8 △ 0.3 六 会 地 区 1,335 1,149 4.2 3.4 7.9 8.4 湘 南 台 地 区 3,546 1,308 13.9 4.5 21.1 9.6

遠 藤 地 区 833 600 8.6 5.7 4.9 4.4 長 後 地 区 653 498 2.1 1.6 3.9 3.7 御 所 見 地 区 280 630 1.6 3.6 1.7 4.6

(注)「性比」は女100に対する男の割合です。

人 口 総 数

人口増減率 人口増加寄与率地    区

人口増加数

地    区世 帯 数

-72-

Page 74: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

平成12年 平成17年 平成22年 平成12年 平成17年 平成22年

190,927 198,365 203,778 188,258 197,649 205,879 69.51

8,958 9,535 9,513 9,727 10,547 10,578 3.0223,506 25,019 25,891 25,520 27,305 28,535 5.5518,974 18,725 19,001 18,865 18,728 19,283 4.4611,697 13,117 13,457 11,270 13,025 13,432 4.0820,418 20,899 21,959 19,934 20,577 21,508 4.70

12,463 12,676 13,027 12,009 12,501 13,152 2.9219,160 19,795 20,828 19,157 19,528 21,318 6.0815,713 15,552 15,437 16,109 16,133 16,201 5.1616,615 17,307 17,744 15,360 16,003 16,715 7.2213,347 14,944 15,360 12,149 14,098 14,990 4.46

5,119 5,527 5,817 4,572 4,997 5,307 4.9615,965 16,151 16,357 15,352 15,819 16,111 5.218,992 9,118 9,387 8,234 8,388 8,749 11.81

平成12年 平成17年 平成22年 平成12年 平成17年 平成22年 平成12年 平成17年 平成22年

101.4 100.4 99.0 2.55 2.46 2.38 5,455 5,697 5,893

92.1 90.4 89.9 2.56 2.46 2.41 6,187 6,650 6,653 92.1 91.6 90.7 2.50 2.41 2.36 8,834 9,428 9,806

100.6 100.0 98.5 2.50 2.42 2.39 8,484 8,398 8,584 103.8 100.7 100.2 2.67 2.62 2.55 5,629 6,407 6,590 102.4 101.6 102.1 2.34 2.25 2.17 8,586 8,825 9,248

103.8 101.4 99.0 2.57 2.52 2.45 8,381 8,622 8,965 100.0 101.4 97.7 2.56 2.42 2.38 6,302 6,468 6,932 97.5 96.4 95.3 3.03 2.81 2.63 6,167 6,141 6,131

108.2 108.1 106.2 2.54 2.45 2.41 4,429 4,614 4,773 109.9 106.0 102.5 2.24 2.18 2.11 5,717 6,512 6,805

112.0 110.6 109.6 2.81 2.69 2.54 1,954 2,122 2,243 104.0 102.1 101.5 2.60 2.51 2.40 6,011 6,136 6,232 109.2 108.7 107.3 2.85 2.73 2.60 1,459 1,482 1,536

人口密度(人/㎢)

男 女面積(㎢)

性   比 1世帯当たり人員

-73-

Page 75: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

26 年齢別人口

年 齢 総 数 男 女 年 齢 総 数 男 女

総   数 409,657 203,778 205,879

 0 ~ 4 歳 18,332 9,335 8,997 55 ~ 59歳 24,164 11,799 12,365

0 3,630 1,823 1,807 55 4,545 2,286 2,259

1 3,605 1,855 1,750 56 4,427 2,193 2,234

2 3,686 1,881 1,805 57 4,701 2,267 2,434

3 3,776 1,942 1,834 58 5,055 2,449 2,606

4 3,635 1,834 1,801 59 5,436 2,604 2,832

5 ~ 9 19,077 9,630 9,447 60 ~ 64 29,774 14,330 15,444

5 3,697 1,834 1,863 60 5,939 2,840 3,099

6 3,851 1,963 1,888 61 6,534 3,160 3,374

7 3,879 1,946 1,933 62 6,589 3,125 3,464

8 3,843 1,987 1,856 63 6,505 3,139 3,366

9 3,807 1,900 1,907 64 4,207 2,066 2,141

10 ~ 14 19,224 9,947 9,277 65 ~ 69 25,626 12,256 13,370

10 3,884 2,006 1,878 65 4,584 2,211 2,373

11 3,832 1,992 1,840 66 5,431 2,595 2,836

12 3,881 1,973 1,908 67 5,204 2,494 2,710

13 3,858 2,005 1,853 68 5,339 2,540 2,799

14 3,769 1,971 1,798 69 5,068 2,416 2,652

15 ~ 19 19,729 10,070 9,659 70 ~ 74 20,538 9,616 10,922

15 3,788 1,901 1,887 70 4,465 2,102 2,363

16 3,826 1,942 1,884 71 3,776 1,808 1,968

17 3,617 1,800 1,817 72 4,163 1,923 2,240

18 4,037 2,108 1,929 73 4,150 1,976 2,174

19 4,461 2,319 2,142 74 3,984 1,807 2,177

20 ~ 24 22,704 12,130 10,574 75 ~ 79 15,725 7,128 8,597

20 4,794 2,515 2,279 75 3,692 1,711 1,981

21 4,697 2,471 2,226 76 3,299 1,560 1,739

22 4,539 2,477 2,062 77 3,102 1,387 1,715

23 4,338 2,356 1,982 78 2,939 1,358 1,581

24 4,336 2,311 2,025 89 2,693 1,112 1,581

25 ~ 29 24,558 12,990 11,568 80 ~ 84 10,421 4,220 6,201

25 4,749 2,522 2,227 80 2,453 1,027 1,426

26 4,885 2,565 2,320 81 2,213 925 1,288

27 4,820 2,591 2,229 82 2,109 839 1,270

28 5,079 2,673 2,406 83 1,921 775 1,146

29 5,025 2,639 2,386 84 1,725 654 1,071

30 ~ 34 29,294 15,088 14,206 85 ~ 89 5,700 1,869 3,831

30 5,357 2,761 2,596 85 1,556 572 984

31 5,536 2,843 2,693 86 1,245 416 829

32 5,846 3,001 2,845 87 1,133 367 766

33 6,163 3,187 2,976 88 947 296 651

34 6,392 3,296 3,096 89 819 218 601

35 ~ 39 36,443 18,569 17,874 90 ~ 94 2,421 606 1,815

35 6,884 3,550 3,334 90 715 182 533

36 7,207 3,658 3,549 91 529 135 394

37 7,557 3,860 3,697 92 485 120 365

38 7,412 3,797 3,615 93 388 104 284

39 7,383 3,704 3,679 94 304 65 239

40 ~ 44 33,671 17,424 16,247 95 ~ 99 772 145 627

40 7,093 3,650 3,443 95 248 50 198

41 7,016 3,614 3,402 96 201 38 163

42 7,162 3,660 3,502 97 151 32 119

43 6,930 3,667 3,263 98 102 16 86

44 5,470 2,833 2,637 99 70 9 61

45 ~ 49 28,600 14,976 13,624 100歳以上 107 21 86

45 6,491 3,466 3,025 不詳 5 4 1

46 6,058 3,127 2,931 (再掲)    

47 5,671 2,985 2,686 15歳未満 56,633 28,912 27,721

48 5,260 2,756 2,504 15~64歳 271,709 139,001 132,708

49 5,120 2,642 2,478 65歳以上 81,310 35,861 45,449

50 ~ 54 22,772 11,625 11,147 年齢別割合(%)

50 4,906 2,559 2,347 15歳未満 13.8 14.2 13.5

51 4,736 2,471 2,265 15~64歳 66.3 68.2 64.5

52 4,546 2,316 2,230 65歳以上 19.8 17.6 22.1

53 4,222 2,132 2,090 平均年齢 43.0 41.7 44.2

54 4,362 2,147 2,215 年齢中位数 42.2 41.1 43.3

-74-

Page 76: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

27 配偶関係(4区分)別・年齢(5歳階級)別人口

 総 数 未 婚 有配偶 死別 離別 不 詳 総 数 未 婚 有配偶 死別 離別 不 詳

平成22年15歳以上総数 174,862 60,537 102,578 4,050 5,254 2,443 178,157 43,867 103,860 19,108 9,074 2,248

 15 ~ 19歳 10,070 10,025 18 1 - 26 9,659 9,596 47 - 3 1320 ~ 24 12,130 11,459 436 2 14 219 10,574 9,650 710 1 57 15625 ~ 29 12,990 9,830 2,776 3 81 300 11,568 7,171 4,023 12 209 15330 ~ 34 15,088 7,422 7,176 4 210 276 14,206 4,908 8,706 18 443 13135 ~ 39 18,569 6,855 10,911 11 465 327 17,874 4,030 12,792 43 827 182

40 ~ 44 17,424 5,022 11,435 34 661 272 16,247 2,588 12,362 84 1,036 17745 ~ 49 14,976 3,493 10,603 48 616 216 13,624 1,609 10,567 190 1,126 13250 ~ 54 11,625 1,993 8,762 95 630 145 11,147 943 8,912 262 938 9255 ~ 59 11,799 1,771 8,984 204 689 151 12,365 774 9,901 570 1,016 10460 ~ 64 14,330 1,379 11,663 391 755 142 15,444 753 12,042 1,293 1,213 143

65 ~ 69 12,256 744 10,338 491 557 126 13,370 543 9,765 2,052 849 16170 ~ 74 9,616 299 8,269 633 325 90 10,922 407 6,963 2,817 580 15575 ~ 79 7,128 147 6,087 675 164 55 8,597 367 4,333 3,352 392 15380 ~ 84 4,220 71 3,351 685 70 43 6,201 300 1,992 3,524 216 16985歳以上 2,641 27 1,769 773 17 55 6,359 228 745 4,890 169 327

平成17年15歳以上総数 169,993 59,159 99,960 3,728 4,409 - 170,253 42,569 100,773 17,668 7,790 -

 15 ~ 19歳 9,889 9,858 29 - 2 - 9,341 9,272 58 2 6 -20 ~ 24 13,179 12,662 496 4 17 - 11,644 10,674 904 5 60 -25 ~ 29 14,447 10,955 3,371 3 115 - 13,128 8,144 4,728 7 237 -30 ~ 34 17,814 9,026 8,458 9 317 - 17,169 5,551 10,985 24 586 -35 ~ 39 17,294 5,507 10,833 25 449 - 15,850 2,809 11,982 48 812 -

40 ~ 44 17,313 4,680 10,819 41 509 - 13,905 1,757 10,856 109 888 -45 ~ 49 11,801 1,996 9,025 60 522 - 11,082 884 9,191 167 756 -50 ~ 54 11,920 1,638 9,410 135 541 - 12,363 753 10,305 355 877 -55 ~ 59 14,715 1,430 12,139 270 681 - 15,619 748 12,742 872 1,142 -60 ~ 64 12,735 712 10,990 365 530 - 13,630 532 10,718 1,425 858 -

65 ~ 69 10,457 380 9,117 468 370 - 11,129 444 7,887 2,081 590 -70 ~ 74 8,218 172 7,236 552 206 - 9,116 386 5,589 2,609 438 -75 ~ 79 5,404 98 4,515 652 108 - 6,741 318 3,032 3,033 267 -80 ~ 84 2,896 30 2,285 524 29 - 4,790 174 1,324 3,027 163 -85歳以上 1,911 15 1,237 620 13 - 4,746 123 472 3,904 110 -

平成12年15歳以上総数 163,308 58,505 96,521 3,251 3,652 - 161,906 41,516 97,215 15,656 6,355 -

 15 ~ 19歳 11,423 11,377 43 1 1 - 10,647 10,579 64 - 2 -20 ~ 24 15,410 14,697 682 2 29 - 13,332 12,053 1,213 2 62 -25 ~ 29 17,844 13,160 4,545 4 132 - 16,118 8,792 7,028 8 277 -30 ~ 34 17,290 7,861 9,127 14 283 - 15,251 3,827 10,876 21 501 -35 ~ 39 15,019 4,245 10,075 18 383 - 13,068 1,725 10,575 58 596 -

40 ~ 44 11,886 2,154 9,116 32 382 - 11,067 940 9,345 93 613 -45 ~ 49 12,268 1,855 9,713 75 454 - 12,489 736 10,684 227 757 -50 ~ 54 15,290 1,620 12,710 167 599 - 15,861 759 13,399 542 1,033 -55 ~ 59 13,194 770 11,454 258 557 - 13,803 532 11,403 962 789 -60 ~ 64 11,000 369 9,771 358 390 - 11,323 443 8,738 1,456 580 -

65 ~ 69 8,982 204 8,037 440 238 - 9,330 393 6,469 1,907 452 -70 ~ 74 6,289 114 5,473 521 127 - 7,165 341 4,103 2,324 308 -75 ~ 79 3,751 39 3,143 473 40 - 5,373 204 2,147 2,706 215 -80 ~ 84 2,095 21 1,635 384 26 - 3,560 112 858 2,413 94 -85歳以上 1,567 19 997 504 11 - 3,519 80 313 2,937 76 -

(注)平成12年と17年の総数には配偶関係不詳を含みます。

年齢(5歳階級)

男 女

-75-

Page 77: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

28 家族類型別世帯数

総数

(1)夫婦

のみの世帯

(2)夫婦と子供から成る世帯

(3)男親と子供から成る世帯

(4)女親と子供から成る世帯

総数

一 般 世 帯 数 171,818 114,600 105,314 34,945 56,170 2,142 12,057 9,286一 般 世 帯 人 員 405,238 345,828 307,457 69,890 203,707 4,960 28,900 38,371(再掲)6歳未満親族のいる一般世帯

世 帯 数 17,318 17,278 16,141 - 15,451 50 640 1,137世 帯 人 員 65,525 65,351 59,445 - 57,510 124 1,811 5,906

6 歳 未 満 親 族 人 員 21,948 21,901 20,501 - 19,689 53 759 1,400

18歳未満親族のいる一般世帯

世 帯 数 41,209 41,039 37,458 1 33,520 425 3,512 3,581

世 帯 人 員 156,776 156,179 138,340 2 127,433 1,123 9,782 17,83918歳未満親族人員 67,628 67,389 61,820 1 55,791 589 5,439 5,569

65歳以上親族のいる一般世帯数 54,245 40,483 32,931 17,890 9,221 992 4,828 7,55265歳以上親族のいる一般世帯人員 124,241 110,029 77,860 35,780 29,561 2,175 10,344 32,16965 歳 以 上 親 族 人 員 77,889 64,001 53,309 31,921 15,334 1,001 5,053 10,692

総数

(1)夫婦

のみの世帯

(2)夫婦と子供から成る世帯

(3)男親と子供から成る世帯

(4)女親と子供から成る世帯

総数

一 般 世 帯 数 161,122 110,163 99,889 31,769 55,704 1,995 10,421 10,274一 般 世 帯 人 員 392,549 340,479 296,460 63,588 202,843 4,805 25,224 44,019(再掲)6歳未満親族のいる一般世帯

世 帯 数 17,539 17,539 16,049 - 15,406 49 594 1,490世 帯 人 員 66,786 66,786 58,860 - 57,055 137 1,668 7,926

6 歳 未 満 親 族 人 員 22,338 22,338 20,464 - 19,708 55 701 1,87418歳未満親族のいる一般世帯

世 帯 数 40,115 39,980 35,830 4 32,501 415 2,910 4,150世 帯 人 員 154,745 154,609 133,156 8 123,856 1,163 8,129 21,453

18歳未満親族人員 66,071 65,936 59,130 4 53,987 619 4,520 6,80665歳以上親族のいる一般世帯数 44,564 34,487 26,267 14,601 7,157 798 3,711 8,22065歳以上親族のいる一般世帯人員 108,384 98,233 61,917 29,221 22,897 1,776 8,023 36,31665 歳 以 上 親 族 人 員 62,780 52,703 41,435 25,364 11,386 805 3,880 11,268

 A     親       族

世   帯   数

世 帯 人 員

親 族 人 員

総数

世   帯   数

世 帯 人 員

親 族 人 員

総数

       A     親       族

総数

Ⅰ 核 家 族 世 帯 

総数

Ⅰ 核 家 族 世 帯 

-76-

Page 78: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(平成22年)

(5)夫婦と両親から成る世帯

(6)夫婦と一人親か

ら成る世帯

(7)夫婦,子供と両親から成る世帯

(8)夫婦,子供と1人親から成る世帯

(9)夫婦と他の親族(親子供を含まない)から成る世帯

(10)夫婦,子供と他の親族(親を含まない)から成る世帯

(11)夫婦,親と他の親族(子供を含まない)から成る世帯

(12)夫婦,子供,親と他の親族から成る世帯

(13)兄弟姉妹のみから成る世帯

(14)他に分類されない親族世帯

非親族世帯

単独世帯

288 1,347 915 3,094 290 796 145 317 852 1,242 1,608 55,6101,152 4,041 5,408 14,490 924 3,628 725 2,043 1,778 4,182 3,800 55,610

- - 216 425 8 186 12 169 - 121 40 -- - 1,270 2,064 33 887 91 1,104 - 457 174 -- - 282 538 8 211 15 211 - 135 47 -

1 - 632 1,483 52 575 20 254 12 552 136 344 - 3,801 7,320 180 2,655 137 1,664 33 2,045 563 341 - 1,107 2,455 62 741 32 410 17 744 205 34

250 1,255 833 2,855 213 539 103 249 274 981 251 13,5111,000 3,765 4,940 13,361 671 2,421 517 1,615 574 3,305 701 13,511

490 1,883 1,601 3,215 438 986 160 387 459 1,073 377 13,511

(平成17年)

(5)夫婦と両親から成る世帯

(6)夫婦と片親から成る世帯

(7)夫婦,子供と両親から成る世帯

(8)夫婦,子供と片親から成る世帯

(9)夫婦と他の親族(親子供を含まない)から成る世帯

(10)夫婦,子供と他の親族(親を含まない)から成る世帯

(11)夫婦,親と他の親族(子供を含まない)から成る世帯

(12)夫婦,子供,親と他の親族から成る世帯

(13)兄弟姉妹のみから成る世帯

(14)他に分類されない親族世帯

非親族世帯

単独世帯

320 1,367 1,291 3,674 288 734 156 384 846 1,214 1,085 49,8741,281 4,103 7,763 17,423 926 3,397 752 2,503 1,785 4,086 2,196 49,874

- - 373 557 10 209 9 211 - 121 - -- - 2,212 2,722 35 1,011 66 1,413 - 467 - -- - 494 706 10 243 13 278 - 130 - -

1 - 950 1,734 54 548 17 320 15 511 1 1344 - 5,805 8,667 191 2,595 113 2,130 38 1,910 2 1341 - 1,737 2,933 69 743 26 560 21 716 1 134

262 1,277 1,145 3,351 195 449 105 293 227 916 70 10,0071,048 3,832 6,921 15,886 632 2,018 513 1,919 479 3,068 144 10,007

492 1,780 2,170 3,661 389 780 149 463 384 1,000 70 10,007

C世           帯

Ⅱ そ の 他 の 親 族 世 帯B

世           帯B C

Ⅱ そ の 他 の 親 族 世 帯

-77-

Page 79: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

29 世帯人員別一般世帯数

30 夫の年齢(5歳階級)・妻の年齢(5歳階級)別夫婦のみの世帯数

34,945 14,817 5,617 5,647 4,419 2,855 1,211 379

12,974 12,538 343 69 19 2 3 -

4,561 1,812 2,362 311 54 22 - -

5,282 401 2,398 2,147 282 42 10 2

5,049 49 453 2,546 1,751 210 33 7

3,843 10 48 511 1,928 1,218 115 13

2,164 6 13 53 361 1,148 527 56

1,072 1 - 10 24 213 523 301

70~74歳

一 般 世 帯 数

1 人 世 帯

2 人 世 帯

区 分 総 数妻が

60歳未満60~64歳 65~69歳

3 人 世 帯

4 人 世 帯

5 人 世 帯

6 人 世 帯

7 人 世 帯

総 数 171,818

平成22年 平成17年 平成12年

65~69

70~74

75~79

80~84

85歳以上

75~79歳 80~84歳 85歳以上

総    数 

夫が60歳未満

60~64歳

161,122 148,322

55,610 49,874 42,378

27,105 27,466 27,885

世 帯 人 員

1 世 帯 当 た り 人 員

9 人 世 帯

10 人 以 上 世 帯

世 帯 人 員

1 世 帯 当 た り 人 員

( 別 掲 ) 総 世 帯

世 帯 数

8 人 世 帯

6,906 7,379 7,997

1,538

41,908 37,018

33,357 31,917 30,135

46,779

1,900 2,122

408 533 636

87 105 121

20 25 24

8 15 6

405,238 392,549 376,775

2.36 2.44 2.54

2.38 2.46 2.55

171,981 161,232 148,455

409,657 396,014 379,185

-78-

Page 80: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

31 国籍別(11区分),男女別外国人数

32 子供の数(3区分)別母子世帯数,母子世帯人員及び父子世帯数,  父子世帯人員

平成17年

世   帯   数

区  分

母 子 世 帯 父 子 世 帯 

平成22年 平成17年 平成22年

総   数 2,172 2,007 311 313

 子供が1人 1,126 1,034 169 171

  〃 2人 811 750 122 118

 〃 3人以上 235 223 20 24

(再掲)6歳未満の子供のいる世帯 377 420 25 31

世   帯   人   員

総   数 5,666 5,256 787 794

 子供が1人 2,252 2,068 338 342

  〃 2人 2,433 2,250 366 354

 〃 3人以上 981 938 83 98

(再掲)6歳未満の子供のいる世帯 1,054 1,151 63 82

母子世帯・父子世帯1世帯当たりの子供の数 1.6 1.6 1.5 1.5

総数 男 女

3,972

区  分

総 数

中 国

韓 国 , 朝 鮮

フ ィ リ ピ ン

1,961 2,011

296 365

294 373

56 228

661

667

284

ア メ リ カ

ブ ラ ジ ル

ペ ル ー

246 223

253 244

121 66

469

497

187

タ イ

イ ン ド ネ シ ア

そ の 他

イ ギ リ ス

122 120

41 73

41 1859

47

745

242

114

38 9

453 292

ベ ト ナ ム

-79-

Page 81: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

33 人口集中地区人口の推移

増加数増加率(%)

平成22年

総  数 383,074 13,545 3.7 46.3 8,276 93.5 66.6

Ⅰ 247,750 9,467 4.0 28.8 8,608 60.5 41.4

Ⅱ 135,324 4,078 3.1 17.5 7,728 33.0 25.2

平成17年

総  数 369,529 15,006 4.2 46.1 8,009 93.3 66.4

Ⅰ 238,283 8,659 3.8 28.8 8,280 60.2 41.4

Ⅱ 131,246 6,347 5.1 17.4 7,560 33.1 25.0

平成12年

総  数 354,523 11,723 3.4 45.8 7,749 93.5 65.8

Ⅰ 229,624 6,729 3.0 28.5 8,071 60.6 40.9

Ⅱ 124,899 4,994 4.2 17.3 7,220 32.9 24.9

平成7年

総  数 342,800 21,073 6.5 45.5 7,537 93.0 65.5

Ⅰ 222,895 7,763 3.6 28.6 7,802 60.5 41.1

Ⅱ 119,905 13,310 12.5 16.9 7,095 32.5 24.3

平成2年

総  数 321,727 26,160 8.9 45.4 7,086 91.8 65.3

Ⅰ 215,132 - - 29.1 7,393 61.4 41.9

Ⅱ 106,595 - - 16.3 6,540 30.4 23.4

市全体に占める比率

年次・地区

人      口

実  数

前 回 比面 積(㎢)

人口密度(人/㎢) 人 口

(%)面 積(%)

-80-

Page 82: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

34 住宅の所有関係別世帯数(平成22年)

世帯数 世帯人員1世帯当たり人員

1世帯当たり

延べ面積(㎡)

1人当たり延べ面積(㎡)

171,818 405,238 2.36 - -168,002 401,181 2.39 - -166,030 397,103 2.39 - -99,135 272,369 2.75 - -9,122 19,367 2.12 - -

53,707 96,029 1.79 - -4,066 9,338 2.30 - -1,972 4,078 2.07 - -3,816 4,057 1.06 - -

54,245 124,241 2.29 - -54,120 124,052 2.29 - -53,652 123,309 2.30 - -42,555 102,786 2.42 - -4,432 8,106 1.83 - -6,547 12,154 1.86 - -118 263 2.23 - -468 743 1.59 - -

125 189 1.51 - -

(平成17年)

世帯数 世帯人員1世帯当たり人員

1世帯当たり

延べ面積(㎡)

1人当たり延べ面積(㎡)

161,122 392,549 2.44 - -

156,906 388,031 2.47 77.3 31.3155,062 384,294 2.48 77.7 31.389,442 256,233 2.86 102.4 35.89,844 22,682 2.30 48.4 21.0

51,156 93,537 1.83 42.0 23.04,620 11,842 2.56 55.1 21.51,844 3,737 2.03 47.7 23.54,216 4,518 1.07 - -

44,564 108,384 2.43 99.7 41.044,441 108,195 2.43 99.7 41.044,122 107,721 2.44 100.1 41.034,962 89,977 2.57 113.3 44.03,848 7,280 1.89 47.6 25.15,202 10,150 1.95 50.3 25.8110 314 2.85 87.1 30.5319 474 1.49 47.8 32.2

123 189 1.54 - -

区  分

住 宅 に 住 む 一 般 世 帯主 世 帯

間 借 り

公 営 ・ 公 団 ・ 公 社 の 借 家民 営 の 借 家

住 宅 以 外 に 住 む 一 般 世 帯

65 歳 以 上 親 族 の い る 一 般 世 帯住 宅 に 住 む 一 般 世 帯

主 世 帯

間 借 り

住 宅 以 外 に 住 む 一 般 世 帯

65 歳 以 上 親 族 の い る 一 般 世 帯住 宅 に 住 む 一 般 世 帯

住 宅 以 外 に 住 む 一 般 世 帯

主 世 帯

間 借 り

一 般 世 帯

給 与 住 宅

持 ち 家

給 与 住 宅民 営 の 借 家

公 営 ・ 公 団 ・ 公 社 の 借 家

公 営 ・ 公 団 ・ 公 社 の 借 家持 ち 家

(再掲)

区  分

公 営 ・ 公 団 ・ 公 社 の 借 家

一 般 世 帯住 宅 に 住 む 一 般 世 帯

主 世 帯

民 営 の 借 家

持 ち 家

持 ち 家

民 営 の 借 家給 与 住 宅

給 与 住 宅

住 宅 以 外 に 住 む 一 般 世 帯間 借 り

(再掲)

-81-

Page 83: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

35 住宅の建て方(8区分)別住宅に住む主世帯数及び主世帯人員

(注)住宅の建て方の区分のうち,総数には住宅の建て方「不詳」を含んでおります。

36 延べ面積(14区分),住居の種類・住宅の所有の関係(6区分)別   一般世帯数及び一般世帯人員

持ち家公営・UR・公社の借家

民営の借家

給与住宅

168,002 99,135 9,122 53,707 4,0666,693 102 53 6,047 297

14,039 524 426 12,123 67112,596 895 1,314 9,729 41914,337 1,990 3,490 8,175 49415,705 5,345 1,981 7,591 56915,760 9,578 1,068 4,376 51919,244 14,919 605 2,915 58814,514 12,885 107 1,105 25614,363 13,483 34 612 9516,091 15,348 34 560 7814,082 13,730 6 292 367,328 7,169 3 121 272,008 1,966 1 32 61,231 1,201 - 22 7

401,181 272,369 19,367 96,029 9,3387,679 119 86 6,864 341

17,156 734 692 14,443 82220,405 1,321 2,475 15,343 80928,227 3,716 7,092 15,962 1,07335,419 11,655 4,410 17,417 1,42339,614 24,001 2,571 11,006 1,50850,553 39,013 1,600 7,618 1,80141,501 37,179 270 2,868 81341,639 39,355 69 1,613 28046,771 44,642 85 1,614 24540,554 39,595 11 816 9621,620 21,215 4 304 826,207 6,089 2 91 173,810 3,735 - 52 20

(注)総数には「不詳」を含んでおります。

住宅に住んでいる

間借り主  世  帯

総 数※

区  分住宅に住む主世帯数

住宅に住む主世帯人員

長   屋   建  

1世帯当たり人員

2.392.81

 30~39

15 階 建 以 上  

 20~29

33,36530,75217,7627,213

1,310

2.472.011.652.1070,147

48,589

227

31-

2.24

2.782.15

2.46

-

170,897

194295239188

219217161139

-

 60~69-

-

-

 100~119 120~149

215,392一   戸   建  

3,647489

10,316

397,103

共  同  住  宅  1 ・ 2 階 建  3  ~   5  6  ~  10  

  そ   の   他

13,704

4,17884,96829,376

 90~99 80~89

166,03076,652

-

-

区  分

一般世帯

11  ~  14  

総       数 ※

総 数(延べ面積)

-158

 100~119

 20~29

-

 90~99

-

 60~69

-

-457465

528521371322

3

36185

384514

1,972

-

8

--

-

 40~49

-

 70~79

171,818-

-

-

 50~59

総   数※

 40~49

 0~19㎡

 150~199

219

71

一般世帯人員総 数(延べ面積)

18

200~249--

250㎡以上  -

 30~39

-

405,238

200~249 150~199

 50~59

-

 120~149-

250㎡以上 

 70~79 80~89

 0~19㎡

-

4,078269

-82-

Page 84: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

37 住宅の建て方(8区分),住居の種類・住宅の所有の関係(6区分)別 一般世帯数及び一般世帯人員

総 数1・2階建

3~5 6~10 11~1415階建

以上

171,818 - - - - - - - - -

168,002 77,827 4,242 85,674 29,742 33,578 13,787 7,254 1,313 254

166,030 76,652 4,178 84,968 29,376 33,365 13,704 7,213 1,310 227

99,135 72,220 841 25,977 753 9,311 8,577 6,075 1,261 97

9,122 1 146 8,975 72 7,875 728 300 - -

53,707 4,159 2,977 46,473 27,606 14,360 3,862 601 44 97

4,066 272 214 3,543 945 1,819 537 237 5 33

1,972 1,175 64 706 366 213 83 41 3 27

405,238 - - - - - - - - -

401,181 218,141 10,446 172,042 49,165 70,501 30,886 17,840 3,650 543

397,103 215,392 10,316 170,897 48,589 70,147 30,752 17,762 3,647 489

272,369 204,359 2,084 65,687 1,632 23,488 21,695 15,336 3,536 239

19,367 2 289 19,076 149 16,819 1,531 577 - -

96,029 10,201 7,332 78,315 45,281 25,365 6,342 1,229 98 180

9,338 830 611 7,819 1,527 4,475 1,184 620 13 70

4,078 2,749 130 1,145 576 354 134 78 3 54

(注)住宅に住む一般世帯には,「不詳」を含んでおります。

38 世帯人員(7区分),住居の種類・住宅の所有の関係(6区分)別 65歳以上世帯員がいる一般世帯数

総 数世帯人員が1人

2 3 4 5 67人以上

54,245 13,511 23,397 10,229 4,021 1,836 888 363

54,120 13,435 23,356 10,225 4,019 1,835 887 363

53,652 13,148 23,235 10,189 4,004 1,827 886 363

42,555 8,404 18,998 8,735 3,542 1,700 830 346

4,432 1,705 1,992 583 112 26 10 4

6,547 3,006 2,194 851 342 99 44 11

118 33 51 20 8 2 2 2

468 287 121 36 15 8 1 -

区   分

   民 営 の 借 家

   給  与  住  宅

   持  ち  家

   公営・UR・公社の借家

 住宅に住む一般世帯※

  主   世   帯

一   般   世   帯

   公営・UR・公社の借家

 住宅に住む一般世帯※

  間   借   り

一 般 世 帯 人 員

  主   世   帯

   持  ち  家

   民 営 の 借 家

   給  与  住  宅

   持  ち  家

   公営・UR・公社の借家

区   分

  主   世   帯

 住宅に住む一般世帯

一   般   世   帯

  間   借   り

  間   借   り

   民 営 の 借 家

   給  与  住  宅

総 数 一戸建 長屋建その他

共  同  住  宅

-83-

Page 85: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

39 延べ面積(14区分),住宅の所有の関係(5区分)別住宅に住む65歳  以上親族のいる一般世帯数

総 数 持ち家公営・公団・公社の借家 民営の借家 給与住宅

住宅に住む65歳以上

親族のいる一般世帯数

0 ~ 19 ㎡ 572 51 27 493 1 41

20 ~ 29 1,503 257 183 1,049 14 72

30 ~ 39 2,421 439 651 1,318 13 51

40 ~ 49 3,889 1,058 1,802 1,011 18 50

50 ~ 59 4,086 2,196 976 906 8 39

60 ~ 69 4,272 3,142 473 644 13 48

70 ~ 79 5,872 5,128 239 491 14 49

80 ~ 89 4,427 4,161 43 218 5 47

90 ~ 99 5,207 5,047 19 134 7 42

100 ~ 119 7,152 6,981 13 145 13 19

120 ~ 149 7,653 7,566 3 80 4 7

150 ~ 199 4,486 4,446 3 32 5 3

200 ~ 249 1,279 1,266 - 12 1 -

250㎡ 以上 830 817 - 11 2 -

(注)総数には,述べ面積「不詳」を含んでおります。

40 住宅の建て方(6区分)別住宅に住む65歳以上親族のいる主世帯数,  主世帯人員,65歳以上親族人員,1世帯当たり人員

住宅に住む主世帯数

住宅に住む主世帯人 員

65歳以上親族人員

1世帯当たり人員

53,652 123,309 77,152 2.30

36,752 90,697 54,529 2.47

1,013 2,076 1,324 2.05

15,817 30,403 21,214 1.92

3,220 5,297 3,892 1.65

8,254 16,412 11,361 1.99

4,343 8,694 5,961 2.00

69 132 84 1.91

(注)総数には,住宅の建て方「不詳」を含んでおります。

3 ~ 5 階 建

そ    の    他

6 階 建 以 上

830

区  分

総       数  ※

   共  同  住  宅

1 ・ 2 階 建

   一    戸    建

   長    屋    建

2,472

613

1,575

3,939

4,125

1,279

4,320

5,921

4,474

5,249

7,171

7,660

4,489

区  分 総  数※ 間借り主     世     帯

6,547 118 46853,652 42,555 4,43254,120

-84-

Page 86: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

41 産業大分類別,従業上の地位別就業者数

男 女平成22年総 数 187,851 112,564 75,287 154,642 10,881 3,317 10,016 3,936農 業 , 林 業 1,956 1,202 754 393 71 147 597 745漁 業 41 30 11 17 1 2 10 11鉱業 ,採石業,砂利採取業 12 12 - 11 1 - - -建 設 業 12,595 10,604 1,991 8,404 1,924 470 1,387 404製 造 業 30,179 24,139 6,040 27,796 1,553 93 566 131電気・ガス・熱供給・水道業 791 661 130 777 13 - - -情 報 通 信 業 10,302 8,244 2,058 9,281 648 22 324 26運 輸 業 , 郵 便 業 8,760 7,038 1,722 8,048 343 39 297 28卸 売 業 , 小 売 業 30,604 15,126 15,478 26,240 2,278 437 1,013 629金 融 業 , 保 険 業 5,113 2,618 2,495 4,806 188 18 80 9不 動 産 業 , 物 品 賃 貸 業 5,451 3,414 2,037 3,441 1,042 115 654 198学術研究,専門・技術サービス業 9,064 6,603 2,461 6,189 826 364 1,386 289宿 泊 業 , 飲 食 サ ー ビ ス 業 11,072 4,638 6,434 9,354 319 511 449 434生活関連サービス業,娯楽業 6,742 2,845 3,897 5,127 322 279 681 323教 育 , 学 習 支 援 業 10,032 4,281 5,751 8,901 178 138 744 69医 療 , 福 祉 17,916 4,562 13,354 16,350 384 511 349 317複 合 サ ー ビ ス 事 業 633 330 303 620 8 - - -サービス業(他に分類されな いも の) 11,614 7,557 4,057 10,011 638 68 810 83公務(他に分類されないもの) 5,210 3,462 1,748 5,209 - - - -分 類 不 能 の 産 業 9,764 5,198 4,566 3,667 144 103 669 240平成17年総 数 187,981 115,458 72,523 156,541 10,176 4,875 10,996 5,345農 業 2,412 1,439 973 451 82 181 732 965林 業 14 10 4 10 1 1 1 1漁 業 33 26 7 7 1 5 10 10鉱 業 17 15 2 13 4 - - -建 設 業 13,713 11,610 2,103 8,838 1,670 919 1,605 677製 造 業 32,893 26,010 6,883 30,050 1,701 227 682 233電気・ガス・熱供給・水道業 726 604 122 718 8 - - -情 報 通 信 業 9,789 7,938 1,851 8,840 542 63 315 29運 輸 業 8,057 6,737 1,320 7,234 345 58 378 41卸 売 ・ 小 売 業 31,830 15,819 16,011 26,555 2,092 768 1,354 1,056金 融 ・ 保 険 業 4,947 2,627 2,320 4,522 197 42 172 14不 動 産 業 4,367 2,783 1,584 2,565 782 168 642 209飲 食 店 , 宿 泊 業 9,664 4,228 5,436 7,597 287 643 515 621医 療 , 福 祉 14,701 3,738 10,963 13,185 284 567 316 347教 育 , 学 習 支 援 業 9,947 4,286 5,661 8,766 148 173 794 63複 合 サ ー ビ ス 事 業 1,172 701 471 1,150 14 3 5 -サービス業(他に分類されな いも の) 32,177 19,599 12,578 25,390 1,849 951 3,070 908公務(他に分類されないもの) 4,728 3,235 1,493 4,728 - - - -分 類 不 能 の 産 業 6,794 4,053 2,741 5,922 169 106 405 171平成12年総 数 185,530 116,736 68,794 164,975 - 15,195 - 5,332農 業 2,378 1,400 978 503 - 936 - 934林 業 26 20 6 16 - 6 - 4漁 業 58 40 18 25 - 23 - 10鉱 業 40 33 7 38 - 1 - 1建 設 業 14,869 12,555 2,314 11,902 - 2,282 - 684製 造 業 40,015 31,165 8,850 38,705 - 1,054 - 256電気・ガス・熱供給・水道業 958 767 191 958 - - - -運 輸 ・ 通 信 業 10,655 8,574 2,081 10,221 - 388 - 46卸 売 ・ 小 売 業 ・ 飲 食 店 40,772 20,563 20,209 35,323 - 3,632 - 1,811金 融 ・ 保 険 業 5,618 2,902 2,716 5,342 - 242 - 34不 動 産 業 3,707 2,345 1,362 2,820 - 727 - 160サ ー ビ ス 業 56,694 30,414 26,280 49,986 - 5,470 - 1,236公 務 5,118 3,365 1,753 5,118 - - - -分 類 不 能 の 産 業 4,622 2,593 2,029 4,018 - 434 - 156

(注)従業上の地位の「総数」は不詳を,「雇人のない業主」は「家庭内職者」を含みます。  また,平成12年は「雇用者,役員含む」「自営業主,家庭内職者含む」「家族従業者」の3区分です。

産 業 大 分 類雇人のない業主

家族従業者

総  数 雇用者 役員雇人の

ある業主

-85-

Page 87: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

42 労働力状態別15歳以上人口

(注)平成17年,平成12年の「総数」には「労働力状態不詳」を含みます。

43 従業地による産業大分類別,年齢別就業者数

総数農業・林 業

漁 業鉱業・採石業・砂利採取業

建設業 製造業電気・ガス熱供給水道業

情 報 通信 業

運 輸業・郵便 業

卸 売業・小売 業

156,402 2,010 41 1 11,137 28,486 458 2,714 7,188 25,370

2,942 6 - - 102 261 10 9 49 78210,962 36 1 - 343 1,641 17 179 250 2,30913,635 61 1 - 800 2,579 20 372 445 2,31214,999 113 3 - 1,112 2,925 45 447 653 2,27619,090 112 7 - 1,646 3,992 64 451 1,075 2,99318,841 120 3 - 1,574 4,181 72 386 1,005 2,90817,204 111 1 - 1,154 3,676 57 298 871 2,67514,159 177 - 1 982 2,795 65 186 684 2,30814,625 208 1 - 1,123 2,958 62 155 747 2,37014,643 295 8 - 1,163 2,189 39 137 866 2,2618,222 236 8 - 676 814 6 46 383 1,1493,860 198 3 - 302 290 - 23 122 5591,871 168 4 - 120 112 1 7 30 291932 110 1 - 33 57 - 11 7 120417 59 - - 7 16 - 7 1 57

134,334 530 16 1 8,690 27,681 456 2,432 6,816 23,298

2,767 5 - - 97 252 9 9 47 78010,327 22 1 - 326 1,595 16 176 250 2,29912,688 25 1 - 711 2,544 20 356 436 2,27313,544 44 1 - 887 2,865 45 417 641 2,18916,976 58 3 - 1,253 3,903 64 403 1,057 2,83216,592 44 2 - 1,195 4,110 72 329 970 2,71615,297 33 1 - 913 3,613 57 270 832 2,51312,385 56 - 1 761 2,731 65 158 636 2,11812,564 75 - - 867 2,880 62 131 682 2,14011,846 80 2 - 861 2,092 39 109 796 1,9075,894 45 3 - 499 721 6 36 337 8842,292 24 1 - 208 235 - 18 103 389756 12 1 - 84 89 1 4 21 172302 3 - - 24 40 - 9 7 62104 4 - - 4 11 - 7 1 24

(注)「雇用者」には「役員」を含みます。

187,981 152,454 26,880

109,346 1,511

22,241

72,523

平成12年

122,058 116,736

43,528

総   数

71,700 68,794  男

総   数 340,246 198,738

170,253 76,130

69,182 43,159

111,878 1,076155,406 23,317

163,308

25,369

22,09145,449 6,246 6,105 2,508 3,238132,708 72,720

325,214 193,758 185,530

43,108

198,614 187,851181,255 171,425

10,321

108,535

8,416

140,74810,92416,426

55~59 50~54 

区分

40~44 45~49 

161,906

総  数 主に仕事 家事のほか仕事

102,243 97,589 803

151,672 27,213

4,319

  男

1,081

平成22年

総  数

労       働        力

就       業

122,608 115,458

11,113

15~64歳 

平成17年

65歳以上 

総   数15~64歳  271,709

353,019

15~64歳 

22,894

65歳以上  81,310 17,359

(総 数)

総 数15~19歳20~24 25~29 30~34 35~39

調 査 年 次 総  数

  女

65歳以上 

  男 169,993

  女

  女

139,001

35,861178,157

174,862

65~69 70~74 75~79 80~84 85歳以上

(雇用者)

総 数15~19歳

60~64 

50~54 

75~79 

20~24 25~29

80~84 85歳以上

55~59 60~64 65~69 70~74 

40~44 45~49 

30~34 35~39

-86-

Page 88: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

金融・保険業

不動産業・物品賃貸業

学術研究,専門・技術サービス業

宿泊業,飲食サービス業

生活関連

サービス業,

娯楽業

教育,学 習支援業

医療,福 祉

3,454 4,505 5,475 10,512 6,211 9,241 16,151

2 18 7 1,037 83 171 41263 166 197 1,586 851 774 938411 278 488 773 769 891 1,518249 289 570 806 654 759 1,784384 406 635 1,111 636 804 2,055477 381 712 1,096 577 932 1,991568 344 642 823 543 1,239 2,008412 342 482 664 428 1,223 1,646296 376 473 804 423 1,052 1,526219 663 583 977 556 801 1,366119 533 340 555 390 322 78937 312 169 184 185 148 31215 179 102 67 81 66 1062 138 60 24 26 36 58- 80 15 5 9 23 13

3,336 3,573 3,664 9,043 4,939 8,251 14,978

2 18 7 1,033 81 167 41259 166 184 1,571 822 761 932403 273 434 746 734 865 1,501247 281 484 738 564 704 1,734380 384 471 966 522 729 1,929469 348 520 964 441 808 1,823551 307 451 697 428 1,103 1,824398 272 308 546 322 1,109 1,507280 275 267 626 308 944 1,387201 532 291 689 372 677 1,234102 404 148 328 230 238 69831 177 61 104 84 90 26812 76 20 22 18 35 701 44 17 11 7 15 26- 16 1 2 6 6 4

不 詳

5,706

33,36923,17210,197

13,527

4,491

9,645

非   労   働   力   人    口

9,8305,318 3,648 10,763

67,282 38,733

そ の 他

10,554

1,150 6,292

37,418

792822

1,320

人        口

者通学のかたわら仕事 休 業 者

完全失業者

2,612

総   数 家  事 

22,59339

22,632

通  学

121,036 60,986

2,701 12,039

5 1,1785,313 2,470

3,655

33,415

2,301

126,847 63,612

37,488

5,95631,462

18,370 25 15,102

20,257 3,883 14 16,360

3,160

756

サービス業(他に分類さ

れないもの)

複合サービス事業

5,322

2,476

4,532 2,275 8,2282,499 1,283

3,6071,570

2

16,939 1,245

53,754 22,253933

3 356

75

33,4973,538

2,033 992 2,906

50,343

7,150

141

2,808 1,793

5,284 3,363 10,757

37,014

9975

11,99462,853

2,539

11,836

14,364

89,833 60,452 10,467 18,914

8386112

274

3,824

3180382

466

499440460

6-

2

12457

6113

87568795168

1,128978

423

公務(他に分類されな

いもの)

120,098 65,392 26,358

86,683

6861

--2

9,730

67367641908

136

2738284111759975

751

3511

-

447

3,823

3

897787

1,4381,073

382423498440

112

879638

1,347

8,799

48321607847

1,020

94036179

721 1

-

分類不能の産業

292790811897980933760

460466467324

101-

324

10

180

30149

9,138

3,257

393369358218

536565697658506388213112

349

467

---

---

15075

232

166373295

226

16,51228,348

12,244 21,610

22,711 40,524

11257

-87-

Page 89: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

44 常住地又は従業地・通学地による年齢別人口及び就業者数

409,657 133,890 12,492 110,692 75,224 33,964 35,165 187,852

56,633 24,723 - 30,539 964 114 1 119,729 536 13 7,619 8,017 1,768 938 3,027

20 ~ 24 22,704 1,763 77 7,351 6,096 3,981 2,458 12,10025 ~ 29 24,558 3,656 285 6,337 7,459 3,030 3,226 17,48530 ~ 34 29,294 5,988 596 6,605 8,479 3,533 3,537 19,91835 ~ 39 36,443 8,301 984 8,453 9,890 4,157 3,943 24,42840 ~ 44 33,671 6,769 1,140 8,631 8,837 4,266 3,318 23,80545 ~ 49 28,600 4,992 1,081 8,187 7,307 3,910 2,498 21,24650 ~ 54 22,772 4,347 1,148 6,505 5,719 2,909 1,670 16,85755 ~ 59 24,164 6,261 1,353 6,750 5,149 2,574 1,523 16,44860 ~ 64 29,774 11,906 1,854 6,835 4,490 2,231 1,794 16,11165 ~ 69 25,626 14,324 1,516 3,993 1,886 890 2,510 8,84070 ~ 74 20,538 13,649 1,013 1,765 641 342 2,783 4,09675 ~ 79 15,725 11,240 727 727 202 175 2,429 2,05080 ~ 84 10,421 7,946 475 275 69 62 1,475 994

9,000 7,489 230 120 19 22 1,057 446不   詳 5 - - - - - 5 -

203,778 44,751 6,822 54,592 48,260 24,951 19,174 112,564

28,912 12,524 - 15,715 462 54 1 - 10,070 280 9 4,073 3,938 856 489 1,526

20 ~ 24 12,130 723 54 4,321 2,998 2,110 1,382 6,33725 ~ 29 12,990 958 163 3,662 4,228 1,667 1,956 9,92330 ~ 34 15,088 997 344 3,570 5,393 2,276 2,122 12,06935 ~ 39 18,569 1,118 503 4,183 6,788 3,092 2,373 15,23840 ~ 44 17,424 968 628 3,630 6,252 3,435 2,008 14,61545 ~ 49 14,976 801 579 3,125 5,163 3,318 1,544 12,74750 ~ 54 11,625 710 595 2,481 3,975 2,528 1,021 9,96755 ~ 59 11,799 1,091 720 2,828 3,614 2,277 893 9,86660 ~ 64 14,330 3,546 1,040 3,122 3,316 2,030 850 9,95565 ~ 69 12,256 5,550 818 2,203 1,436 793 1,136 5,60770 ~ 74 9,616 5,759 588 1,039 489 296 1,230 2,62175 ~ 79 7,128 4,682 410 432 147 156 1,146 1,29980 ~ 84 4,220 2,976 265 150 53 47 659 582

2,641 2,068 106 58 8 16 360 212不   詳 4 - - - - - 4 -

205,879 89,139 5,670 56,100 26,964 9,013 15,991 75,288

27,721 12,199 - 14,824 502 60 - 19,659 256 4 3,546 4,079 912 449 1,501

20 ~ 24 10,574 1,040 23 3,030 3,098 1,871 1,076 5,76325 ~ 29 11,568 2,698 122 2,675 3,231 1,363 1,270 7,56230 ~ 34 14,206 4,991 252 3,035 3,086 1,257 1,415 7,84935 ~ 39 17,874 7,183 481 4,270 3,102 1,065 1,570 9,19040 ~ 44 16,247 5,801 512 5,001 2,585 831 1,310 9,19045 ~ 49 13,624 4,191 502 5,062 2,144 592 954 8,49950 ~ 54 11,147 3,637 553 4,024 1,744 381 649 6,89055 ~ 59 12,365 5,170 633 3,922 1,535 297 630 6,58260 ~ 64 15,444 8,360 814 3,713 1,174 201 944 6,15665 ~ 69 13,370 8,774 698 1,790 450 97 1,374 3,23370 ~ 74 10,922 7,890 425 726 152 46 1,553 1,47575 ~ 79 8,597 6,558 317 295 55 19 1,283 75180 ~ 84 6,201 4,970 210 125 16 15 816 412

6,359 5,421 124 62 11 6 697 234不 詳 1 - - - - - 1 -

(注)※1には労働力状態「不詳」を含み,※2には従業地・通学地「不詳」の市内在住者を含んでおります。

85 歳 以 上

15 歳 未 満15 ~ 19 歳

85 歳 以 上

15 ~ 19 歳15 歳 未 満

他県で従業・通学

常住地による人口

不 詳

15 歳 未 満

   常 住

総  数総  数

※1

従業も通学もしていな

い自宅で従業

県内他市区町村で従業・通学

15 ~ 19 歳

85 歳 以 上

総 数

自宅外の市内で従業・通

区  分

-88-

Page 90: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

自宅外の市内で従業

県内他市町村で従業

他県で従業県内他市

町村に常住他県に常住

県内他市町村に常住

他県に常住

72,172 65,144 29,894 1,615 381,834 73,713 7,652 156,402 59,131 4,457

- - 1 - 58,223 2,522 146 - - - 1,753 904 266 12 21,363 10,181 1,238 2,942 956 1295,452 4,312 1,764 121 21,970 7,060 2,283 10,962 4,476 4626,218 7,348 2,873 216 20,659 6,122 468 13,635 5,991 3806,573 8,448 3,495 255 24,378 6,683 413 14,999 6,627 3978,432 9,869 4,143 289 31,100 8,212 492 19,090 8,188 4868,623 8,812 4,262 260 28,702 7,550 584 18,841 7,530 5808,183 7,293 3,902 162 24,546 6,651 512 17,204 6,642 5116,503 5,712 2,903 117 20,064 5,437 483 14,159 5,435 4826,748 5,146 2,570 77 22,338 5,468 429 14,625 5,465 4286,832 4,488 2,225 49 28,302 4,873 376 14,643 4,869 3763,990 1,884 889 55 25,006 2,006 150 8,222 2,006 1491,759 639 342 1 20,300 698 47 3,860 698 47

720 202 175 1 15,547 183 16 1,871 183 15271 68 62 - 10,359 58 11 932 57 11115 19 22 - 8,972 9 4 417 8 4

- - - - 5 - - - - -

34,351 43,247 22,725 1,061 182,114 46,187 5,360 88,411 38,340 3,479

- - - - 29,425 959 70 - - - 887 446 124 6 11,531 5,545 710 1,535 519 60

3,098 2,055 842 69 12,455 4,086 1,347 6,064 2,362 2623,584 4,165 1,540 128 10,924 3,539 290 7,904 3,453 2333,555 5,373 2,252 161 11,898 4,177 302 8,885 4,150 2914,171 6,776 3,087 190 14,528 5,443 396 11,198 5,431 3923,628 6,242 3,434 181 13,369 5,136 496 10,564 5,130 4953,125 5,160 3,314 123 11,274 4,337 442 9,048 4,334 4412,480 3,973 2,524 80 9,101 3,559 420 7,449 3,559 4202,828 3,613 2,276 53 10,079 3,804 367 8,145 3,801 3673,119 3,315 2,025 30 12,799 3,488 327 8,429 3,487 3272,203 1,435 792 39 11,579 1,422 130 4,931 1,422 1291,037 487 296 - 9,378 509 38 2,385 509 38

430 147 156 1 6,975 138 12 1,145 138 11148 52 47 - 4,168 39 9 531 39 958 8 16 - 2,627 6 4 198 6 4- - - - 4 - - - - -

37,821 21,897 7,169 554 199,720 27,526 2,292 67,991 20,791 978

- - 1 - 28,798 1,563 76 - - - 866 458 142 6 9,832 4,636 528 1,407 437 69

2,354 2,257 922 52 9,515 2,974 936 4,898 2,114 2002,634 3,183 1,333 88 9,735 2,583 178 5,731 2,538 1473,018 3,075 1,243 94 12,480 2,506 111 6,114 2,477 1064,261 3,093 1,056 99 16,572 2,769 96 7,892 2,757 944,995 2,570 828 79 15,333 2,414 88 8,277 2,400 855,058 2,133 588 39 13,272 2,314 70 8,156 2,308 704,023 1,739 379 37 10,963 1,878 63 6,710 1,876 623,920 1,533 294 24 12,259 1,664 62 6,480 1,664 613,713 1,173 200 19 15,503 1,385 49 6,214 1,382 491,787 449 97 16 13,427 584 20 3,291 584 20

722 152 46 1 10,922 189 9 1,475 189 9290 55 19 - 8,572 45 4 726 45 4123 16 15 - 6,191 19 2 401 18 257 11 6 - 6,345 3 - 219 2 - - - - - 1 - - - - -

従業地不詳

従業地・通学地による人口 従 業 地 に よ る 就 業 者 数

総  数※2

総  数※1 ※2

-89-

Page 91: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

45 昼夜間人口の推移

総 数 通学者

平成22年 409,657 381,834 81,365 15,845(1,369)

17年 395,997 375,800 84,405 12,339(882)

12年 379,119 359,560 84,773 13,765(793)

7年 368,250 345,432 86,084 17,212(944)

2年 349,502 331,397 81,886 17,828(421)

昭和60年 328,299 315,368 72,133 14,846(639)

55年 299,512 288,457 61,493 12,308(417)

(注)通学者について,( )内数値は15歳未満の者を再掲しております。

46 常住地又は従業地・通学地による15歳以上就業者数及び通学者数

総 数

92,645 7,98112,492 -80,153 7,981

74,260 12,06031,534 5,2734,346 6261,765 5211,039 2823,780 521

10,285 8801,169 2615,980 1,252

376 17027 22

255 1082,237 1373,561 742

485 841,654 163

550 18648 48

2,853 2592,316 525

33,850 3,049369 365518 241

32,087 2,079260 143616 221

(注)※1には従業地・通学地「不詳」を含み,※2には他市区町村に従業・通学で,従業地・通学地

  「不詳」を含み,※3には従業地・通学地「不詳」で,当地に常住している者を含んでおります。

  夜間人口(常住人口)は,昭和55年から平成17年までは,年齢不詳を除いて算出しているため,  確定数とは一致しません。平成22年では,年齢不詳を含んでいるため,確定数と一致します。

そ の 他

通学者

(2,668)63,588 17,777

66,530

(2,399)

17,875

63,588 15,109他市区町村で従業・通学※2

101,572 14,476116,048 他市区町村に常住 78,697

176

1,718

1,6711,090

1,605

67290

255

330303

3,393

3,437

68

1,34411,561

4,418

502

539

4,945563

4,457

5,472

175

695

3,6654,192

1273,4063,667

茅 ヶ 崎 市

平 塚 市鎌 倉 市小 田 原 市

544

319

1,453 1,1713,958

座 間 市

そ の 他

海 老 名 市伊 勢 原 市

他 県

東 京 都千 葉 県

5,298

951

4791,508

904

4,203

12,813

秦 野 市

232

47

7,506

4128

3,728

575

2,15629,893

埼 玉 県

476

28,359

7189

1167160

3,957298429

2,686

静 岡 県

南 足 柄 市綾 瀬 市

26

1,088

座 間 市

年 次

区  分

夜間人口 (常住人口)

(A)

小 田 原 市

自市町村で従業・通学自 宅

当地に常住する就業者・通学者※1

海 老 名 市伊 勢 原 市

昼間人口 (B)

就業者

55,704

46,363

66,294

65,878

62,565

3911,580

524

流入人口(C)

自 宅

そ の 他

埼 玉 県千 葉 県

他 県

東 京 都

そ の 他

南 足 柄 市綾 瀬 市

静 岡 県

通学者

自 宅 外

市内に常住

84,664

就業者

187,851

横 須 賀 市

川 崎 市28,1313,969

就業者

横 浜 市

相 模 原 市

210,483

自 宅 外

市内で就業・通学

7,981

県 内65,144

24,668

71,191

156,402

84,664

当地で従業・通学する者※3

22,632

92,64512,49272,172

181,070

4952,344

17,23859,131

1,890

72,17212,492

県 内

流出超過(D)-(C)

91,690

18,105

96.3

22,818

96.1

就業者

101,573

昼間人口率

(B)÷(A)×100

94.9

93.2

自 市 町 村 に 常 住

(2,443)

20,206

18,479

36,053

20,197

19,559 94.8

60,240

(2,590)

82,163

92,263

16,429

104,332

108,902

流出人口(D)

90,567

(2,533)99,991

70,218 12,931

通学者

94.8

93.8

85,064

72,54815,130

総 数

11,055(1,744)

区  分

総数

117,418

104,602

19,321(2,361)

74

97

3,403377

1,462

- 12,492

横 浜 市

80,1537,981

2,411

22,511

94

9,116

2401,052

厚 木 市大 和 市

647

逗 子 市

相 模 原 市

三 浦 市

川 崎 市

横 須 賀 市111834

1,270

8,823

25

929

2,946

4,928

平 塚 市928

厚 木 市

鎌 倉 市

逗 子 市茅 ヶ 崎 市

大 和 市 273

219

2293,288

2362,008

三 浦 市秦 野 市

279

-90-

Page 92: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

47 常住地又は従業地による産業大分類別15歳以上就業者数

総 数自宅で従 業

自宅外の市内で従業

他市区町村で従業

※1

県内他市町村で従業

他県で従 業

従業地不詳

総 数※2

県内他市町村に常住

他県に常 住

187,851 12,492 72,172 101,572 65,144 29,893 1,615 156,402 59,131 4,457

1,956 1,424 386 145 117 14 1 2,010 182 3

41 17 17 7 4 - - 41 3 1

12 - - 12 - 12 - 1 1 -

12,595 1,683 4,278 6,631 4,201 1,721 3 11,137 3,991 473

30,179 652 11,536 17,991 13,030 4,294 - 28,486 14,515 1,116

791 - 111 680 549 116 - 458 305 27

10,302 382 690 9,230 3,761 5,192 - 2,714 1,218 147

8,760 194 3,334 5,232 3,766 1,221 - 7,188 3,287 128

30,604 1,698 13,007 15,897 9,799 5,390 2 25,370 9,388 567

5,113 108 1,059 3,946 2,110 1,722 - 3,454 2,003 170

5,451 999 1,774 2,678 1,412 1,048 - 4,505 1,389 125

9,064 1,579 1,521 5,964 3,452 2,251 - 5,475 1,889 225

11,072 567 6,830 3,675 2,557 914 - 10,512 2,703 208

6,742 674 3,176 2,892 1,897 827 - 6,211 2,091 102

10,032 542 4,256 5,234 3,797 1,273 - 9,241 3,757 522

17,916 549 9,647 7,719 6,769 681 1 16,151 5,486 199

633 - 309 324 295 18 - 756 433 3

11,614 510 4,695 6,409 4,059 1,975 - 9,730 3,923 227

5,210 2 2,140 3,068 2,418 599 - 3,824 1,575 56

9,764 912 3,406 3,838 1,151 625 1,608 9,138 992 158

187,981 14,827 80,891 - 62,297 29,966 - 162,248 62,181 4,349

2,412 1,803 485 - 107 17 - 2,491 200 3

14 7 7 - - - - 20 5 1

33 23 6 - 2 2 - 31 1 1

17 - - - 2 15 - 1 1 -

13,713 2,149 5,612 - 4,336 1,616 - 12,270 4,154 355

32,893 888 13,777 - 13,448 4,780 - 32,596 16,648 1,283

726 - 106 - 523 97 - 511 382 23

9,789 309 1,129 - 3,688 4,663 - 3,041 1,424 179

8,057 234 3,235 - 3,385 1,203 - 6,595 3,000 126

31,830 2,409 15,370 - 8,987 5,064 - 28,586 10,207 600

4,947 172 1,277 - 1,861 1,637 - 3,529 1,920 160

4,367 912 1,570 - 1,056 829 - 3,785 1,209 94

9,664 763 6,289 - 1,916 696 - 9,582 2,413 117

14,701 586 8,423 - 5,088 604 - 13,650 4,495 146

9,947 677 4,423 - 3,638 1,209 - 9,566 3,938 528

1,172 2 615 - 501 54 - 1,300 674 9

32,177 3,370 11,855 - 10,523 6,429 - 24,836 9,047 564

4,728 2 1,935 - 2,229 562 - 3,504 1,500 67

6,794 521 4,777 - 1,007 489 - 6,354 963 93

(注)※1には従業地「不詳」を含み,※2には従業地「不詳」の市内在住者を含んでおります。

製 造 業

電気・ガス・熱供給・水道業

情 報 通 信 業

分 類 不 能 の 産 業

運 輸 業 , 郵 便 業

卸 売 業 ・ 小 売 業

金 融 業 , 保 険 業

不 動 産 業 , 物 品 賃 貸 業

学術研究,専門・技術サービス業

生活関連サービス業,娯楽業

教 育 , 学 習 支 援 業

医 療 , 福 祉

複 合 サ ー ビ ス 事 業

製 造 業

電気・ガス・熱供給・水道業

産 業 大 分 類

常住地による就業者数 従業地による就業者数

総 数

平成17年

平成22年

総 数

公 務 ( 他 に 分 類 さ れ る も の を 除 く )

サービス業(他に分類されな いも の)

農 業 , 林 業

宿 泊 業 , 飲 食 サ ー ビ ス 業

漁 業

鉱業,採石業 ,砂利採取業

建 設 業

農 業

林 業

漁 業

鉱 業

建 設 業

情 報 通 信 業

運 輸 業

卸 売 ・ 小 売 業

金 融 ・ 保 険 業

不 動 産 業

公 務 ( 他 に 分 類 さ れ な い も の )

分 類 不 能 の 産 業

飲 食 店 , 宿 泊 業

医 療 , 福 祉

教 育 , 学 習 支 援 業

複 合 サ ー ビ ス 事 業

サ ー ビス 業 ( 他 に 分 類 さ れ な い も の )

-91-

Page 93: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

48 都市計画の地域区分(47区分),男女別人口並びに世帯の種類(2区  分)別世帯数及び世帯人員

15歳未満

65歳以上

409,657 56,633 81,310 203,778 205,879 171,981 171,818 163 405,238 4,419

409,657 56,633 81,310 203,778 205,879 171,981 171,818 163 405,238 4,419

388,913 53,973 75,599 193,446 195,467 164,976 164,829 147 385,248 3,665

25,422 4,103 3,599 13,114 12,308 10,471 10,467 4 25,273 149

7,832 1,313 1,003 4,003 3,829 3,047 3,046 1 7,816 16

[1] 工業専用地域 227 41 11 111 116 88 88 - 227 -

[2] 工業専用地域とその他 953 92 216 486 467 421 420 1 937 16

[3] 工業地域 4,499 768 467 2,309 2,190 1,736 1,736 - 4,499 -

[4] 工業地域とその他 2,153 412 309 1,097 1,056 802 802 - 2,153 -

17,590 2,790 2,596 9,111 8,479 7,424 7,421 3 17,457 133

[5] 準工業地域 9,093 1,412 1,288 4,597 4,496 3,696 3,693 3 8,960 133

[6] 準工業地域とその他 8,497 1,378 1,308 4,514 3,983 3,728 3,728 - 8,497 -

49,349 5,157 9,939 24,034 25,315 24,412 24,402 10 48,868 481

21,174 2,252 3,737 10,201 10,973 11,084 11,080 4 21,011 163

[7] 商業地域 16,442 1,711 2,793 7,892 8,550 8,723 8,720 3 16,365 77

[8] 商業地域とその他 4,732 541 944 2,309 2,423 2,361 2,360 1 4,646 86

28,175 2,905 6,202 13,833 14,342 13,328 13,322 6 27,857 318

[9] 近隣商業地域 12,413 1,118 2,918 5,984 6,429 5,982 5,980 2 12,232 181

[10] 近隣商業地域とその他 15,762 1,787 3,284 7,849 7,913 7,346 7,342 4 15,625 137

314,142 44,713 62,061 156,298 157,844 130,093 129,960 133 311,107 3,035

114,697 15,801 20,428 58,005 56,692 48,986 48,917 69 112,873 1,824

[11] 準住居地域 2,472 385 383 1,285 1,187 987 987 - 2,472 -

[12] 第2種住居地域 13,425 1,921 1,906 6,734 6,691 5,999 5,997 2 13,369 56

[13] 第1種住居地域 41,687 5,212 7,630 21,361 20,326 18,569 18,536 33 40,293 1,394

[14] 住居地域混合 7,931 1,217 1,205 3,968 3,963 3,302 3,301 1 7,888 43

[15] 住居地域とその他 49,182 7,066 9,304 24,657 24,525 20,129 20,096 33 48,851 331

41,029 5,557 9,259 20,053 20,976 17,510 17,498 12 40,649 380

[16] 第2種中高層住居専用地域 3,633 465 645 1,755 1,878 1,670 1,668 2 3,623 10

[17] 第1種中高層住居専用地域 27,468 3,314 6,930 13,417 14,051 12,008 12,002 6 27,229 239

[18] 中高層住居専用地域混合 1,677 325 235 842 835 636 636 - 1,677 -

[19] 中高層住居専用地域とその他 8,251 1,453 1,449 4,039 4,212 3,196 3,192 4 8,120 131

158,416 23,355 32,374 78,240 80,176 63,597 63,545 52 157,585 831

[20] 第2種低層住居専用地域 1,747 238 321 949 798 852 852 - 1,747 -

[21] 第1種低層住居専用地域 152,530 22,514 31,306 75,235 77,295 60,932 60,880 52 151,699 831

[22] 低層住居専用地域混合 4,139 603 747 2,056 2,083 1,813 1,813 - 4,139 -

20,744 2,660 5,711 10,332 10,412 7,005 6,989 16 19,990 754

- - - - - - - - - -

- - - - - - - - - -

(注)人口総数には「年齢不詳」を含み,※には用途地域未設定の地域を含んでおります。

 (1)工業A区域

施設等の世帯

世 帯 数 世帯人員人      口

女施設等の世帯

一般世帯男 総 数 一般世帯総 数

Ⅰ 市 街 化 区 域 ※

総 数

区   分

A 都 市 計 画 区 域

Ⅲ 非 線 引 き の 区 域 ※

 (1)住居地域

 (2)中高層住居専用地域

 1工業区域

 (3)低層住居専用地域

Ⅱ 市 街 化 調 整 区 域

 3住居区域

(2)工業B区域

 2商業区域

 (1)商業A区域

 (2)商業B区域

B 都 市 計 画 区 域 以 外 の 区 域

-92-

Page 94: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

49 職業(大分類),年齢(5歳階級)別15歳以上就業者数

総 数管理的職業従事者

専門的・技術的職業従事者

事 務従事者

販 売従事者

サービス職  業従事者

保 安職 業従事者

農 林漁 業作業者

生産工程従事者

輸送・機械運転従事者

建設・採掘従事者

運搬・清掃・包装等従事者

分類不能の職業

187,851 4,822 36,261 38,762 28,446 21,673 2,619 2,072 21,568 4,985 7,128 9,973 9,542

15 ~19

歳 3,027 - 123 108 805 980 16 8 318 12 96 208 353

20~24 12,100 3 2,004 1,684 2,540 2,524 150 43 1,400 78 259 568 847

25~29 17,485 29 4,459 3,462 2,866 1,972 261 85 2,091 213 590 586 871

30~34 19,918 83 4,742 4,322 2,912 1,964 297 127 2,480 415 858 769 949

35~39 24,428 226 5,065 5,631 3,701 2,239 323 124 3,234 647 1,151 1,063 1,024

40~44 23,805 346 5,066 5,593 3,657 2,168 206 121 2,949 657 981 1,079 982

45~49 21,246 472 4,613 5,309 3,233 1,969 229 118 2,394 593 680 851 785

50~54 16,857 543 3,424 4,119 2,469 1,713 246 172 1,798 496 562 740 575

55~59 16,448 711 2,769 3,687 2,174 1,767 310 193 1,997 567 673 1,033 567

60~64 16,111 1,007 2,085 2,971 2,010 2,176 315 288 1,658 743 703 1,438 717

65~69 8,840 618 962 1,139 1,014 1,409 177 246 757 426 371 1,061 66070~74 4,096 378 471 452 502 505 77 206 320 114 130 434 507

75~79 2,050 224 290 187 279 198 11 171 115 22 63 110 380

80~84 994 126 138 73 180 68 1 111 43 2 10 28 214

446 56 50 25 104 21 - 59 14 - 1 5 111

区  分

総 数

85 歳 以 上

-93-

Page 95: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

50 13地区別概況

  年

0~14歳

平成22年171,981 409,657 203,778 205,879 2.38 99.0 5,893 28,912

片 瀬 地 区 8,340 20,091 9,513 10,578 2.41 89.9 6,653 1,327鵠 沼 地 区 23,040 54,426 25,891 28,535 2.36 90.7 9,806 3,774辻 堂 地 区 16,035 38,284 19,001 19,283 2.39 98.5 8,584 2,897村 岡 地 区 10,549 26,889 13,457 13,432 2.55 100.2 6,590 2,052藤 沢 地 区 20,026 43,467 21,959 21,508 2.17 102.1 9,248 2,747

明 治 地 区 10,686 26,179 13,027 13,152 2.45 99.0 8,965 1,914善 行 地 区 17,730 42,146 20,828 21,318 2.38 97.7 6,932 3,028湘南大庭 地 区 12,016 31,638 15,437 16,201 2.63 95.3 6,131 2,170六 会 地 区 14,319 34,459 17,744 16,715 2.41 106.2 4,773 2,657湘 南 台 地 区 14,390 30,350 15,360 14,990 2.11 102.5 6,805 2,112

遠 藤 地 区 4,371 11,124 5,817 5,307 2.54 109.6 2,243 893長 後 地 区 13,504 32,468 16,357 16,111 2.40 101.5 6,232 2,063御 所 見 地 区 6,975 18,136 9,387 8,749 2.60 107.3 1,536 1,278

平成17年161,232 396,014 198,365 197,649 2.46 100.4 5,697 28,357

片 瀬 地 区 8,163 20,082 9,535 10,547 2.46 90.4 6,650 1,320鵠 沼 地 区 21,706 52,324 25,019 27,305 2.41 91.6 9,428 3,621辻 堂 地 区 15,507 37,453 18,725 18,728 2.42 100.0 8,398 2,750村 岡 地 区 9,963 26,142 13,117 13,025 2.62 100.7 6,407 2,032藤 沢 地 区 18,413 41,476 20,899 20,577 2.25 101.6 8,825 2,674

明 治 地 区 9,983 25,177 12,676 12,501 2.52 101.4 8,622 1,946善 行 地 区 16,240 39,323 19,795 19,528 2.42 101.4 6,468 2,749湘南大庭 地 区 11,260 31,685 15,552 16,133 2.81 96.4 6,141 2,290六 会 地 区 13,581 33,310 17,307 16,003 2.45 108.1 4,614 2,599湘 南 台 地 区 13,341 29,042 14,944 14,098 2.18 106.0 6,512 2,183

遠 藤 地 区 3,910 10,524 5,527 4,997 2.69 110.6 2,122 880長 後 地 区 12,761 31,970 16,151 15,819 2.51 102.1 6,136 2,103御 所 見 地 区 6,404 17,506 9,118 8,388 2.73 108.7 1,482 1,210

平成12年148,455 379,185 190,927 188,258 2.55 101.4 5,455 27,570

片 瀬 地 区 7,308 18,685 8,958 9,727 2.56 92.1 6,187 1,188鵠 沼 地 区 19,636 49,026 23,506 25,520 2.50 92.1 8,834 3,392辻 堂 地 区 15,115 37,839 18,974 18,865 2.50 100.6 8,484 2,817村 岡 地 区 8,595 22,967 11,697 11,270 2.67 103.8 5,629 1,739藤 沢 地 区 17,277 40,352 20,418 19,934 2.34 102.4 8,586 2,655

明 治 地 区 9,518 24,472 12,463 12,009 2.57 103.8 8,381 1,926善 行 地 区 14,974 38,317 19,160 19,157 2.56 100.0 6,302 2,728湘南大庭 地 区 10,501 31,822 15,713 16,109 3.03 97.5 6,167 2,592六 会 地 区 12,603 31,975 16,615 15,360 2.54 108.2 4,429 2,533湘 南 台 地 区 11,393 25,496 13,347 12,149 2.24 109.9 5,717 1,906

遠 藤 地 区 3,443 9,691 5,119 4,572 2.81 112.0 1,954 832長 後 地 区 12,049 31,317 15,965 15,352 2.60 104.0 6,011 2,117御 所 見 地 区 6,043 17,226 8,992 8,234 2.85 109.2 1,459 1,145

(注)総数と内訳が一致しないものは,総数に内訳以外の項目が含まれていることによります。

性 比人口密度(人/k㎡)

人    口 一世帯当たり人 員

総 数

男 女

総 数

調 査 年地 区

総 数

世帯数総 数

-94-

Page 96: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

65歳以上 0~14歳 15~64歳 65歳以上

139,001 35,861 27,721 132,708 45,449 171,818 105,314 9,286 1,608 55,610

6,025 2,161 1,299 6,374 2,905 8,333 5,442 496 62 2,33317,362 4,755 3,661 18,350 6,524 23,026 14,764 1,011 228 7,02312,748 3,356 2,696 12,138 4,449 16,032 10,058 789 129 5,0569,093 2,308 1,947 8,524 2,961 10,528 6,984 551 92 2,901

15,569 3,643 2,610 13,964 4,934 20,007 10,743 953 243 8,068

9,047 2,066 1,844 8,655 2,653 10,680 6,864 594 106 3,11613,903 3,897 2,930 13,376 5,011 17,699 11,113 858 142 5,58610,235 3,032 2,199 10,809 3,193 12,011 8,976 661 85 2,28912,386 2,701 2,536 11,024 3,155 14,305 8,178 892 153 5,08211,318 1,930 2,030 10,465 2,495 14,377 7,169 533 135 6,540

4,063 861 789 3,507 1,011 4,361 2,649 325 30 1,35711,073 3,221 2,031 10,212 3,868 13,491 8,135 934 134 4,2886,179 1,930 1,149 5,310 2,290 6,968 4,239 689 69 1,971

(非親族世帯)

141,107 28,886 27,394 133,731 36,522 161,122 99,889 10,274 1,085 49,874

6,330 1,885 1,320 6,689 2,538 8,154 5,382 525 51 2,19617,210 4,187 3,580 17,996 5,729 21,694 13,948 1,219 143 6,38412,936 3,039 2,590 12,199 3,939 15,503 9,660 864 108 4,8719,266 1,818 1,906 8,738 2,380 9,945 6,681 630 86 2,548

15,164 3,061 2,595 13,740 4,242 18,405 10,050 1,087 158 7,110

9,023 1,707 1,860 8,500 2,141 9,980 6,426 673 65 2,81613,886 3,154 2,568 13,157 3,803 16,229 10,174 871 101 5,08311,388 1,874 2,267 11,831 2,035 11,254 8,656 724 45 1,82912,698 2,007 2,593 11,019 2,391 13,574 7,851 905 75 4,74311,246 1,513 2,091 10,143 1,864 13,328 6,807 580 106 5,835

4,012 633 836 3,475 685 3,905 2,470 351 25 1,05911,483 2,565 2,072 10,662 3,085 12,755 7,834 1,063 93 3,7656,465 1,443 1,116 5,582 1,690 6,396 3,950 782 29 1,635

140,624 22,684 26,335 132,959 28,947 148,322 94,584 10,636 724 42,378

6,025 1,740 1,146 6,416 2,160 7,298 4,906 595 40 1,75716,571 3,536 3,260 17,284 4,971 19,625 12,838 1,343 118 5,32613,492 2,662 2,661 12,736 3,468 15,107 9,728 976 70 4,3338,616 1,341 1,648 7,927 1,693 8,584 5,731 609 34 2,210

15,128 2,617 2,659 13,754 3,519 17,246 9,720 1,141 91 6,294

9,117 1,415 1,805 8,486 1,718 9,509 6,199 689 55 2,56614,091 2,339 2,646 13,630 2,880 14,961 9,906 921 61 4,07312,068 1,051 2,353 12,455 1,299 10,500 8,470 680 40 1,31012,595 1,483 2,429 11,175 1,756 12,589 7,590 895 52 4,05210,346 1,095 1,807 9,029 1,313 11,386 5,966 576 76 4,768

3,854 431 804 3,253 515 3,438 2,226 328 13 87111,891 1,957 1,997 10,959 2,396 12,043 7,511 1,113 55 3,3646,830 1,017 1,120 5,855 1,259 6,036 3,793 770 19 1,454

単独世帯総 数

15~64歳

齢  3  区  分  別  人  口     

女 核家族以外の世帯

非親族を含む世帯

家族類型別一般世帯数

核家族世 帯

-95-

Page 97: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

平成22年168,002 99,135 9,122 53,707 4,066 1,972 77,827 4,242

片 瀬 地 区 8,298 6,252 - 1,800 127 119 5,079 216鵠 沼 地 区 22,913 14,675 205 7,226 508 299 11,949 803辻 堂 地 区 15,736 9,519 1,243 4,420 357 197 7,538 655村 岡 地 区 10,259 6,353 49 3,443 283 131 5,274 293藤 沢 地 区 18,925 10,536 896 6,474 777 242 7,103 342

明 治 地 区 10,590 6,738 79 3,331 317 125 4,758 264善 行 地 区 17,498 9,652 2,947 4,399 345 155 6,898 361湘南大庭 地 区 11,989 7,611 1,630 2,538 100 110 4,468 360六 会 地 区 14,153 7,143 322 6,248 271 169 6,955 405湘 南 台 地 区 13,968 5,500 555 7,225 558 130 3,213 183

遠 藤 地 区 4,139 2,787 47 1,111 148 46 2,336 48長 後 地 区 13,201 7,982 472 4,363 224 160 7,820 228御 所 見 地 区 6,333 4,387 677 1,129 51 89 4,436 84

平成17年156,906 89,442 9,844 51,156 4,620 1,844 72,164 4,491

片 瀬 地 区 8,102 6,015 - 1,849 113 125 4,946 218鵠 沼 地 区 21,518 13,501 235 6,905 556 321 11,179 861辻 堂 地 区 15,133 8,439 1,753 4,421 348 172 6,981 641村 岡 地 区 9,638 5,757 61 3,332 360 128 4,701 287藤 沢 地 区 17,451 9,344 929 6,136 790 252 6,895 398

明 治 地 区 9,888 6,008 83 3,069 611 117 4,365 307善 行 地 区 15,828 7,948 3,075 4,240 439 126 6,193 445湘南大庭 地 区 11,233 7,071 1,603 2,364 128 67 3,962 325六 会 地 区 13,223 6,435 348 5,991 308 141 6,279 393湘 南 台 地 区 12,854 4,973 543 6,646 558 134 2,987 173

遠 藤 地 区 3,764 2,570 48 987 119 40 2,126 65長 後 地 区 12,445 7,463 504 4,134 198 146 7,385 268御 所 見 地 区 5,829 3,918 662 1,082 92 75 4,165 110

平成12年142,436 77,263 9,678 46,820 6,688 1,987 67,199 4,677

片 瀬 地 区 7,203 5,097 - 1,771 210 125 4,616 248鵠 沼 地 区 19,356 11,742 172 6,305 811 326 10,483 811辻 堂 地 区 14,614 7,407 2,018 3,967 1,011 211 6,452 636村 岡 地 区 8,201 4,461 36 3,174 397 133 4,381 313藤 沢 地 区 15,990 8,430 658 5,717 953 232 6,753 437

明 治 地 区 9,268 5,135 80 2,906 1,015 132 4,086 333善 行 地 区 14,400 6,769 3,010 3,770 684 167 5,723 478湘南大庭 地 区 10,469 6,585 1,606 2,065 151 62 3,503 365六 会 地 区 12,167 5,639 344 5,595 415 174 5,604 410湘 南 台 地 区 10,520 3,637 556 5,647 554 126 2,765 191

遠 藤 地 区 3,131 2,151 49 728 159 44 1,832 73長 後 地 区 11,707 6,668 473 4,177 216 173 7,068 271御 所 見 地 区 5,410 3,542 676 998 112 82 3,933 111

(注)総数と内訳が一致しないものは,総数に内訳以外の項目が含まれていることによります。

総 数

調 査 年地 区 持 ち 家総 数

総 数

総 数

一 戸 建

住宅の所有関係別住宅に住む一般世帯数 住宅の建て方別住宅に住

民営借家 長 屋 建給与住宅公営・公団・公

社の借家 間借り

-96-

Page 98: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

む一般世帯数

男 女 男 女 男 女

85,674 353,019 198,614 121,036 33,369 1,232 765 34,755 8,031 71,379 61,925

2,984 17,465 9,186 6,677 1,602 35 7 1,121 290 3,761 3,11610,131 46,991 25,522 17,000 4,469 52 24 3,240 785 10,284 8,5937,524 32,691 17,996 11,747 2,948 32 10 2,660 526 7,108 5,7704,682 22,886 12,802 8,184 1,900 49 19 2,327 510 4,735 3,970

11,446 38,110 22,079 12,251 3,780 63 28 3,962 778 8,065 6,925

5,556 22,421 12,984 7,426 2,011 45 14 2,256 525 4,748 4,15810,219 36,187 20,293 12,213 3,681 129 83 3,609 817 7,058 6,4147,154 27,269 15,474 9,751 2,044 77 40 2,721 743 5,188 4,9886,766 29,266 16,399 10,181 2,686 182 142 3,122 768 5,569 4,800

10,549 26,208 14,857 8,209 3,142 31 22 2,965 640 5,149 4,601

1,745 9,442 5,695 2,815 932 103 78 1,430 295 1,693 1,5585,126 28,374 16,088 9,575 2,711 133 82 2,952 796 5,535 4,7531,792 15,709 9,239 5,007 1,463 301 216 2,390 558 2,486 2,279

80,027 340,246 198,738 126,847 … 1,475 984 37,635 8,988 72,295 59,810

2,933 17,442 9,412 7,262 … 44 9 1,289 310 3,806 3,1059,433 45,122 25,157 17,871 … 67 25 3,385 799 10,415 8,2657,486 32,113 17,953 12,759 … 48 20 2,981 621 7,178 5,5994,646 22,202 12,873 8,396 … 63 29 2,652 558 4,682 3,800

10,120 36,207 21,436 12,741 … 77 35 4,057 828 8,066 6,631

5,206 21,371 12,546 7,847 … 58 24 2,333 567 4,799 3,8059,184 34,000 19,713 12,616 … 126 99 3,814 908 6,928 6,1536,942 27,128 16,661 9,885 … 77 51 3,269 848 5,615 5,2196,541 28,115 16,573 10,456 … 215 178 3,504 868 5,730 4,5839,669 24,766 14,724 8,529 … 42 32 2,981 682 5,188 4,261

1,568 8,805 5,564 2,879 … 130 93 1,474 385 1,639 1,4104,756 27,795 16,426 10,294 … 159 119 3,251 898 5,735 4,7611,543 15,180 9,700 5,312 … 369 270 2,645 716 2,514 2,218

70,202 325,214 193,758 120,098 … 1,460 1,002 43,753 11,171 68,930 54,592

2,313 16,341 8,964 6,836 … 58 13 1,447 356 3,743 2,8078,010 42,362 23,769 17,032 … 69 24 4,067 975 9,782 7,3947,494 32,358 18,482 12,885 … 38 20 3,545 801 7,450 5,4343,484 19,577 11,504 7,355 … 61 32 2,715 706 4,176 3,0998,755 35,018 21,120 12,534 … 69 35 4,643 1,045 7,783 6,193

4,832 20,736 12,374 7,684 … 57 23 2,781 716 4,579 3,3988,164 32,940 19,767 11,878 … 138 99 4,614 1,198 6,593 5,7156,591 26,873 16,862 9,446 … 78 44 3,995 1,072 5,425 5,0936,121 27,009 16,329 9,760 … 209 177 4,029 1,056 5,527 4,2147,534 21,783 13,158 7,418 … 37 27 3,292 774 4,554 3,507

1,211 8,053 5,323 2,550 … 123 98 1,732 452 1,446 1,1914,342 27,203 16,478 9,763 … 129 106 3,868 1,144 5,514 4,4971,351 14,961 9,628 4,957 … 394 304 3,025 876 2,358 2,050

共同住宅第1次産業 第2次産業

不詳

労働力状態別15歳以上人口

第3次産業

産業3部門別15歳以上就業者

非労働力人口

総 数労働力人口

-97-

Page 99: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

-98-

Page 100: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

4

4 事 業 所

-99-

Page 101: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

事 業 所 (平成26年7月1日実施 経済センサス-基礎調査)

(1)総  数

4-1 事業所数及び従業者数の推移

(2)業種別事業所数・従業者数

平成26年7月1日現在の本市の事業所数は13,816事業所,従業者数は169,074人であり,前回調査

(平成24年経済センサス-活動調査)と比較すると,事業所数は872事業所(6.7%),従業者数は

19,622人(13.1%),それぞれ増加しています。

全国,神奈川県でも同様に増加しています。前回調査からの増減率は,全国が事業所数2.7%,従

業者数10.7%,神奈川県が事業所数4.6%,従業者数10.5%となっています。国,県と比較すると,

本市の事業所数,従業者数は大きく増加しています。

産業大分類別に事業所数を見てみると,最も多い「卸売業,小売業」が3,390事業所で全体の

24.5%を占め,次いで「宿泊業,飲食サービス業」が1,963事業所で14.2%,「医療,福祉」が

1,439事業所で10.4%となっています。

前回調査(平成24年経済センサス-活動調査)と比較すると,「情報通信業」のみ減少し,その

他の産業は増減なしか,増加しています。

一方従業者数を見てみると,最も多い「卸売業・小売業」が33,791人で全体の20.0%を占め,次

いで「製造業」が25,522人で15.1%,「医療,福祉」が22,568人で13.3%となっています。

前回調査(平成24年経済センサス-活動調査)と比較すると,「医療,福祉」,「教育,学習支

援業」など11業種で増加し,「不動産,物品賃貸業」,「生活関連サービス業,娯楽業」など5業

種で減少しています。

※101ページグラフ中の「その他の業」は,「農林漁業」,「鉱業,採石業,砂利採取業」,「電

気・ガス・熱供給・水道業」,「情報通信業」,「運輸業,郵便業」,「金融業,保険業」,「学

術研究,専門・技術サービス業」,「教育,学習支援業」,「複合サービス事業」,「公務(他に

分類されるものを除く)」の合計を指しています。

 本章においては,各表の下部に掲げられていない限り,「平成26年経済センサス‐基礎調査結果」(総務省・経済産業省)を加工して作成しております。

135,000

140,000

145,000

150,000

155,000

160,000

165,000

170,000

175,000

12,400

12,600

12,800

13,000

13,200

13,400

13,600

13,800

14,000

平成21年 平成24年 平成26年

(人) (事業所) 事業所数 従業者数

-100-

Page 102: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

4-2 業種別構成比

4-3 業種別増減動向(H24~26年)

(3)企業産業(大分類)別売上(収入)金額と付加価値額

 企業の売上(収入)金額を産業別に見てみると,「卸売業,小売業」が5,281億71百万円で最も

多く,次いで「製造業」の3,426億79百万円,「建設業」の1,065億38百万円となっています。

 また企業の付加価値額を産業別にみてみると,「製造業」が809億11百万円で最も多く,次いで

「卸売業,小売業」の524億77百万円,「医療,福祉」の488億34百万円となっています。

 売上(収入)金額に占める付加価値額の割合(付加価値率)を見てみると,「複合サービス事

業」,「教育,学習支援業」,「医療,福祉」,「学術研究,専門・技術サービス業」で50%を上

回る一方,「卸売業,小売業」,「農林漁業」,「建設業」で20%を下回る等,業種によって付加

価値率に差が見られます。            「平成24年経済センサス-活動調査結果」

0% 20% 40% 60% 80% 100%

事業所数

従業者数

卸売業・小売業 宿泊業,飲食サービス業 不動産業,物品賃貸業 建設業 生活関連サービス業,娯楽業 医療,福祉 製造業 サービス業(他に分類されないもの) その他の業

0

50

100

150

200

250

300

卸売業・小売業

宿泊業,飲食サービス業

不動産業,物品賃貸業

建設業

生活関連サービス業,娯楽業

医療,福祉

製造業

サービス業(他に分類されないもの)

その他の業

(事業所) (事業所増減数)

-2000

0

2000

4000

6000

8000

10000

卸売業・小売業

宿泊業,飲食サービス業

不動産業,物品賃貸業

建設業

生活関連サービス業,娯楽業

医療,福祉

製造業

サービス業(他に分類されないもの)

その他の業

(人)

(従業者増減数)

-101-

Page 103: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

売上(収入)付加価値額付加価値率

4-6 企業の売上(収入)金額に占める付加価値額の割合(付加価値率)

0

100,000

200,000

300,000

400,000

500,000

600,000

卸売業,小売業

製造業

建設業

医療,福祉

生活関連サービス

業,娯楽業

不動産業,物品賃貸

サービス業(他に分類

されないもの)

運輸業,郵便業

宿泊業,飲食サービ

ス業

学術研究,専門・技

術サービス業

教育,学習支援業

複合サービス事業

情報通信業

農林漁業

金融業,保険業

(単位:100万円) 4-4 企業の業種別 売上(収入)金額

売上金額

0

10

20

30

40

50

60

70

80

複合サービス事業

教育,学習支援業

医療,福祉

学術研究,専門・技術サービス業

宿泊業,飲食サービス業

金融業,保険業

情報通信業

サービス業(他に分類されないもの)

不動産業,物品賃貸業

運輸業,郵便業

生活関連サービス業,娯楽業

製造業

全産業平均

建設業

農林漁業

卸売業,小売業

(%)

付加価値率

010,00020,00030,00040,00050,00060,00070,00080,00090,000

製造業

卸売業,小売業

医療,福祉

建設業

サービス業(他に分類

されないもの)

生活関連サービス

業,娯楽業

教育,学習支援業

不動産業,物品賃貸

学術研究,専門・技

術サービス業

宿泊業,飲食サービ

ス業

運輸業,郵便業

複合サービス事業

情報通信業

金融業,保険業

農林漁業

(単位:100万円) 4-5 企業の業種別 付加価値額

付加価値額

-102-

Page 104: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(4)県内の状況

4-7 県下の事業所数及び従業者数の構成比

4-8 市町村別事業所数の増減率(2)業種別事業所数・従業者数

中井町

真鶴町

清川村

郡部

 平成26年7月1日現在の神奈川県の事業所数は304,113事業所,従業者数は3,725,924人であり,前

回調査(平成24年経済センサス-活動調査)と比較すると,事業所数は13,510事業所(4.6%),

従業者数は355,184人(10.5%),それぞれ増加しています。

本市の事業所数は横浜市・川崎市・相模原市に次ぐ県内第4位であり,従業者数も横浜市・川崎

市・相模原市に次ぐ県内第4位です。県全体に占める割合の推移は,事業所数が平成24年 4.5%→

平成26年 4.5%,従業者数が平成24年 4.43%→4.54%となっています。

横浜市

39.7%

川崎市

14.2%

相模原市

7.9%

横須賀市

4.5%

藤沢市

4.5%

平塚市

3.3%

厚木市

3.3%

小田原市

2.7%

その他の市

15.6%

郡部

4.3%

事業所数

304,113

横浜市

42.2%

川崎市

15.7%

相模原市

7.1%

藤沢市

4.5%

厚木市

4.0%

横須賀市

4.0%

平塚市

3.0%

小田原市

2.4%

その他の市

13.5%

郡部

3.5%

従業者数

3,725,924

-4%

-2%

0%

2%

4%

6%

8%

10%

12%

14%

16%

清川村

海老名市

山北町

座間市

藤沢市

愛川町

大井町

箱根町

横浜市

川崎市

葉山町

厚木市

神奈川県全体

鎌倉市

松田町

茅ヶ崎市

大和市

相模原市

開成町

中井町

平塚市

秦野市

綾瀬市

南足柄市

真鶴町

横須賀市

三浦市

伊勢原市

逗子市

寒川町

二宮町

湯河原町

小田原市

大磯町

-103-

Page 105: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

51 産業(大分類)別事業所数及び従業者数の推移

〔事業所数〕

増減率(%)

平成24年 平成26年 平成24年 平成26年 24~26年

総数 12,944 13,816 100.0 100.0 6.7

AB 農林漁業 33 34 0.3 0.2 3.0C 鉱業,採石業,砂利採取業 - - - - -

D 建設業 1,206 1,207 9.3 8.7 0.1

E 製造業  707 708 5.5 5.1 0.1

F 電気・ガス・熱供給・水道業 4 8 0.0 0.1 100.0

G 情報通信業 135 127 1.0 0.9 △ 5.9

H 運輸業,郵便業 194 205 1.5 1.5 5.7

I 卸売業,小売業 3,233 3,390 25.0 24.5 4.9

J 金融業,保険業 201 215 1.6 1.6 7.0K 不動産業,物品賃貸業 1,231 1,294 9.5 9.4 5.1

L 学術研究,専門・技術サービス業 494 533 3.8 3.9 7.9M 宿泊業,飲食サービス業 1,895 1,963 14.6 14.2 3.6

N 生活関連サービス業,娯楽業 1,199 1,257 9.3 9.1 4.8O 教育,学習支援業 556 679 4.3 4.9 22.1

P 医療,福祉 1,198 1,439 9.3 10.4 20.1

Q 複合サービス事業 50 50 0.4 0.4 0.0

R サービス業(他に分類されないもの) 608 649 4.7 4.7 6.7S 公務(他に分類されるものを除く) - 58 - 0.4 -

〔従業者数〕

増減率(%)

平成24年 平成26年 平成24年 平成26年 24~26年

総数 149,452 169,074 100.0 100.0 13.1

AB 農林漁業 213 237 0.1 0.1 11.3

C 鉱業,採石業,砂利採取業 - - - - -

D 建設業 7,600 7,743 5.1 4.6 1.9

E 製造業  25,557 25,522 17.1 15.1 △ 0.1

F 電気・ガス・熱供給・水道業 285 314 0.2 0.2 10.2

G 情報通信業 1,251 1,179 0.8 0.7 △ 5.8

H 運輸業,郵便業 7,034 6,896 4.7 4.1 △ 2.0

I 卸売業,小売業 30,722 33,791 20.6 20.0 10.0J 金融業,保険業 3,096 3,421 2.1 2.0 10.5

K 不動産業,物品賃貸業 6,013 5,265 4.0 3.1 △ 12.4

L 学術研究,専門・技術サービス業 6,867 8,767 4.6 5.2 27.7M 宿泊業,飲食サービス業 18,866 19,363 12.6 11.5 2.6

N 生活関連サービス業,娯楽業 7,994 7,372 5.3 4.4 △ 7.8

O 教育,学習支援業 6,717 9,524 4.5 5.6 41.8

P 医療,福祉 15,880 22,568 10.6 13.3 42.1

Q 複合サービス事業 824 1,001 0.6 0.6 21.5

R サービス業(他に分類されないもの) 10,533 12,712 7.0 7.5 20.7S 公務(他に分類されるものを除く) - 3,399 - 2.0 -

産業大分類事業所数 構成比(%)

産業大分類従業者数 構成比(%)

-104-

Page 106: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

52 経営組織別事業所数及び従業者数の推移

平成24年 平成26年 平成24年 平成26年 平成24年 平成26年 平成24年 平成26年

12,944 13,816 149,452 169,074 82,243 92,364 64,882 76,327

4,469 4,380 13,828 13,493 5,640 5,627 8,188 7,866

8,442 9,237 135,417 146,061 76,512 81,938 56,578 63,740

7,723 8,390 119,316 127,161 70,426 75,263 46,563 51,515

719 847 16,101 18,900 6,086 6,675 10,015 12,225

33 29 207 148 91 73 116 75

- 170 - 9,372 - 4,726 - 4,646

(注)1.男女別「不詳」を含みます。

  2.平成24年調査では,「国・地方公共団体」の集計を行っておりません。

53 産業(大分類)別事業所数及び,従業上の地位別従業者数

総数 常用雇用者 臨時雇用者

平成24年総数 12,944 149,452 4,398 1,105 8,851 135,098 125,973 9,125

平成26年総数 13,816 169,074 4,218 1,070 8,835 154,951 147,528 7,423

AB 34 237 - - 69 168 153 15

C - - - - - - - -D 1,207 7,743 172 57 1,554 5,960 5,675 285

E 708 25,522 112 35 1,008 24,367 24,110 257

F 8 314 - - - 314 314 -G 127 1,179 5 1 178 995 991 4

H 205 6,896 9 5 214 6,668 6,262 406

I 3,390 33,791 736 247 2,008 30,800 29,590 1,210

J 215 3,421 6 1 101 3,313 3,220 93

K 1,294 5,265 464 162 1,052 3,587 3,404 183

L 533 8,767 210 33 393 8,131 8,034 97

M 1,963 19,363 896 254 553 17,660 15,588 2,072

N 1,257 7,372 657 117 394 6,204 5,738 466

O 679 9,524 242 31 133 9,118 8,716 402

P 1,439 22,568 641 115 635 21,177 20,114 1,063

Q 50 1,001 1 - 64 936 936 -

R 649 12,712 67 12 479 12,154 11,290 864

S 58 3,399 - - - 3,399 3,393 6

経営組織事業所数

従業者数

合計(注1) 男 女

会 社

会社以外の法人

法人でない団体

国・地方公共団体

総 数

個 人

法 人

事業所数

従業者数

総数 個人業主 家族従業者 有給役員雇用者年次・産業大分類

建設業

製造業 

電気・ガス・熱供給・水道業

農林漁業

鉱業,採石業,砂利採取業

金融業,保険業

不動産業,物品賃貸業

学術研究,専門・技術サービス業

情報通信業

運輸業,郵便業

卸売業,小売業

公務(他に分類されるものを除く)

医療,福祉

複合サービス事業

サービス業(他に分類されないもの)

宿泊業,飲食サービス業

生活関連サービス業,娯楽業

教育,学習支援業

-105-

Page 107: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

54 従業者規模(10区分)別事業所数及び,男女別従業者数の推移

事業所数 従業者数(注) 男 女 事業所数 従業者数(注) 男 女

総 数 12,944 149,452 82,243 64,882 13,816 169,074 92,364 76,327

1~4人 7,148 16,055 8,102 7,953 7,388 16,403 8,482 7,918

5~9人 2,724 17,773 8,446 9,318 2,935 19,161 9,013 10,142

10~19人 1,609 21,743 11,139 10,547 1,749 23,880 11,885 11,995

20~29人 642 15,227 7,572 7,465 715 17,166 8,514 8,652

30~49人 379 14,265 6,945 6,886 515 19,397 9,150 10,201

50~99人 248 16,893 9,235 7,605 286 19,731 10,502 9,229

100~199人 96 13,575 7,982 5,593 113 15,499 8,267 7,232

200~299人 24 5,943 2,938 3,005 30 7,301 3,807 3,494

300人以上 37 27,978 19,884 6,510 34 30,536 22,744 7,464

出向・派遣従業者のみ 37 - - - 51 - - -

(注) 男女別「不詳」を含みます。

55 産業(大分類)別,従業者規模(10区分)別事業所数

総 数 1~4人 5~9人 10~19人 20~29人 30~49人 50~99人 100~199人 200~299人 300人以上出向・派遣

従業者のみ

総 数 13,816 7,388 2,935 1,749 715 515 286 113 30 34 51

AB 農林漁業 34 18 10 3 2 1 - - - - -

C 鉱業,採石業,砂利採取業 - - - - - - - - - - -

D 建設業 1,207 701 302 133 44 16 10 - - - 1

E 製造業  708 332 148 92 35 35 29 21 4 11 1

F 電気・ガス・熱供給・水道業 8 - 1 1 2 1 3 - - - -

G 情報通信業 127 77 20 14 9 2 4 1 - - -

H 運輸業,郵便業 205 50 31 34 22 27 26 9 4 1 1

I 卸売業,小売業 3,390 1,715 779 504 199 99 55 19 4 3 13

J 金融業,保険業 215 68 40 48 24 25 9 1 - - -

K 不動産業,物品賃貸業 1,294 1,048 148 58 17 8 3 - 1 1 10

L 学術研究,専門・技術サービス業 533 359 101 38 8 10 3 3 - 6 5

M 宿泊業,飲食サービス業 1,963 975 400 306 150 96 28 4 1 1 2

N 生活関連サービス業,娯楽業 1,257 871 216 96 21 27 10 6 - - 10

O 教育,学習支援業 679 334 131 70 43 64 27 6 - 2 2

P 医療,福祉 1,439 512 442 246 89 70 49 21 1 6 3

Q 複合サービス事業 50 7 25 13 2 1 - - 2 - -

R サービス業(他に分類されないもの) 649 317 132 82 36 21 25 21 11 1 3

S 公務(他に分類されるものを除く) 58 4 9 11 12 12 5 1 2 2 -

従業者規模平成24年 平成26年

産業大分類

-106-

Page 108: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

56 産業(大分類)別,開設時期(13区分)別事業所数

総 数 13,646 3,843 2,164 3,203 386 446 454 395 336 388 662 407 390 232

AB 農林漁業 34 19 10 3 - 1 - - - - 1 - - -

C 鉱業,採石業,砂利採取業 - - - - - - - - - - - - - -

D 建設業 1,207 438 287 235 25 30 25 26 16 20 24 23 18 16

E 製造業  708 372 104 110 13 9 11 16 23 5 11 11 6 2

F 電気・ガス・熱供給・水道業 4 4 - - - - - - - - - - - -

G 情報通信業 127 13 17 51 5 4 6 9 4 3 7 2 - 1

H 運輸業,郵便業 204 64 32 38 6 8 16 5 5 3 9 10 3 2

I 卸売業,小売業 3,390 1,060 429 779 83 94 106 99 56 90 255 91 106 53

J 金融業,保険業 215 53 31 62 10 6 4 4 5 12 5 5 4 3

K 不動産業,物品賃貸業 1,294 465 319 265 22 27 29 29 20 24 23 16 21 5

L 学術研究,専門・技術サービス業 527 87 108 140 22 25 20 12 18 19 26 21 13 9

M 宿泊業,飲食サービス業 1,962 362 261 493 73 89 69 84 69 74 102 72 85 52

N 生活関連サービス業,娯楽業 1,256 336 185 299 52 42 33 39 32 45 59 36 35 35

O 教育,学習支援業 608 148 92 145 18 25 25 20 19 19 25 20 24 14

P 医療,福祉 1,416 206 195 432 45 66 57 40 57 53 89 72 52 31

Q 複合サービス事業 50 3 1 13 - 1 30 - - - - 2 - -

R サービス業(他に分類されないもの) 644 213 93 138 12 19 23 12 12 21 26 26 23 9

(注) 開設時期「不詳」を含みます。

57 産業(大分類)別,資本金階級(10区分)別事業所数(単独・本所  事業所)

総 数 4,559 372 1,789 572 1,193 121 90 33 15 3 1

AB 農林漁業 33 2 23 4 3 - 1 - - - -

C 鉱業,採石業,砂利採取業 - - - - - - - - - - -

D 建設業 870 51 363 122 247 31 11 5 - - 1

E 製造業  471 15 147 57 175 21 20 6 7 1 -

F 電気・ガス・熱供給・水道業 - - - - - - - - - - -

G 情報通信業 96 15 29 6 29 6 2 2 - - -

H 運輸業,郵便業 98 6 18 21 40 - 5 1 1 - -

I 卸売業,小売業 1,122 98 454 162 272 24 13 5 4 1 -

J 金融業,保険業 55 2 26 5 13 1 1 - - - -

K 不動産業,物品賃貸業 581 38 239 59 175 22 17 4 2 - -

L 学術研究,専門・技術サービス業 210 30 83 21 50 5 2 3 1 - -

M 宿泊業,飲食サービス業 376 39 150 49 49 3 4 - - - -

N 生活関連サービス業,娯楽業 243 26 107 27 42 3 4 2 - - -

(2)業種別事業所数・従業者数教育,学習支援業 75 9 21 11 16 1 1 - - 1 -

P 医療,福祉 123 21 50 9 18 - 4 3 - - -

Q 複合サービス事業 - - - - - - - - - - -

R サービス業(他に分類されないもの) 206 20 79 19 64 4 5 2 - - -

(注)資本金「不詳」を含みます。

平成21年

平成22年

平成26年

平成23年

平成24年

平成25年

平成7年~平成16年

平成17年

平成18年

1,000万円~3,000

万円未満

平成20年

平成19年

5,000万円~1億円未満

1億円~3億円未満

10億円~50

億円未満

50億円以上

総数(注)

300万円未満

300万円~500万円未満

500万円~1,000万円未満

3,000万円~5,000

万円未満

3億円~10億円未満

産業大分類

総数(注)

昭和59年以前

昭和60年~平成6年

産業大分類

-107-

Page 109: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(うち給与総額) (うち租税公課)

AB 農林漁業 31 32 220 3,372 3,226 444 30 620

C 鉱業,採石業,砂利採取業 - - - - - - - -

D 建設業 846 908 5,721 106,538 104,290 17,250 1,654 21,153

E 製造業  499 638 12,038 342,679 322,878 59,344 1,766 80,911

F 電気・ガス・熱供給・水道業 - - - - - - - -

G 情報通信業 73 78 720 7,137 7,157 2,860 47 2,886

H 運輸業,郵便業 85 121 2,779 39,722 39,341 10,457 537 11,376

I 卸売業,小売業 1,554 2,220 17,667 528,171 519,448 42,414 1,339 52,477

J 金融業,保険業 48 56 264 1,540 1,614 645 63 634

K 不動産業,物品賃貸業 853 904 3,608 52,164 46,932 9,219 1,676 16,127

L 学術研究,専門・技術サービス業 328 359 2,828 28,424 26,491 12,412 324 14,670

M 宿泊業,飲食サービス業 881 1,018 7,871 30,339 26,536 8,713 303 12,819

N 生活関連サービス業,娯楽業 713 871 4,349 57,542 52,566 10,972 400 16,347

O 教育,学習支援業 270 438 3,653 27,485 23,993 12,523 149 16,164

P 医療,福祉 758 955 13,069 88,650 78,183 37,724 643 48,834

Q 複合サービス事業 4 76 1,274 13,935 10,628 6,093 244 9,644

R サービス業(他に分類されないもの) 314 406 5,716 44,257 42,190 14,247 326 16,640

(うち給与総額) (うち租税公課)

AB 農林漁業 30 30 197 X X X X X

C 鉱業,採石業,砂利採取業 - - - - - - - -

D 建設業 797 797 4,442 79,135 77,409 13,734 1,523 16,984

E 製造業  440 440 6,030 163,574 157,361 23,644 918 30,774

F 電気・ガス・熱供給・水道業 - - - - - - - -

G 情報通信業 67 67 564 5,416 5,434 2,293 40 2,315

H 運輸業,郵便業 69 69 1,357 21,657 20,937 4,648 133 5,501

I 卸売業,小売業 1,405 1,405 7,180 111,496 105,417 14,981 684 21,745

J 金融業,保険業 41 41 187 1,223 1,313 501 59 469

K 不動産業,物品賃貸業 830 830 2,316 33,550 29,048 5,801 1,501 11,805

L 学術研究,専門・技術サービス業 312 312 1,747 16,135 14,958 7,055 280 8,513

M 宿泊業,飲食サービス業 835 835 4,264 17,373 15,141 4,739 234 7,205

N 生活関連サービス業,娯楽業 669 669 2,077 9,802 7,659 2,490 212 4,845

O 教育,学習支援業 249 249 1,342 7,494 6,381 3,194 72 4,379

P 医療,福祉 704 704 7,071 44,984 36,602 18,436 392 27,210

Q 複合サービス事業 3 3 5 X X X X X

R サービス業(他に分類されないもの) 287 287 3,598 26,831 25,025 8,112 208 10,127

58 企業産業(大分類),単一・複数(2区分)別企業等数,事業所数,従業者数,   売上(収入)金額,費用及び付加価値額

企業産業大分類総数(単一・複数)

企業等数 事業所数 従業者数売上(収入)金額

費用総額 付加価値額

企業産業大分類単一事業所企業

企業等数 事業所数 従業者数売上(収入)金額

費用総額 付加価値額

-108-

Page 110: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(うち給与総額) (うち租税公課)

AB 農林漁業 1 2 23 X X X X X

C 鉱業,採石業,砂利採取業 - - - - - - - -

D 建設業 49 111 1,279 27,403 26,881 3,516 131 4,169

E 製造業  59 198 6,008 179,105 165,517 35,700 848 50,137

F 電気・ガス・熱供給・水道業 - - - - - - - -

G 情報通信業 6 11 156 1,721 1,724 567 7 571

H 運輸業,郵便業 16 52 1,422 18,066 18,404 5,809 404 5,874

I 卸売業,小売業 149 815 10,487 416,675 414,031 27,433 655 30,731

J 金融業,保険業 7 15 77 317 300 144 4 165

K 不動産業,物品賃貸業 23 74 1,292 18,614 17,884 3,417 175 4,322

L 学術研究,専門・技術サービス業 16 47 1,081 12,288 11,533 5,357 44 6,157

M 宿泊業,飲食サービス業 46 183 3,607 12,966 11,395 3,975 69 5,614

N 生活関連サービス業,娯楽業 44 202 2,272 47,740 44,907 8,482 187 11,502

O 教育,学習支援業 21 189 2,311 19,991 17,612 9,329 77 11,785

P 医療,福祉 54 251 5,998 43,666 41,581 19,287 251 21,624

Q 複合サービス事業 1 73 1,269 X X X X X

R サービス業(他に分類されないもの) 27 119 2,118 17,425 17,165 6,135 118 6,513

「平成24年経済センサス-活動調査」

企業産業大分類付加価値額

複数事業所企業

企業等数 事業所数 従業者数売上(収入)金額

費用総額

-109-

Page 111: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

59 産業(中分類),経営組織(4区分)別事業所数及び従業者数

事業所数 従業者数 事業所数 従業員数

13,816 169,074 4,380 13,493 9,237 146,061 8,390 127,161 847 18,900 29 148 170 9,372

AB 農林漁業 34 237 - - 34 237 34 237 - - - - - -

01 農業 33 222 - - 33 222 33 222 - - - - - -

02 林業 1 15 - - 1 15 1 15 - - - - - -

03 漁業(水産養殖業を除く) - - - - - - - - - - - - - -

04 水産養殖業 - - - - - - - - - - - - - -

C - - - - - - - - - - - - - -

05 鉱業,採石業,砂利採取業 - - - - - - - - - - - - - -

D 建設業 1,207 7,743 180 420 1,027 7,323 1,025 7,318 2 5 - - - -

06 総合工事業 518 3,901 59 133 459 3,768 458 3,766 1 2 - - - -

07 識別工事業(設備工事業を除く) 359 1,582 90 207 269 1,375 269 1,375 - - - - - -

08 設備工事業 330 2,260 31 80 299 2,180 298 2,177 1 3 - - - -

E 製造業 708 25,522 115 271 593 25,251 592 25,248 1 3 - - - -

09 食料品製造業 53 1,449 9 40 44 1,409 44 1,409 - - - - - -

10 飲料・たばこ・飼料製造業 5 222 - - 5 222 5 222 - - - - - -

11 繊維工業 15 117 8 23 7 94 7 94 - - - - - -

12 木材・木製品製造業(家具を除く) 6 31 3 5 3 26 3 26 - - - - - -

13 家具・装備品製造業 23 86 8 20 15 66 15 66 - - - - - -

14 パルプ・紙・紙加工品製造業 5 36 1 1 4 35 4 35 - - - - - -

15 印刷・同関連業 45 411 13 28 32 383 32 383 - - - - - -

16 化学工業 14 534 - - 14 534 14 534 - - - - - -

17 石油製品・石炭製品製造業 2 174 - - 2 174 2 174 - - - - - -

18 プラスチック製品製造業(別掲を除く) 29 390 - - 29 390 29 390 - - - - - -

19 ゴム製品製造業 14 304 5 12 9 292 9 292 - - - - - -

20 なめし革・同製品・毛皮製造業 1 3 1 3 - - - - - - - - - -

21 窯業・土石製品製造業 14 110 2 5 12 105 11 102 1 3 - - - -

22 鉄鋼業 14 255 2 4 12 251 12 251 - - - - - -

23 非鉄金属製造業 4 25 2 3 2 22 2 22 - - - - - -

24 金属製品製造業 113 1,979 16 38 97 1,941 97 1,941 - - - - - -

25 はん用機械器具製造業 40 4,379 3 7 37 4,372 37 4,372 - - - - - -

26 生産用機械器具製造業 85 1,116 8 17 77 1,099 77 1,099 - - - - - -

27 業務用機械器具製造業 20 502 3 3 17 499 17 499 - - - - - -

28 電子部品・デバイス・電子回路製造業 30 428 3 14 27 414 27 414 - - - - - -

29 電気機械器具製造業 52 1,293 3 6 49 1,287 49 1,287 - - - - - -

30 情報通信機械器具製造業 12 1,847 2 3 10 1,844 10 1,844 - - - - - -

31 輸送用機械器具製造業 61 9,545 5 10 56 9,535 56 9,535 - - - - - -

32 その他の製造業 51 286 18 29 33 257 33 257 - - - - - -

F 電気・ガス・熱供給・水道業 8 314 - - 4 219 4 219 - - - - 4 95

33 電気業 2 112 - - 2 112 2 112 - - - - - -

34 ガス業 2 107 - - 2 107 2 107 - - - - - -

35 熱供給業 - - - - - - - - - - - - - -

36 水道業 4 95 - - - - - - - - - - 4 95

G 情報通信業 127 1,179 5 7 122 1,172 122 1,172 - - - - - -

37 通信業 2 68 - - 2 68 2 68 - - - - - -

38 放送業 4 118 - - 4 118 4 118 - - - - - -

39 情報サービス業 77 673 2 2 75 671 75 671 - - - - - -

40 インターネット附随サービス業 12 83 1 1 11 82 11 82 - - - - - -

41 映像・音声・文字情報制作業 32 237 2 4 30 233 30 233 - - - - - -

従業者数

鉱業,採石業,砂利採取業

従業者数うち会社

事業所数 従業者数

総 数

産 業 中 分 類

総   数 個  人 国・地方公共団体

事業所数 従業者数 事業所数 従業者数 事業所数うち会社以外の法人

法      人 法人で無い団体

事業所数

-110-

Page 112: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

事業所数 従業者数 事業者数 従業員数

H 運輸業,郵便業 205 6,896 9 14 195 6,855 193 6,826 2 29 - - 1 27

42 鉄道業 10 518 - - 9 491 9 491 - - - - 1 27

43 道路旅客運送業 29 865 6 9 23 856 23 856 - - - - - -

44 道路貨物運送業 121 3,356 3 5 118 3,351 118 3,351 - - - - - -

45 水運業 - - - - - - - - - - - - - -

46 航空運輸業 - - - - - - - - - - - - - -

47 倉庫業 15 405 - - 15 405 15 405 - - - - - -

48 運輸に附帯するサービス業 29 1,191 - - 29 1,191 27 1,162 2 29 - - - -

49 郵便業(信書便事業を含む) 1 561 - - 1 561 1 561 - - - - - -

I 卸売業・小売業 3,390 33,791 764 2,662 2,624 31,119 2,595 30,377 29 742 2 10 - -

50 各種商品卸売業 1 27 - - 1 27 1 27 - - - - - -

51 繊維・衣服等卸売業 25 105 2 2 23 103 23 103 - - - - - -

52 飲食料品卸売業 120 1,121 16 50 104 1,071 101 1,059 3 12 - - - -

53 建築材料,鉱物・金属材料等卸売業 147 1,287 12 43 135 1,244 132 1,111 3 133 - - - -

54 機械器具卸売業 189 1,493 13 25 176 1,468 176 1,468 - - - - - -

55 その他の卸売業 151 1,568 11 26 140 1,542 140 1,542 - - - - - -

56 各種商品小売業 15 1,696 1 4 14 1,692 14 1,692 - - - - - -

57 織物・衣服・身の回り品小売業 463 3,035 99 214 364 2,821 361 2,814 3 7 - - - -

58 飲食料品小売業 850 12,834 261 1,390 588 11,436 580 11,097 8 339 1 8 - -

59 機械器具小売業 341 2,765 87 167 254 2,598 252 2,556 2 42 - - - -

60 その他の小売業 1,022 7,269 254 726 767 6,541 760 6,477 7 64 1 2 - -

61 無店舗小売業 66 591 8 15 58 576 55 431 3 145 - - - -

J 金融業・保険業 215 3,421 6 8 208 3,408 191 3,141 17 267 1 5 - -

62 銀行業 51 1,321 - - 51 1,321 51 1,321 - - - - - -

63 協同組織金融業 15 234 - - 15 234 - - 15 234 - - - -

64 貸金業,クレジットカード業等非預金信用機関 15 87 1 1 14 86 13 68 1 18 - - - -

65 金融商品取引業,商品先物取引業 14 269 - - 14 269 14 269 - - - - - -

66 補助的金融業等 4 38 - - 4 38 3 23 1 15 - - - -

67 保険業(保険媒介代理業,保険サービス業を含む) 116 1,472 5 7 110 1,460 110 1,460 - - 1 5 - -

K 不動産業,物品賃貸業 1,294 5,265 480 800 811 4,461 802 4,363 9 98 3 4 - -

68 不動産取引業 250 1,330 16 33 234 1,297 234 1,297 - - - - - -

69 不動産賃貸業・管理業 991 3,402 464 767 524 2,631 515 2,533 9 98 3 4 - -

70 物品賃貸業 53 533 - - 53 533 53 533 - - - - - -

L 533 8,767 211 591 316 7,998 280 7,679 36 319 - - 6 178

71 学術・開発研究機関 25 3,295 - - 24 3,262 13 3,229 11 33 - - 1 33

72 専門サービス業(他に分類されないもの) 219 755 123 365 96 390 78 253 18 137 - - - -

73 広告業 13 105 - - 13 105 13 105 - - - - - -

74 技術サービス業(他に分類されないもの) 276 4,612 88 226 183 4,241 176 4,092 7 149 - - 5 145

M 1,963 19,363 944 3,097 1,018 16,248 1,013 16,169 5 79 - - 1 18

75 宿泊業 62 706 4 17 58 689 56 658 2 31 - - - -

76 飲食店 1,771 17,002 924 3,012 847 13,990 845 13,958 2 32 - - - -

77 持ち帰り・配達飲食サービス業 130 1,655 16 68 113 1,569 112 1,553 1 16 - - 1 18

N 1,257 7,372 683 1,543 572 5,748 561 5,395 11 353 1 8 1 73

78 洗濯・理容・美容・浴場業 962 3,842 606 1,320 356 2,522 356 2,522 - - - - - -

79 その他の生活関連サービス業 127 974 40 104 87 870 86 864 1 6 - - - -

80 娯楽業 168 2,556 37 119 129 2,356 119 2,009 10 347 1 8 1 73

O 教育,学習支援業 679 9,524 253 656 354 5,739 275 2,772 79 2,967 1 2 71 3,127

81 学校教育 131 5,573 6 50 62 2,739 3 37 59 2,702 - - 63 2,784

82 その他の教育,学習支援業 548 3,951 247 606 292 3,000 272 2,735 20 265 1 2 8 343

個  人 国・地方公共団体

事業所数 従業者数 事業所数 従業者数 事業所数

法      人

うち会社以外の法人

法人で無い団体

事業所数 従業者数従業者数うち会社

事業所数 従業者数

学術研究,専門・技術サービス業

宿泊業,飲食サービス業

生活関連サービス業,娯楽業

産 業 中 分 類

総   数

-111-

Page 113: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

事業所数 従業者数 事業者数 従業者数

P 医療,福祉 1,439 22,568 660 3,274 753 17,082 256 4,302 497 12,780 3 6 23 2,206

83 医療業 937 11,195 648 3,191 286 6,877 81 546 205 6,331 2 2 1 1,125

84 保健衛生 7 413 1 1 4 230 1 6 3 224 - - 2 182

85 社会保険・社会福祉・介護事業 495 10,960 11 82 463 9,975 174 3,750 289 6,225 1 4 20 899

Q 複合サービス事業 50 1,001 1 1 49 1,000 31 485 18 515 - - - -

86 郵便局 32 486 1 1 31 485 31 485 - - - - - -

87 協同組合(他に分類されないもの) 18 515 - - 18 515 - - 18 515 - - - -

R 649 12,712 69 149 557 12,201 416 11,458 141 743 18 113 5 249

88 廃棄物処理業 46 801 2 6 40 552 38 540 2 12 - - 4 243

89 自動車整備業 104 407 40 73 64 334 64 334 - - - - - -

90 機械等修理業(別掲を除く) 78 584 18 33 60 551 60 551 - - - - - -

91 職業紹介・労働者派遣業 41 2,279 1 2 40 2,277 40 2,277 - - - - - -

92 その他の事業サービス業 227 7,867 6 32 219 7,789 212 7,708 7 81 2 46 - -

93 政治・経済・文化団体 47 380 - - 31 313 - - 31 313 16 67 - -

94 宗教 102 339 1 2 101 337 - - 101 337 - - - -

95 その他のサービス業 4 55 1 1 2 48 2 48 - - - - 1 6

S 58 3,399 - - - - - - - - - - 58 3,399

97 国家公務 7 425 - - - - - - - - - - 7 425

98 地方公務 51 2,974 - - - - - - - - - - 51 2,974

公務(他に分類されるものを除く)

法人で無い団体

事業所数 従業者数

サービス業(他に分類されないもの)

従業者数うち会社

事業所数 従業者数

産 業 中 分 類

総   数 個  人 国・地方公共団体

事業所数 従業者数 事業所数 従業者数 事業所数うち会社以外の法人

法      人

-112-

Page 114: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

60 県内市区町村の事業所数及び従業者数の推移

290,603 304,113 4.6 3,370,740 3,725,924 10.5

114,454 120,778 5.5 1,428,600 1,573,667 10.2

鶴 見 区 8,632 9,130 5.8 103,438 114,775 11.0神 奈 川 区 8,594 9,113 6.0 119,472 132,612 11.0西 区 7,794 8,676 11.3 167,741 177,970 6.1中 区 13,610 14,566 7.0 169,510 195,343 15.2南 区 5,592 5,827 4.2 44,312 48,350 9.1保 土 ケ 谷 区 4,841 4,942 2.1 52,052 59,938 15.2磯 子 区 4,130 4,230 2.4 46,919 52,847 12.6金 沢 区 5,389 5,558 3.1 76,058 83,298 9.5港 北 区 11,345 11,800 4.0 141,277 148,138 4.9戸 塚 区 6,005 6,312 5.1 90,513 96,715 6.9港 南 区 5,850 6,094 4.2 57,888 65,693 13.5旭 区 5,346 5,608 4.9 53,414 61,160 14.5緑 区 3,813 3,941 3.4 44,432 48,837 9.9瀬 谷 区 3,361 3,469 3.2 30,889 34,202 10.7栄 区 2,225 2,359 6.0 24,364 28,903 18.6泉 区 3,633 3,753 3.3 35,113 38,513 9.7青 葉 区 6,995 7,472 6.8 71,814 80,190 11.7都 筑 区 7,299 7,928 8.6 99,394 106,183 6.8

40,916 43,149 5.5 514,781 584,131 13.5

川 崎 区 10,999 11,421 3.8 159,104 174,859 9.9幸 区 4,658 4,836 3.8 71,048 85,769 20.7中 原 区 6,861 7,361 7.3 92,656 107,705 16.2高 津 区 5,836 6,215 6.5 66,096 71,837 8.7多 摩 区 4,954 5,140 3.8 44,624 49,750 11.5宮 前 区 4,137 4,430 7.1 41,725 48,518 16.3麻 生 区 3,471 3,746 7.9 39,528 45,693 15.6

23,124 24,010 3.8 240,371 265,283 10.4緑 区 6,060 6,344 4.7 59,003 65,570 11.1中 央 区 8,975 9,304 3.7 101,690 108,823 7.0南 区 8,089 8,362 3.4 79,678 90,890 14.1

13,410 13,643 1.7 124,125 148,544 19.79,736 10,037 3.1 106,753 112,145 5.17,228 7,558 4.6 66,493 72,981 9.8

12,944 13,816 6.7 149,452 169,074 13.18,271 8,224 △ 0.6 87,424 89,691 2.66,576 6,855 4.2 58,858 63,089 7.21,872 1,891 1.0 13,447 15,193 13.01,887 1,919 1.7 13,136 14,744 12.24,835 4,970 2.8 53,234 56,116 5.49,498 9,994 5.2 141,511 150,242 6.27,580 7,872 3.9 76,316 83,734 9.73,781 3,839 1.5 41,913 44,319 5.74,055 4,361 7.5 53,916 59,848 11.03,251 3,483 7.1 34,277 40,614 18.51,512 1,547 2.3 14,540 15,093 3.83,044 3,116 2.4 33,927 38,152 12.5

931 982 5.5 6,705 7,736 15.41,849 1,868 1.0 22,271 22,502 1.01,192 1,174 △ 1.5 7,698 8,984 16.7

974 983 0.9 5,568 6,226 11.8

463 478 3.2 8,271 7,955 △ 3.8683 727 6.4 6,059 6,855 13.1566 591 4.4 3,934 4,286 8.9475 510 7.4 4,300 5,118 19.0660 683 3.5 6,987 7,371 5.5

1,403 1,482 5.6 13,623 14,756 8.3354 362 2.3 1,649 1,882 14.1

1,309 1,317 0.6 9,323 9,385 0.7

1,636 1,742 6.5 19,740 24,634 24.8134 152 13.4 1,538 1,574 2.3

資料:文書統計課

箱 根 町真 鶴 町湯 河 原 町

愛 川 町清 川 村

中 井 町大 井 町松 田 町山 北 町開 成 町

葉 山 町寒 川 町大 磯 町二 宮 町

伊 勢 原 市海 老 名 市座 間 市南 足 柄 市綾 瀬 市

逗 子 市三 浦 市秦 野 市厚 木 市大 和 市

平 塚 市鎌 倉 市藤 沢 市小 田 原 市茅 ヶ 崎 市

総 数

横 浜 市

川 崎 市

相 模 原 市

横 須 賀 市

市区町村事業所数 従業者数

平成24年 平成26年 増減率(%) 平成24年 平成26年 増減率(%)

-113-

Page 115: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

-114-

Page 116: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

5

5 農 林 業 ・ 漁 業

-115-

Page 117: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

農    業

(1)総農家数は1,132戸

(2)農家人口(販売農家)は2,682人

(3)経営耕地面積は66,231アール(販売農家)

(注)

漁    業

 平成25年11月1日現在で実施された2013年漁業センサスの結果,本市の漁業経営体数は23経営体で,

平成20年に実施した前回調査結果と比較すると,1経営体(対前回比4.5%増)増加しました。

平成27年2月1日現在の本市の総農家数は1,132戸で,平成22年~平成27年の5年間においては,51

戸,4.3%減少してます。

また販売農家数は672戸で,このうち専業農家数は312戸(占める割合46.4%),兼業農家数は360戸

(同53.6%)となっています。兼業農家の内訳は第一種が75戸で20.8%,第二種が285戸で79.2%の割

合となっています。

また販売農家数を旧市町村別に見ると,御所見が233戸で34.7%,六会が176戸で26.2%,以下小出

と続き,御所見・六会だけで全市の60.9%を占めています。

 前回調査(平成22年)に比べ5年間で521人,16.3%の減少となりました。

経営耕地の内訳は,田の総面積が10,609アール(経営耕地面積に占める割合16.0%),畑の総面積

が45,068アール(同68.1%),そして樹園地の総面積が10,554アール(同15.9%)となっています。

平成2年調査から「農家」の定義が,経営耕地面積の下限面積を10アール

以上(昭和60年調査5アール以上),農産物販売金額を15万円以上(同調査

10万円以上)と設定し直されたことから,平成2年の増減率は,昭和60年調

査の数値を新定義により組み替えて比較しました。

-116-

Page 118: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

5-1 農家数

5-2 経営耕地総面積

藤鵠

6.7%

村岡

3.0%

明治

9.8%

六会

26.2%

長後

9.5%

遠藤

10.1%

御所見

34.7%

農家数 672戸

藤鵠

4.5%

村岡

1.5%

明治

7.2%

六会

27.5%

長後

10.1%

遠藤

10.6%

御所見

38.6%

経営耕地面積 66,231a

-117-

Page 119: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

61 農家数・農家人口及び農業就業人口の推移

昭和55年

60年

平成 2年

7年

12年

17年

22年

27年

資料:文書統計課 「農林業センサス」(農林水産省)

62 経営総土地面積の推移

昭和55年

60年

平成 2年

7年

12年

17年

22年

27年

資料:文書統計課 「農林業センサス」(農林水産省)

(注)農家の定義が変更されたことにより,旧定義による数値は( )で掲載しております。  また,昭和60年は新定義によって組替集計した数値も併せて掲載しております。(116ページ  (注)参照)  なお,平成12年以降は販売農家のみの数値を掲載しています。

・・・ 66,231 10,609 45,068 10,554 -

・・・ 69,925 11,541 46,690 11,694 -

・・・ 75,348 12,255 48,288 14,805 -

・・・ 83,541 13,475 54,413 15,653 8,417

・・・ 96,134 16,591 63,585 15,958 8,950

・・・ 110,053 19,544 68,639 21,870 9,690

(228,212) (124,825) (26,258) (74,104) (24,463) (7,797)

・・・ 118,031 22,771 75,311 19,949 9,374

・・・ (118,768) (22,858) (75,903) (20,007) (9,432)

1,352 1,330 1,487

(注)農家の定義が変更されたことにより,旧定義による数値は( )で掲載しております。  また,昭和60年は新定義によって組替集計した数値も併せて掲載しております。(116ページ  (注)参照)  なお,平成12年以降は販売農家のみの数値を掲載しています。

年 次経 営 総土地面積

経営耕地総 面 積

672 312 360 75 285 2,682

総 面 積 果 樹 園

713 257 456 153 303 3,203 1,585 1,618 1,677

811 278 533 177 356 3,903 1,952 1,951 2,054

2,977 3,021 2,947

932 244 688 195 493 4,674 2,357

1,391 312 1,079 259 820 5,998

2,317 2,388

1,567 283 1,284 402 882 6,634 3,266 3,368 3,465

1,735 285 1,450 451 999 9,129 4,554 4,575 3,428

(1,850) (288) (1,562) (452) (1,110) (9,680) (4,805) (4,875) (3,525)

(1,818) (376) (1,442) (386) (1,056) (9,792) (4,938) (4,854) (3,858)

年 次 総農家数専 業農家数

兼 業 農 家 数 農 家 人 口 農

総 数第1種兼 業

第2種兼 業

総 数 男 女

総 数

-118-

Page 120: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(単位:a)

- -- - - - - 1,798

- -

- - - - - 1,763 - -

- - - - - 2,637

- -

- - 7,236 - - 4,799 - -

20 - 6,988 - - 4,544

- -

- - 12,180 - - 4,889 - -

31 13 10,531 - - 2,121

- -

(31) (13) (10,531) - - (2,344) - -

(1) - (16,665) - - (3,306)

   園     地

総面積 宅 地 耕作放棄地 山林原野 その他茶 園 桑 園 その他

- - 1,284 743 541

      地 耕    地    以    外

787 700 - - - -

- - - 498 289 209

206 141 496 352 144347

864 813 - - -

1,007 1,047 1,707 801 906

275 201 74 702 527 175

193 99 1,045 849 196292

1,115 1,273 2,113 914 1,199

1,330 1,617 2,655 1,137 1,518

428 337 91 1,168 978 190

290 66 1,265 1,070 195356

1,462 2,003 3,037 1,125 1,912

1,450 1,978 3,072 1,160 1,912

(363) (294) (69) (1,363) (1,155) (208)

(222) (42) (1,328) (1,122) (206) (264)

(1,475) (2,050) (3,162) (1,181) (1,981)

(1,696) (2,162) (3,594) (1,474) (2,120)

総 数 男 女 総 数 男 女

業     就     業     人     口  自家農業とその他の仕  事に従事した人でその  他の仕事が主な人 数 自家農業だけに従事

自家農業とその他の仕事に従事した人で自家農業が主な人

男 女 総 数 男 女

-119-

Page 121: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

63 地区(旧市町村)別農業の概況

(1)農家数・経営耕地面積(販売農家のみ)

総 数

藤 鵠

村 岡

明 治

六 会

長 後

遠 藤

御 所 見

(2)農産物販売金額別農家数(販売農家のみ)

総 数

藤 鵠

村 岡

明 治

六 会

長 後

遠 藤

御 所 見

(注)本表における地区割りは,13地区の区割りとは異なる,編入前の旧市町村の区割りを基に

  しております。

資料:文書統計課 「農林業センサス」(農林水産省)

233 52 39 16 24 11

68 8 14 12 5 4

64 7 11 7 6 2

176 21 23 16 13 13

66 14 19 7 6 3

20 4 5 5 - 2

45 3 8 7 7 4

100~199万円 200~299万円

672 109 119 70 61 39

地  区

(旧市町村)総  数 販売なし 50万円未満 50~99万円

70 28 42 7 35

233 112 121 32 89

176 91 85 24 61

62 33 29 5 24

20 7 13 - 13

66 19 47 2 45

672 312 360 75 285

45 22 23 5 18

地  区

(旧市町村)

農    家    数

総 数

専 ・ 兼 別 戸 数

専 業兼   業

総 数 第1種 第2種

-120-

Page 122: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

  (単位:a)

1915 10 12 11 12 12

7 8 4 3 - 2 1

6 5 5 11 2 2

18 12 20 24 7 4 5

11 - 3 1 1 1

3 - 1 - - - -

8 3 3 2 - -

3,000万円以上

68 38 48 52 22 21 25

300~499万円 500~699万円 700~999万円1,000~

1,499万円1,500~

1,999万円

16,874 13,455 397

2,000~2,999万円

25,558 3,510 3,235 52 223

7,057 433 390 27 16

1,22313,382

55 2,967 5,174

3,999 789 - 669 1,1675,457

- 52 244720

6,677 1,727 1,364 325 38

18,203 3,598 3,429 41 128

3,055 2,896 - - 159 1,895

11,515 583 50 1,234

173

37,436 1,769 105 5,758 10,554

4,750 1,108 1,075 3 30

992 28 28 - -

2,964 2,681 - - 283 678

668 -

2,994 205 135 - 70

普通畑 飼料用 牧草畑 不耕作

66,231 10,609 9,656 448 505 45,068

2,616 2,222 - - 394

経   営   耕   地   面   積

総 数

水    田 畑

樹園地総 数 稲 作

稲 作以 外

不耕作 総 数

-121-

Page 123: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

64 農地転用等の状況 (面積:㎡)

件数 件数 件数

11 3 12

11 3 12

- - -

31 32 24

22 27 20

1 2 3

- - -

6 3 -

2 - 1

112 110 99

13 19 17

4 10 7

95 81 75

2 2 -

1 1 -

- - -

1 1 -

221 184 192

79 65 63

13 15 16

129 104 113

18 19 14

3 - 4

1 - -

14 19 10

資料:農業委員会

平成26年度

面   積

平成27年度

面   積

49,865.93

4,981.73

347.78

44,536.42

市  町  村

34,158.66 4,545.00

- -

7,497.00

-1,548.00

35,610.00

25,761.00

2,180.00

面   積

20,974.92

1,884.00

平成28年度

そ の 他

自 己 住 宅

同法 5条に基づく届出

そ の 他

14,411.50

敷 地 拡 張

27,910.45

53,357.71

204.00

838.37

9,844.10

898.40

12,278.09

94,288.99

83,112.90

9,856.46

1,319.63

11,177.51

1,100.58

使用貸借(経営移譲)

6,121.00

そ の 他

57,476.49

680.61

301.00

27,910.45

116,130.35

20,879.55

315.27

101,403.58

21,981.95

537.12

207.12

379.61

64,040.18

330.00

43,908.42

8,173.61

3,204.94

農地法3条に基づく届出

売 買

交 換

贈 与

4,770.00

自 己 住 宅

55,286.97

36,585.32

29,022.32

26,956.92

66.00

62,296.57

28,905.02

相 続 34,158.66 4,545.00

28,905.02

4,098.00

敷 地 拡 張

敷 地 拡 張

自 己 住 宅

そ の 他 -

同法 3条に基づく許可

同法 5条に基づく許可

そ の 他

自 己 住 宅

敷 地 拡 張

そ の 他

同法 4条に基づく届出

同法 4条に基づく許可

50.08

-122-

Page 124: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

65 林野面積(単位:ha)

 資料:文書統計課 「農林業センサス」(農林水産省)

66 漁業経営体数及び漁船数(各年11月1日現在)

 資料:文書統計課 「漁業センサス」(農林水産省)

67 漁獲販売金額別経営体数(各年11月1日現在)

 資料:文書統計課 「漁業センサス」(農林水産省)

1

(注)平成20年及び25年の数値は個人経営体の総数であり,団体経営体は含めていません。

平成25年 19 7 6 3 2

3

平成20年 18 2 11 3 1 1

平成15年 23 4 9 4 3

5,000万円以 上

平成10年 31 3 17 6 3 2

年   次 総  数100万円未 満

100~499万円

500~999万円

1,000~4,999万円

平成25年 23 19 4 42 262.5 2 17 -

平成20年 22 18 4 28 158.2 - 14 -

平成15年 23 19 4 30 90.2 1 15 120

(注)10年毎に行われてきた林業センサスは,平成17年から調査周期が5年毎に改められ農業センサス

平成10年 31 27 4 44 157.1 - 15 102

年  次経 営 体 数 動 力 船

無動力船隻数

船外機付船 隻 数

最盛期の海上作業従事者数総 数 個 人 団 体 隻 数 総トン数

547

平成27年2月1日 576 2 43 31 12 531

平成22年2月1日 594 2 45 33 12

平成17年2月1日 599 2 46 33 13 551

平成12年8月1日 620 20 26 14 12

調 査 時 点 総  数 国  有公    有

私  有合  計 都道府県 市区町村

574

-123-

Page 125: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

68 漁業従事日数別個人経営体数(各年11月1日現在)

 資料:文書統計課 「漁業センサス」(農林水産省)

69 漁船規模別隻数及びトン数(単位:隻,t)

 資料:農業水産課 「港勢調査」(農林水産省)

70 魚種別漁獲量(単位:t)

 資料:農業水産課 「港勢調査」(農林水産省)

71 畜産の状況(戸数:戸,頭数:10頭,羽数:100羽)

(注)各年2月1日現在

 資料:農業水産課 「神奈川県湘南家畜保健衛生所調べ」

X1,765

飼養戸数 頭数

かたくちいわし

11 3 9

5 12

29359

頭数 飼養戸数 頭数

444 164379

297- 191223

5

平成27年 1,123 1,102

平成28年

1512

54 1,697

118

7179

平成26年平成27年

4546

12 45 4 89 8 1,749

平成28年

飼養戸数肉用牛 豚 採卵鶏

477 9 3 9163

飼養戸数 羽数年 次

乳用牛

1,147 1,125

12

250日以上200~249日150~199日

3 2 6 8

2

年 次

平成15年

3 8

(注)平成20年及び25年については,結果の公表がないため数値を掲載をしていません。

- 297

総トン数

12

20t以上

23

3~5t

1~3t

10~20t

5~10t

19

- - -

(再掲)うち船外機付き船隻

動 力 船 隻 数

- -

年 次 総   数 89日以下 90~149日

平成10年 27 2

平成27年 5

平成28年

60

60 -

19

平成20年

平成25年 -

-平成26年

平成26年 1,041 1,018 99 18

漁 船総隻数

無動力船隻数 1t

未満計

さば

9

9

60

60

11

11

58 - 58 11 22 8

年 次 総 数

2 X

19 291

40 629 9 4 9

魚             類 えび類・いか類等計 まあじ その他しらす

貝類 海草類

286 92 7824

4 232

-124-

Page 126: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

6

6 工 業

-125-

Page 127: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

工    業 (工業統計調査 毎年12月31日実施)

6-1 工業の推移

H14H15H16H17H18H19

本市の工業は,戦前から操業している日本精工(株)・東京螺子製作所(現ミネベア(株))等が

ありますが,特に地場産業もなかったため工業の生産力は低く,この傾向は昭和30年代半ばまで続いて

いました。昭和34年における製造品出荷額等は,横浜市・川崎市を別格として,平塚市,横須賀市,小

田原市に次ぐものですが,神奈川県全体の製造品出荷額等1兆円の1.4%,140億円を占めるに過ぎませ

んでした(横浜,川崎両市で県全体の85.8%を占めていた)。しかし,昭和30年代後半から40年代前半

を中心に,高度経済成長の波に乗り多くの企業が進出し,本市における工業集積の基盤が確立しまし

た。昭和45年には製造品出荷額等で,横浜,川崎,横須賀,座間に次いで3,420億円,県全体の4.8%を

占めるに至りました。産業別出荷額でも,電機33.2%,輸送機23.3%,一般機械20.1%,化学7.2%と

なっており大規模近代的設備工場の誘致効果が反映された構成比となっています。昭和55年には製造品

出荷額等が1兆円の大台を超え,さらに平成元年には2兆円を超え,以後平成9年までは2兆円台で推移し

工業都市としても定着しました。しかし,経済の長期低迷,産業の空洞化,相次ぐ企業の工場撤退等に

より,平成4年の2兆4,027億円をピークに減少傾向に転じていました。平成21年には不況の影響もあ

り,8,652億円(前年比35.2%減)と,ピーク期の36%まで減少しました。しかしその後は,平成22年が

1兆709億円(前年比23.8%増),平成23年(平成24年経済センサス-活動調査)が1兆1,871億円(前年

比10.9%増),平成24年が1兆2,516億円(前年比5.4%増)と,3年連続で増加し,平成25年は1兆2,485

億円(前年比0.3%減)と減少したものの,平成26年は1兆3,876億円(前年比11.1%増)となり,回復・

発展傾向にあります。平成26年の製造品出荷額等は,川崎市,横浜市に次ぐ県内第3位で,県全体の

7.8%を占めています。

本市の工業の特色としては,大規模・近代的設備工場が主力となり,製造品出荷額等の73.8%(平成

26年調査)を従業者1,000人以上の事業所が占めていること,素材生産型工場より加工・組立型工場が主

流となっていることなどがあげられます。

※本書における「平成23年」の数値は,平成24年2月1日実施の「平成24年経済センサス-活動調査」結

果(従業者数4人以上の製造事業所)によるものです。数値の定義が厳密には工業統計調査と異なる場

合があります。

  本章においては,各表の下部に掲げられていない限り,「工業統計調査結果」(経済産業省)を加工して作成しております。

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

0

100

200

300

400

500

600

H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26

(単位:億円) (事業所数)

事業所数

製造品出荷額等

-126-

Page 128: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

6-2 産業別概況(平成26年)

6-3 市町村別事業所数及び 製造品出荷額等(平成26年)

藤沢市相模原市平塚市厚木市小田原市横須賀市秦野市綾瀬市

0% 20% 40% 60% 80% 100%

事業所数

従業者数

製造品出荷額

付加価値額

金属製品 生産用機器 輸送機 食料 はん用機器 鉄鋼 電気機器 その他

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

45,000

50,000

川崎市

横浜市

藤沢市

相模原市

平塚市

厚木市

小田原市

横須賀市

秦野市

綾瀬市

その他の市町村

(単位:事業所) (単位:億円)

製造品出荷額等

事業所数

-127-

Page 129: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

72 工業の概況

22 年 319

23 年 334

24 年 328

25 年 318

26 年 308

(注)各年12月31日現在(「平成23年」は平成24年2月1日現在)。各調査年で従業者3人以下の  事業所の対象範囲が異なるため,従業者4人以上の事業所の集計としました。また,減価  償却額,有形固定資産投資総額,敷地面積は従業者30人以上の事業所を対象としています。

73 産業中分類別の推移(従業者4人以上の事業所)

平成24年

21,769

09 1,49210 9511 7712 2913 114

14 3115 22116 29617 -18 436

19 16920 -21 11422 23223 43

24 1,81625 4,60426 76627 50228 402

29 55730 30731 9,37332 93

1012

そ の 他

生 産 用 機 器

11 9

11

26

 平 成

 平 成

 平 成

9

235

33

81139

235

32

電 子 部 品

7

非 鉄

33

424

194-64

25816

1,3901,343

3

61

4-78

4-

267-

23126

49

28

31

8

54

-24

3-

292-

414

-97

170

7-24

646289

9,32997

27

224

1

33

37

8,949110

4,4879195192928

554,411

876526293

629333

業 務 用 機 器

21,215

は ん 用 機 器

電 気 機 器情 報 機 器輸 送 機

窯 業鉄 鋼

金 属 製 品

印 刷化 学石 油プ ラ ス チ ッ ク

ゴ ムな め し 革

家 具

118

-23

食 料

産業中分類

原材料使用額等従業者数

18,402

79,266,271

95,678,52318,777

総数 男調査年次

 平 成

女事業所数

87,724,914

3,284

3,36721,769

21,696

現金給与総額

11,707,231

12,735,992

11,274,794

3,45618,240

 平 成

紙 製 品

総         数

繊 維木 材

平成26年

17,518 3,348

1,491997927

101

29

9

3

2 2

328

3013

198103

11

13

3

13

627

997927

100

30212

22,061

12,294,763

飲 料

3,295

平成25年従業者数

93,428,097

平成25年平成24年

12,781,544

318

29

87,805,265

17,920

事業所数

20,866

1,619

308

28

20,866

平成26年

21,215

-128-

Page 130: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(単位:万円,㎡)

有 形 固 定 資 産

投 資 総 額

103,312,590 24,537,654 4,055,800 2,246,155 2,619,063

114,677,247 19,493,828 3,404,465 1,608,143 2,520,813

121,769,028 33,321,889 2,592,707 2,588,472 2,548,078

120,073,842 32,816,145 2,729,681 2,776,848 2,714,293

134,722,040 41,213,828 2,666,099 3,653,156 2,746,232

(金額:万円)

平成24年

125,163,435 124,846,325 138,759,697 33,321,889 32,816,145 41,213,828

3,076,022 4,082,528 4,282,759 1,212,737 1,326,375 1,391,052X X X XX X X

90,135 99,225 97,416 21,117X 21,541 23,466X X X XX X X

189,075 161,626 143,032 71,346 55,918 47,808

64,245 61,551 62,501 25,282 23,822 22,371310,978 292,186 302,212 166,028 171,032 175,258909,926 856,295 795,127 193,181 198,313 179,405

- - - - - -770,189 610,617 642,292 279,731 278,889 310,816

273,505 280,341 310,778 99,758 100,911 88,127- - - - - -

990,799 924,620 266,791 162,160 357,872 78,067994,278 2,259,478 2,605,150 157,118 847,961 982,69840,527 X X 29,414X X X

3,592,302 2,757,060 2,960,525 880,834 899,846 1,126,41314,626,397 14,881,059 15,708,937 1,497,859 1,572,822 4,334,8191,665,597 3,121,669 2,699,944 856,099 996,785 909,9571,359,523 1,603,525 2,043,280 559,275 521,410 688,355

557,213 229,269 260,034 279,637 126,813 138,942

2,124,496 1,914,579 2,061,149 689,824 453,386 546,2201,074,003 806,638 1,048,254 463,688X 419,936 539,943

89,001,043 86,269,447 98,877,329 24,333,672 22,998,396 28,341,460107,711 103,676 116,335 66,468 61,830 66,938

製 造 品 出 荷 額 等

平成26年 平成24年

付加価値額

平成25年

付 加 価 値 額

敷 地 面 積製造品出荷額等 減価償却額

125,163,435

138,759,697

平成26年平成25年

生 産 額

124,846,325

107,090,488

118,714,505

-129-

Page 131: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

74 従業者規模別集計

75 13地区別の推移(従業者4人以上の事業所)

 従   業   者 

総 数

片 瀬 地 区

鵠 沼 地 区

辻 堂 地 区

村 岡 地 区

藤 沢 地 区

明 治 地 区

善 行 地 区

湘南大庭地区

六 会 地 区

湘 南 台 地 区

遠 藤 地 区

長 後 地 区

御 所 見 地 区

482

678

746

433

4905.2

19.8

1,631

1,802

351

2,097

473

1,900

12.7

378

2,028

28

711

21,769

9,529

308

974

736

100~199人

200~299人

10~ 19人

20~ 29人

30~ 49人

50~ 99人

807

8,564

2,971

12

28

29

51

98.1

3.9

8

4

3

37

39

88.1

97.5

500~999人

15

1,000人以上

300~499人

2

現 金 給 与 総 額男

従 業 者 数

17,920

12,781,544

3,295

事業所数区   分総 数

総     数 308 21,215

1~ 3人

4~ 9人 732

938

117

10,007

2

4

32

21

1,134

69

43

580

1,058

452

3 1,127

3,027

2,160 1,612

2,343

387

318

250

1,643,883

100.0

153

X

260

548

470,238

264,247

1,026,483

65 X

250,152

385,864

312

147

684

398

478

平成25年

X

前年比

7,240,639

平成24年

328

8 2.6

1.3

1.0

88.9

100.0

150.0 19

9.1

96.9

4

3

25

12

95.2

100.0

116.7

39

20

24

12

9

4

2

42

1

1,846

70

16

65

16.6

100.0

3,20552

536

2,022

18

93.8

16

61

96.7

24

21

32

52

30

40

38

3

原材料使用額等

平  成

実 数

X

1,043,621

1,709

93,428,097

442,584

670,866

533

53

12

71,044,214

54

19

2,014,005

450,146

5,116,539

21,215

546

9,942,070

20,866

698,582

地   区

事  業  所  数

平成24年 平成25年平 成 26 年

実 数

553

58

構成比

1,928

8

812

8,281

2,896

6.5

8,498

1,791

363

1,990

9.4

1,887

12.0

-130-

Page 132: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

   (単位:万円,㎡)

922,245 486,652

1,275,636 648,862

3,674,167 1,572,918

953,866 466,997 28,655

8,752,271 3,498,548 166,196

9,648,777 2,542,073 275,299

2,088,524 877,851 166,636

102,870,625 29,280,941 1,930,519

(金額:万円)

  数

前年比 構成比 構成比

101.7 100.0 125,163,435 124,773,500 輸 送 機

102.4 2.6 1,454,629 1,633,228 1,854,782 業 務 用 機 器

101.9 0.3 63,593 X 69,844 電 気 機 器

158.3 0.1 9,671 X 9,767 ゴ ム

95.4 7.7 6,637,541 6,321,248 6,743,585 は ん 用 機 器

100.6 8.5 5,440,475 5,061,423 5,449,701 は ん 用 機 器

96.7 1.7 3,753,072 3,768,760 3,705,662 飲 料

105.4 9.9 6,280,496 6,724,734 7,144,536 は ん 用 機 器

- - 21,250- X - - -

99.4 3.8 1,526,822 3,134,965 3,131,319 食 料

103.4 40.4 85,283,636 85,121,704 95,725,246 輸 送 機

102.6 14.0 9,531,491 8,652,864 10,312,942 輸 送 機

96.5 2.2 1,803,551 1,209,209 1,142,128 電 気 機 器

98.5 9.0 3,357,208 3,129,001 3,470,185 食 料

X

X X X

1.3%

X

101,661

277,492

439,876

X

103,528

X

1,773,319

7.4%

4.9%

3.9%

2.7%

5.1%

2.3%

69.0%

X

0.8%

2.5%

112.5

138,759,697 111.2

113.6

X

106.7

98.3

106.2

110.9

99.9

119.2

94.5

107.7

X

生 産 額

平成25年

964,095

1,366,446

41,213,828

付 加 価 値 額製造品出荷額等

X X

134,722,040

3,700,133

985,168

--

47,565

- - -

138,759,697

減 価 償 却 額

平成24年平   成   26   年

1位の産業前年比

製   造   品   出   荷   額   等

敷 地 面 積有 形 固 定 資 産投 資 総 額

3,653,156

54,004

133,059

221,239

2,746,2322,666,099

X

9,783,152

12,596,362

X

3,034,800

X

102,335,301

26  年 

100.0%

実  数

X

2,115,123

-131-

Page 133: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

76 県内の工業の概況

実  数 前 年 比

% 人 人

8,910 8,433 8,140 96.5 367,168 355,292

2,738 2,580 2,479 96.1 96,778 93,095鶴 見 区 404 382 368 96.3 16,172 16,579神 奈 川 区 101 92 90 97.8 5,066 4,764西 区 51 47 41 87.2 1,185 1,171中 区 54 51 46 90.2 1,764 1,631南 区 107 96 90 93.8 1,431 1,327保 土 ヶ 谷 区 70 63 59 93.7 1,925 1,934磯 子 区 78 72 73 101.4 5,158 5,524金 沢 区 266 256 245 95.7 14,078 13,906港 北 区 545 519 494 95.2 10,319 10,070戸 塚 区 145 135 132 97.8 10,367 9,013港 南 区 41 40 42 105.0 603 614旭 区 82 77 71 92.2 1,800 1,662緑 区 97 96 87 90.6 3,603 3,672瀬 谷 区 67 62 63 101.6 1,893 1,900栄 区 46 44 41 93.2 4,471 4,575泉 区 90 90 87 96.7 1,636 1,511青 葉 区 53 50 52 104.0 1,434 1,164都 筑 区 441 408 398 97.5 13,873 12,078

1,408 1,309 1,251 95.6 50,449 48,816川 崎 区 458 423 414 97.9 25,570 24,376幸 区 127 111 107 96.4 4,455 4,701中 原 区 229 207 188 90.8 7,078 6,987高 津 区 319 308 291 94.5 7,102 6,672多 摩 区 90 89 80 89.9 1,758 1,707宮 前 区 121 107 105 98.1 1,761 1,612麻 生 区 64 64 66 103.1 2,725 2,761

1,000 956 941 98.4 34,725 34,977緑 区 366 341 333 97.7 9,711 9,622中 央 区 489 474 471 99.4 18,438 18,635南 区 145 141 137 97.2 6,576 6,720

240 228 214 93.9 13,718 11,757391 371 357 96.2 20,456 20,32285 78 76 97.4 6,963 6,846

328 318 308 96.9 21,769 20,866267 258 247 95.7 12,181 11,621135 130 122 93.8 6,964 6,86213 8 6 75.0 148 10338 35 34 97.1 445 462

236 233 218 93.6 13,601 12,883349 331 322 97.3 18,405 17,710246 230 227 98.7 9,820 9,695149 148 138 93.2 6,926 6,800136 132 127 96.2 7,106 6,702147 141 143 101.4 7,640 7,78955 52 50 96.2 4,884 4,516

417 397 387 97.5 12,432 11,9987 6 6 100.0 120 123

130 120 123 102.5 7,222 7,19618 12 12 100.0 416 30933 29 29 100.0 421 40243 43 46 107.0 2,454 1,94617 18 18 100.0 464 46114 11 10 90.9 217 22738 38 37 97.4 1,924 2,08623 22 21 95.5 1,207 1,0378 8 6 75.0 90 101

10 10 9 90.0 78 7420 19 19 100.0 454 472

168 159 154 96.9 6,297 6,7033 3 3 100.0 394 335

従    業 

湯 河 原 町愛 川 町清 川 村

山 北 町開 成 町箱 根 町真 鶴 町

二 宮 町中 井 町大 井 町松 田 町

綾 瀬 市葉 山 町寒 川 町大 磯 町

厚 木 市

南 足 柄 市

大 和 市伊 勢 原 市海 老 名 市座 間 市

平 塚 市鎌 倉 市

相 模 原 市

三 浦 市秦 野 市

川 崎 市

平成24年 平成25年

総 数

横 浜 市

市 区 町 村平成24年 平成25年

平 成 26 年

藤 沢 市小 田 原 市茅 ヶ 崎 市逗 子 市

事   業   所   数

横 須 賀 市

-132-

Page 134: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

実  数 前 年 比 実  数 前 年 比 業  種人 % 百万円 百万円 百万円 % %

349,732 98.4 17,461,302 17,226,142 17,721,051 102.9 輸 送 機 20.8

90,600 97.3 4,273,633 4,104,710 4,332,961 105.6 石 油 34.616,386 98.8 698,644 675,691 649,099 96.1 は ん 用 機 器 17.75,251 110.2 247,452 249,473 253,159 101.5 輸 送 機 34.21,040 88.8 16,495 16,692 17,526 105.0 食 料 46.41,518 93.1 56,552 53,380 46,700 87.5 食 料 29.11,332 100.4 21,424 19,924 18,531 93.0 印 刷 32.21,789 92.5 36,336 32,069 31,208 97.3 食 料 27.65,745 104.0 1,426,888 1,359,515 1,662,558 122.3 石 油 X

14,085 101.3 473,859 472,103 458,992 97.2 金 属 製 品 24.28,996 89.3 214,034 208,136 192,220 92.4 金 属 製 品 17.78,530 94.6 276,076 254,982 218,977 85.9 情 報 機 器 19.9

633 103.1 7,728 7,241 8,093 111.8 繊 維 19.41,633 98.3 48,900 50,530 55,816 110.5 食 料 68.73,442 93.7 99,431 95,479 96,677 101.3 食 料 X1,981 104.3 50,767 48,062 54,251 112.9 情 報 機 器 X3,451 75.4 213,764 181,530 201,936 111.2 情 報 機 器 58.21,556 103.0 32,671 28,479 32,588 114.4 輸 送 機 27.91,357 116.6 23,861 20,087 25,754 128.2 業 務 用 機 器 23.2

11,875 98.3 328,750 331,338 308,875 93.2 食 料 24.9

48,120 98.6 4,178,410 4,428,094 4,548,439 102.7 石 油 33.624,565 100.8 3,296,235 3,542,916 3,568,653 100.7 石 油 X4,350 92.5 133,125 134,480 177,704 132.1 情 報 機 器 X6,774 97.0 512,450 518,641 565,718 109.1 輸 送 機 92.56,466 96.9 145,147 145,275 146,415 100.8 食 料 27.91,566 91.7 26,565 26,302 24,220 92.1 電 気 機 器 45.01,603 99.4 28,296 25,707 25,915 100.8 輸 送 機 25.82,796 101.3 36,592 34,774 39,815 114.5 生 産 用 機 器 22.3

35,281 100.9 1,144,787 1,153,869 1,224,071 106.1 生 産 用 機 器 18.510,230 106.3 264,061 270,603 316,137 116.8 生 産 用 機 器 17.217,998 96.6 670,292 680,694 696,260 102.3 生 産 用 機 器 24.17,053 105.0 210,434 202,572 211,674 104.5 は ん 用 機 器 28.9

11,973 101.8 530,301 541,295 470,288 86.9 輸 送 機 61.819,870 97.8 1,018,928 1,019,232 1,049,472 103.0 輸 送 機 49.36,489 94.8 366,789 316,888 312,399 98.6 業 務 用 機 器 67.4

21,215 101.7 1,251,634 1,248,463 1,387,597 111.1 輸 送 機 71.310,890 93.7 695,138 601,495 576,033 95.8 情 報 機 器 28.66,319 92.1 255,376 264,849 245,232 92.6 生 産 用 機 器 43.9

97 94.2 1,342 821 888 108.1 繊 維 X464 100.4 12,607 14,145 9,909 70.1 食 料 66.0

12,720 98.7 496,101 440,155 455,233 103.4 輸 送 機 20.618,144 102.5 621,316 605,287 582,687 96.3 輸 送 機 39.39,583 98.8 325,410 307,427 298,681 97.2 輸 送 機 36.76,771 99.6 239,685 220,052 245,902 111.7 電 気 機 器 29.56,563 97.9 283,960 289,593 294,543 101.7 輸 送 機 29.07,875 101.1 291,790 239,885 249,878 104.2 生 産 用 機 器 29.64,079 90.3 243,178 252,406 240,726 95.4 プ ラ ス チ ッ ク 51.9

11,448 95.4 411,410 393,039 395,884 100.7 輸 送 機 23.4114 92.7 696 639 595 93.1 食 料 X

7,468 103.8 332,107 316,889 330,678 104.4 輸 送 機 34.2303 98.1 6,001 6,048 6,692 110.7 電 気 機 器 X365 90.8 4,879 5,160 4,222 81.8 食 料 31.3

1,895 97.4 69,119 68,984 57,353 83.1 食 料 46.3462 100.2 11,789 12,721 13,118 103.1 化 学 X236 104.0 12,361 5,833 6,698 114.8 生 産 用 機 器 X

2,062 98.8 62,325 61,912 61,871 99.9 飲 料 39.61,022 98.6 36,382 29,964 31,396 104.8 ゴ ム 41.6

71 70.3 1,055 1,125 930 82.7 窯 業 X73 98.6 895 1,144 714 62.5 窯 業 X

436 92.4 3,276 3,485 3,403 97.7 食 料 69.66,351 94.7 272,859 263,754 276,223 104.7 生 産 用 機 器 27.0

373 111.3 5,764 6,778 6,334 93.4 食 料 X

  者    数

平 成 26 年 1 位 の 産 業

製   造   品   出   荷   額   等

全 体 比平成24年 平成25年

平 成 26 年

-133-

Page 135: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

-134-

Page 136: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

7

7 商 業

-135-

Page 137: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

商    業 (平成26年商業統計調査 平成26年7月1日実施)

 本章においては,各表の下部に掲げられていない限り,「平成26年商業統計調査結果」(経済産業省)

を加工して作成しております。

本市の商業は,昭和30年から40年頃は,藤沢駅を中心とした商業集積がみられましたが,規模は小さく,首都近

郊の住宅都市としての特色が強かったため,商品構成も食料品や身の回り品が主で,買い回り品の消費は東京・

横浜での購買傾向が強く,人口規模から見ても非常に低い販売額で推移していました。しかし,藤沢駅周辺の区

画整理事業・再開発事業により,街区が整備され,大型店が相次いで進出し,特に昭和48年,49年の2年の間に,

1,500㎡以上の大規模小売店舗が6店舗,売り場面積約6万㎡が一挙に開業し,従前からの大規模店(3店,約2万6

千㎡)とあわせ,藤沢駅周辺は全国でも有数の大型店の集中地域となりました。そして,大型店の進出により,周辺

の商店街も店舗の改築や新築が相次ぎ,駅・バスターミナル・大型店を核として,周辺都市も商圏に取り込みなが

ら,通勤・通学・買い物客の流れに順応した商業集積地として発展してきました。

昭和40年代から50年代にかけては,辻堂,長後,湘南台にも大型店が進出し,著しい成長を遂げてきました。特

に,小田急線沿線の湘南台地区は平成11年に相鉄いずみ野線,横浜市営地下鉄1号線(ブルーライン)が湘南台

駅に乗り入れ,交通環境が大きく変わったことにより,商業の活性化,地域の発展に大きな期待が寄せられていま

す。

近年においては,郊外の住宅地にも専門店,スーパー,コンビニエンスストアが多数進出しており,買い物客の流

れが変化してきています。また,平成23年に湘南地域最大級の大型商業施設が辻堂駅前に開業し,市内小売店

舗の全体規模拡大となりましたが,周辺都市においても,大型商業開発が活発に行われていることから,周辺都市

のと地域間競争が顕著になっています。

なお,平成26年7月1日で実施した商業統計調査における卸売業及び小売業のうち,年間商品販売額等があり,

産業細分類格付けに必要な事項の数値が得られた事業所を対象として集計した結果を見ると,事業所数は2,427

事業所,従業者数は24,184人,年間商品販売額は6,453億2,016万円となっています。

※平成26年調査は,日本標準産業分類の第12回改定及び調査設計の大幅変更を行ったことに伴い,前回実施の

平成19年調査の数値とは接続しません。

-136-

Page 138: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

77 平成26年商業統計調査結果の概況

(注)売場面積は小売業においてのみ集計しております。

78 開設時期別集計(単位:万円)

79 従業者規模別集計(単位:万円)

14 3 11 171 20 151 403,916 64,286 339,630

692 89 603 7,964 859 7,105 18,780,164 5,679,400 13,100,764

561 96 465 6,283 696 5,587 15,816,180 4,578,061 11,238,119

11,217,809

325 63 262 2,865 533 2,332 8,118,704 3,010,037 5,108,667

小売業

64,532,016 23,527,027 41,004,989

事業所数 従業者数 年間商品販売額

24,184 3,649 20,535

総数 卸売業 小売業 総数 卸売業 小売業

事 業 所 数

売 場 面 積 ( ㎡ )

年間商品販売額(万円) 64,532,016 23,527,027

総  数 卸 売 業 小 売 業

425 2,002

事 業 所 数

総   数

835 174昭和59年

以前

昭和60年~平成6年

平成7~16年

平成17年以降

不   詳

2,427

総数 卸売業

総 数 2,427 425 2,002

総 数 卸 売 業 小 売 業

425 2,002

24,184 3,649

41,004,989

従 業 者 数 ( 人 ) 20,535

402,173 - 402,173

2,427

661 6,901 1,541 5,360 21,413,052 10,195,243

532 114 418

3 ~ 4 人 519 104 415

2 人 以 下 727 107 620

年 間 商 品 販 売 額

総  数 卸 売 業 小 売 業

64,532,016 23,527,027 41,004,989

50 人 以 上 61 6 55

30 ~ 49 人 70 11 59

20 ~ 29 人 156 27 129

10 ~ 19 人 362 56 306

5 ~ 9 人

16,416,802 2,468,603 13,948,199

11,995,611 6,575,964 5,419,647

8,192,583 4,365,136 3,827,447

8,868,958 3,567,233 5,301,725

12,926,949 3,949,498 8,977,451

1,987,170 664,375 1,322,795

4,143,943 1,936,218 2,207,725

-137-

Page 139: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

80 年間商品販売額規模別集計(単位:㎡)

81 売場面積規模別集計(小売業)(単位:万円)

2,977,730

100.0

0.7

5,985,955

2,018,738

4,693,123

1,468,633

12,041,160

2.8

1.3

4.0

7.3

14.6

4.9

11.4

3.6

29.4

121,796

構成比 実 数 構成比 実 数 構成比

1,158,824

523,514

1,643,431

事 業 所 数 従 業 者 数 売場面積(小売業の

み)総 数 卸売業 小売業 総 数 卸売業 小売業

100万円~249万円

71 3 68 140 4

20,535 402,173

100 万 円 未 満 42 8 34 118 66 52 868

総 数 2,427 425 2,002 24,184 3,649

136 2,742

250万円~499万円

348 9,237

1,000万円~4,999万円

712 95 617 2,527 293 2,234 42,871

500万円~999万円

195 20 175 392 44

120 9 111 275 17 258 6,078

1億円~2億9,999万円

514 102 412 5,911 753 5,158 68,269

5,000万円~9,999万円

356 62 294 2,099 272 1,827 28,825

10億円~19億9,999万円

80 31 49 3,275 744 2,531 47,443

3億円~9億9,999万円

294 75 219 5,507 873 4,634 74,044

20億円以上 43 20 23 3,940 583

1 ~ 9 ㎡

2,002

64

100.0

3.2

20,535

228

100.0

1.1

41,004,989

299,459

総 数

実 数

事 業 所 数 従 業 者 数 年間商品販売額

3,357

10 ~ 19 ㎡

20 ~ 29 ㎡

171

155

8.5

7.7

592

553

2.9

2.7

30 ~ 49 ㎡

50 ~ 99 ㎡

308

373

15.4

18.6

1,262

2,318

6.1

11.3

100 ~ 299 ㎡

300 ~ 499 ㎡

379

94

18.9

4.7

4,405

1,182

21.5

5.8

500 ~ 999 ㎡

1,000 ~ 1,499 ㎡

84

21

4.2

1.0

2,219

805

10.8

3.9

8,194,422 20.0

1,500 ㎡ 以 上

不 詳 ( 0 を 含 む )

43

310

2.1

15.5

4,157

2,814

20.2

13.7

-138-

Page 140: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

82 産業小分類別集計(単位:万円,㎡)

産 業 小 分 類 事 業 所 数 従 業 者 数 年間商品販売額 売 場 面 積

総 数 2,427 24,184 64,532,016 402,173

卸 売 業 計 425 3,649 23,527,027

各 種 商 品 1 22 X衣 服 5 14 25,785身 の 回 り 品 6 23 147,971農 畜 産 物 ・ 水 産 物 43 357 2,781,382食 料 ・ 飲 料 49 581 1,441,644建 築 材 料 63 579 3,093,629化 学 製 品 18 143 746,961石 油 ・ 鉱 物 6 54 486,550鉄 鋼 製 品 3 9 12,189非 鉄 金 属 3 11 32,160再 生 資 源 14 206 458,867産 業 機 械 器 具 45 304 1,699,757自 動 車 34 245 1,769,544電 気 機 械 器 具 29 188 1,315,326そ の 他 の 機 械 器 具 12 76 463,908家 具 ・ 建 具 ・ じ ゅ う 器 等 20 142 471,209医 薬 品 ・ 化 粧 品 等 27 300 6,838,547紙 ・ 紙 製 品 5 45 240,047他 に 分 類 さ れ な い 卸 売 業 42 350 X

小 売 業 計 2,002 20,535 41,004,989 402,173

百 貨 店 , 総 合 ス ー パ ー 6 1,472 4,955,922 59,905その他の各種商品(従業者が常時50人未満) 9 155 346,247 7,185呉 服 ・ 服 地 ・ 寝 具 26 80 86,569 2,601男 子 服 40 223 407,527 8,884婦 人 ・ 子 供 服 136 1,065 1,737,469 27,436靴 ・ 履 物 35 157 352,844 4,335そ の 他 の 織 物 ・ 衣 服 ・ 身 の 回 り 品 93 632 1,012,703 21,597各 種 食 料 品 45 2,583 5,141,893 48,052野 菜 ・ 果 実 41 339 480,941 4,080食 肉 34 315 353,137 3,205鮮 魚 30 209 311,479 3,876

酒 46 200 364,346 4,730菓 子 ・ パ ン 122 973 634,879 5,252そ の 他 の 飲 食 料 品 307 3,893 4,762,468 35,118自 動 車 144 1,188 4,083,077 6,793自 転 車 25 84 91,492 3,932機械器具(自動車,自転車を除く) 75 925 3,461,129 28,251家 具 ・ 建 具 ・ 畳 44 231 471,017 10,580じ ゅ う 器 30 90 58,873 1,910医 薬 品 ・ 化 粧 品 208 1,919 3,882,519 27,013農 耕 用 品 13 47 67,841 1,746燃 料 58 387 1,949,803 511書 籍 ・ 文 房 具 62 936 1,217,497 14,945スポーツ用品・がん具・娯楽用品・楽器 67 549 1,097,611 17,933写 真 機 ・ 時 計 ・ 眼 鏡 52 230 358,067 3,547他 に 分 類 さ れ な い 小 売 業 204 1,184 2,062,794 48,756通 信 販 売 ・ 訪 問 販 売 小 売 業 33 367 927,360 -自 動 販 売 機 に よ る 小 売 業 8 82 309,575 -そ の 他 の 無 店 舗 小 売 業 9 20 17,910 -

卸売業は該当数値なし

-139-

Page 141: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

83 13地区別集計

(1)13地区別商業の概況

総 数 卸 売 業 小 売 業 総 数 卸 売 業 小 売 業

総 数 2,427 425 2,002 24,184 3,649 20,535

片 瀬 地 区 139 16 123 767 86 681

鵠 沼 地 区 414 40 374 4,077 271 3,806

辻 堂 地 区 154 21 133 1,337 143 1,194

村 岡 地 区 86 23 63 984 215 769

藤 沢 地 区 332 66 266 3,096 597 2,499

明 治 地 区 297 20 277 3,696 146 3,550

善 行 地 区 153 48 105 1,487 569 918

湘 南 大 庭 地 区 108 19 89 1,126 93 1,033

六 会 地 区 174 42 132 1,548 277 1,271

湘 南 台 地 区 206 34 172 2,506 422 2,084

遠 藤 地 区 104 41 63 1,594 455 1,139

長 後 地 区 155 25 130 1,127 154 973

御 所 見 地 区 105 30 75 839 221 618

(2)構成比

総 数 卸 売 業 小 売 業 総 数 卸 売 業 小 売 業

総 数 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0

片 瀬 地 区 5.7 3.8 6.1 3.2 2.4 3.3

鵠 沼 地 区 17.1 9.4 18.7 16.9 7.4 18.5

辻 堂 地 区 6.3 4.9 6.6 5.5 3.9 5.8

村 岡 地 区 3.5 5.4 3.1 4.1 5.9 3.7

藤 沢 地 区 13.7 15.5 13.3 12.8 16.4 12.2

明 治 地 区 12.2 4.7 13.8 15.3 4.0 17.3

善 行 地 区 6.3 11.3 5.2 6.1 15.6 4.5

湘 南 大 庭 地 区 4.4 4.5 4.4 4.7 2.5 5.0

六 会 地 区 7.2 9.9 6.6 6.4 7.6 6.2

湘 南 台 地 区 8.5 8.0 8.6 10.4 11.6 10.1

遠 藤 地 区 4.3 9.6 3.1 6.6 12.5 5.5

長 後 地 区 6.4 5.9 6.5 4.7 4.2 4.7

御 所 見 地 区 4.3 7.1 3.7 3.5 6.1 3.0

地 区事  業  所  数 従 業 者 数

地 区事  業  所  数 従 業 者 数

-140-

Page 142: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(単位:万円,㎡)

売 場 面 積

総    数 卸 売 業 小 売 業 (小 売 業 の み)

64,532,016 23,527,027 41,004,989 402,173

1,067,592 209,234 858,358 6,559

9,076,363 1,465,184 7,611,179 69,616

2,540,005 360,275 2,179,730 12,370

3,326,400 1,738,534 1,587,866 19,690

10,537,401 4,393,338 6,144,063 62,158

7,909,751 502,003 7,407,748 79,755

4,993,333 3,471,628 1,521,705 14,300

2,168,439 224,570 1,943,869 25,510

3,730,720 1,127,053 2,603,667 19,871

8,032,571 4,352,904 3,679,667 35,736

5,650,513 3,330,573 2,319,940 22,529

2,491,010 488,221 2,002,789 14,446

3,007,918 1,863,510 1,144,408 19,633

売 場 面 積

総    数 卸 売 業 小 売 業 (小 売 業 の み)

100.0 100.0 100.0 100.0

1.7 0.9 2.1 1.6

14.1 6.2 18.6 17.3

3.9 1.5 5.3 3.1

5.2 7.4 3.9 4.9

16.3 18.7 15.0 15.5

12.3 2.1 18.1 19.8

7.7 14.8 3.7 3.6

3.4 1.0 4.7 6.3

5.8 4.8 6.3 4.9

12.4 18.5 9.0 8.9

8.8 14.2 5.7 5.6

3.9 2.1 4.9 3.6

4.7 7.9 2.8 4.9

年 間 商 品 販 売 額

年 間 商 品 販 売 額

-141-

Page 143: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

84 市区町村別集計

総数 卸売業 小売業 総数 卸売業

48,275 10,572 37,703 476,534 107,21818,925 4,708 14,217 203,816 55,736

鶴 見 区 1,326 324 1,002 11,872 3,714神 奈 川 区 1,386 510 876 16,249 8,571西 区 1,653 364 1,289 19,893 4,971中 区 1,971 552 1,419 17,045 6,322南 区 969 228 741 6,638 1,420保 土 ケ 谷 区 785 168 617 6,820 1,372磯 子 区 634 129 505 6,265 910金 沢 区 954 298 656 10,323 2,970港 北 区 1,741 555 1,186 21,823 8,998戸 塚 区 1,073 202 871 14,265 2,930港 南 区 957 148 809 10,956 1,049旭 区 863 159 704 8,709 1,278緑 区 630 138 492 7,171 1,293瀬 谷 区 596 152 444 5,756 1,651栄 区 362 88 274 3,424 446泉 区 535 103 432 6,191 810青 葉 区 1,203 200 1,003 12,880 1,189都 筑 区 1,287 390 897 17,536 5,842

6,314 1,364 4,950 63,837 13,582川 崎 区 1,621 412 1,209 14,877 4,292幸 区 803 177 626 9,279 2,765中 原 区 1,068 170 898 9,731 1,444高 津 区 794 144 650 8,326 1,752多 摩 区 746 119 627 6,683 570宮 前 区 696 234 462 8,354 2,234麻 生 区 586 108 478 6,587 525

3,574 815 2,759 36,264 6,263緑 区 965 187 778 9,218 1,287中 央 区 1,319 397 922 13,152 3,318南 区 1,290 231 1,059 13,894 1,658

17,433 3,336 14,097 157,855 28,781横 須 賀 市 2,356 323 2,033 18,908 2,227平 塚 市 1,616 379 1,237 15,803 3,580鎌 倉 市 1,399 156 1,243 9,789 938藤 沢 市 2,427 425 2,002 24,184 3,649小 田 原 市 1,673 349 1,324 13,691 2,919茅 ケ 崎 市 1,127 157 970 9,243 875逗 子 市 350 36 314 2,725 268三 浦 市 378 89 289 2,336 527秦 野 市 860 113 747 7,486 568厚 木 市 1,617 528 1,089 16,328 5,437大 和 市 1,245 266 979 13,261 2,581伊 勢 原 市 590 129 461 5,665 1,345海 老 名 市 691 146 545 7,291 1,297座 間 市 503 105 398 5,638 1,441南 足 柄 市 228 33 195 1,632 146綾 瀬 市 373 102 271 3,875 983

2,029 349 1,680 14,762 2,856葉 山 町 173 31 142 997 145寒 川 町 260 67 193 2,222 446大 磯 町 197 29 168 1,477 178二 宮 町 189 17 172 1,165 84中 井 町 74 22 52 578 245大 井 町 124 31 93 1,607 674松 田 町 93 16 77 464 52山 北 町 100 15 85 485 97開 成 町 102 8 94 808 35箱 根 町 169 17 152 815 88真 鶴 町 66 11 55 286 40湯 河 原 町 247 43 204 1,481 230愛 川 町 219 41 178 2,325 539清 川 村 16 1 15 52 3

町 村 計

事業所数 従業者数  市 区 町 村 別

合 計横 浜 市 計

川 崎 市 計

相 模 原 市 計

そ の 他 の 市 部 計

-142-

Page 144: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(単位:百万円,㎡)

売場面積小売業 総数 卸売業 小売業 (小売業のみ)

369,316 16,933,777 9,324,909 7,608,869 6,676,309148,080 8,579,630 5,104,072 3,475,558 2,585,562

8,158 372,072 223,619 148,453 146,2747,678 991,192 845,580 145,612 101,204

14,922 1,399,605 765,353 634,252 340,13810,723 957,444 661,810 295,634 186,6005,218 139,302 56,793 82,509 69,1665,448 296,236 99,447 196,789 65,7605,355 170,584 65,245 105,339 75,1657,353 407,496 272,916 134,580 117,149

12,825 1,300,907 1,034,145 266,762 191,08611,335 471,320 228,466 242,854 226,4029,907 263,212 46,809 216,403 166,3427,431 222,402 85,917 136,485 118,0295,878 185,767 79,574 106,193 108,3834,105 173,955 96,151 77,804 71,4312,978 81,302 21,639 59,662 43,1345,381 144,742 41,948 102,793 93,265

11,691 346,823 101,613 245,209 213,23711,694 655,272 377,047 278,225 252,79750,255 2,162,185 1,177,565 984,621 814,52410,585 682,617 448,500 234,117 219,5476,514 424,480 279,791 144,689 104,3048,287 211,608 75,052 136,557 105,2976,574 290,714 139,034 151,680 133,7166,113 131,450 38,449 93,001 74,6316,120 300,603 175,971 124,633 93,3766,062 120,712 20,768 99,944 83,653

30,001 1,036,818 481,008 555,811 593,0927,931 221,306 90,384 130,922 165,5349,834 450,040 253,675 196,365 171,082

12,236 365,473 136,949 228,524 256,476129,074 4,735,099 2,335,095 2,400,003 2,477,32816,681 430,273 108,256 322,017 300,54812,223 538,936 322,526 216,409 219,4698,851 182,118 42,532 139,585 115,729

20,535 645,320 235,270 410,050 402,17310,772 353,151 136,741 216,411 223,7168,368 173,819 37,136 136,683 151,5072,457 41,776 7,007 34,769 25,8111,809 72,539 44,857 27,682 33,5096,918 141,204 26,646 114,558 134,799

10,891 988,828 773,324 215,504 221,29510,680 364,829 154,893 209,936 241,7344,320 166,909 82,053 84,856 85,3175,994 203,712 81,441 122,271 139,9034,197 267,923 195,261 72,662 85,8001,486 28,633 5,862 22,771 27,1212,892 135,129 81,290 53,839 68,897

11,906 420,046 227,169 192,876 205,803852 18,336 2,638 15,699 15,456

1,776 46,329 21,647 24,682 28,3781,299 26,952 8,204 18,748 19,0731,081 18,811 1,727 17,085 20,134

333 16,467 X X 4,321933 100,179 80,349 19,831 18,954412 5,747 1,276 4,471 4,884388 9,703 5,513 4,190 6,954773 16,760 1,205 15,555 15,423727 13,678 1,307 12,371 10,711246 2,748 410 2,338 2,941

1,251 27,571 7,231 20,340 25,5541,786 116,401 85,774 30,627 31,704

49 364 X X 1,316

年間商品販売額

-143-

Page 145: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

85 大型小売店について

(1)市内の大型小売店の状況(年計)

平成26年 平成27年 平成28年

(店) 473 475 480

(㎡) 1,967,628 1,970,211 1,938,372

(人) 40,970 41,977 41,585

(万円) 11,483,637 11,407,660 11,281,346

1,793,666 1,710,184 1,563,429

266,519 247,423 216,699

982,773 912,595 839,511

162,133 171,565 159,470

382,241 378,601 347,749

6,263,990 6,370,626 6,487,354

211,700 214,372 188,065

983,134 944,139 935,275

314,868 275,294 241,366

1,747,915 1,718,010 1,694,761

114,906 131,832 124,458

53,458 43,203 46,638

24,278.3 24,016.1 23,502.8

5.8 5.8 5.8

280.3 271.8 271.3

(注)商業統計調査とは別調査です。また,大型小売店とは売場面積が1,000㎡以上の小売店のこと   をいい,「百貨店」,「スーパー」・ 「専門店」・「その他の大型店」に分類されます。

分    類

従 業 者 数

商 品 販 売 額 計

身 の 回 り 品

そ の 他 商 品

家 具

紳 士 服 ・ 洋 品

店 舗 数

売 場 面 積

婦人・子供服・洋品

衣 料 品 計

家 庭 用 電 気 製 品

そ の 他 の 衣 料 品

売買面積1㎡当たり商品販売額

食 料 品

サ ー ビ ス 料 金 収 入

食 堂 ・ 喫 茶

従業員1人当たり商品販売額

1 店 舗 当 た り 商 品 販 売 額

家 庭 用 品

-144-

Page 146: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(2)県内の大型小売店の状況(3か年分)   (単位:㎡,万円)

平成26年 平成27年 平成28年 平成26年 平成27年 平成28年 平成26年 平成27年 平成28年

県 計 8,135 8,162 8,270 36,633,921 36,407,390 36,181,192 231,301,693 229,725,188 224,446,873

横 浜 市 3,050 3,062 3,105 15,695,009 15,532,384 15,467,390 119,447,618 118,256,592 114,974,202

川 崎 市 1,170 1,193 1,215 4,441,142 4,455,082 4,415,678 29,617,764 29,959,481 29,364,453

相 模 原 市 720 730 731 3,216,438 3,226,980 3,221,019 16,693,011 16,676,250 16,363,733

横 須 賀 市 343 365 408 1,787,520 1,845,213 1,957,152 10,256,118 10,118,966 10,484,783

平 塚 市 264 264 273 863,832 863,832 878,631 4,795,900 4,741,628 4,942,165

鎌 倉 市 108 111 120 438,408 441,737 456,360 2,981,087 3,096,772 3,167,150

藤 沢 市 473 475 480 1,967,628 1,970,211 1,938,372 11,483,637 11,407,660 11,281,346

小 田 原 市 264 239 207 1,059,904 1,003,466 905,703 4,939,397 4,719,498 3,991,739

茅 ヶ 崎 市 132 132 132 901,716 901,716 901,716 3,528,722 3,616,323 3,422,893

逗 子 市 36 25 24 X X X X X X

三 浦 市 24 24 24 X X X X X X

秦 野 市 175 180 180 613,140 623,474 622,308 3,221,555 3,234,270 3,208,561

厚 木 市 312 313 324 1,043,160 1,045,445 1,081,524 4,688,384 4,633,324 4,666,652

大 和 市 228 221 222 1,496,124 1,483,087 1,484,124 6,180,554 6,136,926 6,111,839

伊 勢 原 市 108 110 109 488,100 491,912 410,420 1,621,258 1,584,160 1,460,606

海 老 名 市 163 160 180 1,009,186 980,791 1,014,084 3,989,551 3,916,735 3,694,054

座 間 市 168 168 168 469,716 469,319 464,952 1,962,138 1,904,573 1,903,413

南 足 柄 市 60 60 56 183,648 181,905 126,799 627,855 616,400 553,522

綾 瀬 市 96 89 84 340,944 288,292 250,704 1,344,067 1,265,833 1,149,500

郡 部 計 241 241 228 509,682 508,506 491,544 2,686,993 2,609,013 2,418,800

(注)掲載している数値は年計です。

商 品 販 売 額 計地 域

店 舗 数 売 場 面 積

-145-

Page 147: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(3)県内の大型小売店の状況(平成28年)

計紳 士 服・ 洋 品

婦人・子供服 ・ 洋 品

そ の 他 の衣 料 品

県 計 8,270 36,181,192 813,482 224,446,873 31,134,024 5,684,942 14,999,665 2,115,306

横 浜 市 計 3,105 15,467,390 342,434 114,974,202 20,128,161 3,517,326 9,248,424 1,081,759鶴 見 区 189 792,714 16,120 3,818,896 289,048 67,419 138,926 36,427神 奈 川 区 128 342,224 11,737 2,325,563 164,118 37,059 80,590 30,945西 区 183 2,906,217 46,251 34,211,553 12,837,216 2,012,076 5,473,857 539,233中 区 172 818,749 17,090 3,833,204 244,019 70,662 97,099 22,976南 区 108 433,164 11,973 3,082,543 194,098 51,590 90,944 14,787港 南 区 168 1,429,632 23,740 10,769,982 1,570,484 228,047 883,534 72,281保 土 ヶ 谷 区 96 415,728 13,393 2,602,265 178,703 37,972 87,296 35,795旭 区 156 611,412 11,058 3,593,679 196,912 44,801 93,558 11,320磯 子 区 156 447,216 11,577 2,299,379 44,029 X X X金 沢 区 136 810,696 23,535 4,573,388 374,006 108,243 171,364 55,734港 北 区 288 854,088 27,277 7,565,563 274,804 63,804 126,162 26,816緑 区 144 742,668 15,177 4,052,897 224,077 59,369 105,483 15,704青 葉 区 268 1,120,988 21,711 8,536,119 1,337,785 210,160 724,984 78,490都 筑 区 324 1,232,304 28,443 7,613,797 705,090 250,014 283,010 38,319戸 塚 区 253 1,465,638 30,057 8,249,828 1,093,553 181,793 672,754 69,961栄 区 84 236,388 8,857 1,937,744 10,536 X X X泉 区 156 518,592 12,472 3,449,679 284,961 68,391 143,438 21,999瀬 谷 区 96 288,972 11,966 2,458,123 104,722 18,720 59,777 9,673

川 崎 市 計 1,215 4,415,678 110,097 29,364,453 3,304,727 727,176 1,704,613 201,452川 崎 区 232 1,273,491 20,862 6,745,320 773,546 243,632 349,068 33,384幸 区 159 402,396 15,034 3,462,734 194,750 21,146 109,781 16,296中 原 区 180 544,656 15,719 3,806,533 520,821 112,429 251,559 53,075高 津 区 161 853,238 18,161 5,712,533 1,106,511 194,001 627,943 23,832宮 前 区 207 623,721 14,381 3,922,429 85,505 13,234 27,221 7,844多 摩 区 144 261,252 10,229 2,443,021 78,693 18,239 36,089 14,434麻 生 区 132 456,924 15,711 3,271,883 544,901 124,495 302,952 52,587

相 模 原 市 731 3,221,019 79,254 16,363,733 2,079,703 395,896 1,114,164 253,435緑 区 192 950,184 20,733 3,647,630 364,231 67,231 189,369 62,882中 央 区 227 679,371 20,944 3,860,123 147,142 25,503 60,423 44,861南 区 312 1,591,464 37,577 8,855,980 1,568,330 303,162 864,372 145,692

横 須 賀 市 408 1,957,152 41,914 10,484,783 624,636 84,527 338,700 83,448平 塚 市 273 878,631 21,571 4,942,165 173,955 66,177 59,449 5,495鎌 倉 市 120 456,360 11,154 3,167,150 191,620 51,448 108,970 9,715藤 沢 市 480 1,938,372 41,585 11,281,346 1,563,429 216,699 839,511 159,470小 田 原 市 207 905,703 14,313 3,991,739 482,840 74,743 244,901 40,304茅 ヶ 崎 市 132 901,716 20,053 3,422,893 322,676 64,397 191,343 43,330逗 子 市 24 X X X X X X X三 浦 市 24 X X X X X X X秦 野 市 180 622,308 17,751 3,208,561 270,085 49,570 150,484 52,555厚 木 市 324 1,081,524 21,416 4,666,652 283,105 99,566 121,263 25,478大 和 市 222 1,484,124 32,839 6,111,839 747,291 143,845 358,730 77,929伊 勢 原 市 109 410,420 7,572 1,460,606 150,552 40,877 73,339 13,033海 老 名 市 180 1,014,084 18,167 3,694,054 629,725 97,578 372,034 46,918座 間 市 168 464,952 8,556 1,903,413 62,485 22,049 22,219 6,818南 足 柄 市 56 126,799 2,930 553,522 44,391 X X X綾 瀬 市 84 250,704 4,926 1,149,500 X X X X

郡 部 計 228 491,544 12,275 2,418,800 70,405 22,312 31,981 7,332

資料:文書統計課 「大型小売店統計調査」(神奈川県統計センター)

地  域衣料品

商品販売額計

従業者数売場面積店舗数

-146-

Page 148: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(単位:店,㎡,人,万円)

身の回り品

8,334,111 119,833,494 4,284,513 26,736,332 6,303,859 33,316,612 2,347,690 490,349

6,280,652 55,607,252 2,262,240 13,053,867 3,174,924 18,607,800 1,839,967 299,99146,276 2,110,741 261,041 283,977 211,634 659,533 X X15,524 1,619,394 17,326 211,148 53,366 259,292 X X

4,812,050 7,666,681 812,956 3,771,009 919,783 6,785,392 X X53,282 1,944,323 175,999 386,277 233,756 840,714 X X36,777 2,025,109 5,809 539,587 55,712 259,923 X X

386,622 4,680,353 43,944 1,838,427 238,498 1,952,062 X X17,640 1,508,234 34,780 148,930 128,866 601,584 X X47,233 2,362,831 73,507 228,482 45,151 680,470 X X

X 1,648,716 1,543 351,529 29,290 208,052 X X38,665 3,112,068 39,860 482,090 114,701 410,196 X X58,022 5,681,895 137,100 589,604 87,812 786,112 X X43,521 2,643,508 56,132 246,705 156,001 724,707 X X

324,151 4,597,295 218,140 872,421 348,593 1,161,485 X X133,747 4,186,276 155,780 1,371,469 109,432 1,078,397 X X169,045 4,517,144 138,649 503,875 263,563 1,565,509 X X

X 1,160,212 X X 14,922 106,654 X X51,133 2,051,935 87,015 578,462 107,311 339,201 X X16,552 2,090,537 X X 56,533 188,517 X X

671,486 17,196,796 481,974 4,304,689 581,680 3,313,139 166,915 14,533147,462 2,360,194 104,446 2,538,046 167,296 780,584 X X47,527 2,311,173 15,451 337,622 62,833 534,404 X X

103,758 2,718,072 19,232 153,451 92,965 299,774 X X260,735 2,938,824 193,943 721,102 62,544 553,031 136,578 -37,206 2,631,559 57,941 484,258 67,952 589,236 X X9,931 2,048,606 48,471 X X 230,700 X X

64,867 2,188,368 42,490 X X 325,410 X X

316,208 9,563,098 531,632 1,250,271 496,447 2,280,847 X X44,749 2,215,093 38,177 244,914 125,409 656,776 X X16,355 2,796,520 9,879 642,739 58,213 200,572 X X

255,104 4,551,485 483,576 362,618 312,825 1,423,499 X X

117,961 6,098,150 201,925 1,356,546 424,195 1,729,432 X X42,834 2,764,910 4,777 1,254,125 44,710 677,294 X X21,487 2,337,657 38,114 154,839 38,351 387,538 X X

347,749 6,487,354 188,065 935,275 241,366 1,694,761 124,458 46,638122,892 2,114,726 34,284 563,403 206,398 555,626 X X23,606 1,965,102 88,834 553,209 111,607 381,232 X X

X X X X X X X XX X X X X X X X

17,476 1,939,758 42,903 419,124 106,545 427,098 X X36,798 2,732,552 44,129 780,405 91,783 732,832 X X

166,787 3,556,854 126,867 642,529 323,428 702,278 X X23,303 939,516 17,654 96,051 37,949 215,446 X X

113,195 1,666,867 159,977 531,825 137,758 547,871 X X11,399 921,275 28,593 474,079 87,399 323,787 - 5,795

X 365,746 7,718 11,755 33,185 90,727 - -X 866,980 X 69,021 X 176,031 X X

8,780 1,520,527 11,500 284,592 141,748 380,672 - 9,356

家   具食 料 品 家庭用品サービス料

金収入食堂・喫茶その他商品

家 庭 用電気製品

-147-

Page 149: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

86 地方卸売市場

(1)取扱高の概況(単位:kg,円)

野 菜果 物そ の 他

野 菜果 物そ の 他

野 菜果 物そ の 他

(注)四捨五入により,合計と内訳は一致しない場合があります。

(2)県内県外別入荷実績(単位:t,千円)

数 量 数 量 数 量

1,866 1,006 6,687 25,627野 菜 1,863 1,002 6,273 21,649果 物 3 2 388 3,822そ の 他 - 2 26 156

2,103 969 3,059 36,301野 菜 2,101 963 2,770 32,113果 物 2 6 289 3,997そ の 他 0 0 0 191

1,975 1,007 12,808 83,815野 菜 1,971 1,003 12,376 62,199果 物 4 2 394 20,743そ の 他 0 2 38 873

(3)委託買付別取扱高(単位:t,千円)

数量 数量 数量 数量

35,186 30,787 4,215 184委 託 17,376 15,141 2,125 110買 付 17,810 15,646 2,090 74

42,432 37,947 4,294 191委 託 20,178 18,041 2,029 108買 付 22,254 19,906 2,265 83

99,613 77,557 21,143 913委 託 20,032 18,122 1,804 106買 付 79,581 59,435 19,339 807 477,705

29,944

平成28年度計

4,183,9354,894,397

22,326,704

3,641,858

16,272,5174,014,895

4,091,571 44,106507,03529,330

5,054,291

5,547,152492,861

512,133758,720

17,789,618 12,257,6224,537,086

7,733,4293,028,287

1,133,084

19,402,16313,452,621

92,02210,585

平成27年度計

平成26年度計 7,168,7773,436,8523,731,9259,078,332

その他

金  額

果物

5,453,248496,294

41,93774,050

661,7011,270,853

471,3835,963,8672,935,580 29,889

金  額

64,417

262

155

74,0291,209,009

7,949,7816,666,743

276,308296387

210

県 外 産

71,826

5,499,7904,362,3951,072,978

227,170

507,034,797 1,920,586 556

数 量 金 額

37,946,711

区   分

県 内 産

金 額金 額

藤 沢 市

912,626

平成28年度計

区   分

1

274,172

金  額

野菜

金  額

総数

7,733,428,9501,270,852,941

74,050,546

1,053

99,612,90177,555,651 16,272,516,783

平成28年度計

平成27年度計

60,216

172

10

7,237307,031

33,874,375

平成26年度計

-589,372588,789

5758

平成27年度計

金 額

21,144,624

191,1344,294,504

231,085

茅 ヶ 崎 市

512

4,741,989

80,093

区   分

39021442,432,349

269

204194

71,825,819

年間取扱高

数  量

1,133,083,743

金  額

7,168,776,692 26,849,35122,336,581

35,185,88530,786,481 5,963,867,130

131,782平成26年度計

4,215,408183,996

9,078,332,437689

158,329

平均価格 円/kg金  額

一日平均取扱高

数  量

22,326,703,885

3,457

61,638,32184,570,848

141,59216,024

713

28,856,078

293,771

115,3054,243,759

269,01115,788

5,547,152,305 21,011,941

224

204

377,321

599,848

246,812

3

985,086918,99258,857

1,362

そ の 他

273,497520

226,486

1,947,914598,4852,050,521

232,148

456,731455,994

737

-148-

Page 150: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(4)産地別取扱高(平成28年度)(単位:t,千円,%)

数 量 金  額 占有率 数 量 金  額 占有率

総 数 77,557 16,272,517 100% 総 数 21,143 5,547,152 100%

神 奈 川 15,358 2,819,896 19.8% フ ィ リ ピ ン 8,303 1,083,685 39.3%

群 馬 8,318 1,280,562 10.7% 和 歌 山 706 173,635 3.3%

北 海 道 19,365 2,647,224 25.0% 神 奈 川 400 93,904 1.9%

茨 城 8,921 1,709,670 11.5% 愛 媛 2,303 573,388 10.9%

福 島 1,344 520,154 1.7% 山 形 305 103,477 1.4%

千 葉 5,563 681,657 7.2% 静 岡 488 496,194 2.3%

長 野 2,042 722,486 2.6% ア メ リ カ 907 231,416 4.3%

青 森 729 279,410 0.9% 青 森 1,363 361,587 6.4%

岩 手 155 36,342 0.2% 福 島 302 77,022 1.4%

佐 賀 458 67,372 0.6% 茨 城 432 125,304 2.0%

そ の 他 15,304 5,507,744 19.7% そ の 他 5,634 2,227,540 26.6%

(5)品目別取扱高(平成28年度)(単位:t,千円,%)

数 量 金  額 占有率 数 量 金  額 占有率

総 数 77,557 16,272,517 100% 総 数 21,143 5,547,152 100%

キ ャ ベ ツ 12,053 1,157,479 15.5% み か ん 3,009 732,938 14.2%

だ い こ ん 12,042 1,211,492 15.5% バ ナ ナ 8,355 1,101,090 39.5%

た ま ね ぎ 5,784 659,720 7.5% す い か 637 193,068 3.0%

ト マ ト 4,440 1,787,130 5.7% り ん ご 1,966 514,846 9.3%

レ タ ス 7,719 1,340,857 10.0% な し 733 201,419 3.5%

き ゅ う り 2,680 926,472 3.5% い ち ご 396 531,066 1.9%

ば れ い し ょ 2,587 440,597 3.3% ぶ ど う 797 421,793 3.8%

は く さ い 3,406 367,085 4.4% か き 440 138,883 2.1%

に ん じ ん 4,675 761,057 6.0% も も 507 170,265 2.4%

ほ う れ ん 草 1,714 704,531 2.2% グ レ ー プ フ ル ー ツ 237 56,205 1.1%

そ の 他 20,457 6,916,097 26.4% そ の 他 4,066 1,485,579 19.2%

果 実野 菜

果 実

(注)占有率は数量によります。

(注)占有率は数量によります。

品  目野 菜

品  目

産  地産  地

-149-

Page 151: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(6)地場産物品目別取扱高(平成28年度)(単位:t,千円,%)

数 量 金 額 占 有 率

1,975 599,848 100%

1,971 598,485 99.80%

ト マ ト 758 291,197 38.38%

キ ャ ベ ツ 318 41,086 16.10%

き ゅ う り 231 84,235 11.70%

ほ う れ ん 草 86 35,280 4.35%

レ タ ス 116 26,281 5.87%

小 松 菜 103 29,822 5.22%

だ い こ ん 54 6,131 2.73%

な す 34 10,470 1.72%

と う も ろ こ し 49 12,230 2.48%

か ぶ 56 9,172 2.84%

そ の 他 166 52,581 8.41%

4 1362 0.20%

か き 1 193 0.05%

な し 1 664 0.05%

そ の 他 2 505 0.10%

0 1 0.00%

1007 274,172 100%

1003 273,497 99.60%

だ い こ ん 233 25,143 23.14%

小 松 菜 259 69,820 25.72%

ほ う れ ん 草 174 72,723 17.28%

ト マ ト 143 48,442 14.20%

か ぶ 39 8,466 3.87%

ね ぎ 30 8,572 2.98%

に ん じ ん 24 3,535 2.38%

枝 豆 16 10,698 1.59%

キ ャ ベ ツ 3 362 0.30%

レ タ ス 12 2,335 1.19%

そ の 他 70 23,401 6.95%

2 520 0.20%

か き 1 170 0.10%

く り 1 350 0.10%

そ の 他 0 0 0.00%

2 155 0.20%

(注)占有率は数量によります。資料:農業水産課(湘南藤沢地方卸売市場提供)

 そ の 他

 そ の 他

 野 菜 計

 藤 沢 市 産 計

項 目

 果 実 計

 野 菜 計

 茅 ヶ 崎 市 産 計

 果 実 計

-150-

Page 152: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

87 中小企業融資状況

(単位:百万円)

申 込 件 数 融 資 件 数 融 資 金 額

242 213 1,631

241 207 1,938

267 223 1,845

154 133 1,367

景 気 対 策 特 別 資 金 47 35 307

小 規 模 企 業 緊 急 資 金 66 55 171

雇 用 安 定 対 策 特 別 資 金 - - -

事 業 協 同 組 合 育 成 資 金 - - -

商 店 街 づ く り 推 進 資 金 - - -

(注)融資対象は市内に主たる事業所を有し,市内において既に事業を営んでいる中小企業者で  す。また,融資金額については,単位未満を四捨五入しているため,内訳と合計が一致しな  いことがあります。資料:産業労働課

( 内 訳 ) 中 小 企 業 支 援 資 金

年 度 ・ 制 度 名

平成27年度

平成28年度

平成26年度

-151-

Page 153: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

-152-

Page 154: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

8

費・

8 物価・消費・所得

-153-

Page 155: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

88 消費者物価指数 (全国・総合指数の推移)

昭和63年 (1988) 86.5 0.7 101.4 △ 0.4平成元年 (1989) 88.5 2.3 103.3 1.8

2年 (1990) 91.2 3.1 104.8 1.53年 (1991) 94.3 3.3 105.9 1.04年 (1992) 95.8 1.6 104.9 △ 0.95年 (1993) 97.1 1.3 103.4 △ 1.56年 (1994) 97.7 0.7 101.6 △ 1.77年 (1995) 97.6 △ 0.1 100.8 △ 0.88年 (1996) 97.7 0.1 99.1 △ 1.69年 (1997) 99.5 1.8 99.7 0.6

10年 (1998) 100.1 0.6 98.2 △ 1.511年 (1999) 99.8 △ 0.3 96.8 △ 1.412年 (2000) 99.1 △ 0.7 96.9 0.013年 (2001) 98.4 △ 0.7 94.6 △ 2.314年 (2002) 97.5 △ 0.9 92.7 △ 2.015年 (2003) 97.2 △ 0.3 91.9 △ 0.816年 (2004) 97.2 0.0 93.1 1.317年 (2005) 96.9 △ 0.3 94.7 1.718年 (2006) 97.2 0.3 96.7 2.219年 (2007) 97.2 0.0 98.5 1.820年 (2008) 98.6 1.4 102.9 4.521年 (2009) 97.2 △ 1.4 97.5 △ 5.222年 (2010) 96.5 △ 0.7 97.4 △ 0.123年 (2011) 96.3 △ 0.3 98.8 1.524年 (2012) 96.2 0.0 98.0 △ 0.925年 (2013) 96.6 0.4 99.2 1.326年 (2014) 99.2 2.7 102.3 3.127年 (2015) 100.0 0.8 100.0 △ 2.328年 (2016) 99.9 △ 0.1 96.5 △ 3.5

消費者物価指数

指 数 前年比(%)

資料:文書統計課 「消費者物価指数」(総務省統計局),「企業物価指数」(日本銀行調査統計局)(注)各指数は,基準の指数を「2015年平均=100」となるよう水準調整しております。

( 国 内 企 業 物 価 指 数 )

指 数 前年比(%)

企 業 物 価 指 数

-154-

Page 156: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

89 家計の収支の状況[一世帯当たり年平均1カ月間の収入と支出(神奈川県, 経済圏D・2人以上の世帯,うち勤労者世帯)]

2人以上世帯 うち勤労者世帯 2人以上世帯 うち勤労者世帯

2,449 1,364 573 336

2.92 3.24 2.98 3.30

1.32 1.70 1.29 1.63

57.8 49.3 56.6 48.4

6,837 7,623 6,750 7,257

- 513,842 - 491,197

- 507,112 - 485,478

- 461,486 - 441,312

- 395,780 - 382,266

- 50,529 - 44,340

- 15,176 - 14,705

- 1,950 - 446

- 39,824 - 40,418

- 421,367 - 401,006

- 428,813 - 394,381

316,143 336,339 291,248 304,189

78,362 78,894 74,292 74,265

20,209 22,852 21,047 22,010

20,583 20,136 20,311 20,131

10,879 10,075 9,718 9,712

13,625 15,020 11,965 11,996

14,213 12,917 11,885 10,011

46,982 56,049 41,322 50,701

16,373 25,510 16,032 24,114

35,845 35,238 32,434 31,746

59,070 59,649 52,240 49,503

- 92,474 - 90,192

285,504 303,186 264,962 277,294

151,893 153,048 139,346 138,643

133,611 150,138 125,616 138,651

24.8 23.5 25.5 24.4

19,050 14,049 17,010 12,323

7,112 8,693 6,666 8,834

40.2 54.3 42.1 54.5

(注)1.平成26年全国消費実態調査においては,経済圏Dのうち平塚市,藤沢市,茅ヶ崎市,秦野市,

  伊勢原市,寒川町において調査が実施されました。

 2.掲載している数値は集計世帯の合計ではなく平均の値です。

 3.「(特掲)財・サービス区分」は,品目分類を再分類して集計しており,「こづかい(使途不

  明)」,「贈与金」,「他の交際費」及び「仕送り金」は含まれておりません。

集 計 世 帯 数

世 帯 人 員 ( 人 )

有 業 人 員 ( 人 )

世 帯 主 の 年 齢 ( 歳 )

年 間 収 入 ( 千 円 )

保 健 医 療

交 通 ・ 通 信

資料:文書統計課 「平成26年全国消費実態調査結果」(総務省統計局)

収 支 項 目神奈川県 経済圏D

住 居

高 熱 ・ 水 道

家 具 ・ 家 事 用 品

財 ・ サ ー ビ ス 支 出 計

商 品 ( 財 )

サ ー ビ ス

エ ン ゲ ル 係 数 ( % )

教 育

教 養 娯 楽

他 の 世 帯 員 収 入

事 業 ・ 内 職 収 入

消 費 支 出

食 料

被 服 及 び 履 物

実 支 出

他 の 経 常 収 入

可 処 分 所 得

実 収 入

経 常 収 入

勤 め 先 収 入

世 帯 主 収 入

配 偶 者 収 入

非 消 費 支 出

貯 蓄 現 在 高 ( 千 円 )

負 債 現 在 高 ( 千 円 )

負 債 保 有 率 ( % )

そ の 他 の 消 費 支 出

( 特 掲 ) 財 ・ サ ー ビ ス 区 分

-155-

Page 157: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(1)課税標準額の段階別納税義務者等(総数)

(2)所得の種類別,納税人員・所得金額

平成 25年度

平成 26年度

平成 27年度

平成 28年度

平成 29年度

6,662

29,014

202,465 756,439 158,514 621,939 6,772 27,100

205,304 772,106 161,314 637,011 6,922

27,018198,360 773,517

25,638

196,594 758,191 152,758 588,568 6,355 25,755

195,322 741,059 153,008 591,469 6,293

155,130

700万円超 10,276 158,053

604,984

23,032

(注)平均税率は,分離譲渡所得,土地等に係る事業所所得分を除いて算出してあります。

年      度総      数 給 与 所 得 営 業 所 得

納税人員 総所得金額等 納税人員 所得金額 納税人員 所得金額

200万円以下 116,133 210,944 100,836

200万円を超え700万円以下 78,895 403,109 122,477

総    数 205,304 772,106 246,345

90 所得の階層別状況

課 税 標 準 額 納税義務者数 総所得金額等 所得控除額

-156-

Page 158: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(平成29年7月1日現在,単位:百万円)

(各年7月1日現在,単位:百万円)

3,040 20,024139 508 - - 33,889 85,549

3,134 55,062

135 488 - - 33,797 86,132 3,247 20,780

101 306 - - 33,333 86,147

1,918 34,008

115 387 - - 33,743 87,040 3,623 56,441

112 389 - - 33,991 89,555

その他の所得 譲渡所得等の分離課税分

納税人員 所得金額 納税人員 所得金額 納税人員 所得金額 納税人員 所得金額

287,480 6.0

151,437 6.0

農 業 所 得 その他の事業所得

課税標準額  平均税率(%)

567,311 6.0

128,394 6.0

-157-

Page 159: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(3)給 与 所 得    (各年7月1日現在,単位:百万円)

納税人員総 所 得金 額

納税人員 所得金額 納税人員 所得金額 納税人員 所得金額

平成25年度 153,008 591,469 77,872 144,391 67,763 343,077 7,373 104,001

平成26年度 152,758 588,568 78,595 146,618 66,930 338,857 7,233 103,093

平成27年度 155,130 604,984 79,252 147,629 68,109 347,591 7,769 109,764

平成28年度 158,514 621,939 81,498 152,129 68,965 354,890 8,051 114,920

平成29年度 161,314 637,011 82,444 154,515 70,663 364,105 8,207 118,391

(注)各年度の課税標準額の区分は次のとおりです。

    (単位:万円)

  

(4)営 業 所 得    (各年7月1日現在,単位:百万円)

納税人員総 所 得金 額

納税人員 所得金額 納税人員 所得金額 納税人員 所得金額

平成25年度 6,293 25,638 3,963 7,088 1,854 8,772 476 9,778

平成26年度 6,355 25,755 3,935 7,057 1,925 9,067 495 9,631

平成27年度 6,662 27,018 4,146 7,432 2,019 9,683 497 9,903

平成28年度 6,772 27,100 4,204 7,605 2,073 9,880 495 9,615

平成29年度 6,922 29,014 4,212 7,619 2,165 10,297 545 11,098

(注)「(3)給与所得」における(注)と同様です。

(5)農 業 所 得    (各年7月1日現在,単位:百万円)

納税人員総 所 得金 額

納税人員 所得金額 納税人員 所得金額 納税人員 所得金額

平成25年度 112 389 63 124 41 186 8 79

平成26年度 115 387 74 139 35 172 6 76

平成27年度 101 306 64 112 34 161 3 33

平成28年度 135 488 75 145 53 261 7 82

平成29年度 139 508 74 147 57 274 8 87

(注)「(3)給与所得」における(注)と同様です。

(3)

年  度

総     数 課税標準額

(1) (2) (3)

年  度

総     数 課税標準額

(1) (2)

平成28年度 ~200 ~700 700超

平成29年度 ~200 ~700 700超

平成26年度 ~200 ~700 700超

平成27年度 ~200 ~700 700超

年  度 (1) (2) (3)

平成25年度 ~200 ~700 700超

(3)

年  度

総     数 課税標準額

(1) (2)

-158-

Page 160: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(6)そ の 他 の 所 得    (各年7月1日現在,単位:百万円)

(注)「(3)給与所得」における(注)と同様です。

(7)譲 渡 所 得 等     (各年7月1日現在,単位:百万円)

 資料:市民税課

339 223

9,446 647 459

平成29年度 3,040 20,024 - 29,090 282 11,616

平成28年度 3,247 20,780 - 26,030 367

平成27年度 3,134 21,282 - 26,011 451 5,847 783 688

平成26年度 3,623 21,691 - 23,406 236 9,640 679 789

平成25年度 1,918 11,401 - 19,389 164 2,565 227 262

年  度 納税人員 総所得金額土地等に係る事業等所得

分離長期譲渡所得

分離短期譲渡所得

株式等の譲渡所得

分離上場配当所得

先物取引に係る雑所得

16,724

平成29年度 33,889 85,549 27,976 46,700 4,963 22,395 950 16,454

平成28年度 33,797 86,132 27,688 46,248 5,147 23,160 962

16,475

平成27年度 33,333 86,147 27,240 45,851 5,122 22,863 971 17,433

平成26年度 33,743 87,040 27,566 47,207 5,241 23,358 936

納税人員 所得金額 納税人員 所得金額

平成25年度 33,991 89,555 27,461 47,451

年  度

総    数 課税標準額

(1) (2) (3)

納税人員総 所 得金 額

納税人員 所得金額

5,545 24,594 985 17,510

-159-

Page 161: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

-160-

Page 162: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

9

9 住 宅 ・ 土 木 建 築

-161-

Page 163: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

91 構造別着工建築物状況

平成23年度

平成24年度

平成25年度

平成26年度

平成27年度

資料:建築指導課 「建築統計年報」(国土交通省総合政策局)

92 用途別着工建築物状況(床面積)

年 度

平成23年度

平成24年度

平成25年度

平成26年度

平成27年度

資料:建築指導課 「建築統計年報」(国土交通省総合政策局)

93 着工新設住宅状況

平成23年度

平成24年度

平成25年度

平成26年度

平成27年度

資料:建築指導課 「建築統計年報」(国土交通省総合政策局)

108,7261,491 73,142 - - 1,209

2

鉄骨・鉄筋コンクリート

工事費予定額

工事費予定額

床面積

建物数

1 1,345

297

8,500

3,132,970 8,547

1 8,3213,483,327

1,500

2,213 179,508

2,370

建物数 床面積

406,217

429,483 7,823,336

工事費予定額

1,659

年 度

1,124 99,538

1,018 94,643

戸数 床面積 戸数

124 5,264

貸 家 給与住宅

2,347 421,717 8,388,212

年 度

1,770

-468

総 数 住居専用

2,356

2,002 212,788 3,692,494

194,226 3,338,298 3

建物数 床面積

総  数 木  造

8,054,747 1,844 201,770

2,668 429,824

6,522

7,942

429,483 292,298

406,217 294,438

8,109,149

居住産業併用

13,130,872 1,724

3,692 293,029

125,137

3,531 286,216

3,825

3,714

1,117 126,256

992 111,161

311,523 1,152 128,600 109,04373,610

3,377 278,362 1,100 66,847

294,086 1,473

分譲住宅

2,474

床面積

69,928

1,165

31 1,426

8 270

戸数 床面積 戸数 床面積

892 84,9521,354

191,470 3,479,493 2 961

1,230

9360

541,300

429,824

234

2,2961,012

総              数

計 持 家

421,717 276,810

307,546

541,300

戸数

57,948 60

床面積

834

9,140

1,099 124,251

-

-

-350,273 11,628 47,212

1,69655813,893

16,067

-

38512

482 81

電気・ガス・熱供給・水道業用

情報通信業用

2,543 4,519

製造業用

813 202

農林水産業用

鉱業,建設業用

949

5,822

-162-

Page 164: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(単位:棟,㎡,万円)

(単位:㎡)

(単位:㎡)

82,263885 99,186 1,340 65,194

11,065 38,185 600907 38,239

- - 934

5,618 33,930

837

556

109,793

床面積

52,989

3,597

845 73,129

戸数

14,506

1,044

79 174,943

25,958 617

116,452

持 家

2,948 229,754

- 374

3,280 263,039

530 173,504 3,882,128

床面積

110,774

3,159 246,643

2,824 226,051 963 109,196

戸数

60

床面積戸数

124

戸数

977

27,060 2,988

60,763

78,216

45,834

1,181

2,868 6,719

1,012

1,274 62,440

1,391 68,101

1,000

53,934

1,956

床面積

8 270

1,426

666

75 92,655 2,380,310 480 2,616,601

37,675

15,132

979232,211

戸数

運輸業用卸売・小売業用

5,731,511

53

床面積

2,884

1,872

8,565

74

5,848

-

4,809 53,9631,155

14,698

2,254

31

28,335 123 1,150

貸 家

14,941

22,176

56,699 1,261,492 573

金融・保険業用

不動産業用

21- --

飲食店,宿泊業用

医療,福祉用

14,138

公務用

1,4301,572

5,264

その他サービス

業用

分譲住宅

585

2,483

教育,学習支援業

10,068

422

8,217

2,474

う  ち  民  間  資  金  に  よ  る  住  宅    

給与住宅

21,206

421

5,002 6,04860,185 617 1,433

-

床面積

そ の 他

- - - 16 256

コンクリートブロック造

建物数工事費予定額

工事費予定額

建物数 床面積

X31214- -

鉄筋コンクリート

88

鉄 骨 造

95,617 2,421,870

建物数 床面積

84,557 156,615 2,759,85187

423

449

100,197

建物数 床面積工事費予定額

1,938,197

工事費予定額

1,709,080

その他

19

158,650 3,092,366 - -

44,5031,657

-

- - -

18 342

132,882

-163-

Page 165: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

94 住宅の状況

(1)住宅の概況

住宅

(注)所有の関係「不詳」を含みます。

(2)住宅の種類別建築時期

(注)建築の時期「不詳」を含みます。

1 住 宅当 た り

延べ面積(㎡)

1 人当たり畳 数

1 室当たり人 員

平成25年

総 数 ※ 174,350 175,690 414,460 4.02 29.01

住宅の種類(2区分)

住宅の所有の関係(2区分)

居住世帯のいる住宅数

世帯数 世帯人員1 住 宅当 た り

住居室数

1住宅当たり畳 数

78.40 12.10 0.60

持 ち 家 102,920 104,090 283,090 4.96 36.69 101.46 13.34 0.55

借 家 66,240 66,420 122,650 2.55 17.08 42.57 9.22 0.72

専 用 住 宅 ※ 172,520 173,840 409,860 4.01 28.94 77.92 12.07 0.60

100.96 13.31 0.56

借 家 65,890 66,070 121,790 2.55 17.06 42.45

持 ち 家 101,490 102,630 279,420 4.95 36.66

9.23 0.72

店舗その他の併用住宅※ 1,830 1,850 4,600 5.05 35.51 123.18 13.96 0.50

持 ち 家 1,430 1,450 3,670 5.50 39.00 137.20 15.20 0.47

65.85 8.66 0.76

平成20年

総 数 ※ 159,400 161,590 396,190 4.18 29.33

借 家 350 350 860 3.24 21.25

82.35 11.58 0.61

持 ち 家 91,510 93,550 264,790 5.11 36.88 105.90 12.74 0.57

借 家 59,220 59,350 117,020 2.74 17.66 45.97 8.94 0.72

専 用 住 宅 ※ 156,950 159,100 388,920 4.16 29.19 81.35 11.56 0.61

104.68 12.73 0.57

借 家 58,700 58,830 115,810 2.73 17.63 45.71

持 ち 家 89,710 91,690 259,040 5.10 36.76

8.93 0.72

店舗その他の併用住宅※ 2,440 2,490 7,270 5.36 37.98 146.20 12.65 0.56

持 ち 家 1,800 1,850 5,760 5.81 42.68 166.60 13.36 0.55

75.16 9.24 0.62借 家 520 520 1,210 3.79 21.61

3,830 710

そ の 他 330 - - 30 170 - 50 - 60 30

鉄 骨 造 15,640 120 120 840 2,220 2,260 1,880 1,910

8,480 4,950

鉄筋・鉄骨コンクリート造 59,400 130 4,500 8,510 11,130 8,000 5,450 10,500 6,550 1,380

防 火 木 造 67,160 1,030 2,830 8,720 10,100 6,610 7,520 9,360

90 -

(その2.構    造)

木 造 ( 防 火 木 造 を除 く )

31,820 1,720 2,910 5,330 5,080 3,470 3,480 2,550 2,940 860

店舗その他の併用住宅 1,830 140 260 360 480 70 210 90

21,860 7,930

(その1.住宅の種類)

専 用 住 宅 172,520 2,870 10,100 23,060 28,220 20,260 18,160 24,220 21,770 7,930

住 宅 総 数 ※ 174,350 3,010 10,350 23,420 28,700 20,340 18,370 24,310

平成18年~22年

平成23年~

25年9月

建  築  の  時  期 (9 区 分)住宅の種類(2区分)構 造(5区分)

総数 昭和35年以前

昭和36年~45年

昭和46年~55年

昭和56年~

平成2年

平成3年~7年

平成8年~12年

平成13年~17年

-164-

Page 166: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(3)住宅の所有関係別通勤時間

(注)(1)(2)(3)について,住宅・土地統計調査結果の数値は,一の位を四捨五入して  十の位までを有効数字として表章しているため,総数と内訳は必ずしも一致しません。  また,本調査は標本調査であるため,統計表の数値は標本誤差を含みます。 

45分~1時間

1時間~ 1時間30分

同居・住宅以外の建物に居住

(別掲)家計を主に支える者が商工・その他の業主である普通世帯総数

住宅の所有の関係(6区分)

持ち家 持ち家以外

持ち家以外

公営の借家

都市再生機構・公社の借家

民営の借家

給与住宅

家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数通勤時間(8区分)

23,610 4,090 930

4,2309,420

670 470

6,000 330 150

150 310 4,050 330 250

280 20 -

230 150 3,770 1,020 30

36.3 23.6 48.4

- 190 1,190 70 140

20 - 250 - 60

9,540

4,490

1,320

1,190

12,830

5,560

1,920

1,600

140 - - 140 1,640 -

90 420 3,450 260 140

60 340 4,490 430 150

1,890930

持ち家

78,560 47,120

670970

総  数

中 位 数 (分)

490370

52.8

1,920

46.3 24.6 45.0

1時間30分~ 2時間

2時間以上

不詳

自宅・住み込み

15分未満

15分~30分

30分~45分

15,630

11,270

12,240

19,290

6,690

1,120

8,300

6,190

7,880

13,820

5,110

780

630

930

200

80

230

1.9

930

1,570

230

80

280

5.6

640

20

50

13.9

3,300

1,070

600

410

210

300

-165-

Page 167: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(4)世帯の年間収入階級,世帯の種類,住宅の所有の関係別世帯数,1世    帯当たり人員,1世帯当たり居住室数

普通世帯総数※2

1,500万円以上

普通世帯総数※2

1,500万円以上

普通世帯総数※2

1,500万円以上

 (注) 標本調査による推定値のため四捨五入等により,(1)~(4)の表中の数値の合計は,必ずしも総数とは一致しま   せん。また,※1には住宅の所有の関係「不詳」を含み,※2には世帯の年間収入階級「不詳」を含みます。資料:文書統計課 「平成25年住宅・土地統計調査結果」(総務省統計局)

100万円未満

100 ~ 200

200 ~ 300

300 ~ 400

400 ~ 500

500 ~ 700

700 ~ 1000

1000 ~ 1500

400 ~ 500

500 ~ 700

700 ~ 1000

1000 ~ 1500

300 ~ 400

200 ~ 300

100 ~ 200

100万円未満

100万円未満

1.52 1.50

1.85 1.84

3.39 3.39

100 ~ 200

200 ~ 300

300 ~ 400

400 ~ 500

500 ~ 700

700 ~ 1000

1000 ~ 1500

2.16 2.15

2.38 2.38

2.68 2.68

3.09 3.09

3.34 3.33

3.23

3.01 2.443.42

1,170- 70 140

3,910 3,880 3,490 390 -

3.58

30

960 540 130

2.92

3.72

2.40 2.363.29 2.38

320 1,150 10,410

10,890

(その3.1世帯当たり居住室数)

5,880

(その2.1世帯当たり人員)

7,830

7,420 83013,650 13,570 6,150

3.81

- 1.61

12,890

- 70

1.62

21,910

1.26 1.26

1.36 1.35 1.441.64 1.39

1,580

140 620

620 9,260

7,750

4,120

1.83 2.012.71 1.85

520

3.21

3.51

2.38

26,590 26,320 14,170 12,150

9,020

70

2.36 2.36

2.22

22,080

24,390 24,260

21,120 10,580

9,320

31,900 31,700

18,900 5,360

11,020

1.63 1.222.02

3.45 3.45 4.75

1.961.97

1.571.64

2.10 2.032.97 2.11 2.93 2.38

2.443.18 2.80 2.17

3.38 3.49

1.612.30

2.87

4.50 4.97 2.82 - 3.31

66,240

総数

借     家

2,290 5,330

同居世帯・住宅以外の建物に居住する世帯

102,920 4,200 1,17054,420

280270

170

200630

- 170 220

世帯の年間収入階級(9区分)

主     世     帯

総 数総数※1 都市再生機

構(UR)・公社の借家

民営借家 給与住宅公営の借家

持ち家

(その1.普通世帯数)

175,510 174,350

10

24,190 24,070 12,880 11,190 740 1,490 8,460 510 120

5,380 40 80

1,540 6,280 180 1207,820

1,170

100

3.16

1.21 1.001.42 1.22 1.76 1.00 4.00

2.06 1.79

2.59

2.00 1.822.63 2.01 2.79 2.18

2.59 2.00

3.42

2.94

3.52

3.77

3.00

2.48 2.47 4.97 1.86 3.10 3.03 1.80 2.00 4.00

3.35 3.05 2.47 2.573.99 4.00 4.93 2.55

2.82 -

3.55 3.18 2.62 2.15

3.70 3.70 4.79 2.46 2.66

3.81 3.82 4.83 2.64 3.50

3.96 3.96 4.89 2.64 3.27

1.563.02 2.32

3.08 2.55

4.10 4.11 4.79 2.75 3.36 2.44

6.02 6.03 6.14 5.05

4.97

4.49

- - 4.90 5.16

4.11 3.864.99 5.23 3.57 - 2.99

3.24

2.74

4.48

2.87 2.62

3.20 2.73 2.77

3.49 3.02

-166-

Page 168: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

95 公営・公社・都市機構住宅の状況

(1)市営住宅の推移

資料:住宅政策課

(2)市営住宅の概況

資料:住宅政策課

コ ン フ ォ ー ル 藤 沢藤が岡一丁目1番

川名一丁目2番3号 H22

石川四丁目677番地の1

高倉470番地の1

S63

湘南台四丁目33番地 S39~41・H4~8

唐 池

サ ン ハ イ ツ 藤 が 谷

ス タ ー ホ ー ム 村 岡

滝 ノ 沢

永 山

S40~41

S61~H2石川四丁目734番地

鵠沼1560番地の1

打戻1789番地

エ ス ペ ラ ン サ 湘 南 台

(借 上 型)

大鋸1072番地の10

コ ン テ 川 名

グランソレイユ亀井野 亀井野3丁目28番地の11 H24 -

S42~49古 里

鵠沼石上2丁目12番8号 H24

高 倉

サ ン シ ル バ ー 藤 沢

H15

H10

城南二丁目7番6号 H7

遠藤872番地の1 S51~53

グ レ ー ス 元 町

ヴ ィ ン テ ー ジ 山 王

緑 ヶ 丘

ホ ロ ン ・ シ ル バ ー 館

エ ス ポ ワ ー ル 渋 谷

マ カ ラ プ ア 鵠 沼

H9

ふ じ ハ イ ツ 鵠 沼

37

中層耐火構造 5 〃

中層耐火構造 3 〃18

18

中・高層耐火構造 5・9 〃

高層耐火構造 6 〃

1,740

〃 5 〃

H3

高層耐火構造 6階建

辻堂元町二丁目16番13号

村岡東二丁目13番地の3

H11

H10

〃 3 〃

- 18 中層耐火構造 4階建

18

鵠 沼 鵠沼海岸四丁目12番1号ほか

1,521

1,521

所 在 地

善行坂二丁目3番6号

建築年度

渋 谷 ヶ 原

長 後

遠 藤 第 二

遠藤2620番地 H5~7

長後2450番地 S62~H元

遠藤817番地の1 S50・54~57

1,740

H8

H11・H15 -

藤が岡二丁目2番

長後983番地の4 H12

H11・H15

鵠沼海岸七丁目21番14号

鵠沼藤が谷四丁目15番10号

H11

湘南台三丁目15番地の18

善行三丁目5番地の10

合 計

平成26年度

平成25年度

平成27年度

中層耐火構造 3 階建

180

135

1,5211,740

180

住 宅 名

1,740

180

- 平成28年度

(直接建設型)

遠 藤 第 一

S58~60

(各年度末日現在,単位:戸)

19 -

低層耐火 簡耐平

20

分譲

戸  数

180

20 19

20

19 36

19

1,521

うち新規建設戸数

総数(管理戸数)

木造 高層耐火 中層耐火

1,503162

年   度

1,740

平成24年度 1,704 -

120 中層耐火構造3・4階建

賃貸

20

20

〃90

19 -

234

50

(平成28年度末日現在)

構  造  等

中層耐火構造3・4階建

18

中層耐火構造 3 〃

高層耐火構造 6 〃

20

〃  3 〃

20

低層耐火構造 2 〃

中層耐火構造 3 〃

〃 3 〃

20

〃 3 〃

89

75 高層耐火構造 7・8・14 〃

37

20

22

32

20

     〃 5 〃

中層耐火構造4・5階建

19 簡易耐火構造平屋連戸建

20

高層耐火構造 9 〃

150

- 440

-167-

Page 169: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(平成28年度末現在)

分 譲 賃 貸

H元 - 36 耐火3

S38・39・40・41

S48・53・H21・25

S50 - 260 耐火3・4・5

S52・53 - 336 耐火3・5・簡2

S55・61 - 274 耐火2・5

S60 - 120 耐火3

S62 - 36 耐火3

H1・4・7 - 76 耐火4・5

H2・4 - 50 耐火5

H2・5 - 120住宅耐火3

H4 - 21 耐火3

H7 - 39 耐火3

H12 - 49 高層6

H11 - 15 耐火2・3

H12 - 15 耐火3

H13 - 18 耐火3

- 2,015

  (平成28年度末現在)

湘南台4-17-3 S43 72

辻堂西海岸2-1 S44 80

辻堂西海岸2-1 S44 32

湘南台1-20-4外 S45 176

湘南台4-12-1外 S47 162

大庭5055-13外 S50・52 450

亀井野1085-1 H12 19

991

- 550 耐火4・5・簡2連戸

建設年度

高 松 ハ イ ツ 高倉483

戸  数構  造  等

合 計

鵠沼海岸6-3-16

亀井野757-1

大庭5527-3

今田455-1

石川4-677-2

長後1245外

大鋸1093グ リ ー ン ヒ ル 湘 南

富 士 見 台 ハ イ ツ 下土棚616

滝 の 上 ハ イ ツ

サ ン ハ イ ツ 渋 谷

高倉2425

辻堂太平台2-1-46鵠 沼 団 地

(3)県営住宅

住  宅  名 所  在  地

善行坂1-7

藤 沢 大 庭 団 地 〃 5043-3

菖 蒲 沢 団 地

大庭5304-1

菖蒲沢1260

善 行 唐 池 ハ イ ツ

亀 井 野 団 地 亀井野3215外

辻 堂 海 岸 共 同 ビ ル 鉄筋コンクリート,5階,1棟

藤 沢 西 部 団 地

(4)県住宅供給公社

住  宅  名 所  在  地 建築年度 賃貸戸数

サ ニ ー コ ー ポ

( 借 上 型 公 営 住 宅 )

石 川 ハ イ ツ

藤 沢 駒 寄 ハ イ ツ

ウ ィ ス テ リ ア 鵠 沼 海 岸

資料:神奈川県住宅営繕事務所

フ リ ー ジ ア 湘 南

構  造  等

藤沢四ツ辻共同住宅 鉄筋コンクリート,4階,3棟

辻 堂 海 岸 共 同 住 宅 鉄筋コンクリート,5階,2棟

藤沢湘南台共同住宅 鉄筋コンクリート,4階,6棟

藤 沢 円 行 共 同 住 宅 鉄筋コンクリート,4・5階,6棟

藤 沢 西 部 共 同 住 宅 鉄筋コンクリート,5階,19棟

資料:神奈川県住宅供給公社

( 管 理 受 託 型 )

ア ラ ク 六 会 鉄筋コンクリート,7階,1棟

合 計

-168-

Page 170: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(平成28年度末現在)

分 譲 賃 貸

S39 280 1,311 鉄筋コンクリート,5階

S37~40 170 - 鉄筋コンクリート,5階

S40 - 2,268 鉄筋コンクリート,5階

S54 360 - 鉄筋コンクリート,5階

S54 390 - 鉄筋コンクリート,5階

S55 78 - 鉄筋コンクリート,3階

S55 90 - 鉄筋コンクリート,5階

S55 40 - 鉄筋コンクリート,2階

S55 80 - 鉄筋コンクリート,5階

S55 30 - 鉄筋コンクリート,3階

S55 25 - 鉄筋コンクリート,2階

S56 30 -住宅鉄筋コンクリート,3階

S56 60 - 鉄筋コンクリート,3階

S56 72 - 鉄筋コンクリート,3階

S56 370 - 鉄筋コンクリート,5階

S57 204 - 鉄筋コンクリート,5階

S58 71 - 鉄筋コンクリート,3階

S58 13 - 木造,2階

S58 78 - 鉄筋コンクリート,3階

S58 16 - 木造,2階

S59 40 - 木造,2階

S61 21 - 木造,2階

S61 323 67 鉄筋コンクリート,14階

S63 - 35 鉄筋コンクリート,5階

H 1 - 114 鉄筋コンクリート,5階

H 3 - 55 鉄筋コンクリート,5階

H 3 55 - 鉄筋コンクリート,5階

H 3 - 239 鉄筋コンクリート,5~10階

H 4 62 -

H13 - 790

2,958 4,879

資料:都市再生機構東日本賃貸住宅本部 神奈川エリア経営部

善 行 第 3

湘南ライフタウン駒寄第3

善 行 第 4

湘 南 ラ イ フ タ ウ ンパ ー ク サ イ ド 駒 寄

湘南ライフタウン羽根沢東

コ ン フ ォ ー ル 藤 沢

合 計

藤が岡1-1他

大庭5682

遠藤695-3 鉄筋コンクリート,4~7階

鉄筋コンクリート,4~14階

辻 堂 駅 前 ハ イ ツ 辻堂新町1-2

善行団地4-10

善行団地3

大庭5683-9

善 行 第 2

善行団地2-17

大庭5244-1

遠藤868

大庭

遠藤字永山

湘 南 ラ イ フ タ ウ ンコーポラティブハウス城山

湘南ライフタウン城山第2

大庭

鵠沼海岸4-17

湘南ライフタウン滝ノ沢第3

湘南ライフタウン小糸南

湘南ライフタウン永山

湘南ライフタウン羽根沢第2

遠藤691-4

大庭3211-1

大庭3211-1湘南ライフタウン小糸東(戸建)

湘南ライフタウン羽根沢第3

湘南ライフタウン小糸東

湘南ライフタウン小糸第2

湘南ライフタウン駒寄第2

遠藤868

大庭3866

湘南ライフタウン滝ノ沢第2

大庭

サ ン ビ ー チ 鵠 沼

湘南ライフタウンコーポ駒寄 大庭5510

遠藤905

戸  数構  造  等建築年度

大庭4589

大庭3866

遠藤825

大庭

(5)都市再生機構

住  宅  名 所  在  地

善 行

湘南ライフタウン羽根沢 遠藤905

辻堂西海岸2

藤が岡1

善行団地

湘南ライフタウン城山

湘南ライフタウン小糸

湘南ライフタウン滝ノ沢

湘南ライフタウン駒寄

辻 堂

藤 沢

-169-

Page 171: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

96 家屋の状況

(1)木造家屋(各年1月1日現在,単位:棟,㎡)

総 数

専 用 住 宅

共 同 住 宅・ 寄 宿 舎

併 用 住 宅

住 宅 部 分

そ の 他 の用 の 部 分

農 家 住 宅

旅 館 ・ 料 亭

事務所・銀行( 店 舗 含 む )

公 衆 浴 場

病 院( 映 画 館 含 む )

工 場( 倉 庫 含 む )

土 蔵

付 属 家 屋

(各年1月1日現在,単位:棟,㎡)

総 数

事務所・店舗( 銀 行 含 む )

住宅・アパート

ホテル・病院

映画館・娯楽場

工 場 ・ 倉 庫( 市 場 含 む )

そ の 他

資料:資産税課

4,820 871,935 4,823 879,122 4,816 881,015

2,431 2,215,845 2,407 2,205,071 2,364 2,203,285

- - - - - -

178 269,532 178 261,795 180 267,981

19,686 6,831,234 20,005 6,917,053 20,317 7,011,223

2,240 2,015,596 2,252 2,037,172 2,246 2,033,896

床 面 積

29,355 12,204,142 29,665 12,300,213 29,923 12,397,400

(2)木造以外の家屋

種 別平成27年 平成28年 平成29年

課 税 家 屋 数 床 面 積 課 税 家 屋 数 床 面 積 課 税 家 屋 数

4,489 145,943 4,405 144,099 4,338 141,482

71 2,625 69 2,518 69 2,530

493 40,996 472 38,117 464 36,849

63 8,385 64 8,519 64 8,484

- - - - - -

1,033 86,681 1,027 88,524 1,028 90,764

32 6,255 32 6,255 32 6,255

- - - - - -

137,361 135,269 133,369

278,885 274,636 270,779

4,129 416,246 4,065 409,905 4,002 404,148

5,871 1,020,556 5,909 1,031,052 5,933 1,038,617

78,815 7,123,820 79,513 7,206,619 80,132 7,289,556

課 税 家 屋 数 床 面 積

94,996 8,851,507 95,556 8,935,608 96,062 9,018,685

種 別平成27年 平成28年 平成29年

課 税 家 屋 数 床 面 積 課 税 家 屋 数 床 面 積

-170-

Page 172: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

97 下水道の状況

(各年度末日現在)

平成26年度

平成27年度

平成28年度

(注)排水区域…公共下水道により下水を排除することができる地域。

処理区域…排水区域のうち排除された下水を終末処理場により処理できる地域。

資料:下水道総務課

98 道路の状況

平成27年度

平成28年度

平成29年度

資料:道路河川総務課,神奈川県道路管理課,国土交通省横浜国道事務所

4,709 5,297

4,709 5,297 4,732

4,664

4,709 5,297

年 度

排水区域

市街化区 域面 積

事業計画面積(ha) 人口

面積(ha)

1,642,580184,411 180,814

管 渠延 長(m)

処 理 区 域

水洗化率

(B/A)%

水洗化戸数(B)

面積(ha)

人口水洗化可能戸数(A)

1,656,803

1,650,697406,7804,710 406,780

409,367 4,732

4,710

402,846

409,367 188,959 185,597 98.2

186,748 183,273 98.1

98.0402,8464,664

年 度

国  道 県  道 市       道

実延長 舗装率 実延長 舗装率 実延長 舗装道 舗装率

1,157,025 88.68

24,666 100.0 59,883 99.9 1,308,987 1,161,329 88.71

24,666 100.0 59,883 99.9 1,304,661

88.8724,666 100.0 59,881 99.9 1,318,063 1,171,441

-171-

Page 173: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

99 都市公園の状況

(1)面積等の推移 (各年度4月1日現在)

年 度

平成27年度

平成28年度

平成29年度

(2)現 況 (平成29年4月1日現在)

 

(注)各面積は,百平方メートル未満を四捨五入してヘクタール表示としているため,合計は一致しないこ

  とがあります。

資料:公園課

合          計

都市基幹公園

総  合  公  園

運  動  公  園

特 殊 公 園

風  致  公  園

墓        園

緑 地 等

都  市  緑  地

緑        道

都   市    林

緩  衝  緑  地

大規模公園

広  域  公  園

住区基幹公園

街  区  公  園

箇 所

種  別

面積ha

箇   所 面  積  ha

306 223.89

132

市民1人当たりの公園面積㎡/人

302 223.16 5.31

計  画 開設済み

5.27

都市計画決定されている公園・緑地

307 224.40 5.25

面積ha

計画外公園・緑地

30.91 132 13.13159 38.06

箇 所 面積ha 箇 所

26 31.40 22 22.17

1

19.10

2.87 - -

90.50

75.97

141 36.92198 339.76 168 187.49

1

- 1 0.19

0.742 5.03 2 1.63 4

2.68

3

- - - -

近  隣  公  園

地  区  公  園 1

3 48.65

2 -

9.50 1

2

16.14

2 28.00

2 4.04

13.42

- -

1

1 4.40 1 3.41

2 8.50

2 19.06 -

1 37.80 1 36.87 -

-172-

Page 174: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

10

1 0 運 輸 ・ 通 信

-173-

Page 175: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

交 通

(1)鉄道等

(2)バ ス

(3)道 路 交 通

小田急線小田急線小田急線小田急線小田急線小田急線小田急線小田急線

小田急線

江ノ島電鉄相鉄

地下鉄

10-1 鉄道主要駅の乗車客の状況(平成28年度)

鉄軌道については,市の中心部を東西にJR東海道本線が走り,南北には小田急江ノ島線及び鎌倉

と接続している江ノ島電鉄線が走っています。また大船(鎌倉市)~湘南江の島間には湘南モノレー

ルが運行されています。

平成11年3月には相鉄いずみ野線,同年8月には横浜市営地下鉄1号線(ブルーライン)が開通し,湘

南台駅へ乗り入れています。

道路交通については主要幹線として国道1号線,国道134号線が東西に走り,また,国道467号線が南

北を走っており,県道・市道ともに区画整理事業に伴い急速に整備されてきました。しかし,東海道

本線を境として,京浜方面と湘南海岸,市北部と市南部等を結ぶ幹線道路がいずれも市の中心部を通

過しているため,既存道路の整備と新道建設が検討されています。

バスの運行形態は,藤沢駅を中心とし,辻堂駅,長後駅と湘南台駅・善行駅を加えた5駅の間での相

互連絡が大部分を占め,最寄駅又は藤沢駅への重要な交通手段となっていますが,交通事情の悪化で

運行速度の低下をきたしています。昭和57年10月には,開通が待たれていた大庭トンネルが完成し,

人口定着の著しい西部開発地域とJR辻堂駅が直線的に結ばれました。平成2年4月に慶応大学湘南

キャンパスの開校により交通の便が更に改善され,平成9年5月には藤が岡地区で,10月には渡内地区

でミニバスの運行も開始されました。

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

(JR)藤沢

(JR)辻堂

(小)長後

(小)湘南台

(小)六会日大前

(小)善行

(小)藤沢本町

(小)藤沢

(小)本鵠沼

(小)鵠沼海岸

(小)片瀬江ノ島

(江)藤沢

(相)湘南台

(地)湘南台

(単位:万人)

乗車客数

定期利用者

-174-

Page 176: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

100 自動車・歩行者交通量

874 575 1,091 15,426 2,133 17,559 16,600 ◎578 852 1,417 22,272 2,062 24,334 24,338

529 488 555 12,378 1,645 14,023 14,383 ◎(1,925) (1,290) (1,303) (17,071) (2,191) (19,262) (20,947)

1,389 1,023 910 12,059 1,545 13,604 14,811

1,645 1,592 988 9,586 583 10,169 11,934

263 266 457 7,453 3,131 10,584 10,298

486 225 613 10,497 2,879 13,376 12,534

174 184 495 8,362 2,659 11,021 4,745

1,882 1,055 975 10,155 2,061 12,216 14,504

755 906 675 10,648 1,663 12,311 12,361

1,695 1,634 976 12,008 1,458 13,466 14,408 ◎

140 166 737 16,941 3,419 20,360 19,811

413 789 824 14,412 1,813 16,225 16,910

369 1,095 1,570 24,180 3,178 27,358 28,998

662 113 408 6,837 2,107 8,944 12,959

80 199 439 8,891 1,844 10,735 10,827 ◎

131 87 522 6,275 859 7,134 7,413 ◎

(-) (-) (-) (7,070) (427) (7,497) (8,215)

253 204 521 5,290 262 5,552 6,250

564 959 325 3,530 204 3,734 3,223

2,195 1,324 752 8,583 704 9,287 8,169

456 146 302 5,765 679 6,444 7,090

116 230 784 7,858 1,196 9,054 9,488 ◎

   3.観測地点が茅ヶ崎市の地点については地点名を< >で表記しており,それ以外については市内の地点を    掲載しております。   4.調査区分の表記は,◎は横浜国道事務所(自動車類のみ)を示しており,それ以外は神奈川県において    調査をしております。

国道467号

  ・高倉2106-16

一 般 県 道

  ・用田584

  ・川名772

藤沢鎌倉

  ・鵠沼石上2丁目7-1

  ・大鋸2丁目8-1

戸塚茅ヶ崎

横浜伊勢原

(注)1.平日調査の結果を掲載しております。

   2.観測時間は12時間観測値を掲載し,( )内の数値は24時間観測値を掲載しております。

資料:文書統計課 「平成27年度道路・街路交通情勢調査等結果」(神奈川県道路管理課)

( 参 考 )平成22年度自 動 車 類合 計

路線名・観測地点地名

  ・鵠沼海岸1丁目11-19

国道134号

動力付二 輪車 類

自  動  車  類

合  計小型車 大型車

  ・片瀬海岸1丁目7-7

自 転車 類

  ・獺郷1307

  ・遠藤438-5

辻堂停車場辻堂

藤沢平塚

辻堂停車場羽鳥

  ・<堤48>

  ・羽鳥2丁目2-24

  ・辻堂元町3丁目12-10

遠藤茅ヶ崎

菖蒲沢戸塚

  ・円行2丁目13-12

小袋谷藤沢

  ・渡内4丁目6-21 ◎

調 査区 分

  ・長後1208-1

  ・湘南台1丁目21-5

一 般 国 道

主要地方道(県道)

丸子中山茅ヶ崎

  ・石川636-6

藤沢座間厚木

  ・葛原701

  ・羽鳥4丁目11-12

藤沢厚木

  ・下土棚1004

  ・用田647-4

  ・辻堂太平台1丁目1-2

歩 行者 類

-175-

Page 177: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

年度 平  成   2  7

区分 うち定期券利用者

58,796,390 38,867,025 - - 60,316,068 39,967,932

38,456,765 25,320,050 - - 39,325,602 25,938,054

20,339,625 13,546,975 - - 20,990,466 14,029,878

75,122,792 46,910,651 75,025,726 46,910,651 76,902,070 48,026,607

6,326,773 4,046,020 6,329,122 4,046,020 6,373,527 4,084,482

16,208,893 10,242,969 16,048,729 10,242,969 16,589,520 10,491,622

5,417,067 3,782,358 5,424,114 3,782,358 5,587,221 3,908,910

4,895,090 3,071,279 4,858,075 3,071,279 4,992,958 3,104,297

3,969,140 2,525,129 3,811,816 2,525,129 4,080,190 2,600,880

28,805,883 18,311,737 29,256,017 18,311,737 29,423,957 18,756,516

2,158,323 1,378,950 2,301,380 1,378,950 2,254,806 1,437,750

3,524,658 2,261,429 3,521,352 2,261,429 3,611,470 2,323,680

3,816,965 1,290,780 3,475,121 1,290,780 3,988,421 1,318,470

6,972,979 2,551,350 7,137,302 2,551,350 7,216,448 2,682,930

3,975,879 1,599,750 3,863,439 1,599,750 4,108,637 1,687,710

126,074 13,020 121,677 13,020 131,013 15,360

480,503 146,820 421,014 146,820 496,132 151,950

803,173 406,440 865,986 406,440 838,118 427,620

441,305 106,680 427,949 106,680 450,217 111,960

1,146,045 278,640 1,437,237 278,640 1,192,331 288,330

4,220,365 1,146,780 4,225,474 1,146,780 4,383,325 1,213,170

728,369 223,020 879,722 223,020 763,166 222,510

39,609 8,640 45,750 8,640 44,238 10,920

688,760 214,380 833,972 214,380 718,928 211,590

663,032 444,810 707,643 444,810 676,315 450,300

4,897,709 2,194,320 4,559,175 2,194,320 5,080,176 2,248,650

  JR東日本の乗車客数はJR東日本ホームページの1日平均の乗車人員に365又は366をかけて算出しているため,総数と

 内訳が一致しないことがあります。

江 ノ 電

江 ノ 島

湘 南 モ ノ レ ー ル

総 数

J R 東 日 本

鵠 沼

藤 沢

小 田 急

乗車客数

藤 沢 本 町

藤 沢

降車客数

善 行

路線・駅名

六 会 日 大 前

(注)市内駅のみ表章,総数は市内駅総数。ただし( )は鎌倉市内駅

5,357,144

4,884,355

8,654,571

地 下 鉄

湘 南 台 5,306,280

3,355,680

8,753,546

4,987,390

8,472,717 5,306,280

3,355,680

総 数

藤 沢

相 鉄

湘 南 海 岸 公 園

3,412,770

石 上

柳 小 路

湘 南 江 の 島

( 片 瀬 山 )

湘 南 台

目 白 山 下

( 鎌 倉 )

( 大 船 )

4,989,565

101 鉄道乗降客状況

本 鵠 沼

鵠 沼 海 岸

片 瀬 江 ノ 島

総 数

湘 南 台

辻 堂

総 数

平   成   2   6   年   度

利 用 者うち定期券

利 用 者うち定期券

乗車客数

長 後

-176-

Page 178: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

- - 60,631,975 40,179,565 - -

- - 39,494,825 26,011,360 - -

- - 21,137,150 14,168,205 - -

76,832,325 48,026,607 77,445,252 48,309,920 77,366,425 48,309,920

6,377,621 4,084,482 6,414,463 4,119,944 6,411,689 4,119,944

16,427,129 10,491,622 16,632,643 10,510,168 16,510,567 10,510,168

5,595,822 3,908,910 5,561,335 3,895,500 5,562,461 3,895,500

4,953,911 3,104,297 4,933,950 3,116,251 4,893,685 3,116,251

3,912,753 2,600,880 4,073,283 2,594,914 3,907,648 2,594,914

29,994,542 18,756,516 29,680,097 18,876,038 30,272,614 18,876,038

2,389,344 1,437,750 2,352,779 1,510,350 2,477,836 1,510,350

3,596,934 2,323,680 3,661,309 2,362,945 3,639,872 2,362,945

3,584,269 1,318,470 4,135,393 1,323,810 3,690,053 1,323,810

7,390,681 2,682,930 7,394,170 2,742,780 7,573,381 2,742,780

4,003,852 1,687,710 4,206,652 1,732,440 4,103,957 1,732,440

126,809 15,360 137,578 18,300 133,271 18,300

434,711 151,950 512,245 160,410 450,300 160,410

893,059 427,620 851,790 436,290 900,836 436,290

436,545 111,960 459,445 108,690 444,942 108,690

1,495,705 288,330 1,226,460 286,650 1,540,075 286,650

4,396,062 1,213,170 4,480,403 1,225,320 4,503,039 1,225,320

953,002 222,510 780,178 229,080 983,259 229,080

50,080 10,920 42,768 10,500 50,289 10,500

902,922 211,590 737,410 218,580 932,970 218,580

719,521 450,300 687,202 464,220 726,265 464,220

4,701,725 2,248,650 5,130,886 2,316,690 4,812,788 2,316,690

5,561,055 8,767,435 5,561,055

うち定期券利 用 者 利 用 者利 用 者

平   成   2   8   年   度

乗車客数うち定期券

  年  度

うち定期券降車客数降車客数

善 行

藤 沢 本 町

片 瀬 江 ノ 島

総 数

長 後

湘 南 台

六 会 日 大 前

藤 沢

本 鵠 沼

鵠 沼 海 岸

江 ノ 電

藤 沢

石 上

柳 小 路

鵠 沼

湘 南 台

3,412,770 5,053,251

8,584,186

5,089,839 湘 南 台3,456,930

資料:東日本旅客鉄道(株)ホームページ,小田急電鉄(株),江ノ島電鉄(株),湘南モノレール(株),相模鉄道(株),横浜市交通局

3,456,930

地 下 鉄

5,148,055

5,357,144 8,934,972

年度

区分

J R 東 日 本

小 田 急

路線・駅名

総 数

藤 沢

辻 堂

相 鉄

総 数

( 大 船 )

( 片 瀬 山 )

湘 南 江 の 島

総 数

目 白 山 下

湘 南 モ ノ レ ー ル

( 鎌 倉 )

湘 南 海 岸 公 園

江 ノ 島

-177-

Page 179: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

102 自動車保有台数

平成26年度

平成27年度

平成28年度

平成26年度

平成27年度

平成28年度

資料:湘南自動車検査登録事務所,税制課

103 電話設置状況

平成26年度

平成27年度

平成28年度

(注)デジタルはINSネット64ライトを含む。

  加入電話については,藤沢市の他に市外局番「0467」地域の綾瀬市,鎌倉市,茅ヶ崎市,

  高座郡,逗子市の一部地域を含む数値です。

資料:NTT東日本 神奈川事業部

年 度

年 度

乗用自動車

普通車 小型車

総  数

貨 物 自 動 車

大 型特殊車

149

特 殊用途車

普通車

226,345 4,225

225,159 3,930

乗合自動車

軽四輪軽二輪小型二輪

原 付自転車

※ 軽 自 動 車

特殊車その他

小型車 被けん引車

4937,354

478

7,282 162 487

59,385 2,379 384

43,052391

224,241 3,738 7,281

170

60,071 2,226

12,513 37,27455,844 61,154 2,120 369 41,828

36,79656,600

加 入 電 話

総  数 アナログ デジタル

12,626

(注)各年度末現在,※印はその翌年度初日現在

年 度

公 衆 電 話

総  数

43,908 12,564 36,205

卓上形

1,528

1,536

57,750

BOX形

422 171 251

1,493

135,148 121,301 13,847

116,534

124,819 112,113

351 137 214

12,706

105,000 11,534

162395 233

-178-

Page 180: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

11

11 電気・ガス・水道

-179-

Page 181: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

104 電灯・電力使用状況(各年度末現在,単位:MWh)

(注)1.表中の数値は「藤沢支社全体の電灯・動力年間使用電力量」から推計した参考数値です。

   2.電力の小売自由化に伴い,従前と同様の条件での比較ができないため,平成28年度数値は掲載

    しておりません。

105 ガスの供給状況(単位:消費量千m3, 件数:各年度末現在)

(注)天然ガス

   ガスの種類:13A

   発熱量:45MJ/m3(10.750kcal/m3)

資料:東京ガス(株)神奈川西支店

106 水道使用状況(単位:m3)

平成28年度

平成26年度

860,517

平成26年度 123,345 153,995 118,944

家 庭 用総 数

平成27年度 125,558 143,314 121,158

48,298

46,714

123,322174,234127,768

205,446

平成27年度 45,007,938

1,426,304 2,013,413

1,521,793 2,389,811

5,183,328 2,073,495

217,459

215,467

36,477,358 5,291,009

総 量公 共

(注)その他には浴場用,プール用,一時用が含まれます。

 資料:県企業庁藤沢水道営業所

1,455,33636,080,312

平成26年度 45,897,430

平成28年度 45,221,378 36,380,263 5,195,952

年  度 そ の 他業 務 用

工 業営 業

3,542

家 庭 用

93 59,187 3,214

22,017 42312,411 73547,777 90 88,487 3,198

12,343

医 療 用官 庁 用商 業 用工 業 用

3,590

3,358

429

432

664 21,480

12,563 628 21,396

消費量 件数 消費量件数

99 68,380 3,242

年  度 総 数 電 灯 動 力

平成27年度

件数 消費量年  度

資料:文書統計課 「ふじさわ環境白書」藤沢市環境総務課

802,573

件数 消費量 件数消費量 件数 消費量

57,944

877,050 817,213 59,837

-180-

Page 182: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

12

1 2 教 育 ・ 文 化

-181-

Page 183: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

教  育 (平成29年5月1日実施 学校基本調査)

12-1 園児・児童・生徒数の推移

H13H14H15H16H17H18H19H20H21H22H23H24

平成29年度学校基本調査結果報告によると,平成29年5月1日現在で,小学校38校(うち私立3

校)・児童数24,545人,中学校25校(うち私立6校)・生徒数13,315人,高等学校15校(うち私立9

校)・生徒数12,680人(定時制含む),幼稚園32園(すべて私立)・園児数6,617人,専修学校4

校・生徒数384人となっています。

 小学校児童数は,昭和38年度以後増加の一途をたどってきましたが,昭和55年を過ぎると平成10

年ごろまで減少傾向となり,以降は微増傾向になっています。

 中学校卒業後(市内に所在する中学校生徒について),高等学校へ進学する者は99.5%であり,

高等学校卒業後(市内に所在する高等学校生徒について)大学等へ進学する者67.8%,専修学校

(専門課程)に進学する者11.8%,就職する者5.5%(大学進学・教育訓練機関等入学者のうち就

職している者を含み,一時的な仕事に就いた者を除く)となっています。

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

H1 H3 H5 H7 H9 H11 H13 H15 H17 H19 H21 H23 H25 H27 H29

(単位:人)

児童数

生徒数(高)

生徒数(中)

園児数

-182-

Page 184: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(1)教育施設の概況(平成29年5月1日現在)

(2)学校基本調査結果(平成29年5月1日現在)

(注)高等学校生徒数の( )内は定時制生徒数を再掲しております。

資料:文書統計課 「学校基本調査結果」(文部科学省)

    設置している学校の数を掲載しております。

32,555

各 種 学 校

4

4 14,169 - 14,169

専 修 学 校

114 28,481

中 学 校

3,307

--

353

1,174

76

469

202

139 245

職 員 数( 本 務 者 )

6,617

107 教育施設

種  別

   2.大学の学校数,学生数については速報値を掲載しており,また学校数は市内に学部を

総 数

(187)

19

96

6

児 童・生 徒・学 生 数

15

県・市立 私 立

学   校   数

総 数

23,083

12,680 7,469

10,722

総 数 県・市立 私 立

専修・各種学校

種  別

高 等 学 校

総 数

幼 稚 園

小 学 校

中 学 校

5761

(注)1.高等学校生徒数の( )は,定時制生徒数を再掲しております。

5,211

大 学

32

35

25

32

1,462

2,593

39,155

-6,617

24,545

13,315

71,710

1 3 384

教 員 数( 本 務 者 )

5,869(70)

(187)

118

38 3

4 -

総 数

4

児  童 ・ 生  徒  数

女男

12,31638

学 校 数

32

12,229

3,310

29,060

6,525 753

637

113749(117)

3,066

6,811

6,790

283101

72

高 等 学 校 15

57,541

6,617

24,545

13,315

12,680(187)

384

25

幼 稚 園

小 学 校

-183-

Page 185: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

108 教職員数・児童・生徒数

平成25年度

平成26年度

平成27年度

平成28年度

平成29年度

(2)小 学 校

(注)( )内は私立(再掲)

(3)中 学 校

(注)( )内は私立(再掲)

資料:文書統計課 「学校基本調査結果」(文部科学省)

6,790(6) (67) (141) (69) (72) (159) (28)

6,525(2,593)

188 72 13,315354(1,050) (1,543)

(1,592)207

6,627

74 13,256 6,579 6,677平成28年度

25 385 748 355 190(6) (68) (139) (68)

393

(71)

(138)

(71) (158) (27) (2,641)

(6) (71)

(1,110)

70 6,559

(68) (175) (24)390

(67) (177) (23) (2,666) (1,074)25

387

741 395 346(69)

6,652

(6)

(140)

(71)

13,211

(2,711)206 67

(1,601)25 349739

(139)

384

(6) (71)

(5)

(1,129)379 343 211(70) (70) (1,611)

13,169 6,595(179)

63(19) (2,740)

382 722

年  度 校 数 学級数

教 員 数

本 務 者

総 数 男 女兼務者

平成29年度38 803 1,174 410 764 83 202 12,316(3) (40) (84) (33) (51) (18) (1,462) (423)

12,218(1,337)

平成28年度38 803 1,184(3) (40) (84) (34) (50)

410 774

1,118

1,170 403 24,455

(1,267)

(3) (38) (80) (32)

(1)幼 稚 園

237 353

12,235

767 63 197(48)

(2) (36) (68) (24) (9) (5)

12,167(2) (36) (75) (28) (47)

8937 794

園 数(すべて私

立)学級数 本 務 者

教 員 数

年  度

総数

総数 男 女兼務者

職員数(本務者)

(1,100) (1,541)

24,537 12,302

24,545

総  数

(1,010)

(15) (6)

71 200(13) (7) (1,395) (385)

12,229(1,039)

職員数(本務者)

6,57613,203

6,574

総 数 男

平成29年度25 385 753 399

35 249

本 務 者

19

年  度

37

25

学級数

354 20

34 245 354 21

35 245

19

240 350

校 数

教 員 数

総 数

7131,100

総  数

7,080

6,958

333 123

12,035

兼務者

職員数(本務者)

24,189387

355

33 22 328

334

782

男 女

32

336

総 数 女

12,154

334 117 82

127 77 6,765

111 76

78 6,952

6,617

108 78

73 190平成25年度

平成26年度

平成27年度

平成25年度

平成26年度

平成27年度

12,151(982)

(281)(44)

728

(1,276)

196

(341) (996)12,237

(995)

390 24,318(12) (5) (285)

38 803

-184-

Page 186: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(各年5月1日現在)

2,2034,431

(869) (340) (529) (867) (372) (495) (857)

4,502 2,233 2,269 4,365 2,164 2,201 4,389

(918) (389) (529)

(861) (337) (524) (915)

(891)

(338) (519)2,228 2,275 4,378 2,1674,434 2,130 2,304 4,503 2,211

2,182(875) (377) (498) (856) (337) (519) (910) (386)

(526)2,213 4,456 2,2174,355 2,155 2,200 4,400

(389)2,187

(890) (348)

2,192(541) (902) (371) (531)(350)

2,233 4,373 2,181

(372) (536)

(52)1,961

(100) (178) (90) (193)

総 数 男

2,155(530)

2,2142,191 4,369(936) (406)

(148) (47)

4,369 2,178

2,092

2,228

(86) (182)2,094 2,103 2,0292,056 2,026 2,081

2,091

徒                      数

1 年 2 年

総 数 男 女 総 数

3 年

(53) (151) (42) (165)(97) (178) (91) (189)2,073 2,082 1,985 2,040

(43)2,078 2,095 2,097 2,037

(175)(54)(167) (182)(48) (150)

前年度修了者数

男 女

2,614

1,237 1,295

1,968

女 男

1,998 1,966

1,943 1,996

男 女

2,015 2,040 2,022 2,0202,070 2,068

女 男

4 才 5 才

園     児     数

男 女 男

数 3 才

男 女

3,557

3,419

3,433 3,519 1,019 1,002 1,177

1,278

1,247

3,365 3,400 996 1,014 1,178

3,307 3,310 1,022 996 1,112

(524)

2,597

3,539 954 999 1,220

(896)

2,239(542)

2,207

(351)

4,383 2,181 2,202

(545) (908)

1,343 1,2721,0043,523 971 1,243

1,245

1,160 1,191 1,226 2,527

1,262

1,222 2,519

4,447 2,214

6 年

2,083

女女 男

童                       数

2 年 3 年 4 年

男 女

1 年 5 年

(59)

1,142 1,173 1,172 2,412

2,047(54) (145) (42) (163) (44)

(162)(43) (150) (49) (173) (43) (184)

1,962 2,002 1,980

(40) (161) (47) (165)

2,076

1,936 2,014(44) (162)

2,063 2,095 2,032

(91) (194) (54) (146)

2,082

(46) (169)

1,991 1,936 2,017

2,076 2,074 2,073 2,017 1,980 2,014 1,980 2,096

(153)

(173)

2,100

2,105

2,095

(49) (174)2,028

(48)

(53)

2,0281,992 1,992(165)

(54) (172)(52) (153)

1,9571,995

-185-

Page 187: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(4)高等学校(全日制)

(注)( )内は私立(再掲)

資料:文書統計課 「学校基本調査結果」(文部科学省)

109 卒業後の状況

(1)中 学 校

平成25年度平成26年度平成27年度平成28年度平成29年度

(2)高 等 学 校

平成25年度平成26年度平成27年度平成28年度平成29年度

資料:文書統計課 「学校基本調査結果」(文部科学省)

年  度

15 703

5,61215 715 504 211(108) (3,175)

12,232 6,669 5,563429

15 721 506 215平成29年度

(9) (388) (279)

平成28年度

499(4,121) (3,189)

(4,098)

(4,076)6,701

(3,212)

(109) (314) (7,469) (4,145)411

(105) (325) (7,310)

(315) (7,310)

204

15 690 6,505 5,62912,134191 402

15 711 512(9) (372) (276)

199 423 12,286 6,656

499(3,179)(3,965)(96) (312) (7,144)5,630

教 員 数

年  度

総数 総数

校 数 本 務 者

兼務者男

総   数

女男 女

(9)

(9)

(387) (282)

(9) (381) (273) (319) (7,251)409 12,313

(111)(389) (278)

- 7

12,493 6,694 5,799

4,341 2,163 2,178 - - - - -

(3,324)

女 計 男 女

- - 6

計 男

1

4,386 2,195 2,191 4,337

1

計B 専修学校(高等課程)

進学者

A 高等学校等進学者

2,164 2,173 13 8 5

1 -- 1 2 2 - 7

D 公共職業能力開発

施設等入学者

C 専修学校(一般課程)等入学者

- - - -

271

- - - - - - 1

女 計 男 女 計 男 女

(注)統計年報2013年版までの「B教育機関等入学者」は「B専修学校進学者」,「C専修学校等入   学者」及び「D公共職業能力開発施設等入学者」に分類し,「無業者」は「左記及び不詳・死亡以   外の者」に分類しました。

計 男

年  度

男 女

B 専修学校(専門課程)

進学者

C 専修学校(一般課程)等入学者

D 公共職業能力開発

施設等入学者A 大学等進学者

2

176 122 54 14 9 5

計 男 女 計 男

5 4 1

1 - 1 - - - 6

243

4 4 -4,394 2,183 2,211 4,370 2,165 2,205 4 4 -4,456 2,213 2,243 4,433 2,194 2,239

263 194 69 18 17 1

計 男 女 計

4,140 2,189 1,951 2,788 1,357 1,431 526 246 280

3

4,096 2,184 1,912 2,764 1,355 1,409 543 261 282 174 115 59 13 9 4

477 234 177 94 20 173,861 2,042

469 225 244

(注)統計年報2013年版までの「B教育機関等入学者」は「B専修学校進学者」,「C専修学校等入   学者」及び「D公共職業能力開発施設等入学者」に分類し,「就職者」は「就職者」と「一時的な   仕事に就いた者」に分類し,「無業者」は「左記及び不詳・死亡以外の者」に分類しました。

4,059 2,219 1,840 2,751 1,436 1,315 478 190 288

186 121 65 17 15

平成25年度

平成26年度

平成27年度

4,153 2,267 1,886 2,906 1,467 1,439

1,819 2,558 1,229 1,329

4,373 2,213 2,160 4,334 2,187 2,1474,373 2,181 2,192

-186-

Page 188: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(各年5月1日現在)

(各前年度3月卒業者)

67461

(各前年度3月卒業者)

196

207

231

224

222

99.3 0.299.5 0.1

1,953

4,297(2,579)4,302 2,273(2,588)

(1,045)(1,422)

(1,442) (1,146) (2,524) (1,381) (1,143)2,029 4,219 2,266(1,157)

2,329 1,968

(1,339)

(1,363)2,211 2,222

(2,347)

(1,019) (2,461)4,022 2,181 1,841 2,1913,994

(1,098)

(1,337)3,972

0.2

就職率%

98.9 0.199.1

高等学校等進学率

(1,035)(2,357)2,155 1,817

1,803(1,010)

(1,322)

- - -- - -

(2,540)4,084

女 総数男

1,881(1,365) (1,040)

(1,179)(2,174)

(2,423)

2,1884,092

2,236 1,863 4,030(2,367) (1,348)

徒                    数

総数 女

2,248 1,836 4,157 2,252 1,905 4,045

2,029 1,793

1,889(995)

2,156(2,430)

1  年 2  年

女男

3  年

総数

1,819 4,103

2,288 1,932 3,822

(1,033) (2,497) (1,381) (1,116) (2,405)

1,904

(2,408)

(1,407) (1,133)

4,099

(1,379) (1,051)4,220

3 23 12 11- 12 9 3

(1,375)

(1,365) (1,058)

(2,384)

26 15

左記及び不詳・死亡以外の者

11- 20 11 9

女 計 男 女

67.3

179 52

6.0

就職率%

68.2

大学等進学率

5.6187 37

計 女 男 女

就 職 者

女 男 女男計

A B C D

0.0-

計 男 女

171 36

計 男 女

4.7

166 30

- - - - - - -

男 女

- -

不詳・死亡の者

計A D

左記A,B,C,Dのうち就職している者

B C

女男女男女男女男計 男

4 2 2 - - - - - -

- 1 1 - - - -4 2 2 - - - - - -

- 19 13 6 - - 99.5

- - -- - - - - - - - - - - -1 1

- -

一時的な職に就い

た者

左記及び不詳・死亡以外

の者

39 18 21 308 189 119 2

不詳・死亡の者

左記A,B,C,Dのうち就職している者

男 女 男

- -2 - - -

31 10 21 295 203 92 2 1 1 - - - - - - - - -

- - - - - - -

67.8 5.5- - - - - -

66.3 5.4

67.5

- -

172 50

- - - - - - -13 8 5 338 244 94 - - -

39 22

職   者

377 266 111 2 2 - - -17

- - -

21 11 10 350 254 96 - - - - -

-187-

Page 189: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

創 立

年月日 総 数 男 女 総 数 男 女 総 数 男 女

総 数 753 23,079 11,886 11,193 3,814 1,970 1,844 3,894 1,981 1,913

藤 沢 M 5. 9.20 18 575 302 273 102 53 49 94 51 43

明 治 ※ M36. 5. 5 35 1,009 507 502 158 85 73 144 66 78

鵠 沼 M 5. 7.12 24 771 364 407 123 48 75 118 60 58

本 町 ※ S13. 4. 1 27 783 413 370 131 69 62 144 74 70

村 岡 ※ M 6. 6.10 17 466 252 214 94 50 44 76 37 39

六 会 M25. 2. 6 32 1,091 556 535 176 90 86 176 90 86

辻 堂 S20. 5. 8 31 1,119 574 545 206 109 97 175 83 92

鵠 洋 S21. 8.10 33 1,143 591 552 191 98 93 211 113 98

片 瀬 ※ M 7. 3.16 26 817 450 367 141 82 59 118 60 58

大 道 ※ S30. 4. 1 18 552 298 254 101 47 54 91 56 35

秋 葉 台 S30. 4. 5 23 744 390 354 109 58 51 129 56 73

御 所 見 ※ M25. 5.28 18 512 266 246 85 48 37 88 47 41

長 後 S27.10. 1 30 994 525 469 161 83 78 154 78 76

八 松 S34.10. 1 21 725 363 362 136 62 74 111 51 60

高 砂 S39.10. 8 18 512 276 236 75 40 35 82 42 40

善 行 ※ S41. 4. 1 20 471 243 228 67 36 31 76 40 36富 士 見

台※ S42. 4. 1 22 629 318 311 109 65 44 107 54 53

鵠 南 ※ S45. 4. 1 21 593 334 259 80 46 34 102 54 48

浜 見 ※ S45. 4. 1 16 424 230 194 78 44 34 82 45 37

俣 野 ※ S46. 4. 1 14 309 154 155 47 25 22 54 27 27

大 越 S46. 4. 1 20 660 348 312 93 50 43 115 60 55

羽 鳥 S47. 4. 1 25 818 421 397 158 75 83 164 83 81

湘 南 台 ※ S48. 4. 1 28 764 383 381 120 58 62 149 80 69

大 庭 S51. 4. 1 17 512 242 270 72 27 45 73 33 40

亀 井 野 ※ S52. 4. 1 21 609 329 280 108 51 57 112 63 49

新 林 S53. 4. 1 18 605 297 308 86 47 39 95 42 53

中 里 S53. 4. 1 12 335 168 167 53 24 29 55 31 24

滝 の 沢 ※ S54. 4. 1 21 657 342 315 100 52 48 111 52 59

大 鋸 S55. 4. 1 20 684 358 326 121 72 49 122 62 60

天 神 ※ S56. 4. 1 18 529 264 265 71 39 32 105 58 47

駒 寄 ※ S56. 4. 2 20 525 272 253 101 55 46 93 46 47

高 谷 S57. 4. 1 26 884 460 424 153 72 81 159 85 74

小 糸 S57. 4. 1 12 272 133 139 42 20 22 44 22 22

大 清 水 S58. 4. 1 12 373 177 196 67 39 28 67 27 40

石 川 H 6. 4. 1 19 613 286 327 99 51 48 98 53 45

110 市立学校別児童・生徒数(1)小 学 校

校 名学級数

総 数 1 年 2 年

(注)児童数に75条の学級の児童を含みます。学級数は単数学級の数。

   ※を付した学校は75条学級設置校。

-188-

Page 190: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(平成29年5月1日現在)

総 数 男 女 総 数 男 女 総 数 男 女 総 数 男 女

3,893 1,992 1,901 3,931 2,050 1,881 3,815 1,949 1,866 3,732 1,944 1,788

105 58 47 102 59 43 93 41 52 79 40 39

184 98 86 176 94 82 173 78 95 174 86 88

135 71 64 143 77 66 135 50 85 117 58 59

132 60 72 138 82 56 141 76 65 97 52 45

95 55 40 76 43 33 59 34 25 66 33 33

163 86 77 192 87 105 193 99 94 191 104 87

184 99 85 189 101 88 191 96 95 174 86 88

182 88 94 198 100 98 182 105 77 179 87 92

132 68 64 130 76 54 143 80 63 153 84 69

106 57 49 80 45 35 77 44 33 97 49 48

109 51 58 151 90 61 116 62 54 130 73 57

82 41 41 82 42 40 89 47 42 86 41 45

167 79 88 179 90 89 174 97 77 159 98 61

112 58 54 118 67 51 110 65 45 138 60 78

84 47 37 80 39 41 95 54 41 96 54 42

83 43 40 87 44 43 90 40 50 68 40 28

102 54 48 118 59 59 85 38 47 108 48 60

104 60 44 103 54 49 98 52 46 106 68 38

64 38 26 69 41 28 66 32 34 65 30 35

55 26 29 54 28 26 56 31 25 43 17 26

111 55 56 121 67 54 105 51 54 115 65 50

135 68 67 135 70 65 123 64 59 103 61 42

123 63 60 131 68 63 124 56 68 117 58 59

98 49 49 101 54 47 71 28 43 97 51 46

122 77 45 79 39 40 99 61 38 89 38 51

94 49 45 109 49 60 109 54 55 112 56 56

66 28 38 44 18 26 51 33 18 66 34 32

103 55 48 106 60 46 118 55 63 119 68 51

117 61 56 119 62 57 113 54 59 92 47 45

91 42 49 91 44 47 96 49 47 75 32 43

79 39 40 87 41 46 86 42 44 79 49 30

154 74 80 135 65 70 147 85 62 136 79 57

48 26 22 41 22 19 45 21 24 52 22 30

57 23 34 61 29 32 61 29 32 60 30 30

115 46 69 106 44 62 101 46 55 94 46 48

3   年 4   年 5   年 6   年

-189-

Page 191: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(2)中 学 校

総 数

第 一 ※

明 治

鵠 沼 ※

六 会

片 瀬 ※

御 所 見 ※

湘 洋

長 後 ※

藤 ヶ 岡

高 浜 ※

善 行 ※

秋 葉 台

大 庭 ※

村 岡 ※

湘 南 台 ※

高 倉 ※

滝 の 沢

大 清 水

羽 鳥 ※

(注)児童数に75条の学級の児童を含みます。学級数は単数学級の数。

   ※を付した学校は75条学級設置校。

(3)白浜養護学校 (平成29年5月1日現在)

資料:学務保健課

校  名 創立年月日 学級数総   数 1  年

総 数 男 女 総 数 男 女

318 10,722 5,475 5,247 3,565 1,790 1,775

126 116

S22.5.5 15 512 257 255 188 86 102

S22.5.5 19 666 358 308 242

149 134

S22.5.5 22 835 437 398 266 141 125

S22.5.5 23 788 397 391 283

70 83

S22.5.5 12 384 228 156 121 79 42

S22.5.5 15 485 240 245 153

162 141

S35.4.1 11 343 164 179 109 51 58

S31.4.1 24 905 486 419 303

111 118

S48.4.1 14 396 205 191 130 62 68

S36.4.1 18 647 312 335 229

62 79

S51.4.1 12 437 235 202 140 85 55

S51.4.1 14 443 217 226 141

96 86

S55.4.3 19 619 312 307 183 86 97

S54.4.2 18 532 275 257 182

91 117

S57.4.1 15 467 234 233 149 69 80

S56.4.4 21 630 329 301 208

109 122

S59.4.1 10 346 169 177 119 60 59

S57.4.1 20 747 348 399 231

小学部 S37.4.1 20 62 49 13

95 93

区 分 創立年月日 学 級 数児 童 及 び 生 徒 数

総 数 男 女

S61.4.1 16 540 272 268 188

高等部 H8.4.1 10 34 21 13

中学部 S37.4.1 11 34 25 9

-190-

Page 192: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(平成29年5月1日現在)

総 数

3,636

226

165

246

298

158

149

289

112

206

137

158

153

191

222

207

164

253

101

201

2  年 3  年

男 女 総 数 男 女

1,856 1,780 3,521 1,829 1,692

123 103 198 109 89

90 75 159 81 78

112 134 259 136 123

152 146 271 144 127

79 79 174 91 83

90 59 114 59 55

159 130 313 165 148

54 58 122 59 63

91 115 212 110 102

68 69 129 75 54

86 72 144 69 75

76 77 144 74 70

94 97 159 85 74

112 110 214 114 100

126 81 215 112 103

82 82 154 83 71

94 107 151 83 68

117 136 263 122 141

51 50 126 58 68

-191-

Page 193: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

総 数 小学校 中学校 総 数 小学校 中学校

( 在 籍 者 数 ) 33,678 23,128 10,550 33,766 23,139 10,627

心 臓 疾 患 335 240 95 330 221 109腎 臓 疾 患 159 95 64 152 98 54糖 尿 病 12 5 7 18 10 8貧 血 症 6 1 5 6 1 5ぜ ん そ く 2,802 2,066 736 3,118 2,472 646て ん か ん 160 88 72 182 110 72結 核 - - - - - -アレルギー性皮膚疾患 398 230 168 259 167 92脊 柱 側 わ ん 症 125 42 83 125 46 79肥 満 傾 向 633 499 134 557 463 94る い そ う 傾 向 82 - 82 59 - 59

( 受 検 者 数 ) 32,415 22,719 9,696 32,473 22,710 9,763

アレルギー性結膜炎 691 543 148 615 459 156そ の 他 疾 患 ・ 異 常 586 399 187 706 429 277

( 受 検 者 数 ) 12,736 8,403 4,333 12,997 8,384 4,613

 ・ ア レ ル ギ ー 性 鼻 炎 1,357 964 393 1,491 1,165 326その他鼻・咽頭疾病異常 3,509 2,182 1,327 3,489 2,139 1,350

111 児童・生徒の疾病異常の状況

項 目平  成  27  年  度 平  成  28  年  度

内     科

耳鼻

咽喉

(注)白浜養護学校を除きます。資料:学務保健課 「藤沢市学校保健統計資料」

-192-

Page 194: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

総 数 小学校 中学校 総 数 小学校 中学校

( 受 検 者 数 ) 32,175 22,371 9,804 33,106 22,780 10,326

0.3  未    満 1,623 931 692 1,565 820 745

0.3可(0.3~0.6) 3,162 2,087 1,075 3,112 1,995 1,117

0.7可(0.7~0.9) 2,877 1,994 883 2,493 1,674 819

矯 正 視 力 検 査 者 4,227 1,528 2,699 4,970 2,023 2,947

弱 視 68 32 36 386 105 281

( 受 検 者 数 ) 21,791 15,207 6,584 22,111 15,512 6,599

難 聴 の 疑 い 292 224 68 292 227 65

( 受 検 者 数 ) 11,258 11,258 - 11,496 11,496 -

陽 性 者 数 - - - 3 3 -

( 受 検 者 数 ) 31,902 22,240 9,662 32,771 22,624 10,147

う 歯 処 置 者 9,198 6,273 2,925 8,465 6,088 2,377

う 歯 未 処 置 者 7,506 5,570 1,936 6,169 4,454 1,715

2.視力は左右いずれか低い方の裸眼視力によります。3.矯正視力検査者はメガネまたはコンタクトレンズを使用し,着用した状態で検査した者です。4.「色覚」は平成15年度より検査項目から除外されました。5.概ね5年毎に「藤沢市学校保健統計調査」を行うこととしています。

聴力

112 児童・生徒の各種検査結果

項      目平 成 20 年 度 平 成 25 年 度

視  力

寄生虫卵

(注)1.白浜養護学校を除きます。

資料:学務保健課 「藤沢市学校保健統計調査」

-193-

Page 195: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

113 学校教育相談センター利用状況

(1)市スクールカウンセラー 学校における内容別対応回数

非行 進路 その他

平成26年度

小学校 21 137 1,769

中学校 39 95 714

平成27年度

小学校 69 120 2,595

中学校 36 34 1,040

平成28年度

小学校 52 155 2,868

中学校 40 73 1,132

(2)来所・電話相談における内容別対応回数

登校について

非行学校・教師への不満

進路 その他

平成26年度 1,378 4 16 26 28

平成27年度 1,109 2 20 29 22

平成28年度 1,294 4 25 22 17

(注)学校教育相談センターの相談対応回数を掲載しています。

資料:学校教育相談センター

168121 147 252

20,899 2,926 5,823 5,137 3,938

7,951 381 650 1,345 4,330

2,135 157

主       訴

総数 生活面 学習面 行動面 対人面

主        訴

4,219

4,256

19,324 2,435 5,774 4,456 3,875

8,919

205

登校について

232

3,8575,315 3,738

987 1,685

274111

2,050

100 221

総数 学習面 行動面 対人面

474 1,434 1,907

17,330 2,493

8,418 417

1,919 120

-194-

Page 196: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

114 公民館利用状況

件  数 人  数 件  数 人  数 件  数 人  数

138,645 2,541,943 142,339 2,726,202 144,447 2,676,4527,952 133,722 8,019 138,963 7,748 124,3394,989 89,106 4,788 88,743 4,904 84,03214,221 289,379 14,142 280,884 13,880 277,88510,568 183,210 10,601 167,862 9,913 154,6503,249 73,514 3,487 71,304 9,243 172,1075,564 112,742 6,085 132,676 5,900 127,1546,219 103,395 6,190 96,121 5,902 86,16915,096 322,638 15,715 351,237 15,381 314,5747,529 127,235 12,847 235,360 12,341 215,1857,529 128,472 7,617 132,819 7,354 134,03413,297 216,700 7,531 134,189 7,669 135,8715,893 103,957 5,951 112,064 5,667 108,2368,119 141,103 9,490 162,424 9,278 165,13513,366 232,998 12,120 203,866 11,941 212,94815,054 283,772 17,756 417,690 17,326 364,133

(注)陶芸窯の利用は含みません。 資料:生涯学習総務課

115 青少年施設利用状況

資料:青少年課

(注)1.少年の森利用人員は,団体利用による人員のみを掲載していましたが,個人利用を含んだ 数値で掲載することに伴い,下線部分について数値を変更しております。

41,351

36,008

12,026

平成28年度

40,556

   2.施設名の表記については,「藤沢市地域子どもの家条例」が平成28年4月1日に施行された    ことに伴い,漢字表記の「供」からひらがな表記の「ども」に変更しております。

37,470

36,18929,121

22,64014,730

23,88519,242

17,60032,795

12,31123,532

37,235

20,647

36,80332,912

石 川 児 童 館 41,631

34,23437,315

平成26年度

27,905

15,128

-24,388

12,84416,195

64,60935,197

平成27年度

45,288

17,061

20,690

18,15328,806

12,712

13,206

15,622

利    用    人    員

11,130

16,639

293,449

17,79915,85220,604

20,52415,405

19,495

平成28年度

11,95918,65814,108

21,915

36,115

平成27年度

18,162

64,044334,213

26,08925,701

19,66520,072

23,944

藤 沢 青 少 年 会 館

24,724

40,67033,135

25,079

34,937

26,908

11,43522,792

20,998

羽 鳥 子 ど も の 家

大 鋸 児 童 館

辻 堂 砂 山 児 童 館鵠 洋 児 童 館辻 堂 児 童 館

俣 野 子 ど も の 家高 谷 子 ど も の 家秋 葉 台 子 ど も の 家本 町 子 ど も の 家八 松 子 ど も の 家鵠 南 子 ど も の 家

辻 堂 青 少 年 会 館

地 域 子 ど も の 家少 年 の 森

湘 南 台 子 ど も の 家片 瀬 子 ど も の 家

13,857

22,84718,283

13,814

21,313

大 庭 子 ど も の 家大 越 子 ど も の 家村 岡 子 ど も の 家

長 後 子 ど も の 家六 会 子 ど も の 家

鵠 沼 子 ど も の 家藤 沢 子 ど も の 家中 里 子 ど も の 家

17,462

284,08165,999

館  名

S27.10. 1H 2. 9.27

設立年月日

藤 沢総 数

S51.10. 1

S54.11. 1S53. 1.20

長 後明 治

善 行辻 堂遠 藤御 所 見

S51.10. 1

済 美 館

片 瀬六 会村 岡鵠 沼 S34. 2.12

片瀬しおさいセンター

S41. 8. 1

H 9. 4. 1

平成26年度

S51.10. 1S51.10. 1S51.10. 1S51.10. 1

湘 南 台湘 南 大 庭 S60.12. 2

施   設   名

H元. 7.18

-195-

Page 197: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

116 図書館利用状況

開館日数 登録者数 貸出件数 蔵書件数 開館日数 登録者数 貸出件数 蔵書件数

平成26年度 327 43,752 1,059,763 537,109 301 32,422 641,464 182,069

平成27年度 310 42,244 1,012,114 541,995 303 31,859 639,803 183,350

平成28年度 327 41,135 985,733 541,473 301 31,186 618,742 184,050

開館日数 登録者数 貸出件数 蔵書件数 開館日数 登録者数 貸出件数 蔵書件数

平成26年度 298 27,710 622,914 180,914 301 21,696 738,964 318,197

平成27年度 303 27,127 615,595 181,838 303 21,234 719,181 320,864

平成28年度 300 26,558 596,798 182,812 301 20,771 692,643 324,248

開室日数 登録者数 貸出件数 蔵書件数

 (延日数)

平成26年度 3,300 35,733 777,512 168,041

平成27年度 3,325 33,305 790,477 166,282

平成28年度 3,300 32,023 779,258 164,231

(注)貸出件数は個人貸出件数。  蔵書件数には,雑誌・AV資料が含まれます。 資料:総合市民図書館

117 市民ギャラリー利用状況

 資料:文化芸術課

入場者数

年   度総 合 市 民 図 書 館 南 市 民 図 書 館

年   度辻 堂 市 民 図 書 館 湘 南 大 庭 市 民 図 書 館

年   度市民図書室( 11箇所)

年 度 利 用 団 体 数 利用団体の人員

平 成 28 年 度 111 15,258 92,615

平 成 26 年 度 115 10,116 97,063

平 成 27 年 度 117 10,234 98,564

-196-

Page 198: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

118 市民会館利用状況

資料:文化芸術課

119 湘南台文化センター利用状況(1)こども館

(平成28年度中)

(2)市民シアター

 資料:文化芸術課

14,346 32,809 - - - -

リ ハ ー サ ル 室

ホ ー ル

(平成28年度中)

1,666 768

24,691 32,917 19,145 16,403 1,170 9,218 4,113

47,126 39,164 37,848 19,850 1,465 9,699 6,147 8,847

7,084 263 212

-14,346 32,809

総    数

件 数 人 数 件 数

57,693

人 数

大 ホ ー ル 小 ホ ー ル

件 数

件 数

148,013 409 66,246

413164,629

人 数

人 数

61,1004,952 347,630 264 151,118 362

71,918284

252

子 供

5,619

748

684

大 人 子 供

件 数

ス タ ジ オ

そ の 他

321 57,094

313 10,271

1,222 74,278

104 1057

484 5,856

年  度

減 免 入 場

415

363

419

平成27年度

定   期

53,270

施 設 使 用 件 数 入 場 者 数

45,081

44,537

2,849

2,625

展示ホール

大 人

宇 宙 劇 場

ワ ー クショップ等

総   数 個   人 団   体

子 供大 人 大 人 子 供 大 人 子 供

29,818

6,225

平成26年度

平成28年度

5,128 377,958

4,719 347,503

件 数

368 43,273 378 30,191 2,836 55,809 744 6,139

平成26年度

年  度第1展示集会ホール そ の 他会議室・集会室第2展示集会ホール

32,412

件 数 人 数

平成28年度

平成27年度 386

人 数 人 数

-197-

Page 199: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

120 スポーツ施設利用状況(1)秋葉台文化体育館

(3)野球場・球技場

(4)テニスコート(平成28年度中)

- -4,376 235,887 592 55,319 630 16,921 531 14,099 1,370 98,119

994

14,944 1,376 626

2,155 42,650

709 17,718 577 39,59593,889

88,177

17,128 17,128

16,190 1,111

23,287588

人数 件数 人数

44,750 44,750

人数人数

体 育 館

件数

トレーニングルーム

人数

会 議 室サウナ・浴場

件数 人数 件数

16,190 20,697

156,812 49,06549,065

年  度総   数

平成26年度

人数 件数

弓 道 場

件数 人数 件数

11,6732,528

3,236

平成28年度

95,385 255,557 25,368平成27年度

90,641 263,171 26,062 169,861

103,793 250,012 25,794 148,908

9,265

人数 件数 人数

3,171 9,292

件数 人数

大清水スポーツ広場

秋葉台公園球技場

17,57255,431 55,431 18,809 18,809 588

件数

桐原公園野球場辻堂南部公園

野球場

737 14,433 578 14,543

件数 人数

平成28年度

総   数

件数

平成26年度

八部公園野球場

6,440 217,368 701 23,128

4,886 230,456 557 25,797平成27年度

年  度

2,106

西 浜 公 園八 部 公 園総 数

平成26年度 20,734 117,644 9,809

年  度

56,266

件  数 人  数 件  数

9,490

人  数 件  数 人  数

9,955

平成28年度

平成27年度 20,772 117,333 9,925 59,021 2,258

10,01720,644 116,907 10,000 59,056 2,272

-198-

Page 200: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(2)秩父宮記念体育館

13,975

10,819796 30,306 142 10,304

4,014 22,634 1,857 11,225

13,170

件  数 人  数

2,348 14,505 2,293 12,368

315

人  数

25,015

21,408

4,178

3,880

2,501

年  度件数 人数

湘 南 台 公 園遠 藤 公 園辻 堂 南 部 公 園

件数 人数

137 8,78610,028

平成27年度

平成26年度 270,21688,630

89,179 276,250

87,622 271,012 176,655

309595 19,699

27,434 5,057

女坂スポーツ広場

大庭スポーツ広場

葛原スポーツ広場

平成28年度

8,886

件数 人数 件数 人数

26,641 187,339 4,667

件数 人数

655 195

件数 人数件数 人数

会 議 室トレーニング室弓 道 場体 育 館

件数 人数

総   数

56,449 56,449 1,422 18,158

31,666 183,180 5,491 20,757

14,304

1,299 24,582

17,009 49,270 49,270 2,203

15,943 53,832 53,832

7,416 42518,135

2,4262,283 13,779

件  数 人  数 件  数

-199-

Page 201: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(5)プール

(6)鵠沼運動施設

資料:スポーツ推進課

138,922

31,67191,643 91,643 59,972 59,972 31,671

総 数

86,300

平成28年度

トレーニングルーム

人  数 件  数

81,170 51,913

56,026

秋葉台公園プール入 場 者 総 数 八部公園プール 石名坂温水プール年   度

131,295

145,576 84,888357,841平成26年度 127,377

平成27年度 369,886

387,677 155,000 93,755

152,420 86,171

サ ウ ナ ・ 浴 室

29,257

件  数

29,257

30,274

人  数

30,274

人  数

56,026

51,913

平成28年度

81,170

86,300

年   度件  数

平成27年度

平成26年度

-200-

Page 202: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

13

 働

13 労働・社会保障

-201-

Page 203: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

121 職業紹介及び雇用保険給付状況

(1)一般職業紹介状況

(注)一般職業紹介状況には新規学卒・パートは含みません。

(2)一般求職者雇用保険金給付状況

資料:藤沢公共職業安定所

43,047

7,3414,840

18,794 -

4,236

18,924 - -

50,022 35,929 18,428 - -

総 数 男

平成26年度 8,391 85,951

平成27年度 18,323 10,330

19,752 11,361

7,993 79,224

15,231 - - 8,588 3,748

平成28年度 32,265

45,773 33,451

3,738

- 8,286 3,617 4,669 6,873 2,863 4,010

7,681 6,487 2,7493,341 4,340

3,105

男 女

新 規 求 人 数有 効 求 職 者 数

総 数 男 女

75,312

初 回 受 給 者 数受給資格決定件数

総 数 総 数 男 女

新 規 求 職 者 数年  度

総 数 男 女

平成28年度 14,968 - -

9,643 7,804

平成27年度 14,844 -

平成26年度

離 職 票 交 付 枚 数年  度

総 数 男 女

17,447

-202-

Page 204: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

125,790

1人当たり支給額(円) (b/a)保険金支給額(千円) (b)給付実人員 (a)

2,104,085 1,947,106 142,227 161,79028,484 13,005 15,479 4,051,191

127,427

30,259 13,567 16,692 4,350,330 2,245,573 2,104,757 143,770 165,517 126,094

2,400,598 2,284,254 143,742 163,685

男 女

32,592 14,666 17,926 4,684,852

3,361 2,044 1,317

総 数 男 女 総 数 男 女 総 数

54,893 - - 31,971 20,133 11,838

13,009 3,521 2,154 1,367

52,301 - - 37,669 24,296

55,225 - - 34,223 21,214

13,373 3,924 2,460 1,464

紹 介 件 数有 効 求 人 数 就 職 件 数

総 数 男 女 総 数 男 女 総 数 男 女

-203-

Page 205: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

122 毎月勤労統計調査(神奈川県・事業所規模30人以上)

平成24年 平成25年 平成26年 平成27年 平成28年

実数(円) 365,613 366,361 369,633 371,023 372,140

(361,593)

前年比(%) △ 0.4 0.6 1.5 △ 0.9 0.3

(1.0)

実数(円) 294,614 294,667 296,717 301,153 301,205

(289,899)

前年比(%) 0.4 0.4 1.2 0.4 0.0

(0.5)

指数 102.0 102.1 100.5 97.9 98.5

前年比(%) △ 0.2 0.1 △ 1.6 - 0.6

指数 101.6 101.5 99.6 98.3 98.6

前年比(%) 0.6 △ 0.1 △ 1.9 - 0.3

実数(時間) 143.6 142.3 142.0 145.1 144.9

(148.6)

前年比(%) 1.2 △ 0.2 0.5 0.5 △ 0.1

(△ 0.1)

実数(時間) 131.6 130.2 129.3 131.6 131.8

(135.9)

前年比(%) 1.1 △ 0.6 △ 0.1 0.5 0.1

(0.0)

実数(人) 1,722,245 1,716,365 1,705,509 1,725,859 1,739,780

(27,840,380)

前年比(%) △ 1.1 △ 0.3 △ 0.6 1.1 0.8

(0.9)

実数(人) 524,568 528,959 522,611 509,829 504,310

(7,072,285)

比率(%) 30.5 30.8 30.7 29.5 29.0

(25.4)

(注)1.全国結果は( )により表記しております。

   2.実質賃金指数は平成22年を100としています。

   3.実質賃金指数の作成に用いる消費者物価指数は,神奈川県消費者物価指数が平成26年12月分を

    もって公表を終了したため,平成26年分までは神奈川県,平成27年分からは横浜市の数値を使用

    しています。また,異なる条件で算出していることから,平成27分の前年比は「-」で表記して

    おります。

   4.神奈川県では,従業員数30人以上の事業所について,2,3年毎に抽出替えを行っており,平成

    27年1月分調査では,平成24年経済センサス活動調査の結果に基づいて抽出替えを行いました。

    それに伴い,新旧調査結果の差を過去に遡って修正し,指数及び前年同月比を算出しているため,

    前年までの数値に変更が生じています。

   5.指数及び対前年増減率については,新たに提出された調査票を加え集計することにより,遡っ

    て改訂を行うことがあります。

資料:文書統計課 「毎月勤労統計調査」(厚生労働省)

総実労働時間

所定内労働時間

パートタイム労働者

常用労働者数

区  分

きまって支出する給与

現金給与総額

実質賃金

現金給与総額

きまって支出する給与

-204-

Page 206: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

123 労働会館利用状況

平成26年度

平成27年度

平成28年度

(注)労働会館は複合施設建設に伴う解体のため,平成28年3月22日に閉館し,平成31年度の供用開始に向け建設工事

  を行っております。

資料:産業労働課

124 生きがい福祉センターの状況

(1)登録者数

年  度

平成26年度

平成27年度

平成28年度

(2)利用状況

年  度

平成26年度

平成27年度

平成28年度

(注)就業延べ人数を掲載しております。

資料:藤沢市生きがい福祉センター

125 いきいきシニアセンター(老人福祉センター)利用状況

年  度

平成26年度

平成27年度

平成28年度

資料:地域包括ケアシステム推進室

音楽練習室

家庭女性

1,274 19,132 1,053 9,298

- - - -

件数 人数

1,424 20,611

中会議室

人数

239 26,068 346 11,840

高齢者 身体障がい者 知的障がい者

年  度

11,603

ホール 大会議室

218 23,452 366

総  数

1

小会議室

17

人数

- -

和  室

367

件数

1,143 10,010

人数 件数

110 3,123

16

- -

140,990

総  数 高齢者

135,627 - 3,425

134,597 129,049 - 3,682

2,679 2,610 2

2,569

- -

2,418 2,352

7,725 84,985

8,128 90,988

1,849

件数 人数 件数 人数 件数

300,265 12,942 188,207

281,959 12,146 177,103

301,296 13,835 187,290 7,903 92,268

総  数

-

140,896

団  体 個  人 講  座 趣味の会

1,866

51

422 6,491

身体障がい者 知的障がい者

1,152 4,232

1,116 3,9875,845

1,938

家庭女性

48

17 51

-

2,500 1

135,814

-205-

Page 207: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

126 国民年金の状況

(1)適用状況

平成26年度

平成27年度

平成28年度

(2)給付状況

①基礎年金関係(新法分) (単位:百万円)

平成26年度

平成27年度

平成28年度

②国民年金関係(旧法分) (単位:百万円)

平成26年度

平成27年度

平成28年度

③福祉年金関係 (単位:千円)

平成26年度

平成27年度

平成28年度

(注)件数には,支給停止を含む。

資料:保険年金課

51,019 1,137

金額

通算老齢年金

3,085

件数

1,652 397

2

1,161 1,346 691

591

6

1,481 359

1,818

年  度

521 13

3 400

30

3 400

年  度件  数

66697,697 66,286 91,835 61,258 5,166 4,494

老  齢  福  祉  年  金

特例老齢年金 障がい年金

76

71

5 396

件数件数 金額 件数 金額 件数

1,583 799

金  額

3,491 1,300

金額

2,699 67

金額件数 金額

81

2

427 -

--71

94,603 64,051 88,989 59,220 4,958 4,332

その他の年金

8 3 82

総  数 老齢年金

金額

91,200 61,061 85,730 56,388

93,349 54,579

件数

1,023

件数

495 366414,793 4,162

970 37,225

623

16

金額

485 33 14

件数 金額

年  度

遺族基礎年金 寡 婦 年 金年  度

総  数 老齢基礎年金 障がい基礎年金

件数件数 金額

被  保  険  者  数

総  数強制(A) 任 意

第1号被保険者数第3号被保険者数

95,378

37,747

90,136 51,941

金額

56,186 1,094 38,098

-206-

Page 208: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

127 介護保険の状況(1)要介護(要支援)認定者数の推移

(単位:人,回)

(注)非該当者を除きます

(2)第1号被保険者保険料の賦課・収納状況

  ①保険料年額・賦課状況

所得段階

第1段階

第2段階

第3段階

第4段階

第5段階(基準額)

第6段階

第7段階

第8段階

第9段階

第10段階

第11段階

第12段階

 (注) 保険料は3年ごとに見直しをしております。

本人が市町村民税課税者〈合計所得金額が1000万円以上〉

112,800

本人が市町村民税課税者〈合計所得金額が300万円以上400万円未満〉

90,240

本人が市町村民税課税者〈合計所得金額が400万円以上600万円未満〉

101,520

本人が市町村民税課税者〈合計所得金額が600万円以上1000万円未満〉

107,160

本人が市町村民税課税者〈合計所得金額が125万円未満〉

62,040

本人が市町村民税課税者〈合計所得金額が125万円以上200万円未満〉

73,320

本人が市町村民税課税者〈合計所得金額が200万円以上300万円未満〉

84,600

世帯全員が市町村民税非課税者で、本人の課税年金収入額と合計所得金額の合計が120万円を超える人

39,480

本人が市町村民税非課税者で、本人の課税年金収入額と合計所得金額の合計が80万円以下の人〈世帯に市町村民税課税者がいる〉

50,760

本人が市町村民税非課税者で、本人の課税年金収入額と合計所得金額の合計が80万円を超える人〈世帯に市町村民税課税者がいる〉

56,400

世帯全員が市町村民税非課税者で、本人の課税年金収入額と合計所得金額の合計が80万円を超え120万円以下の人

33,840

要介護5 1,456 1,446 1,523

審査会回数 392 421 433

(単位:円)

対 象 者 平成27~29年度

生活保護受給者または本人が老齢福祉年金受給者で世帯全員が市町村民税非課税者及び世帯全員が市町村民税非課税者で、本人の課税年金収入額と合計所得金額の合計が80万円以下の人

25,380

要介護3 1,809 1,936 1,897要介護4 1,313 1,324 1,416

要介護1 4,064 4,241 4,405要介護2 2,250 2,177 2,299

要支援1 3,389 3,547 3,628要支援2 2,640 2,779 2,811

年   度 平成26年度 平成27年度 平成28年度

総   数 16,921 17,450 17,979

-207-

Page 209: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

  ②介護保険料収納状況 (平成29年5月31日現在)(単位:円)

年  度

(3)サービス利用及び給付状況  ①サービス利用者の推移

 (単位:人)

   年  度

平成26年度

平成27年度

平成28年度 22,873

資料:介護保険課

23,165,803 12,390,832 3,704,878 5,941,116 490,884 615,220

20,565

23,025,847 13,130,145 2,816,399 5,963,192 569,196 526,679 20,236

22,043,777 12,440,080 2,615,380 5,925,517 603,260 438,975

②保険給付費支払状況   (単位:千円)

総数居宅介護(予防)

サービス

地域密着型介護(予防)

サービス

施設サービス

特定入所者介護

サービス

高額介護サービス

審査支払手数料

療養介護型医療施設 983 863 832

(注)施設サービス利用者数は,各施設サービスの利用に応じて計上しているため,合計と値が一致

  しない場合があります。

老人福祉施設 11,930 12,123 12,276

老人保健施設 9,424 9,473 9,619

要介護5 2,102 2,024 2,497

施設サービス 22,214 22,369 22,603

要介護3 2,651 2,882 4,655

要介護4 2,006 2,177 2,815

要介護1 3,416 3,591 11,174

要介護2 2,945 2,984 6,234

要支援2 246 306 345

要支援及び経過的介護 ― ― ―

地域密着型介護(予防)サービス 13,409 14,045 27,810

要支援1 43 81 90

要介護4 8,570 9,041 9,438

要介護5 8,205 7,912 8,146

要介護2 20,863 21,548 21,916

要介護3 14,328 15,375 15,942

要支援及び経過的介護 ― ― ―

要介護1 37,310 40,471 42,188

要支援1 24,686 25,818 21,619

要支援2 22,471 24,233 22,303

総  数 172,056 180,812 191,965

在宅介護(予防)サービス 136,433 144,398 141,552

滞納繰越分 121,444,095 21,279,690 40,686,615 59,477,790

年  度 平成26年度 平成27年度 平成28年度

平成28年度 普通徴収 603,869,060 544,392,100 ― 59,476,960計 5,963,470,050 5,903,993,090 ― 59,476,960

118,954,750現年度 特別徴収 5,359,600,990 5,359,600,990 ― ―

区 分 調定額 収納額 不納欠損額 未収額

総  計 6,084,914,145 5,925,272,780 40,686,615

-208-

Page 210: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

128 国民健康保険の状況

(1)加入状況

年  度

平成26年度

平成27年度

平成28年度

(2)受診件数の状況

平成26年度

平成27年度

平成28年度

(3)給付状況 (単位:百万円)

平成26年度

平成27年度

平成28年度

(注)療養諸費は費用額で表示しています。

   移送費は療養費に含みます。

資料:保険年金課

129 後期高齢者医療給付の状況

平成26年度

平成27年度

平成28年度

資料:保険年金課

   一人あたり医療費は,当該年度の医療費を当該年度の被保険者数の年度平均で除したもの。

   被保険者数の年度平均は,各月末の被保険者数の和を12で除して算出。

44,002 37,593,191,776 854,352 33,179,108,723 1,117,980,216 2,688,986,008 607,116,829

46,404 38,455,628,804 828,714 33,899,439,744 1,130,197,364 2,808,637,335 617,354,361

(注)平成20年度から開始された制度で,75才以上の方と65才から74才で一定の障がいのある方を対象としています。

年  度被保険者数(人)

費用額(円)

一人あたり医療費

(円)

保険者負担分    (円)

高額療養費(円)

一部負担金(円)

他法負担分(円)

42,072 35,545,594,824 844,875 31,369,754,814 1,015,705,622 2,574,065,402 586,068,986

183,985 58,345 31.7

1,824,029 19,405

入院外 歯科

薬剤

受 診 内 訳

食事療養

総 数

51,857638,813

49,632

899,432 213,069 1,453

94,294

1,800,487 18,851 885,601 210,896 633,622 1,885

年  度

年  度 総 数療 養 諸 費

入院 薬剤 訪問看護 療養費

療養費 小計

204,129 614,1401,736,617 18,111 852,018

入院 入院外

総世帯数 加入世帯数

100,122 23.5

総人口 加入者数加入率(%)

181,653 61,875 34.1

181,483 60,659 33.4 425,314

420,619

11,207 2,587

103,724 24.7

25

1,714.1 106,412

2,194 1,768.6 98,19446,025

1,751.6 102.2102,792

101.0

受診率(%)

平均被保険者数

32,834

訪問看護

427,501

歯科

6,985

103.2

(各年度末現在)

2,967

28

高額療養費

加入者数の内老人保健対象者

2,928

2,774

27

受診率の伸び

葬祭費

加入率(%)

183

205

166

22.1

34,884

36,444

出産育児一時

35,838 10,570 11,519 2,675

10,340 11,704 2,679

487 107 491

31,7244556,863 450 170

483 33,3051447,484 471

9,993

-209-

Page 211: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

130 各医療費助成の状況

(1)高齢者医療費助成 (単位:円)

平成26年度

平成27年度

平成28年度

(注)1.①は平成22年3月31日をもって廃止となった制度で,67歳から70歳の低

    所得者に対し,入院・通院の医療費を助成する制度です。当時67歳の方

    が70歳になる平成25年3月31日まで,経過措置で医療費給付を行っており

    ました。平成25年度から時効終了となる平成30年3月31日までは,請求漏

    れ等に対応する医療費給付が発生します。

   2.②は平成21年4月より100歳以上の高齢者に対し,入院・通院の医療費

    を助成する制度です。

資料:福祉医療給付課

(2)障がい者等医療費助成 (単位:円)(単位:円)

平成26年度

平成27年度

平成28年度

資料:福祉医療給付課

(3)小児医療費助成 (単位:円)

平成26年度

平成27年度

平成28年度

(注)対象は0歳~小学生,小児入院は中学生の児童 

資料:子育て給付課

3,710

- 3,913

14,493,758-

16,415,355

年  度①高齢者医療 ②福寿医療(100歳~)

受診件数 医療給付費 受診件数 医療給付費

3,174 12,916,69642 61,656

390,431

841,942 753,809,618 417,003 673,391,273163,194,833

2,277,680

421,870

728,929,537 670,239,578402,2393,152

受診件数

815,584 245,167,749 410,138

726,852,053

その他

助成額

2,996 236,673,869 407,521

176,224

161,040

入院外

1,646,614,544

入 院

800,989 1,606,025,971

165,464

164,095338,018 12,8831,786,781,342 545,663,357 552,893,448

助成額

受 診件 数

年  度総  数 入  院

受診件数 助成額 受診件数

小児入院

助成額

入 院 外 そ の 他

助成額受 診件 数

助成額受 診件 数

助成額 受診件数

576,464,111

580,422,688371,977 1,812,005,993

総   数

13,058

年  度受 診件 数

助成額受 診件 数

助成額

1,594,225,112 3,007

352,769 1,856,130,452 12,482 545,926,556

512,334,751

688,224,537

733,739,785

719,248,554

41 2,333,212

182,695

174,823

55

3,829,38862

640,166,837

-210-

Page 212: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(4)ひとり親家庭等医療費助成 (単位:円)

平成26年度

平成27年度

平成28年度

(注)対象は18歳未満の児童を持つ父又は母及び養育者と児童 

資料:子育て給付課

131 生活保護状況 (単位:千円)

平成26年度

平成27年度

平成28年度

(注)被保護世帯数,人員,保護率は各年度末現在

資料:生活援護課

132 保育園の状況 (各年度4月1日現在)

平成26年度

平成27年度

平成28年度

平成29年度

資料:保育課

助成額受診件数

年  度総  数

助成額 受診件数

そ の 他

受診件数 助成額受診件数助成額

入  院 入 院 外

41,387 96,458,638 42,674

41,46540,032

84,366 221,193,626 105,249,443

39,863

27,206,104

305 19,485,545

81,149 219,732,336 103,180,862

106,120,64192,545,73581,788 225,872,480 291

276 25,101,825 91,449,649 41,010

1,050

593

598 1,995

631 1,554

2,327

2,621

1,778 1,073

住宅扶助 教育扶助 介護扶助その他の扶助

医療扶助

51,041 195,869

1,821

2,0321,150

5,694 13.54 9,503,445 71,586 30,1413,792,254

施設事務

3,128 649 1,307

3,328,371 2,014,849

9,573,220 34,8623,283,826 1,958,632 50,048 227,376

34,96977,896

70,899

3,851,756

総 額 生活扶助

1,781

9,575,862

4,616

1,801

私立

4,105

園  児  数

3,586

15 1,648

15 1,666

1,152

50,545 217,476

計 3才未満 3才以上

3,947,577

16

市立

園  数

私立市立

31

38

44

50

年  度

4,160 5,655 13.20

4,128 5,741

被保護 世帯数

被保護 人

年  度

13.50

市立 私立

16

保    護    費保護率

(人口千

人当り)

3,380,751 1,981,803

私立 市立

4,048

-211-

Page 213: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

133 児童手当・特例給付受給状況 (単位:千円)

平成26年度

平成27年度

平成28年度

(注)特例給付(所得制限限度額を超えた世帯)は,児童一人につき月額5,000円です。

資料:子育て給付課

134 障がい者(児)の概況

平成27年度

平成28年度

平成29年度

135 福利共済制度加入状況

年  度

平成26年度

平成27年度

平成28年度

資料:(公財)湘南産業振興財団

延べ児童数

110,971 1,664,565 354,918 3,721,210 104,934 1,049,340

112,680 1,690,200 358,952

金額

聴覚等障がい

音声等障がい

児童手当中学生

1,053,420 95,918

延べ児童数

3,760,080 105,342

100,895

特例給付

金額

479,590

504,475

延べ児童数 金額

児童手当0~3歳未満

児童手当3歳以上小学校修了前

1,041,890 106,464 532,320109,996 1,649,940 350,001 3,676,040

年  度

金額 延べ児童数

2,889

3,071

2,579

2,679

1,714

1,801

(各年度4月1日現在)

精神障がい者

数18歳未満

総数18歳以上

18歳未満

身体障がい者(児)数

肢体不自由

内部障がい

知的障がい者(児)数

総数年 度 視覚

障がい 18歳以上

再 掲

5,88610,910

10,896

789

771 878

132

134

854

4,454

4,113

1,563

1,520

1,512

7,002

6,914

7,030

加入企業 加入者数 加入口数

10,918 777 883 115

資料:障がい福祉課

865

878

104,189

4,880

2,895 1,968 927 3,2755,732 3,411 10,650 268

10,658

10,632

252

2645,766

3,249

3,347

-212-

Page 214: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

14

1 4 保 健 ・ 衛 生

-213-

Page 215: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

医    療

  14-1 主要死因別死亡数の概況(平成27年)

清    掃

  14-2 ごみ排出量の推移

H28

市内の医療機関は,平成28年度末で総施設数685,総病床数3,068となっています。その内訳は,病

院14(病床数2,914),診療所385(同154),歯科診療所286となっています。

本市におけるごみ収集は4分別収集方式を採用しており,可燃ごみ(週2回収集)・不燃ごみ(隔週

収集)・資源のうちプラスチック製容器包装(週1回収集)については,戸別収集方式により直営及

び委託で収集しており,可燃・不燃ごみについては平成19年10月から指定収集袋による有料化を実施

しています。プラスチック製容器包装を除く資源(隔週収集)は,自治会など市民組織の協力のなか

で資源回収協同組合と協調しステーション方式で収集,大型ごみについては電話で申し込み,委託に

より有料で戸別収集を行っています。

平成28年度の排出量は,可燃ごみ93,716トン,不燃・大型ごみ13,355トン,資源31,203トンとなっ

ています。資源循環型社会を形成するため,市民の協力のもとにごみの発生抑制,減量・資源化及び

再利用の徹底などを進めています。

悪性新生物

30%

心疾患

13% 肺炎

9%

老衰

9%

脳血管疾患

8%

不慮の事故

3%

自殺

2%

その他

26%

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

120,000

140,000

160,000

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28

(単位:t)

資源

不燃ごみ

可燃ごみ

-214-

Page 216: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

公    害

  14-3 公害に関する苦情(構成比)

  14-4 河川のBOD(年平均値)からみた経年変化

H19H20H21

   (注)BOD(生物化学的酸素要求量):河川における有機物による水質汚濁の指標

市民にとってかけがえのない水に親しめる川を再び市民の手に取り戻すために,本市では昭和44年

7月に「河川をきれいにする都市宣言」をし,以来多くの市民による積極的な市民運動の実践・活動

が行われ,最近では多数の川魚が姿を見せ,往年の姿を少しずつ取り戻しつつあります。特に境川,

引地川はともに,江の島をはじめとする湘南海岸に注いでいるため,河川の浄化は,美しい海岸を守

るためにも一層の努力が望まれています。

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

平成25年

平成26年

平成27年

平成28年

(単位:%) 騒音 大気 悪臭 振動 水質 その他

1.0

2.0

3.0

4.0

H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28

(単位:㎎/㍑)

引地川(富士見橋)

境川(境川橋)

-215-

Page 217: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

136 医療施設・従事者数

(1)施設数・病床数 (各年度末現在)

平成26年度

平成27年度

平成28年度

資料:藤沢市保健所 地域保健課

(2)医療施設従事者数 (平成29年10月1日現在)

年  次

(注)薬局の薬剤師,助産所の助産師は含まれません。

資料:藤沢市保健所 地域保健課 「平成26年医療施設静態調査」(厚生労働省)

137 休日・夜間急病診療所患者数

上段:(医科)南休日・夜間急病診療所(藤沢市医師会館) (歯科)南休日急患歯科診療所

下段:    北休日・夜間急病診療所(保健医療センター)   北休日急患歯科診療所

(注)南休日・夜間急病診療所及び北休日・夜間急病診療所(医科)は,藤沢市医師会が運営。

(注)南休日急患歯科診療所及び北休日急患歯科診療所(歯科)は,藤沢市歯科医師会が運営。

資料:福祉健康総務課

138 献血の状況

平成26年度

平成27年度

平成28年度

(注)( )内は400ml採血者数を再掲。

資料:藤沢市保健所 地域保健課

看 護 師准看護師

歯科医師 薬剤師 助産師

97.4

20514 2,945

38514 213286154

2059.7246.6

128.6

673 3,105

年  度

663 3,105

3,068

967.8 393.5

4,007

685 2,914

年  度

121

244 3,676

診療日数 患者数 診療日数 患者数

72

患者数

医  師

14

72

施設数

273

病床数歯科診療所年  度

施設数施設数 病床数

総  数 病  院

病床数

2,945 376 160

薬 局

202

380 160

診療所

279

72 357

2,112 974

3,604

9,521

72 422

移動採血

389

15,979

平日の夜間患 者数 計

3,865 15,033 214

211

72

診療日数

82

患者数

歯 科

1,747

1,7986,293

5,552(5,248)

5,135(4,805)

献血ルーム

5,73418,206(8,074)

献 血 数

4,760(4,432)

受 付 数

移動採血

不適格数

371

休日の昼間

6,747

6,281

72

診療日数

243

10,031

- 6,200

二・三次収容者数

電話相談件数

72 7,232 121

- 3,552

土・休日の夜間

20,650

19,644 6,72917,897(8,106)

18,852(8,351)

1,177

1,158

5,076

72 383- 5,730 61

15,782 3163,959

献血ルーム 移動採血 献血ルーム

9,160 72

20,318

72

122 4,887

3,648

72

平成26年

3,405

- 5,254 67

122 2,082 -

平成26年度

平成27年度

平成28年度

72 3,309

5,071

122 1,945

243122 212

2,193

-216-

Page 218: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

139 成人検診の概況

(1)後期高齢者等健康診査

平成26年度

健康診査

訪問診査

平成27年度

健康診査

訪問診査

平成28年度

健康診査

訪問診査

(2)がん検診

平成26年度

平成27年度

平成28年度

平成26年度

平成27年度

平成28年度

平成26年度

平成27年度

平成28年度 5,043 1,173 6

年  度要精検者

年  度

13,288

要精検者

子 宮 が ん

発見がん

44

乳 が ん

肺 が ん 大 腸 が ん

54,622 1,890 51 50,239 6,204 95

55,064 2,009 53 49,495

年  度

1,183

1,094 41

62

1,342 56

17,756 437 10 16,393 1,363 35 15,003

胃がんリスク

受診者数 要精検者 発見がん

前 立 腺 が ん

発見がん

15,175 1,12517,309 429 22 15,479

16,362 547 54

受診者数

14,598 1,071

受診者数

46

要精検者 発見がん 受診者数 要精検者

胃 が ん

受診者数 発見がん 受診者数 要精検者 発見がん 受診者数

564 25 83 456

要精検者 発見がん

24,914 1,695 4,157 19,062

25,478 1,720 4,240 19,518

547 19 56 472

23,966 1,731 3,965 18,270

24,513 1,750 4,021 18,742

1,818

4,165 17,047

601 31 78 492

年  度異常認めず

22,999 1,787

受 診 者 数判  定  指  導  区  分

要 指 導 要 医 療

23,600 4,243 17,539

155,555 105 7,641 1,203

8,601 958 15

56,141 2,132 54 52,467 6,283 106 8,612 1,342 12

5,364 1,426 12

5,662 1,374 9

-217-

Page 219: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(3)歯科健康診査

年  度

平成26年度

平成27年度

平成28年度

資料:藤沢市保健所 健康増進課

140 主要死因別死亡数及び死亡率

年  次

総 数

平成25年

平成26年

平成27年

死亡率

平成25年

平成26年

平成27年

年  次

総 数

平成25年

平成26年

平成27年

死亡率

平成25年

平成26年

平成27年

年  次

総 数

平成25年

平成26年

平成27年

死亡率

平成25年

平成26年

平成27年

(注)1.総数のうち( )内は男(再掲)

   2.死亡率は人口10万人に対するもの

資料:藤沢市保健所 地域保健課

5,010 351 4,659

受 診 者 数 異 常 な し 歯周疾患等

5,059 336 4,723

4,853 257 4,596

3,303 990 (599) 266 (123)

9.4

5.7

7.4

5.0

(24) 31 (11)

70.8

67.2

70.3

肝疾患

(13)

糖尿病

25.0

30.7

(55)

37

120

40 (37) 21 (10)

7 (3)

(50)

(33)

14

177.9

7

672

757 (369)40 (22)

754 (405)4 (3)

(2)

439

259 (135) 425 (218)

(1,755)

12.6 1.4

181.0

160.0

1.7

腎不全 先天異常

71.5

61.7

233.5 62.8

高血圧

(5)

11.1

59.5

208 (51)

(65)

299 (139) 437 (240)3,315 (1,741) 1,000 (578)

(344)

3,192

その他

3.3

1.7

68.4

肺炎 不慮の事故 老衰 自殺

33

779.2

232.9 101.2

103.6

(2)

296

24(30)

9.7 0.9

67 (37)

47(75)

(23)

17.7

16.0

(4)

41 (19)

53

74

9

49.7

(67)

129 (62)

28.7

7.9

総 数 悪性新生物 脳血管疾患 心疾患

104.5

8.8

978

(173)

282 (154)

(1,663)

760.2

(586)

106

(233)

239.1

298 (160) 290

250

792.6

9.6 2.2

6

-218-

Page 220: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

141 環境衛生施設の状況 (各年度末現在)

年  度

平成26年度

平成27年度

平成28年度

(注)クリーニング所の( )数値は取次店を再掲しました。

資料:藤沢市保健所 生活衛生課

142 埋火葬許可状況

平成26年度

平成27年度

平成28年度

資料:市民窓口センター

143 藤沢聖苑(火葬場)使用状況

平成26年度

平成27年度

平成28年度

資料:福祉医療給付課

144 市営大庭台墓園管理状況 (年度末現在)

年  度

平成26年度

平成27年度

平成28年度

資料:福祉医療給付課

年  度

総 数 死体

1,231 7 52

55

(182)

210 268 (186)

627

248

42

1,214 7 43 (172)

8 1 3,333 3,269

クリーニング所理 容 所総 数 興 行 場 旅 館 公衆浴場 美 容 所

42

210

2101,208 6 55

652

651

268

3,620 2 2 -

3,470 - - -

火      葬

総数 死体死胎 死胎

46

3,618 3,558 60

3,470 3,424

64

総 数埋      葬

3,342 9

5

2

市  内年  度

計 大人

市  外

大人 小人 胎児

3,033 12 63 3,108 286 2

小人 胎児

3,150 11 51 3,212

3,41911

計改葬 四肢

3293 4

合計不詳

3,518

3,6529

283

2,3913,292

3,127

15

1

2,154

15,118

2 4285

291

3,338 290 1 -573,275

31,884 11,083

合葬納骨壇

31,043 11,120 15,128 2,923 1,872

立体墓地貸付総区画数

11,095 15,115

普通墓地 芝生墓地

31,491

6 13

-219-

Page 221: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

145 じんかい処理状況(1)ごみ排出量 (単位:t)

平成26年度 平成27年度 平成28年度

137,093 139,288 138,274

105,405 107,391 107,071

92,407 93,841 93,716

直  営 24,254 24,490 24,605

委託(公社) 33,298 33,518 33,567

許可業者 30,363 31,145 31,147

一 般 4,493 4,688 4,397

12,998 13,550 13,355

合  計 9,893 10,105 9,936

直営(不燃) 2,786 2,823 2,805

委託(不燃・公社) 3,925 4,094 3,999

特定処理品目 356 333 308

委託(大型・コール制) 2,825 2,855 2,824

合  計 3,105 3,445 3,419

石 名 坂 1,303 1,489 1,380

北   部 - - -

プラザ 1,802 1,956 2,039

プラザのうち直接埋立

(231) (350) (285)

31,688 31,897 31,203

16,304 16,190 15,574

2,139 2,104 1,999

1,251 1,233 1,207

3,122 3,154 3,066

177 185 182

1,209 1,288 1,373

6,813 6,962 7,037

72 83 80

399 490 476

202 208 209

(注)1.合計は四捨五入等により内訳と一致しない場合があります。   2.要処理ごみ量は総ごみ量から資源を除いた量です。 3.可燃ごみ委託(公社)は平成16年4月開始   4.不燃ごみ(直営)は平成16年4月開始   5.プラスチック製包装容器は平成14年10月から全市収集,平成16年4月から毎週収集   6.剪定枝はチップ化施設直接搬入量と収集量の計   7.平成17年4月から特別大型ごみの収集を開始(収集量は大型に含む) 資料:環境総務課

廃 食 用 油

不燃・大型ごみ

合   計

収  集

持  込

資源

合   計

紙 類

古 布 類

カ ン ・ 金 属 類

ビ ン 類

飲 料 用 紙 パ ッ ク 類

ペ ッ ト ボ ト ル

プラスチック製容器包装

商 品 プ ラ ス チ ッ ク

剪 定 枝

可燃ごみ

合  計

収集

持込

年     度

総 ご み 量 合   計

要処理ごみ量 合  計

-220-

Page 222: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(2)ごみ処理実績  (単位:t)

平成26年度 平成27年度 平成28年度

合 計 103,705 105,225 104,891

石 名 坂 焼 却 量 61,543 61,821 62,597

北 部 焼 却 量 42,162 43,404 42,164

他 市 搬 出 - - 130

合 計 12,998 13,550 13,078

プ ラ ザ 搬 入 量 11,695 12,060 11,698

石 名 坂 切 断 1,303 1,490 1,380

合 計 13,717 13,765 11,906

石 名 坂 不 燃 1,373 1,538 1,485

石 名 坂 磁 性 物 113 103 95

破 砕 磁 性 物 1,660 1,451 1,458

石 名 坂 焼 却 灰 溶 融 4,122 4,146 3,492

北 部 焼 却 灰 溶 融 5,785 5,804 4,670

他 市 搬 出 分 - - 6

剪定枝葉のチップ化 399 490 476

そ の 他 家 電 266 233 224

合 計 237 359 297

石 名 坂 不 燃 物 - - -

北 部 焼 却 残 灰 - - -

直 接 埋 め 立 て 237 359 297

乾 電 池 89 97 87

タ イ ヤ 20 15 14

ボ ン ベ ( 本 ) 19 24 13

バ ッ テ リ 1 1 1

大 型 鉄 屑 3 - -

廃 油 ( ド ラ ム 本 ) 5 4 6

蛍 光 管 25 34 28

(注)1.合計は四捨五入等により内訳と一致しない場合があります。

   2.焼却ごみ量はピットへの搬入量

   3.他市搬出は藤沢市から他市へ依頼した焼却量

   4.石名坂切断は枝葉・畳などの可燃ごみ 

   5.その他家電は家電リサイクル法対象品以外の廃家電 

   6.他市搬出分は藤沢市から他市へ搬出した焼却処理後の残灰量

    (他市搬出により発生した焼却灰の溶融処理量)

資料:環境総務課

年     度

焼 却 ご み 量

有 効 利 用

処 理 困 難 物

埋 立 て 処 分 量

破 砕 ご み 量

-221-

Page 223: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(3)資 源

平成26年度

平成27年度

平成28年度

資料:環境事業センター

146 し尿処理状況

年  度

平成26年度

平成27年度

平成28年度

資料:北部環境事業所

147 下水処理状況

年度・施設名

平成26年度

辻堂浄化センター

大清水浄化センター

平成27年度

辻堂浄化センター

大清水浄化センター

平成28年度

辻堂浄化センター

大清水浄化センター

資料:下水道施設課(辻堂浄化センター,大清水浄化センター)

35,225,850 16,000,908

21,311,570 21,311,570 - 8,183,252

21,474,780

32,313,640

1,612

1,447

1,8058,287,292

2,912,210

- 8,260,151

1,638

21,474,780

3,068,620 15,498,180

16,189.7 184.8 1,288.2

50,347,019

1,737

2,721,930 1,36515,070,188

簡易処理水量(m3)

47,894.0

10,983.4 19,897.7 45,305.1

10,628.4 22,933.4

高級処理水量(m3)

電 気 量(kWh)

雨   量(mm)

2,470.7

2,429.5

総受水量(m3)

ペットボトル

24,202.6 3,122.1

飲料用紙パック

年  度

総 数 ビ ン カ ン

1,209.42,139.2 16,304.0 176.7

24,153.5 3,154.1 1,232.9

1,251.2

51,051.2

2,103.8

50,197,325

50,295,804

23,399.6 3,065.9 1,206.6 1,998.5 15,574.1

汚泥脱水処理量(m3)

181.9 1,372.6

協力金(円)

放流水量(m3)

34,530,090

34,962,770 31,894,150

21,416,680

31,808,160

21,416,680

収  集  量  ( t ) 

紙 類

2,525.9 11,194.3 19,297.3

生し尿搬入量(kl)

浄化槽汚泥搬入(kl)

布 類

-222-

Page 224: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

148 公害苦情件数項 目総 数大 気水 質土 壌 汚 染騒 音振 動地 盤 沈 下悪 臭そ の 他

資料:環境保全課

149 二酸化窒素の濃度の状況(年平均値) (ppm)

項 目

藤 沢 市 役 所

湘 南 台 小 学 校

御 所 見 小 学 校

明 治 市 民 セ ン タ ー

(注)湘南台小学校局は,平成28年12月に湘南台文化センターから移設しました。

資料:環境保全課

150 光化学スモッグ状況

項 目

注 意 報 発 令 日 数県  下うち湘南

被 害 発 生 日 数県  下うち湘南

被 害 届 出 者 数県  下

うち藤沢市

資料:環境保全課

151 境川・引地川の水質汚濁状況(BOD年平均値) (mg/l)

観 測 地 点

境     川 

引  地  川 

(注)1.( )内は75%値です。 

資料:環境保全課

2.0 2.4 2.3 2.3 1.9

(1.8)

(2.5) (2.6) (2.3)2.4 2.5 1.6 2.1 1.8(2.4) (2.2) (1.9) (2.6) (1.6)

0 0 0 0 0

平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度

9

0 75 0 0 0

0 00 0

0 3 00 0 0

平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度

777 11 7 7 100 0 0 0 0

87 107 91 83

平成28年度255 245 218 203 211119 102 79 80 85

平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度

    2.平成24年度までのBOD環境基準値は8mg/lです。平成25年度から大道橋以外の観測地点では,BOD環境

2.3 2.2(3.1)

3.5 2.7 2.8 2.3(4.3) (3.5) (3.4) (2.4)2.7 2.6

(2.2)2.1 2.1 2.0 2.1 1.9

(2.3) (2.3) (2.4) (2.7)

大 道 橋

下土棚大橋

石  川  橋

富 士 見 橋

境 川 橋

川名橋(柏尾川)

(4.9) (5.6) (5.9)3.1 4.4 3.5 4.8 4.9(3.7) (5.1)

2.7(3.3)2.2(2.5) (3.2) (2.9)

(2.3) (2.8)

4 7 5 7

0 10 3 3 3

平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度

0.015 0.014

0.017 0.016

0.015 0.014 0.015 0.014 0.013

平成24年度

0 00 0

0 0 10 0 0

33 28

0.014 0.014 0.013

0.017 0.017 0.017

   基準値が5mg/lになりました(75%値が環境基準値以下であるとき,環境基準に適合しているという。)

0.017 0.0160.018 0.017 0.014

40 21

10 65 16

322

-223-

Page 225: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

152 海水浴場水質検査結果

資料:環境保全課

153 航空機騒音測定結果 測定地点:富士見台小学校屋上(長後地区)

(注)測定回数については,70dB以上が5秒間以上測定された場合を1回とします。

平成25年4月1日から環境基準の評価指標がWECPNLからLdenに変更されました。

WECPNL:加重等価平均感覚騒音レベル Lden:時間帯補正等価騒音レベル

資料:環境保全課

105.3 5,990 62.1 (75.4)

104.7 6,051 62.5 (75.7)

108.6 6,158 - 75.4

107.0 6,502 63.4 (76.8)

105.3 5,582 62.6 (76.0)

(個/100ml)ふん便性大腸菌群数

2未満 10 22

ナシ ナシ ナシ

Lden(dB)

水質B 水質A 水質B判 定 水質AA 水質B 水質B

油 膜 ナシ ナシ ナシ

水質B 水質B 水質B 水質AA

1.9 3.42.1 3.2

106 3 84

3.6

7月中旬 5月中旬

0.8m

7月中旬

ふん便性大腸菌群数(個/100ml)

油 膜

1m以上

6 14 2未満

ナシ

水質B 水質B

13

ナシ ナシ ナシ ナシ ナシ ナシ

1m以上

2.4

片瀬西浜・鵠沼 辻堂

透 明 度 1m以上 0.8m 1m以上

シーズン前 シーズン中 シーズン中シーズン前 シーズン前シーズン中

5月中旬

年 度

C O D (mg/l)

26

1.5

ふん便性大腸菌群数

5月中旬

(個/100ml)

検 査 項 目

片瀬東浜

7月中旬

水質AA

2.1

2未満 3

3.6 1.8

水質B

ナシ

0.8m 1m以上

3.6

22 5

平成28年度

油 膜

判 定

ナシ ナシ

最高音(dB) 測定回数(回)

ナシ

平成26年度

平成27年度

27

透 明 度 1m以上 1m以上

3.4

28

透 明 度 1m以上 1m以上 1m以上

1.8 3.8C O D (mg/l)

判 定

106

ナシ

水質B

平成25年度

水質A

項目

年度WECPNL

平成24年度

3 5

C O D (mg/l) 2.8 1.8 3.1

1m以上 1m以上

2.6

水質B

1m以上 1m以上 1m以上

水質B

-224-

Page 226: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

15

1 5 財 政

-225-

Page 227: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

15-1 15-2 投資的経費と

 経常収支比率の推移と主な内訳  消費的経費の決算額構成比の推移

消費的経費

投資的経費

(注)経常収支比率の( )内は,経常一般財源から減税補てん債,臨時財政対策債を除いた率

財   政(平成28年度決算から)

 市財政の根幹をなす市税収入は,前年度に比べ0.7%の増(前年度は0.2%の減)となりました。

 その内訳は,市民税のうち個人市民税が,前年度に比べ1.5%の増(前年度は1.9%の増),法人市民

税は前年度に比べ7.2%の減(前年度は13.5%の減)となっています。この結果,市民税全体では前年度

と比較してほぼ同額となりました。固定資産税は,前年度に比べ1.5%の増(前年度は0.8%の増)とな

り,また,都市計画税は,前年度に比べ1.0%の増(前年度は0.6%の増)となりました。これは,新増

築家屋の増などによるものです。事業所税は,前年度に比べ0.7%の減(前年度は0.4%の減)となりま

した。

 財政規模では,歳出決算で一般会計は前年度に比べ2.3%の増(前年度は1.4%の増)となりました

が,これは,農林水産業費,商工費,土木費等が減となったものの,総務費,民生費,労働費等の増がこれを

上回ったことによるものです。

 なお,特別会計は,9会計(うち公営企業会計2会計)の合計で,前年度に比べ4.7%の減(前年度は

8.4%の増)となっており,これは介護保険事業費,後期高齢者医療事業費及び北部第二(三地区)土地区画

整理事業費等が増となったものの,競輪事業費の閉鎖,柄沢特定土地区画整理事業費,国民健康保険事業費,

下水道事業費,市民病院事業費の減が増分を上回ったことによるものです。

 財政構造を普通会計でみると,投資的経費の占める比率は11.4%で,前年度に比べ0.9ポイントの減

(前年度は1.5ポイントの増)となりました。庁舎等整備,北部消防署遠藤出張所等の整備の一方で,六会

市民センター改築事業の完了のほか,学校施設,市立保育所等の整備が減となったもので,金額ベースでは,

前年度に比べ5.3%の増(前年度は15.8%の増)となったものです。

 経常収支比率は,財政構造の弾力性を示す指標として使われているもので,この数値が小さいほど,財政構

造に弾力性があるとされているものですが,今年度は92.0%で,前年度と同値でした。

(95.2) (94.2) (91.8)

(87.9) (92.6) (92.0) (92.0)

90.9 91.1 89.6 87.9

92.6 92.0 92.0

30.3 30.5 29.3 27.7 28.8 28.6 29.6

16.9 17.0 16.9 16.8 17.6 17.3 17.0

12.5 12.1 11.8 11.3 10.7 9.8 10.0 0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

22 23 24 25 26 27 28年度

経常収支比率

うち公債費

経常収支比率

うち人件費

うち物件費

67.3 70.3 69.5 70.6

68.5 70.7 70.8

14 11.7 11.7

8.9 10.8 12.3 11.4

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

22 23 24 25 26 27 28年度

消費的経費

投資的経費

-226-

Page 228: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

15-3 平成29年度一般会計予算(当初)

歳 入

歳 出

内訳

自動車取得税交付金 414,000千円

地方交付税 98,000千円

地方特例交付金 362,000千円

利子割交付金 44,000千円

配当割交付金 435,000千円

交通安全対策特別交付金 59,000千円

株式等譲渡所得割交付金 353,000千円

ゴルフ場利用税交付金 20,000千円

市税

79,801,000千円

諸収入

3,622,299千円 使用料及び手数料

3,496,360千円

繰越金

2,500,000千円

分担金及び負担金

1,467,803千円

繰入金

7,309,311千円

財産収入等

648,190千円

国庫支出金

21,316,773千円

県支出金

7,900,964千円

市債

15,399,300千円

地方消費税交

付金

6,724,000千円

地方譲与税

813,000千円

その他

1,785,000千円

自主財源

98,844,963千

依存財源

53,939,037千

総額

152,784,000千円

扶助費

38,671,536千円

人件費

26,332,567千円

物件費

25,387,374千円

補助費等

11,452,608千円

維持補修費

1,172,801千円

補助事業費

19,184,745千円

単独事業費

6,261,456千円

公債費

7,962,202千円

繰出金

13,619,955千円

その他

2,738,756千円

消費的経費

103,016,886千円

投資的経費

25,446,201千円

総額

152,784,000千円

-227-

Page 229: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

154 財政規模の推移

(注)特別会計には,公営企業会計を含みます。  (指数は平成元年を100)資料:財政課

(注)単年度収支=本年度実質収支-前年度実質収支

  (A~J 普通会計=「地方財政状況調査表」によります。)資料:財政課

指数前年度対 比

決 算 額 指数前年度対 比

平成24年度 235,721,294 137 103 131,924,805

年 度

歳             入

総 額 一 般 会 計 特 別 会 計

決 算 額 指数前年度対 比

決 算 額

137 102 103,796,489 137 104

103

平成26年度 251,751,511 146 105 138,735,808 144 104 113,015,703 150 106

平成25年度 240,763,368 140 102 133,786,278 139 101 106,977,090 142

110

平成28年度 262,505,257 153 99 143,157,950 149 102 119,347,307 158 96

平成27年度 264,483,995 154 105 140,620,768 146 101 123,863,227 164

155 財政状況の推移

(予算額)

平成29年度 285,445,328 152,784,000

(予算額) (予算額)

132,661,328

F単年度収支

G積立金

平成24年度 133,169,478 124,779,729 8,389,749 513,795 7,875,954 1,076,195 7,063

年 度A

歳入総額B

歳出総額C=A-B差引額

D 翌年度へ 繰越すべ き財源

E=C-D実質収支

2,920,084 7,294

平成26年度 140,492,270 135,028,333 5,463,937 727,231 4,736,706 △ 6,059,332 1,006,365

平成25年度 135,518,089 124,353,435 11,164,654 368,616 10,796,038

332,980 353,910

平成28年度 144,549,605 139,883,794 4,665,811 412,022 4,253,789 △ 815,897 1,602,511

平成27年度 142,369,461 137,040,821 5,328,640 258,954 5,069,686

-228-

Page 230: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(単位:千円)

(単位:千円)

歳            出

総 額 一 般 会 計 特 別 会 計

決 算 額 指数前年度対 比

決 算 額 指数前年度対 比

決 算 額 指数前年度対 比

227,945,624 137 102 123,661,974 134 101 104,283,650 141 104

230,888,422 139 101 122,849,582 133 99 108,038,840 146 104

249,015,954 150 108 133,463,476 144 109 115,552,478 156 107

260,683,084 157 105 135,378,482 146 101 125,304,602 169 108

119,433,982 161 95257,978,524 155 99 138,544,542 150 102

H繰 上償還金

I積立金とりくずし額

J=F+G+H-I実質単年度収  支

a基準財政収 入 額

b基準財政需 要 額

c=a/b財政力指 数

経常収支比率

公債費比 率

市債現在高(普通会計)

自主財源比率(普通会計)

- - 1,083,258 56,553,897 56,906,371 0.994 89.6 6.2 78,122,676 71.6

74.6

- - △5,052,967 65,094,079 59,202,936 1.100 92.6 4.4 70,747,741 71.7

- - 2,927,378 59,186,406 59,222,494 0.999 87.9 5.9 72,946,128

68.0

70,334,979 68.5

- 700,000 86,614 63,538,679 60,399,289 1.052 92.0 5.3

- 577,433 109,457 63,125,277 59,757,255 1.056 92.0 5.1

69,831,918

-229-

Page 231: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

156 一般・特別会計予算及び決算(単位:千円)

143,157,950 138,544,542

119,347,307 119,433,982

北部第二(三地区)

土地区画整理事業費

墓 園 事 業 費 633,364 610,318

国民健康保険事業費 47,548,631 44,662,700

柄 沢 特 定 土 地

区 画 整 理 事 業 費

湘南台駐車場事業費 95,747 95,747

介 護 保 険 事 業 費 26,356,877 25,462,116

後期高齢者医療事業費 5,389,583 5,252,377

下 水 道 事 業 費 16,468,164 19,775,011

市 民 病 院 事 業 費 19,529,419 20,803,755

会    計

平  成  28  年  度

平 成 29 年 度当 初 予 算 額予 算 現 額

決  算  額

歳 入 歳 出

特 別 会 計 119,750,476 132,661,328

一 般 会 計 146,252,147 152,784,000

2,221,888 2,501,893 2,137,307 3,676,514

658,578 977,215

47,195,719 48,694,525

703,023 823,629 634,651 572,948

95,747 66,550

26,820,219 28,023,874

5,276,166 5,363,960

資料:財政課

17,302,684 21,675,632

19,476,452 23,610,110

-230-

Page 232: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(単位:千円)

資料:財政課

157 一般会計予算及び決算(1)歳   入

款平 成 28 年 度 平成29年度

当初予算額予 算 現 額 決 算 額

総 額 146,252,147 143,157,950 152,784,000

市 税 78,670,000 80,214,315 79,801,000

地 方 譲 与 税 715,000 780,649 813,000

利 子 割 交 付 金 103,000 63,136 44,000

配 当 割 交 付 金 752,000 328,951 435,000

株式等譲渡所得割交付金 543,000 203,779 353,000

地 方 消 費 税 交 付 金 7,707,000 6,667,343 6,724,000

ゴ ルフ 場利用 税交付金 20,000 19,122 20,000

自 動 車 取 得 税 交 付 金 276,000 339,365 414,000

地 方 特 例 交 付 金 341,000 329,444 362,000

地 方 交 付 税 98,000 278,490 98,000

交通安全対策特別交付金 59,000 56,021 59,000

分 担 金 及 び 負 担 金 1,242,233 1,445,643 1,467,803

使 用 料 及 び 手 数 料 3,452,892 3,566,003 3,496,360

国 庫 支 出 金 22,978,831 21,581,386 21,316,773

県 支 出 金 8,332,508 7,884,493 7,900,964

財 産 収 入 649,245 248,341 374,390

寄 付 金 370,416 358,133 273,800

繰 入 金 2,454,377 2,370,124 7,309,311

繰 越 金 5,242,286 5,242,285 2,500,000

諸 収 入 4,353,459 4,341,727 3,622,299

市 債 7,891,900 6,839,200 15,399,300

-231-

Page 233: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(単位:千円)

総 額

議 会 費

総 務 費

環 境 保 全 費

民 生 費

衛 生 費

労 働 費

農 林 水 産 業 費

商 工 費

土 木 費

消 防 費

教 育 費

公 債 費

予 備 費

資料:財政課

(2)歳   出

款平 成 28 年 度 平成29年度

当初予算額予 算 現 額 決 算 額

146,252,147 138,544,542 152,784,000

666,139 653,352 666,268

20,225,923 19,464,185 30,101,981

1,678,244 1,541,047 1,493,407

63,030,284 59,323,813 60,130,599

13,889,525 13,369,944 14,069,894

724,843 661,400 2,254,259

513,137 471,252 760,689

2,003,413 1,961,473 1,973,283

16,564,822 15,709,621 17,346,843

5,687,643 5,618,087 4,942,749

13,148,928 11,903,534 10,974,733

8,026,838 7,866,834 7,969,295

92,408 - 100,000

-232-

Page 234: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

158 市税決算額

(単位:千円)

76,436,640 82,266,658 79,822,765 79,669,646 80,214,315

36,334,131 41,365,430 38,292,487 37,876,612 37,878,329

個人均等割 601,296 608,452 705,011 719,946 732,706

所 得 割 29,887,638 30,049,026 30,175,694 30,749,134 31,200,474

法人均等割 1,092,184 1,094,134 1,130,458 1,127,809 1,225,995

法 人 税 割 4,753,013 9,613,818 6,281,324 5,279,723 4,719,154

29,549,211 30,000,259 30,490,706 30,734,411 31,189,029

土 地 14,361,964 14,356,156 14,610,875 14,845,911 14,850,343

家 屋 11,021,330 11,445,928 11,732,434 11,638,999 11,965,528

償 却 資 産 4,062,259 4,090,309 4,049,327 4,149,880 4,270,592

交 付 金 103,658 107,866 98,070 99,621 102,566

306,834 315,188 329,785 340,529 432,674

2,350,938 2,631,338 2,589,603 2,562,374 2,510,577

680 1,120 1,250 1,950 3,250

9,283 10,175 10,188 21,019 27,395

2,314,913 2,305,281 2,366,278 2,357,433 2,340,315

5,570,650 5,637,867 5,742,468 5,775,318 5,832,746

款  項

収      入      済      額

平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度

入 湯 税

事 業 所 税

都 市 計 画 税

資料:財政課

市 税

市 民 税

固 定 資 産 税

軽 自 動 車 税

市 た ば こ 税

特別土地保有税

-233-

Page 235: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

159 市税収納状況(平成28年度,単位:円)

78,670,000,000 83,051,792,776 80,214,314,808 157,058,124 2,680,419,844

77,949,500,000 80,276,773,793 79,479,670,292 1,939,120 795,164,381

720,500,000 2,775,018,983 734,644,516 155,119,004 1,885,255,463

36,554,300,000 39,801,901,532 37,878,329,132 121,928,804 1,801,643,596

普 通 徴 収 8,878,000,000 8,747,760,500 8,341,376,319 83,040 406,301,141

特 別 徴 収 21,892,000,000 23,218,257,011 23,155,222,765 34,380 62,999,866

小 計 30,770,000,000 31,966,017,511 31,496,599,084 117,420 469,301,007

5,336,700,000 5,974,421,200 5,932,812,200 - 41,609,000

36,106,700,000 37,940,438,711 37,429,411,284 117,420 510,910,007

普 通 徴 収 - 1,636,562,426 402,323,721 101,880,684 1,132,358,021

特 別 徴 収 - 149,332,795 34,257,172 11,747,451 103,328,172

小 計 432,500,000 1,785,895,221 436,580,893 113,628,135 1,235,686,193

15,100,000 75,567,600 12,336,955 8,183,249 55,047,396

447,600,000 1,861,462,821 448,917,848 121,811,384 1,290,733,589

31,045,800,000 31,890,212,003 31,189,028,639 26,779,842 674,403,522

26,574,700,000 26,811,989,600 26,592,852,516 1,343,068 217,794,016

4,147,700,000 4,271,320,100 4,267,307,200 161,300 3,851,600

104,800,000 102,565,600 102,565,600 - -

30,827,200,000 31,185,875,300 30,962,725,316 1,504,368 221,645,616

- 691,373,554 223,018,823 22,926,791 445,427,940

- 12,963,149 3,284,500 2,348,683 7,329,966

218,600,000 704,336,703 226,303,323 25,275,474 452,757,906

397,200,000 471,595,797 432,674,147 3,070,518 35,851,132

391,000,000 440,790,200 426,323,641 25,200 14,441,359

6,200,000 30,805,597 6,350,506 3,045,318 21,409,773

2,482,800,000 2,510,577,382 2,510,577,382 - -

2,482,800,000 2,510,577,382 2,510,577,382 - -

- - - - -

1,000,000 26,088,600 3,250,000 - 22,838,600

- - - - -

1,000,000 26,088,600 3,250,000 - 22,838,600

16,700,000 27,394,800 27,394,800 - -

2,341,800,000 2,341,449,500 2,340,314,700 - 1,134,800

2,341,500,000 2,339,786,900 2,339,000,900 - 786,000

300,000 1,662,600 1,313,800 - 348,800

5,830,400,000 5,982,573,162 5,832,746,008 5,278,960 144,548,194

5,783,600,000 5,831,910,500 5,784,236,969 292,132 47,381,399

46,800,000 150,662,662 48,509,039 4,986,828 97,166,795

不 納 欠 損 額収 入 済 額 収 入 未 済 額

個人

法 人 市 民 税

法 人 市 民 税

予 算 額 調 定 額税    目

現 年 課 税 分

滞 納 繰 越 分

現 年 課 税 分

市 税

現 年 課 税 分

滞 納 繰 越 分

滞納繰越分

現年課税分

市 民 税

特 別 土 地 保 有 税

個人

交 付 金

固 定 資 産 税

土 地 ・ 家 屋

償 却 資 産

現年課税分

軽 自 動 車 税

現 年 課 税 分

市 た ば こ 税

滞 納 繰 越 分

滞 納 繰 越 分

償 却 資 産

滞納繰越分

土 地 ・ 家 屋

 資料:納税課

滞 納 繰 越 分

入 湯 税

現 年 課 税 分

滞 納 繰 越 分

事 業 所 税

都 市 計 画 税

現 年 課 税 分

-234-

Page 236: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

160 市有財産(単位:土地・建物・物権 ㎡,金額 千円)

- - - - 784,704,042

4,313,308.27 214,750.03 195,292.85 4,332,765.45 638,812,162

255,938.60 148,226.68 128,429.81 275,735.47 32,154,052

本 庁 舎 18,239.91 - - 18,239.91 4,945,321

消 防 施 設 40,155.93 - - 40,155.93 5,257,985

その他の施設 197,542.76 148,226.68 128,429.81 217,339.63 21,950,746

3,833,875.53 64,366.72 39,232.27 3,859,009.98 587,328,054

学 校 941,785.56 25,722.42 20,969.67 946,538.31 168,743,065

市 営 住 宅 103,939.90 - - 103,939.90 16,121,864

公 園 1,639,899.65 17,668.72 7,461.63 1,650,106.74 273,147,601

その他の施設 1,148,250.42 20,975.58 10,800.97 1,158,425.03 129,315,524

223,494.14 2,156.63 27,630.77 198,020.00 19,330,056

山 林 25,689.43 - 24,851.12 838.31 112,573

その他の施設 197,804.71 2,156.63 2,779.65 197,181.69 19,217,483

763,611.64 8,569.70 4,646.54 767,534.80 107,817,870

71,082.21 1,764.06 768.08 72,078.19 9,569,187

本 庁 舎 12,532.36 - - 12,532.36 2,110,618

消 防 施 設 14,944.13 1,034.38 - 15,978.51 3,174,603

その他の施設 43,605.72 729.68 768.08 43,567.32 4,283,966

679,582.59 5,531.75 2,122.97 682,991.37 95,845,953

学 校 386,276.78 2,131.05 - 388,407.83 49,438,098

市 営 住 宅 81,725.11 33.60 - 81,758.71 6,991,622

公 園 42,790.91 - - 42,790.91 7,429,785

その他の施設 168,789.79 3,367.10 2,122.97 170,033.92 31,986,448

12,946.84 1,273.89 1,755.49 12,465.24 2,402,730

山 林 - - - - -

その他の施設 12,946.84 1,273.89 1,755.49 12,465.24 2,402,730

14,646.41 - - 14,646.41 322,867

8件 - - 8件 317,188

20件 - - 20件 761,981

770件 58.00 47.00 781件 1,677,827

4件 1.00 - 5件 101,184

14件 - - 14件 22,620,925

492件 22.00 18.00 496件 5,627,715

2,500件 80.00 46.00 2,534件 6,644,323

区    分 27 年 度 末 現 在 高決 算 年 度 中

28 年度 末現 在高 28 年 度 末評 価額増 減

出 資 に よ る 権 利

総 数

土 地

公 用 財 産

公 共 用 財 産

普 通 財 産

建 物

公 用 財 産

公 共 用 財 産

普 通 財 産

物 権

有 価 証 券

資料:管財課

物品(100万円以上)

債 権

基 金

機 械 器 具

工 作 物

-235-

Page 237: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

-236-

Page 238: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

16選挙・議会・

公 務 員

16 選挙・議会・公務員

-237-

Page 239: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

161 選挙人名簿登録者数の推移 (各年9月名簿登録日現在)

(注)名簿登録日は平成28年までは9月2日でしたが,平成29年からは公職選挙法の改正により9月1日に変更  しております。資料:選挙管理委員会事務局

162 主な選挙の執行状況

総 数 男 女 総 数 男 女 総 数 男 女

  (小選挙区)17. 9.11 1 4 318,303 158,347 159,956 211,942 104,281 107,661 66.58 65.86 67.3121. 8.30 1 5 329,049 163,533 165,516 219,809 109,553 110,256 66.80 66.99 66.6124.12.16 1 5 337,288 166,817 170,471 199,533 100,168 99,365 59.16 60.05 58.2926.12.14 1 4 340,666 167,931 172,735 182,755 91,818 90,937 53.65 54.68 52.6529.10.22 1 3 355,386 175,004 180,382 185,333 92,471 92,862 52.15 52.84 51.48

19. 7.29 3 8 323,942 161,235 162,707 177,174 89,032 88,142 54.69 55.22 54.17

※21.10.25 1 4 329,259 163,599 165,660 78,408 42,127 36,281 23.81 25.75 21.9022. 7.11 3 10 330,395 163,929 166,466 176,320 89,092 87,228 53.37 54.35 52.4025.7.21 4 11 339,283 167,589 171,694 179,097 90,772 88,325 52.79 54.16 51.4428.7.10 4 12 351,905 173,435 178,470 186,565 93,630 92,935 53.02 53.99 52.07

11. 4.11 1 5 296,425 148,401 148,024 125,892 62,377 63,515 42.47 42.03 42.9115. 4.13 1 7 311,023 155,376 155,647 142,046 69,192 72,854 45.67 44.53 46.8119. 4. 8 1 3 320,643 159,290 161,353 139,593 68,731 70,862 43.54 43.15 43.9223. 4.10 1 4 329,153 163,004 166,149 136,530 67,543 68,987 41.48 41.44 41.5227. 4.12 1 2 338,168 166,428 171,740 134,631 66,245 68,386 39.81 39.80 39.82

11. 4.11 5 7 296,425 148,401 148,024 125,853 62,348 63,505 42.46 42.01 42.9015. 4.13 5 9 311,023 155,376 155,647 141,956 69,144 72,812 45.64 44.50 46.7819. 4. 8 5 8 320,643 159,290 161,353 139,505 68,670 70,835 43.51 43.11 43.9023. 4.10 5 9 329,145 162,999 166,146 136,355 67,450 68,905 41.43 41.38 41.4727. 4.12 5 10 338,162 166,426 171,736 134,454 66,164 68,290 39.76 39.76 39.76

12. 2.13 1 3 297,070 148,763 148,307 92,058 45,349 46,709 30.99 30.48 31.4916. 2.15 1 3 311,475 155,294 156,181 97,573 47,631 49,942 31.33 30.67 31.9820. 2.17 1 5 320,507 159,129 161,378 116,193 57,045 59,148 36.25 35.85 36.6524. 2.12 1 3 331,276 163,874 167,402 116,223 57,342 58,881 35.08 34.99 35.1728. 2.14 1 3 339,296 166,898 172,398 94,361 46,783 47,578 27.81 28.03 27.60

15. 4.27 38 49 309,623 154,605 155,018 133,306 64,469 68,837 43.05 41.70 44.4119. 4.22 36 48 316,550 157,060 159,490 135,923 66,342 69,581 42.94 42.24 43.63

※20. 2.17 1 3 320,507 159,129 161,378 116,122 56,999 59,123 36.23 35.82 36.6423. 4.24 36 43 326,088 161,386 164,702 124,413 61,277 63,136 38.15 37.97 38.3327. 4.26 36 46 335,640 165,093 170,547 129,986 63,804 66,182 38.73 38.65 38.81

(注)※は補欠選挙です。資料:選挙管理委員会事務局 

(選挙区)

年  次

投 票 率 (%)投 票 者 数有 権 者 数立候補者数定数

女男総  数

 平 成 2 7 年 342,244 168,627 173,617  平 成 2 6 年 340,052 167,730 172,322

 平 成 2 9 年 355,366 175,114 180,252  平 成 2 8 年 352,884 174,075 178,809

選挙の種別執行年月日

衆 議 院 議 員

藤沢市議会議員

藤 沢 市 長

神奈川県議会議員

神 奈 川 県 知 事

参 議 院 議 員

-238-

Page 240: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

163 市議会等の開催状況

(注) (  )内は臨時会を再掲。

資料:議会事務局議事課

164 議案等の処理状況

資料:議会事務局議事課

165 提出議案の分類

資料:議会事務局議事課

166 請願・陳情の処理状況

資料:議会事務局議事課

委 員 会議 会 本 会 議

開会数

委員会付託 付託省略 計

224

年  度

年  度

議 員 提 出 議 案市 長 提 出 議 案 ( 報 告 を 除 く )

年  度

140

傍聴人数

 平成26年度 5 (1)

 平成28年度

 平成24年度 96 (1)

 平成27年度 6 (2) 111(2)

 平成25年度 6 (2) 110(2)

112(1) 334 98

27(1)

付託省略

292

否決

30(1) 195

261

83 198

31(2)

191

可決 否決 委員会付託

30(2)

1

115

84

会期

1244

5 (1) 113(1)

計 可決

85

233 97

開催回数

128

99 9 8

傍聴人数本会議開議日数

5 (1)

29(1)

240

平成25年度 70 29 99

平成26年度 4385

- 12- 12

- 1 15 16

- - 9

平成24年度 85

128

129 129

106 8-

106

121 121

平成28年度 70 36

平成27年度 83 38

- 8 8 8 -

- 8 8

29 7

158

29 3 9 1329

310 2928 5

平成26年度

11 22

173 54

平成27年度

平成25年度

平成24年度

審議未了

総数採択不採択

審議未了

不了承

取り下げ

4

27143 5 6

19 32

46

19

未審議

審査せず

結論保留

4

4

5-

- - - 22

229 -

- --

- -

--

8-

- --

継続審査

- 20

6

17

8

33

34

1

総数

平成28年度

5

7

平成26年度 4

平成25年度

平成24年度

3

-1

1

10

8

284

-12 -

取り下げ

了承

平成28年度

3 - 3

4

平成27年度

2 2

19

5 26

- - 38 7

- - -

年  度

受 理 し た 請 願 受 理 し た 陳 情

39

35

1

11

167 8 3 30

2

50

15

261131

9136 3 28 6

1 4

総数 専決 契約 単行

4

予算 人事 意見書・決議報告認定

4

条例

-239-

Page 241: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

167 市職員数の推移

(各年度4月1日現在)

一般行政 教育 消防 病院 下水道・その他

平成25年度 3,420 1,713 306 429 778 194

平成26年度 3,472 1,735 311 432 798 196

平成27年度 3,535 1,798 308 429 809 191

平成28年度 3,633 1,854 314 452 824 189

平成29年度 3,676 1,866 325 458 837 190

資料:行政総務課

(注)総務省の実施する「地方公共団体定員管理調査」における職員数です。

  条例定数(定数の上限)は,3,544人です。

普 通 会 計 公営企業等会計部門年  度 総  数

-240-

Page 242: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

17

1 7 治 安 ・ 災 害

-241-

Page 243: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

168 刑法犯罪の発生件数

169 交通事故発生及び取締状況

170 救急車活動状況

171 火災の発生状況

128,389

9 -

15 13 1,186 15

16 129,936

100,700

8,541

8,622

9,583

194

その他急病

物件交通事故

914

1,8133,528

48 1,202 -

366

焼損面積

年 次

平成26年 138 3,406

57 420

413

6

168 2

総 数 建 物

総数

22,114

22,502

水難

車 両

火災

197 1 57 1,805 114

21,973 175 65 1,683 137

その他

46 1,679

55 3

平成26年 101 47 -

平成27年 81 56 -

平成28年 86

年 次火  災  件  数

年  次人 身 事 故

軽傷 件数

平成26年

平成27年

1,518

1,443

10 44 1,738

1,612

1,483

平成28年

平成27年

平成28年 1,293 -4

6

60

林 野

件数 死者

23,142

年  次殺人 強盗

凶 悪 犯

放火 強姦総数

3,034

2

5平成27年

3

12

2

2

3,206平成26年

平成28年

その他

68

粗 暴 犯窃盗犯

詐欺

97

傷害 脅迫 恐喝

知 能 犯

横領 偽造

4 34163

暴行

1 3 22,620

29 - 68

自然災害

1

100 7 280552,495

2,491 69

50

うち二輪車事故

69 4

97

重傷

建物(㎡) 林野(a)

116 1,885

378

3,683

運動競技

14,082

14,228

損害見積金額(千円)

1,836194 14,207

140154

一般負傷

加害自損行為

328 173

385

195

死者

3616

交通労働災害

159

4

449

4

4

重軽傷者

114

-242-

Page 244: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

18

1 8 観 光 ・ そ の 他

-243-

Page 245: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

172 観光客数及び江の島サムエル・コッキング苑,江の島岩屋利用状況

千人 千人 千人 千人 % 人 人

平成24年

平成25年

平成26年

平成27年

平成28年

(注)江の島サムエル・コッキング苑,江の島岩屋利用状況については年度で集計しております。

観光客数については単位未満を四捨五入しているため,総数と内訳が一致しないことがあります。

資料:観光シティプロモーション課

173 市民相談等受理状況

平成26年度

平成27年度

平成28年度

(注)わたしの意見・提案,インターネット等で受理したものは要望に含まれます。

資料:市民相談情報課

174 情報公開制度及び個人情報保護制度利用状況

平成26年度

平成27年度

平成28年度

資料:市民相談情報課

個人情報保護制度

4,718

119

140

138

情報提供 合計自己情報の開示請求

自己情報の訂正請求

自己情報の利用

の停止等請求

自己情報の目的外

の為の利用又は

提供の中止等請求

4,953

6,295

4,758

6,479184

年 度

226

176

4,944

4,934

5,032

利用者数行政文書公開請求

6,420

年 度民事

法律相談交通事故相談

その他

特 別 相 談

要 望 市政相談 消費生活相談陳 情

13 1,381 320

6,966

7,463 149 2,840

7,290 121 2,740 9 154

112 2,701

2,461

情報公開制度

1,264

2,485

2,41514814 1,193

年 次

総数 延宿泊客数 延日帰り客数 総数

うち夏期(7・8月)観 光 客 数

15,153

799,8655,245 28.6

15,523 430

17,738 458 17,279

18,648 545

5,936

15,093 5,550

18,335 537 17,797

420 14,733 6,673

6,01018,103

398,885

32.2

江の島岩屋

297,538

287,249

249,895

入洞者数

江の島サムエル・コッキング苑

724,178

対年間比 利用者数

44.0 623,819

35.8 653,359

33.5

419,171862,953

-244-

Page 246: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

(単位:件数,免除分含む)

385,621 93,797 204,890 74,858 10,340 1,736

389,370 92,632 208,118 76,337 10,608 1,675

389,368 91,434 211,521 74,047 10,552 1,814

(注)平成24年度から,「住民基本台帳の閲覧」を「住民票関係」において集計しております。  なお,平成23年度までは「その他」欄において集計しておりました。

175 証明書交付状況

年  度 総 数 印 鑑 証 明 住民票関係 そ の 他

平成26年度

平成27年度

平成28年度

資料:市民窓口センター

戸 籍 関 係 転 出 証 明

-245-

Page 247: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

-246-

Page 248: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

19

1 9 付 表

-247-

Page 249: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

1 県下市町村の人口及び面積

増加数 増加率 増加数 増加率

全 県 3,999,795 9,129,317 4,556,615 4,572,702 252,659 7.0 256,734 2.9 3,779 2,415.83

市 部 計 3,883,621 8,836,981 4,412,963 4,424,018 247,138 7.1 257,097 3.0 4,884 1,809.52

郡 部 計 116,174 292,336 143,652 148,684 5,521 5.0 △ 363 △ 0.1 482 606.31

横 浜 市 1,652,211 3,726,365 1,854,861 1,871,504 105,785 7.2 109,145 3.0 8,518 437.49

川 崎 市 697,952 1,481,270 751,713 729,557 67,181 11.3 98,501 7.4 10,359 143.00

相 模 原 市 313,365 721,212 361,060 360,152 19,918 7.0 15,914 2.3 2,194 328.66

横 須 賀 市 165,730 403,657 200,759 202,898 3,417 2.1 △ 7,853 △ 1.8 4,003 100.83

平 塚 市 107,887 257,999 129,321 128,678 4,584 4.6 1,822 0.7 3,804 67.82

鎌 倉 市 73,101 172,638 81,311 91,327 3,265 4.7 3,156 1.8 4,352 39.66

藤 沢 市 181,483 425,314 210,662 214,652 10,749 6.7 13,643 3.4 6,113 69.57

小 田 原 市 79,521 193,580 94,339 99,241 3,502 4.7 △ 414 △ 0.2 1,701 113.79

茅 ヶ 崎 市 98,436 239,552 116,806 122,746 5,453 6.2 6,661 2.9 6,710 35.70

逗 子 市 24,464 56,549 26,436 30,113 723 3.1 269 0.5 3,273 17.28

三 浦 市 17,600 44,971 21,643 23,328 361 2.1 △ 1,509 △ 3.0 1,403 32.05

秦 野 市 69,769 166,801 85,211 81,590 3,766 5.7 1,828 1.1 1,608 103.76

厚 木 市 96,277 225,073 116,287 108,786 2,736 3.0 2,017 0.9 2,398 93.84

大 和 市 102,747 233,575 116,944 116,631 6,172 6.8 6,966 3.1 8,622 27.09

伊 勢 原 市 43,411 101,696 51,515 50,181 1,335 3.4 460 0.5 1,830 55.56

海 老 名 市 53,811 130,537 65,639 64,898 3,534 7.5 3,943 3.2 4,909 26.59

座 間 市 56,078 128,575 64,347 64,228 2,212 4.3 1,262 1.0 7,318 17.57

南 足 柄 市 16,236 43,074 21,202 21,872 850 5.7 △ 114 △ 0.3 559 77.12

綾 瀬 市 33,542 84,543 42,907 41,636 1,595 5.3 1,400 1.7 3,819 22.14

葉 山 町 12,545 32,073 15,132 16,941 724 6.1 1,235 3.9 1,882 17.04

寒 川 町 18,903 48,014 24,307 23,707 836 4.9 215 0.5 3,599 13.34

大 磯 町 12,274 31,497 15,377 16,120 648 5.5 442 1.4 1,833 17.18

二 宮 町 11,247 28,349 13,624 14,725 286 2.6 △ 725 △ 2.4 3,122 9.08

中 井 町 3,361 9,612 4,814 4,798 142 4.4 △ 163 △ 1.6 481 19.99

大 井 町 6,217 16,991 8,478 8,513 400 6.7 442 2.5 1,182 14.38

松 田 町 4,389 11,067 5,451 5,616 △ 72 △ 1.6 △ 723 △ 5.8 293 37.75

山 北 町 3,858 10,543 5,145 5,398 1 0.0 △ 891 △ 7.0 47 224.61

開 成 町 6,273 17,159 8,386 8,773 714 14.2 1,246 8.2 2,620 6.55

箱 根 町 6,019 11,531 5,500 6,031 446 6.5 △ 353 △ 2.5 124 92.86

真 鶴 町 3,060 7,256 3,395 3,861 △ 28 △ 0.9 △ 502 △ 5.8 1,031 7.04

湯 河 原 町 10,758 24,780 11,472 13,308 188 1.7 △ 582 △ 2.1 605 40.97

愛 川 町 16,147 40,276 20,942 19,334 1,141 7.6 44 0.1 1,175 34.28

清 川 村 1,123 3,188 1,629 1,559 95 8.6 △ 48 △ 1.4 45 71.24

面 積k㎡

H28.4.1

人口密度(人/k㎡)

H28.4.1

平 成 28 年 4 月 1 日 現 在

3.平成28年4月1日の値は平成27年国勢調査結果(速報値)を掲載しています。

2.平塚市,茅ヶ崎市,大磯町の面積については,一部境界未定のため,神奈川県統計センターにて     推計した数値を掲載しています。

(注)1.2006年3月20日に津久井町,相模湖町が,2007年3月11日に藤野町,城山町が相模原市と合併   しました。表中,相模原市の「平成22年~平成17年の増減」は,合併後の旧津久井郡4町を 含んだ数値と比較しています。

市町村名 人 口世 帯 数

平成17年~平成22年の増減(国勢調査)

女男人口総数世 帯 数

-248-

Page 250: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

2 全国上位50都市の人口・世帯数

増  減 増加率(%)

1 東 京 都 区 部 4,540,746 8,945,695 456,042 5.4※ 2 横 浜 市 1,583,889 3,688,773 109,145 3.0

3 大 阪 市 1,317,990 2,665,314 36,503 1.44 名 古 屋 市 1,021,227 2,263,894 48,432 2.25 札 幌 市 885,848 1,913,545 32,682 1.7

6 神 戸 市 684,183 1,544,200 18,807 1.27 京 都 市 681,581 1,474,015 △ 796 △ 0.18 福 岡 市 707,358 1,463,743 62,464 4.5

※ 9 川 崎 市 662,694 1,425,512 98,501 7.410 さ い た ま 市 503,126 1,222,434 46,120 3.9

11 広 島 市 512,907 1,173,843 19,452 1.712 仙 台 市 465,260 1,045,986 20,860 2.013 北 九 州 市 420,702 976,846 △ 16,679 △ 1.714 千 葉 市 406,309 961,749 37,430 4.015 堺 市 344,465 841,966 11,000 1.3

16 新 潟 市 312,533 811,901 △ 1,946 △ 0.217 浜 松 市 300,444 800,866 △ 3,166 △ 0.418 熊 本 市 302,413 734,474 6,496 0.9

※19 相 模 原 市 302,815 717,544 15,924 2.320 静 岡 市 279,019 716,197 △ 7,126 △ 1.0

21 岡 山 市 296,790 709,584 13,412 1.922 船 橋 市 261,415 609,040 39,205 6.923 鹿 児 島 市 264,686 605,846 1,479 0.224 八 王 子 市 249,893 580,053 20,041 3.625 姫 路 市 205,587 536,270 38 0.0

26 松 山 市 224,178 517,231 2,294 0.427 宇 都 宮 市 210,482 511,739 9,343 1.928 東 大 阪 市 217,762 509,533 △ 4,288 △ 0.829 川 口 市 209,534 500,598 20,519 4.330 松 戸 市 209,570 484,457 11,878 2.5

31 西 宮 市 202,648 482,640 17,303 3.732 倉 敷 市 183,303 475,513 6,136 1.333 大 分 市 195,623 474,094 11,777 2.534 市 川 市 220,582 473,919 7,311 1.635 金 沢 市 191,256 462,361 7,754 1.7

36 福 山 市 178,718 461,357 2,270 0.537 尼 崎 市 209,343 453,748 △ 8,899 △ 1.938 長 崎 市 187,685 443,766 △ 11,440 △ 2.539 町 田 市 180,159 426,987 21,443 5.340 富 山 市 159,151 421,953 714 0.2

41 豊 田 市 162,065 421,487 9,346 2.342 高 松 市 174,278 419,429 1,304 0.3

※43 横 須 賀 市 164,362 418,325 △ 7,853 △ 1.844 岐 阜 市 161,718 413,136 △ 231 △ 0.1

※45 藤 沢 市 171,981 409,657 13,643 3.4

46 枚 方 市 163,983 407,978 3,934 1.047 柏 市 162,287 404,012 23,049 6.148 宮 崎 市 170,136 400,583 4,990 1.349 豊 中 市 166,677 389,341 2,718 0.750 長 野 市 146,520 381,511 △ 5,061 △ 1.3

(注)平成22年国勢調査による人口の上位50市を表章しました。

  ※印は,県内市です。

平成17年~平成22年の人口増減           (△は減)人  口世 帯 数順位 都 市 別

-249-

Page 251: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

3 藤沢市行政組織図(2017年4月1日)

観光シティプロモーション課(観光センター)農業水産課

環境保全課環境事業センター(南部収集事務所)北部環境事業所石名坂環境事業所

湘南台市民センター鵠沼市民センター

六会市民センター

経 済 部 産業労働課

子ども健康課(南保健センター,北保健センター)

環 境 部 環境総務課

子ども青少年部 子育て企画課(子どもの貧困対策担当)

保育課(15保育園)子育て給付課青少年課

子ども家庭課(子ども発達支援担当)

保健所

辻堂市民センター善行市民センター湘南大庭市民センター

片瀬市民センター明治市民センター御所見市民センター遠藤市民センター

地域保健課(衛生検査センター)保健予防課生活衛生課健康増進課(健康政策担当)

福祉事務所

地域包括ケアシステム推進室(福祉総合相談支援センター,高齢者支援担当)

介護保険課

障がい福祉課生活援護課福祉医療給付課(藤沢聖苑, 大庭台墓園墓所管理事務所)

保険年金課

危機管理課(航空機騒音対策担当)

福 祉 健 康 部

生 涯 学 習 部 生涯学習課(藤沢公民館・村岡公民館・併設11公民館)生涯学習総務課(藤沢公民館,村岡公民館,併設11公民館)文化推進課郷土歴史課スポーツ課文化芸術課

東京オリンピック・パラリンピック開催準備室

福祉健康総務課

総合市民図書館(南市民図書館・辻堂市民図書館スポーツ推進課        湘南大庭市民図書館)総合市民図書館(南市民図書館,辻堂市民図書館,湘南大庭市民図書館)

長後市民センター

行財政改革推進室(公正職務推進担当)

市民相談情報課(情報公開センター,消費生活センター,文書館)

財 務 部納税課市民税課資産税課財政課

税制課

契約課管財課(庁舎整備担当)検査指導課

市 民 自 治 部 市民自治推進課市民窓口センター(パスポートセンター)

防 災 安 全 部 防災政策課

防犯交通安全課

企 画 政 策 部 企画政策課(公共施設再整備担当)

市議会 議 会 事 務 局 総務課議事課

市長部局 総 務 部 行政総務課(法務担当)

秘書課広報課人権男女共同平和課

職員課文書統計課IT推進課

-250-

Page 252: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

道路整備課道路維持課

下 水 道 部 下水道総務課(アセットマネジメント推進担当)

内視鏡室

下水道施設課(辻堂浄化センター, 大清水浄化センター)下水道管路課

道路管理課

北部区画整理事務所

河川水路課

藤沢駅周辺地区整備担当

公園課

西北部総合整備事務所

みどり保全課

会計課

薬局栄養室

消防局

固定資産評価審査委員会

警備一課

事 務 局

管理課警備一課

消防総務課予防課

警防課(消防団担当,通信指令一・二担当)救急救命課(救急ワークステーション)

査察指導課

創傷治癒室

事 務 局

市民病院

オンブズマン

診 療 部

看 護 部

看 護 専 門 学校

事 務 局

医 療 支 援 部

医 療 技 術 部放射線室

救命救急センターこども診療センター

集中治療室

診療各科

臨床検査室

手術室

計 画 建 築 部 建設総務課(資産管理担当)都市計画課(都市交通計画担当)街なみ景観課

都 市 整 備 部

江の島地区周辺整備担当

道 路 河 川 部

開発業務課建築指導課公共建築課住宅政策課(空き家対策担当)

都市整備課(村岡地区整備担当,長後地区整備事務所)

柄沢区画整理事務所

道路河川総務課(自転車対策担当)

事 務 局農業委員会

選挙管理委員会

教育委員会

監査委員

事務局

教務課

リハビリテーション室

医事課

医療安全対策室地域医療連携室

臨床工学室

公平委員会

教 育 部

警備二課

教育指導課(いじめ防止対策担当,学校教育相談センター,教育文化センター)

病院総務課

南 消 防 署

北 消 防 署

警備二課

学務保健課学校給食課学校施設課

教育総務課(学校ICT推進担当,八ヶ岳野外体験教室,学校)

会計管理者

管理課

((6 出張所)

(6出張所・1分遣所)

-251-

Page 253: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

4 13地区分布図

-252-

Page 254: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

5 13地区区分表

地区名 左に包含される区域 面 積

1 片  瀬片瀬1~5丁目・片瀬海岸1~3丁目・片瀬山1~5丁目・片瀬目白山・江の島1~2丁目

(3.055k㎡)

2 鵠  沼南藤沢・鵠沼東・鵠沼海岸1~7丁目・鵠沼松が岡1~5丁目・鵠沼桜が岡1~4丁目・鵠沼藤が谷1~4丁目・本鵠沼1~5丁目・鵠沼花沢町・鵠沼橘1~2丁目・鵠沼石上1~3丁目・片瀬・鵠沼の一部

(5.610k㎡)

3 辻  堂辻堂1~6丁目・辻堂元町1~6丁目・辻堂太平台1~2丁目・辻堂東海岸1~4丁目・辻堂西海岸1~3丁目

(4.377k㎡)

4 村  岡弥勒寺・弥勒寺1~4丁目・宮前・小塚・高谷・渡内・渡内1~4丁目・柄沢・村岡東1~4丁目・川名・川名1~2丁目

(4.058k㎡)

5 藤  沢朝日町・藤沢(南)・藤沢1~5丁目・本町1~4丁目・鵠沼の一部・鵠沼神明1~5丁目・西富・西富1~2丁目・大鋸・大鋸1~3丁目・藤が岡1~3丁目

(4.746k㎡)

6 明  治辻堂神台1~2丁目・辻堂新町1~4丁目・羽鳥1~5丁目・城南1~5丁目

(3.044k㎡)

7 善  行

藤沢(北)・善行1~7丁目・本藤沢1~7丁目・善行団地・立石1~4丁目・花の木・みその台・善行坂1~2丁目・白旗1~4丁目・大庭の一部・稲荷・稲荷1丁目・亀井野の一部・西俣野の一部・石川の一部

(6.090k㎡)

8 湘南大庭 大庭の一部・石川の一部・遠藤の一部 (5.007k㎡)

9 六  会亀井野の一部・亀井野1~4丁目・今田の一部・円行の一部・円行1丁目の一部・石川の一部・石川1~4丁目・西俣野の一部・天神町1~3丁目・遠藤の一部

(7.192k㎡)

10 湘 南 台今田の一部・円行の一部・円行1丁目の一部・円行2丁目・石川の一部・桐原町・湘南台1~7丁目・土棚

(4.272k㎡)

11 遠  藤 石川5~6丁目・石川の一部・遠藤の一部 (4.977k㎡)

12 長  後 長後・高倉・下土棚 (5.407k㎡)

13 御 所 見 用田・葛原・菖蒲沢・打戻・獺郷・宮原 (11.735k㎡)

-253-

Page 255: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

6 藤沢市所在の指定文化財目録 平成29年3月31日現在

指定区分  区    分   名       称   所 在 地 所有者又は管理者 指定年月日

国指定 絵 画 絹本著色後醍醐天皇御像 西富1-8-1 清 浄 光 寺 明治33. 4. 7

〃 〃 絹本著色一遍上人絵伝 西富1-8-1 清 浄 光 寺 昭和27. 3.29

〃 〃 絹本著色一向上人像 西富1-8-1 清 浄 光 寺 昭和34. 6.27

〃 彫 刻 木造薬師如来坐像 城南4-10-35 養 命 寺 昭和 2. 4.25

〃 書 跡 時衆過去帳 西富1-8-1 清 浄 光 寺 昭和29. 3.20

〃 〃 六時居讃・安食問答 西富1-8-1 清 浄 光 寺 昭和29. 3.20

〃 考 古 資 料 壷形土器 東京国立博物館 個 人 昭和41. 6.11

〃 史 跡 藤沢敵御方供養塔 西富1-8-1 清 浄 光 寺 大正15.10.20

県指定 絵 画 絹本著色二河白道図 西富1-8-1 清 浄 光 寺 昭和28.12.22

〃 〃 紙本著色遊行上人縁起絵巻 西富1-8-1 清 浄 光 寺 昭和57. 2. 9

〃 〃 絹本著色一遍上人像 西富1-8-1 清 浄 光 寺 平成 7. 2.14

〃 〃 紙本墨画淡彩一遍上人像 西富1-8-1 清 浄 光 寺 平成 7. 2.14

〃 彫 刻 木造彩色弁財天坐像 江の島2-3-8 江 島 神 社 昭和28.12.22

〃 工 芸 品 太刀 銘 肥前国佐賀住 江の島2-3-8 江 島 神 社 昭和33. 1.14

〃 〃 わきざし 銘 相州住秋広 個 人 昭和33. 6.17

〃 〃 清浄光寺の銅鐘 西富1-8-1 清 浄 光 寺 平成 2. 2.13

〃 書 跡 岩本院文書 朝日町1-1 藤 沢 市 昭和50. 2. 7

〃 有形民俗文化財 藤沢の信仰用具コレクション 朝日町1-1 藤 沢 市 昭和46. 9.17

〃 〃 御嶽大神の庚申塔 遠藤2539 遠 藤 御 嶽 大 神 平成18. 2.14

〃 無形民俗文化財 江の島囃子 江の島囃子連合会 平成13. 2.13

〃 〃 相模のささら踊り葛 原 芸 能 保 存 会遠藤民俗芸能保存会

平成20. 2. 5

〃 史 跡 名 勝 江ノ島 江の島 昭和35.10. 4

市指定 建 造 物 江の島弁財天道標 藤沢橋の脇 他 藤 沢 市 他 昭和41. 1.17

〃 〃 時宗板碑 西富1-9-27 長 生 院 昭和41. 1.17

〃 〃 寛永19年石燈籠 長後1412 天 満 宮 昭和52. 4.13

〃 〃 青銅鳥居 江の島1-3 江 島 神 社 平成 9. 2.12

〃 〃 旧小池邸 川名 新林公園内 藤 沢 市 平成11. 2.12

〃 〃 旧福原家長屋門 川名 新林公園内 藤 沢 市 平成18. 5.24

〃 〃 中雀門 西富1-8-1 清 浄 光 寺 平成27.10. 1

〃 〃 青銅製燈籠 西富1-8-1 清 浄 光 寺 平成27.10. 1

〃 絵 画 八方睨みの亀の絵 江の島2-6-15 江 島 神 社 昭和46. 7. 5

〃 〃 江嶋縁起 朝日町1-1 藤 沢 市 昭和59. 3.26

〃 〃 絹本著色二祖他阿真教像 西富1-8-1 清 浄 光 寺 平成 8. 3. 1

〃 〃 絹本著色太空上人像 西富1-8-1 清 浄 光 寺 平成10. 2.12

〃 彫 刻 石造閻魔大王像 西俣野866 花 應 院 昭和41. 1.17

〃 〃 木造十一面観世音菩薩立像 渡内648 慈 眼 寺 平成元.12.15

〃 〃 木造阿弥陀如来坐像 西富1-9-27 長 生 院 平成 8. 3. 1

〃 〃 木造虚空蔵菩薩立像 川名584 神 光 寺 平成 9. 2.12

〃 〃 木造聖観音坐像 渡内3-13-1 二 伝 寺 平成10. 2.12

〃 〃 木造阿弥陀如来立像 本町4-5-21 常 光 寺 平成10. 2.12

〃 〃 木造地蔵菩薩立像 本町4-5-21 常 光 寺 平成28. 2. 1

〃 〃 木造日光・月光菩薩立像 城南4-10-35 養 命 寺 平成29. 2. 1

-254-

Page 256: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

指定区分  区    分   名       称   所 在 地 所有者又は管理者 指定年月日

市指定 工 芸 品 羽鳥御霊神社の梵鐘 羽鳥3-15-28 御 霊 神 社 昭和41. 1.17

〃 〃 遠藤宝泉寺雲版 遠藤6094 宝 泉 寺 昭和53.12.15

〃 〃 旧江島寺梵鐘 渡内648 慈 眼 寺 平成10. 2.12

〃 書 跡 真名本 江嶋縁起 江の島2-3-8 江 島 神 社 昭和59. 3.26

〃 〃 増壹阿鋡経 巻第三十六 西富1-8-1 清 浄 光 寺 平成 8. 3. 1

〃 典 籍 聖徳太子伝暦 西富1-8-1 清 浄 光 寺 平成10. 2.12

〃 古 文 書 森文書 朝日町1-1 藤 沢 市 昭和59. 3.26

〃 考 古 資 料南鍛冶山遺跡出土人面墨書土器

朝日町1-1 藤 沢 市 平成 8. 3. 1

〃 〃 金銅装単鳳環頭大刀 朝日町1-1  藤 沢 市 平成26.10. 1

〃 〃 「土甘」銘刻書土師器 朝日町1-1 藤 沢 市 平成26.10. 1

〃 歴 史 資 料 相中留恩記略と関連史料67点 朝日町1-1 藤 沢 市 平成12. 7. 7

〃 〃 江の島大絵図 江の島2-2-7 岩 本 楼 平成25.12.11

〃 〃 小笠原東陽筆祭礼のぼり旗羽鳥3-15-28城南5-3-8

御 霊 神 社八 坂 神 社

平成25.12.11

〃 有形民俗文化財 群猿奉賽像の庚申供養塔 江の島2-5-23 江 島 神 社 昭和38. 3.25

〃 〃 猿田彦大神石廟 西俣野1891 西 俣 野 御 嶽 大 神 昭和40. 5.31

〃 〃 万治2年庚申供養塔 遠藤2539 遠 藤 御 嶽 大 神 昭和52. 4.13

〃 〃 寛文12年庚申供養塔大庭5876北の谷共同墓地内

北 の 谷 行 事 昭和52. 4.13

〃 〃 寛文7年庚申供養塔 羽鳥3-15-28 御 霊 神 社 昭和52. 4.13

〃 〃 寛文10年庚申供養塔 城南1-3-6稲荷神社境内 二 ッ 家 町 内 会 昭和52. 4.13

〃 〃 寛文13年庚申供養塔 藤沢92庚申堂境内 遊行通り4丁目町内会 昭和52. 4.13

〃 〃 承応2年庚申供養塔 藤沢4-4伊勢山公園内 白 旗 神 社 昭和52. 4.13

〃 〃 寛文5年庚申供養塔 藤沢2-4-7 白 旗 神 社 昭和52. 4.13

〃 〃 万治2年庚申供養塔 本町4-5-21 常 光 寺 昭和52. 4.13

〃 〃 寛文9年庚申供養塔 本町4-5-21 常 光 寺 昭和52. 4.13

〃 〃 寛文4年庚申供養塔 村岡東2-17-1 個 人 昭和52. 4.13

〃 〃 寛文6年庚申供養塔 辻堂元町2-4-27 宝 珠 寺 昭和52. 4.13

〃 〃 寛文庚申供養塔 片瀬3-16-2 個 人 昭和52. 4.13

〃 〃 八臂青面金剛像庚申供養塔 下土棚1662-2 個 人 昭和52. 4.13

〃 〃 木造青面金剛及び両脇侍立像 藤沢92庚申堂境内 遊行通り4丁目町内会 昭和59. 3.26

〃 〃 鵠沼皇大神宮人形山車 鵠沼神明2-11-5鵠 沼 皇 大 神 宮人形山車連合保存会

昭和63.12.16

〃 〃 元禄2年庚申供養塔 菖蒲沢461 個 人 平成 4. 2. 1

〃 〃 応永26年板碑 打戻1201 個 人 平成 4. 2. 1

〃 〃 貞享3年石造狛犬 長後1412 天 満 宮 平成 4. 2. 1

〃 〃 辻堂諏訪神社人形山車 辻堂元町4町内会辻 堂 諏 訪 神 社人形山車保存連合会

平成 5.11. 1

-255-

Page 257: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

指定区分  区    分   名       称   所 在 地 所有者又は管理者 指定年月日

市指定 無形民俗文化財 西富ばやし 西 富 町 囃 子 保 存 会 昭和45.11.21

〃 〃 川名屋台ばやし 川名屋台ばやし保存会 昭和51. 4.15

〃 〃藤沢とび職木遣(梯子のり,纏ふりを含む)

藤沢とび職組合連合会木 遣 保 存 会

昭和51. 4.15

〃 〃 片瀬餅つき唄 片瀬餅つき唄保存会 昭和51. 4.15

〃 〃 湯立神楽 藤沢湯立神楽保存会 平成 8. 3. 1

〃 〃 下土棚祭ばやし下 土 棚 白 山 神 社獅 子 舞 保 存 会

平成12. 7. 7

〃 〃 遠藤焼米つき唄・臼ひき唄 遠藤農作業唄保存会 平成26.10.25

〃 史 跡 杉山和一の墓 江の島2-2-14 西浦霊園管理委員会 昭和38. 3.25

〃 〃 大橋重政の墓 鵠沼神明3-3-21 空 乗 寺 昭和40. 5.31

〃 〃 耕余塾の跡 羽鳥3-10-30 藤 沢 市 昭和44. 2. 8

〃 〃 西富貝塚 西富425 清 浄 光 寺 昭和51. 4.15

〃 〃 神光寺横穴古墳(横穴墓)群 川名566~579 神 光 寺 昭和52. 4.13

〃 〃 浄土院筆子塚群 菖蒲沢890 浄 土 院 平成 4. 2. 1

〃 〃 善然寺筆子塚群 下土棚1042 善 然 寺 平成 4. 2. 1

〃 天 然 記 念 物 混生樹(寄り木) 渡内648 慈 眼 寺 昭和44. 2. 8

〃 〃 ツカミヒイラギ江の島サムエル・コッキング苑

藤 沢 市 昭和46. 7. 5

〃 〃 クックアロウカリア江の島サムエル・コッキング苑

藤 沢 市 昭和46. 7. 5

〃 〃 シマナンヨウスギ江の島サムエル・コッキング苑

藤 沢 市 昭和46. 7. 5

〃 〃 タイミンチク群江の島サムエル・コッキング苑

藤 沢 市 昭和46. 7. 5

〃 〃 大イチョウ 西富1-8-1 清 浄 光 寺 昭和46. 7. 5

〃 〃 臺谷戸稲荷の森 大庭1809~1810 稲 荷 神 社 昭和48. 3. 7

〃 〃 常光寺の樹林 本町4-5-21 常 光 寺 昭和51. 4.15

国登録 有 形 文 化 財 岩本楼ローマ風呂 江の島2-2-7 有限会社 岩本楼本館 平成13.11.20

〃 〃 旧近藤邸 鵠沼東8-1 藤 沢 市 平成14. 8.21

〃 〃 旧後藤医院鵠沼分院 鵠沼橘1-1850-40 藤 沢 市 平成22.9.10

〃 〃 桔梗屋 店蔵・主屋・文庫蔵 藤沢 個 人 平成25.12.24

〃 〃旧三觜八郎右衛門家住宅主屋・門・石塀

羽鳥3-1039-1他 個 人 平成25.12.24

〃 〃 林家住宅主屋 鵠沼桜が岡 個 人 平成26.10. 7

〃 〃 旧稲元屋呉服店 内蔵・一番蔵 藤沢 個 人 平成27. 8. 4

〃 〃 月山堂滴水庵 主屋・待合・大門 辻堂太平台 個 人 平成28. 2.25

〃 〃 清浄光寺 本堂ほか 計10件 西富1-208 清 浄 光 寺 平成28. 2.25

〃 〃 関次商店 穀物蔵・肥料蔵 本町 個 人 平成28. 2.25

-256-

Page 258: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

7 藤沢市略年表

年 号 西  暦           事           項

先 土 器時 代

BC30,000

相模原台地に人々が生活するようになる

縄 文 時 代 BC8,000 ~300

早前期…撚糸文や羽状縄文土器が藤沢市域各地の洪積台地より出土

中 期…藤沢市域の遺跡数増加,集落規模拡大,住居趾が出土

後 期…藤沢市域の遺跡分布は内陸部に及ぶ

晩 期…藤沢市域の遺跡数は著しく減少

弥 生 時 代BC300

 ~300 前 期…東日本では縄文文化が続く

中 期…藤沢市域では中期後半の集落が出現,方形周溝墓が出土

後 期…稲荷台地などに大集落が形成された

古 墳 時 代 300~500 前 期…引地川右岸(辻堂高山)や片瀬川左岸(大源太)に低地遺跡が出現,土 師式土器が出土

500~600 中 期…土師式土器の中期の土器をともなう集落が出現

600~700 後 期…洪積台地より低い小段丘上に遺跡が形成され,堅穴住居址と竃が出現,

小規模な高塚式古墳も形成される

丘陵や洪積台地の斜面には副葬品をともなった横穴墓がみられるようになり,砂

丘上にも集落が広がる

大 化 元 年 645年 東国に国司が派遣される

天 武 4 年 675年 「日本書紀」に高倉郡(高座郡)がはじめて見える

持 統 3 年 689年 諸国に戸籍を制定(50戸=1里)

天 平 7 年 735年 相模国司の作成した記録に土甘郷(現鵠沼あたり)が見える

天 平 勝 宝元 年

749年 方瀬(片瀬)郷の郷戸主大伴部首麻呂,調庸布一端を朝廷に貢進する

延 暦 14 年   795年 東国からの防人を廃止する

延 暦 21 年 802年 富士山大噴火,相模国に大被害がある

元 慶 2 年 878年 関東地方大地震,相模国に大被害がある

昌 泰 2 年 899年 この頃,関東地方に僦馬の党といわれる群盗が横行,足柄や碓氷に関所が設けられる

延 長 5 年 927年 「延喜式」完成,市内の大庭神社・宇都母知神社が見える

承 平 5 年 935年 平将門,乱をおこし,相模国など関東諸国の国府を攻める

寛 仁 4 年 1020年 「更級日記」の作者菅原孝標女,相模国もろこしか原(高座郡南部の砂丘地帯)を通る

永 承 2 年 1047年 延暦寺の皇慶,江の島縁起を撰述する

永 承 6 年 1051年 前九年の役が起こり,坂東武士の多くが源頼義に従う

永 保 3 年 1083年 後三年の役が起こり,坂東武士の多くが源義家に従う

寛 治 元 年 1087年 鎌倉権五郎景正・三浦平太郎為次ら,源義家に従い,出羽国金沢柵を攻める

長 治 年 間 1104年 この頃,鎌倉権五郎景正,山野を開発し,私領として伊勢神宮へ寄進する(大庭

~1106年 御厨の成立)

長 承 元 年 1132年 御厨司平景継,伊勢神宮禰宜らに大庭御厨が相模国司に収公されたことを訴える

天 養 元 年 1144年 鎌倉に住む源義朝,大庭御厨を鎌倉郡内と号して俣野川を越えて乱入,鵠沼郷の

魚・大豆・小豆などを奪う

保 元 元 年 1156年 保元の乱が起こり,大庭景義・景親ら,後白河天皇方の源義朝に属して戦う

治 承 4 年 1180年 大庭景親ら,源頼政の挙兵に伴い,平氏の命により在京し,のち帰国 ○伊豆

の源頼朝,挙兵 ○景親,俣野景久らとともに石橋山で頼朝軍を敗る ○頼朝,

鎌倉に入る ○景親,片瀬川辺において処刑される ○俣野景久は京都へ逃れる

養 和 元 年 1181年 鶴岡若宮造営遷宮にあたり,大庭御厨痔(神館)の一古娘(巫女)が頼朝の命で

参上奉仕する ○渋谷重国,石橋山では頼朝に敵対したが,その後降る

寿 永 元 年 1182年 頼朝の祈願により,文覚が弁才天女を江の島に勧請,頼朝は江の島に参詣して鳥

居を建てる

文 治 5 年 1189年 源義経,奥州衣川館で殺害され,その首が腰越へ運ばれる ○頼朝,奥州藤原氏

を滅ぼす ○頼朝,鷹狩のため大庭の辺まで来て,高座郡の渋谷重国の館に泊る

建 久 8 年 1197年 大庭に薬師如来坐像(のちの養命寺本尊)が造られる

-257-

Page 259: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

年 号           事           項

正 治 2 年 1200年 将軍源頼家,大庭野で狩を行う

承 元 2 年 1208年 鎌倉鶴岡八幡宮の供僧,江の島龍穴で祈雨

建 保 元 年 1213年 和田の乱が起こり,渋谷高重・大庭景廉ら,相模の御家人が多く戦死する

建 保 4 年 1216年 江島明神の託宣があり,海中に道路ができ,参詣者が徒歩で群参する

安 貞 2 年 1228年 将軍藤原頼経、江島明神参詣の帰りに三浦義村の大庭館に泊まる

寛 元 3 年 1245年 渋谷氏,自領のうち打戻・深谷等を鎌倉への人夫等を提供する場所として定める

寛 元 4 年  1246年 渋谷定心,四郎重経に高座郡吉田上庄内寺尾村の他2か所を譲渡する

宝 治 元 年 1248年 渋谷定心,薩摩国入来院を拝領し移る

文 永 2 年 1265年 渋谷明重,子の有重へ高座郡吉田上庄の地および薩摩国入来院の地などを譲る

文 永 8 年 1271年 日蓮,片瀬竜口で処刑されそうになるが佐渡へ流罪となる

建 治 元 年 1275年 元の使者・杜世忠ら5人,竜口刑場で斬首される

建 治 3 年 1277年 渋谷重経,子息らへ高座郡寺尾・大住郡大上などの領地を譲渡する

弘 安 5 年 1282年 一遍,鎌倉入りを拒まれ,片瀬の浜の地蔵堂に逗留する

正 安 元 年 1299年 渋谷重世,渋谷屋敷・田畠などの所領を譲与,これを鎌倉幕府が認可する

正 中 2 年 1325年 遊行4代呑海,藤沢に清浄光院(遊行寺)を創建する

元 弘 3 年 1333年 新田義貞軍,村岡で鎌倉幕府軍と交戦,幕府滅亡する

延 文 元 年 1356年 清浄光院(遊行寺)の梵鐘ができる

永 徳 2 年 1382年 鎌倉鶴岡八幡宮の華光坊頼俊,江島別当に任じられる

応 永 23 年 1416年 清浄光寺(遊行寺)および京都七条道場金光寺の時衆,人馬・輿などの諸国関所

通過を室町幕府から許可される

応 永 25 年 1418年 上杉禅秀の乱の全犠牲者をとむらうため,遊行14代太空を導師として,遊行寺の

境内に敵御方供養塔が造立される

応 永 29 年 1422年 鎌倉鶴岡八幡宮の正覚院弘範,尊仲に江島別当を譲る

応 永 33 年 1426年 遊行寺炎上する

永 享 7 年 1435年 鎌倉公方足利持氏,遊行寺に仏殿120坪を造営寄進する

永 享 11 年 1439年 関東管領上杉憲実,鎌倉に持氏を攻め自害させる ○憲実,遊行寺で遁世する

宝 徳 2 年 1450年 太田資清・長尾景仲,鎌倉公方足利成氏を襲撃,成氏は江の島へ逃れる

康 正 元 年 1455年 足利成氏,前年末に上杉憲忠を謀殺したため,室町幕府軍の追討をうけ古河に移る

寛 正 6 年 1465年 伊勢神宮禰宣荒木田氏経,太田資長(道灌)に対し,武家の輩に押領された神宮領

大庭御厨からの年貢の善処を依頼する

長 享 2 年 1488年 扇谷上杉氏,山内上杉氏に相模の拠点七沢城を攻め落とされ,大庭に拠点を移す

明 応 8 年 1499年 この頃,扇谷上杉朝昌が大庭城を守備,山内上杉氏に対抗する

永 正 元 年 1504年 伊勢宗瑞(北条早雲),江の島に軍勢の乱妨狼藉をやめさせる禁制を出す

永 正 6 年 1509年 宗瑞,扇谷上杉朝良に敵対し武蔵江戸に侵攻

永 正 9 年 1512年 宗瑞,扇谷上杉方の大庭城を攻め落とす

永 正 10 年 1513年 遊行寺,宗瑞と三浦道寸の合戦による兵火で焼亡,本尊を駿府長善寺に移す

享 禄 2 年 1529年 北条氏時,渡内二伝寺に掟書を下す

天 文 元 年 1532年 能楽師観世長俊,伊豆熱海に湯治の折,能「江野島」を作る

天 文 4 年 1535年 武蔵河越の扇谷上杉朝興,相模国に侵入,茅ヶ崎・鵠沼などを焼き払う

天 文 11 年 1542年 北条氏康,垪和又太郎に高座郡千束・七次・長後等の反銭・棟別銭等を免除する

天 文 13 年 1544年 江の島岩本坊,江の島遷宮に際し北条氏の一族・家臣などから金品の寄進を募る

天 文 15 年 1546年 氏康,武蔵河越への出陣に際し,江の島に神馬を奉納,合戦に勝利する

天 文 18 年 1549年 氏康,江の島上之宮・下之宮修造に際し白糸20斤を寄進する

天 文 20 年 1551年 玉縄城主北条綱成,江の島岩屋内における鳩の殺生を禁止する

弘 治 元 年 1555年 北条氏,森木工助らに藤沢の伝馬屋敷の年貢収納を認める

弘 治 2 年 1556年 綱成,森弥五郎・木工助が藤沢の客料25人の触口役であることを証する

西  暦

-258-

Page 260: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

年 号           事           項

永 禄 元 年 1558年 遊行29代体光,北条綱成に遊行寺の再興を依頼する

永 禄 2 年 1559年 北条氏,家臣の所領台帳として「北条家所領役帳」を作成, 市域の郷村が見える

永 禄 4 年 1561年 北条氏,藤沢で新たな商売を始めたいとの嘆願をうけ,酒役などを免除する

永 禄 6 年 1563年 板部岡康雄,江の島下之坊に所領の用田郷から100疋を寄進し長久の祈念を願う

永 禄 11 年 1568年 氏康,藤沢の森木工助・大鋸引らに相模七沢での作業を命じる

元 亀 2 年 1571年 氏康室,江の島岩本坊に甲斐武田氏との戦での戦勝祈念を依頼する

天 正 5 年 1577年 北条氏繁,下総飯沼での築城にあたり,藤沢の森木工助に大鋸の仕事を命じる

天 正 6 年 1578年 氏繁,遊行から逃亡した時衆・尼衆が遊行寺跡地・門前に居住することを禁じる

天 正 7 年 1579年 北条氏照,江の島岩本坊に不入・留浦など5か条の定書を下す ○岩本坊,上之

坊を兼帯する

天 正 13 年 1585年 江の島下之坊,出陣中の北条氏直を音問し塩漬け鮑を献上する

天 正 14 年 1586年 この頃,宮原・円行・土棚・七次などには紺屋があり,紺屋役を納めていた

天 正 18 年 1590年 豊臣秀吉,小田原北条氏を攻め,今田・亀井野・村岡・江の島などへ禁制を下す

○北条氏滅亡,徳川家康関東入国,市域の諸村は徳川氏の直轄領・旗本領に

天 正 19 年 1591年 大庭村に検地が実施される

慶 長 元 年 1596年 この頃,藤沢に御殿・代官陣屋(現藤沢公民館あたり)が設置される ○彦坂

元正,代官となる

慶 長 4 年 1599年 彦坂元正,村岡郷に郷中仕置令を出す

慶 長 5 年 1600年 徳川家康,藤沢御殿に泊まり,江の島へも参詣する

慶 長 6 年 1601年 家康,東海道の伝馬制度を整え,藤沢などの各宿に伝馬36疋を常置させる

慶 長 8 年 1603年 藤沢宿,戸塚町の駄賃稼の不法を訴え,代官が不法を禁止する

慶 長 9 年 1604年 家康,遊行寺に参詣者の喧嘩口論停止の制札を立てさせる ○戸塚宿,新設

慶 長 10 年 1605年 遊行寺領西村に検地が実施される

慶 長 12 年 1607年 遊行32代普光,再建なった遊行寺に入山する

慶 長 19 年 1614年 七ッ木・千束村,旗本遠藤氏の知行地となる

元 和 3 年 1617年 この頃,宮原村で惣百姓が逃散し,荒地の開発などの対策が講じられる

元 和 8 年 1622年 羽鳥村惣百姓,藤沢代官から草刈場への入会を禁止されたため,幕府に訴える

寛 永 11 年 1634年 徳川家光,上洛途中藤沢御殿に泊る

寛 永 12 年 1635年 羽鳥村で名主,小前農民間に土地争論がおこる

寛 永 15 年 1638年 羽鳥村にキリシタン改が実施される,この頃より寺請制度開始される

寛 永 16 年 1639年 羽鳥村と大庭村に村境争論がおこる

寛 永 17 年 1640年 江の島岩本坊と上之坊との間に本末争論おこる ○藤沢宿に伝馬100疋の常置が

義務づけられ,地子1万坪が免除される

慶 安 2 年 1649年 江の島岩本院,京都仁和寺の末寺となる ○岩本院,江の島弁才天境内の山林・

竹木諸役免除の朱印状を与えられる

明 暦 3 年 1657年 羽鳥村,移住してきた浪人の立ち退きを代官所に願書を差し出す

延 宝 元 年 1673年 藤沢宿大鋸町,町衰微のため月2回の市の開催を代官書に願う

〃 2 年 1674年 徳川光圀,鎌倉・江の島を巡覧調査する のち「新編鎌倉志」を編纂する

天 和 2 年 1682年 この頃までに藤沢御殿・陣屋が廃止される

天 和 3 年 1683年 鵠沼村,新田開発の用水を円行村から引く

貞 享 元 年 1684年 村岡地域に検地が実施される

元 禄 2 年 1689年 羽鳥村,定助郷役負担にともない,百姓困窮のため助郷役の軽減を願う

元 禄 7 年 1694年 藤沢宿の助郷村,鎌倉郡22ヵ村,高座郡22ヵ村となる

元 禄 13 年 1700年 市域の村々,飢饉にみまわれ,多数の飢人が出る

宝 永 4 年 1707年 富士山噴火,藤沢市域諸村には約20~30センチメートルの火山灰が降る

正 徳 元 年 1711年 宿人馬利用の公定賃銭が公布される

西  暦

-259-

Page 261: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

年 号   事 項

享 保 13 年 1728年 鵠沼・辻堂・茅ヶ崎の海岸に幕府の鉄砲場(大筒試射場)が置かれる

延 享 3 年 1746年 この頃,大鋸橋(現遊行寺橋)の脇に江の島鳥居が建てられる

明 和 5 年 1768年 片瀬村,津村・腰越村と海岸に打ち寄せた船板の帰属をめぐり漁場境を争う,

幕府の裁許で片瀬村は地引網漁,津村・腰越村は沖漁を営むこととなる

天 明 元 年 1781年 地引網漁場をめぐり,片瀬村と鵠沼村が争論をおこす

天 明 3 年 1783年 前年に続き関東・東北大凶作,藤沢宿でも飢饉が深刻化する

天 明 6 年 1786年 長雨で境川氾濫,藤沢宿で浸水,民家が流失する

文 政 10 年 1827年 改革組合村が設けられ藤沢宿に寄場が設置される,市域の村々は藤沢宿寄場組

合・戸塚宿寄場組合・深谷寄場組合に属す

文 政 12 年 1829年 紀州藩より遊行寺へ寄附金があり,これを元金に遊行寺で祠堂金賃附を始める

天 保 元 年 1830年 大庭村近隣村名主寄合の席で名主同志の刃傷事件がおこる

天 保 7 年 1836年 天保飢饉により米価高騰,藤沢宿は打ちこわし寸前の不穏な状況となる,遊行寺

や藤沢宿内の上層商人等は米や金銭の施行を行う

天 保 8 年 1837年 一之宮寄場組合,藤沢宿寄場組合より独立,藤沢市北部4ヵ村がこれに属す

天 保 10 年 1839年 渡内村名主福原高峯(左平太),相模国地誌「相中留恩記略」全25巻を編纂し幕府

へ献上する

嘉 永 5 年 1852年 村岡地域の5ヵ村,彦根藩預かり地となり異国船警備人足役を命じられる

安 政 2 年 1855年 江戸に大地震,藤沢宿でも潰家が多数出る ○市域の村々へ種痘実施の通知がある

安 政 3 年 1856年 関東地方に台風,市域の村々でも高波や大風により被害が出る

安 政 4 年 1857年 羽鳥村名主と小前農民との間で小作料減額などをめぐり,名主-小前百姓間に村

方騒動がおこる

安 政 5 年 1858年 コレラが大流行,藤沢宿周辺で死者149人

安 政 6 年 1859年 神奈川開港,自由貿易開始,市域の村々も外国人の歩行区域内となる

万 延 元 年 1860年 藤沢宿に外国人暗殺防止のための見張番屋が置かれる

元 治 元 年 1864年 藤沢宿を中心に農兵が組織され数十人が兵式訓練をうける ○将軍徳川家茂,長

州征伐のための上洛途中遊行寺に止宿する

慶 応 2 年 1866年 米価高騰のため藤沢宿の貧窮民,大鋸町の穀商を打ちこわす

慶 応 3 年 1867年 藤沢宿に“ええじゃないか”騒動が起こる

明 治 元 年 1868年 藤沢宿・鵠沼・大庭・羽鳥・辻堂村など韮山県に属す ○明治天皇,東京へ行幸

途中遊行寺に宿泊する

明 治 3 年 1870年 本陣・脇本陣廃止される ○藤沢宿に郷学所済美館設立

明 治 4 年 1871年 川崎-横浜-藤沢間に人力車の営業開始

明 治 5 年 1872年 小笠原東陽,羽鳥村に私塾読書院(現明治小学校)を開く ○名主・庄屋を廃止,

戸長・副戸長を置く ○坂戸常光寺に邏卒屯所(警察署の前身)を置く ○鵠沼

学舎(現市立鵠沼小学校)・成美学舎(現市立藤沢小学校)設立

明 治 6 年 1873年 江の島で神仏分離 ○区・番組制が設けられ,区長・戸長・副戸長・村用掛が置

かれる ○村岡学校(現市立村岡小学校)・用田学舎(現市立御所見小学校)・

石川学校・琢成小学舎(遠藤村)設置される

明 治 7 年 1874年 大区・小区制が施行される ○篤信学舎(西富の私塾)・臨海学舎(現市立片瀬

小学校)・辻堂塾・西富小学舎・川名小学舎設立

明 治 8 年 1875年 藤沢に地租改正実施される ○亀井野学校・長明学校(長後)設立

明 治 10 年 1877年 E・モース,江の島に臨海実験所を設営

明 治 11 年 1878年 読書院,耕余塾と改称 ○大区・小区制廃止 ○高座郡役所を藤沢におき,郡・

町・村を行政区画とする

明 治 13 年 1880年 東坂戸町より大火発生,西富・大鋸町まで延焼する

明 治 14 年 1881年 藤沢宿で自由民権運動の演説会が開催される

西  暦

-260-

Page 262: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

年 号           事           項

明 治 16 年 1883年 長後村を中心に自由民権運動団体“真友会”発足

明 治 20 年 1887年 国鉄東海道線横浜-国府津間が開通,藤沢停車場が開設される

明 治 22 年 1889年 町村制施行に伴い,現藤沢市域に藤沢大坂町(大久保・坂戸町合併)・藤沢大富町

(大鋸町・西富村合併)・村岡村(弥勒寺・小塚・宮前・高谷・渡内・川名・柄沢

村合併)・川口村(片瀬村・江の島合併)・明治村(羽鳥・大庭・辻堂・稲荷村合

併)小出村(遠藤村他現茅ヶ崎市他4か村合併)・御所見村(用田・葛原・菖蒲

沢・獺郷・打戻・宮原村合併)・六会村(円行・亀井野・下土棚・西俣野・今田・

石川村合併)・渋谷村(長後・高倉村他現大和市3か村合併)が成立する

明 治 24 年 1891年 明治天皇,相模原の陸軍大演習天覧のため,藤沢(行在所設置)・長後(井上氏

宅)に泊る ○片瀬海岸,学習院の遊泳訓練場に指定される

明 治 25 年 1892年 遊行寺へ東京日輪寺より東部大学林を移す ○尋常高等六会小学校(現市立六会

小学校)創立

明 治 26 年 1893年 片瀬に渡辺貝細工工場設立

明 治 28 年 1895年 鵠沼海岸,海水浴場として知られるようになる

明 治 30 年 1897年 耕余義塾閉塾される ○江の島・片瀬間に村営棧橋完成

明 治 35 年 1902年 江之島電気鉄道(藤沢-片瀬間)開通

明 治 40 年 1907年 藤沢郵便局で電話交換を開始(加入者33軒)○藤沢大坂町と藤沢大富町が合併,

藤沢大坂町となる

明 治 41 年 1908年 藤沢大坂町・鵠沼村・明治村が合併,藤沢町となる

明 治 43 年 1910年 江之島電気鉄道(江ノ電)全線開通

大 正 5 年 1916年 国鉄辻堂駅開業 ○私立藤嶺中学校(現藤嶺学園藤沢高等学校)開校

大 正 10 年 1921年 県立湘南中学校(現県立湘南高等学校)開校

大 正 12 年 1923年 関東大震災により,藤沢地域で4,000余戸が倒壊

大 正 14 年 1925年 町立藤沢実科高等女学校(県立藤沢高等学校)開校

昭 和 4 年 1929年 小田原急行鉄道江の島線(長後-江の島間)開通

昭 和 6 年 1931年 藤沢商業学校(現藤沢翔陵高等学校)開校

昭 和 8 年 1933年 私立湘南学園創立

昭 和 12 年 1937年 片瀬乃木小学校(現湘南白百合学園小学校)創立

昭 和 13 年 1938年 藤沢第4小学校(現市立本町小学校)・私立乃木高等女学校(現湘南白百合学園

中学・高等学校)創立

昭 和 15 年 1940年 10月,高座郡藤沢町を廃し,市制施行 初代市長大野守衛氏就任 公益質屋開

設 第5回国勢調査実施(人口36,769人)

昭 和 16 年 1941年 6月,鎌倉郡村岡村を合併 12月,公共職業安定所開設

昭 和 17 年 1942年 3月,高座郡六会村を合併 7月,高座郡地方事務所開庁 11月,2代市長金子

小一郎氏就任

昭 和 21 年 1946年 6月,3代市長飛島繁氏就任

昭 和 22 年 1947年 2月,婦人公共職業補導所開設 4月,鎌倉郡片瀬町を合併 学校教育法の施行

に伴い新制中学校創立 8月,藤沢区検察庁,簡易裁判所開設 10月,臨時国勢

調査実施(人口78,759人)

昭 和 23 年 1948年 2月,市共同作業所開設 3月,藤沢市消防署設置 市警発足 4月,4代市長

伊沢十郎氏就任 7月,市立図書館開館

昭 和 24 年 1949年 3月,江の島弁天橋竣工 12月,江の島植物園開園

昭 和 25 年 1950年 5月,市授産場開設 10月,市章・市歌決まる 第7回国勢調査実施

(人口84,581人)

昭 和 26 年 1951年 3月,市庁舎落成 6月,市立藤沢保育園開園 10月,辻堂支所設置 11月,市

立藤沢公民館開館

西  暦

-261-

Page 263: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

年 号           事           項

昭 和 27 年 1952年 3月,5代市長金子小一郎氏就任 6月,市立辻堂保育園開園 7月,住民登録制度

実施 11月,藤沢市教育委員会設置

昭 和 29 年 1954年 6月,市警廃止 7月,国保事業実施 江の島水族館開館

昭 和 30 年 1955年 4月,御所見村,渋谷町の一部,小出村の一部合併 9月,市営じんかい焼却場竣工 

10月,第8回国勢調査実施(人口109,101人) 市立秩父宮記念体育館落成

11月,第10回国体バレー,サッカー,剣道,バスケット競技本市内にて開催

昭 和 31 年 1956年 2月,6代市長金子小一郎氏就任 4月,湘洋中学校,大道小学校開校 5月,市立伝

染病棟竣工

昭 和 32 年 1957年 3月,都市計画用途地域指定 12月,都市計画街路及び施行年度割決定 藤沢駅

南部土地区画整理事業区域決定

昭 和 34 年 1959年 3月,マイアミ・ビーチ市と都市提携を結ぶ 10月,八松小学校,明治小学校八

松分校より独立開校

昭 和 35 年 1960年 2月,7代市長金子小一郎氏就任 10月,第9回国勢調査実施(人口124,601人)

小田急江ノ島線善行駅開設

昭 和 36 年 1961年 4月,市立藤ケ岡中学校開校 7月,松本市と都市提携を結ぶ 9月,加温処理場竣工

11月,首都圏市街地開発区域に指定

昭 和 37 年 1962年 1月,北部土地区画整理事業区域決定 4月,市興業公社発足 市立白浜養護学校

開校 6月,片瀬公民館落成 新住居表示制度の実験都市に指定

昭 和 38 年 1963年 4月,辻堂青少年会館開館 5月,北部開発事務所開設 6月,藤沢バイパス開通

(延長5,250m) 8月,国鉄藤沢踏切地下道工事着手 9月,藤沢給食センター落成 

10月,市立中央図書館開館 長後消防出張所開所 11月,藤沢市防災計画決まる 

昭 和 39 年 1964年 2月,8代市長金子小一郎氏就任 4月,市立高砂小学校開校 5月,江の島水族館

海獣動物園開園 6月,鵠沼保育園開園 7月,新住居表示制度で鵠沼の一部実施

市民憲章制定 10月,福祉会館開館 第18回オリンピック東京大会ヨット

競技を江の島沖で開催

昭 和 40 年 1965年 2月,消防庁舎起工式 3月,平和の像除幕式 新市建設5ケ年計画(昭和40~

44年)決定 4月,市が建築確認事務を開始 6月,藤ケ岡保育園開園 8

月,藤沢駅地下道開通 9月,聶耳記念碑除幕式 消防庁舎落成 10月,鵠沼神

明 ・本鵠沼・鵠沼海岸・片瀬海岸新住居表示を実施 第10回国勢調査実施

(人口175,183人) 11月,加温処理場増設工事完成

昭 和 41 年 1966年 1月,市役所電子計算機始動式 3月,御幣土地区画整理事業完成 辻堂駅前広場工事

完成 日本住宅公団善行団地に約 2,300世帯入居 4月,善行保育園完成

市立善行小学校開校 5月,南部終末処理場高級処理運転開始 8月,村岡

公民館落成 9月,善行小学校落成 10月,藤沢・片瀬の一部住居表示実施 じんかい焼却場増設完成 石川・円行の一部「桐原町」となる 11月,小田急江ノ島線

湘南台駅開設

昭 和 42 年 1967年 3月,市民会館起工式(総額6億5,000万円) 桐原工業団地完成(54.48ヘクター

ル,21社) 4月,辻堂駅前土地区画整理事業完成 5月,富士見台小学校・片瀬

中学校落成 6月,県藤沢合同庁舎落成 市営古里団地440戸の起工 8月,坂下

土地区画整理事業完成 10月,善行土地区画整理事業完成 辻堂地区に住居表示

(第5次) 11月,市民相談室始まる 人口20万人となる 地方自治法施行20周年

記念で優秀都市として自治大臣より表彰される 12月,河原第2土地区画整理事業

完成

昭 和 43 年 1968年 1月,消防署本町出張所落成 2月,9代市長金子小一郎氏就任 4月,中学通り線

開通(延長1,443m) 明治保育園開園 5月,長後行政センター完成 6月,

鵠沼内田土地区画整理事業完成 9月,市民会館落成 10月,辻堂・羽鳥・大庭の

一部に住居表示(第6次) 11月,御幣下土地区画整理事業完成 12月,市営古里

団地落成

西  暦

-262-

Page 264: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

年 号           事                項

昭 和 44 年 1969年 3月,市内の農協が合併する 4月,辻堂行政センター完成 狼谷土地区画整理

事業完成 6月,辻堂保育園開園 7月,“河川をきれいにする”都市宣言 老人

福祉センター開所 10月,藤沢・大鋸・西富の一部に住居表示(第7次)

昭 和 45 年 1970年 4月,鵠南小学校・浜見小学校開校 六会行政センター落成 市立高等看護学院

開校 藤沢駅辻堂線開通(延長3,540m) 6月,市街化区域及び市街化調整区

域決定 10月,市政施行30周年記念式典 市の木(クロマツ)市の花(フジ)を

制定 第11回国勢調査実施(人口228,978人)

昭 和 46 年 1971年 2月,下藤ケ谷ポンプ場完成 3月,御殿辺ポンプ場完成 4月,俣野小学校・

大越小学校開校 5月,西部開発事業起工式 10月,市民病院開院式

昭 和 47 年 1972年 1月,遠藤行政センター完成 2月,10代市長葉山峻氏就任 4月,70歳以上の

老人医療費無料となる 5月,浜見保育園開園 6月,養護老人ホーム「湘風園」

開園 8月,建築協定第1号誕生 10月,天岳院下土地区画整理事業完成 12月,

市民資料室発足

昭 和 48 年 1973年 4月,児童手当10歳未満児に対象を拡大 湘南台小学校・高浜中学校開校 行政

センターを“市民センター”に改称 江ノ電の高架工事開始 5月,湘南台保育

園開園 6月,駅前窓口受付・交付事務発足 8月,移動図書館「そよかぜ2号」

登場 移動入浴車「あゆみ号」始動 9月,藤沢駅北口再開発事業都市計画決定

10月,片瀬山・目白山に住居表示(第8次)

昭 和 49 年 1974年 1月,0歳児の医療費無料となる 3月,古里団地に市営住宅60戸完成 4月,市民

センター・公民館の使用料無料となる 中央図書館蔵書10万冊になる 5月,善

行乳児保育園開園 鶴巻土地区画整理事業完了 7月,文書館開館 小中学校の

プール日曜日一般開放始まる 8月,私立特別養護老人ホーム「鵠生園」開園

辻堂西口こ線人道橋が完成 松本市美ケ原市民休暇村に「美ケ原,ふじさわ山

荘」利用開始 9月,善行学校給食合同調理場業務開始 10月,「印鑑登録証」

制度に切替え 12月,消防署御所見出張所開設 湘南台駅橋上駅舎と自由通路開

昭 和 50 年 1975年 4月,城南に「福祉の家」開所 みどり普及センター開園 5月,長後市民図書

室開館 6月,「太陽の家」開設 8月,藤沢駅北口再開発ビル着工 10月,第

12回国勢調査実施(人口265,975人) 11月,湘南ライフタウン第1次宅地

分譲開始 12月,中小企業卸売団地竣工

昭 和 51 年 1976年 2月,片山文庫開設 11代市長葉山峻氏就任 3月,市営遠藤第2住宅完成 4

月,大庭小学校・善行中学校・秋葉台中学校開校 藤が岡市民の家・本鵠沼市

民の家開所 小塚踏切立体交差完成 太陽の家「福祉ライブラリー」開設 5

月,労働会館開館 高倉市民の家・片瀬山市民の家開所 6月,辻堂市民の家

開所 8月,柄沢保育園開園,移動図書館「新そよかぜ」登場 10月,市民セ

ンターに公民館を併設 大清水スポーツ広場の利用開始

昭 和 52 年 1977年 3月,市営滝ノ沢住宅完成 中央卸売市場開設準備協議会が発足 4月亀井野小

学校開校 下土棚市民の家開所 5月,あずま保育園開園 9月,第1回藤沢市

総合計画審議会開催 10月,独居老人アパート「好日荘」開所 藤沢駅北口地下

道開通 11月,辻堂駅南北自由通路開設

昭 和 53 年 1978年 1月,辻堂市民センター開設 3月,新総合計画「基本構想」決定 羽鳥市民の家

完成 4月,新林小学校・中里小学校開校 生きがい福祉センター開設 5月,渋

谷ケ原保育園開園 6月,故片山哲氏市民葬 江の島市民の家開所 7月,日影条

例施行 8月,六会地区民具資料館開館 10月,新総合計画基本計画課題別市民

討論集会・地区別市民集会始まる 11月,石川市民の家開所 藤沢駅北口再開発

ビル完成

西  暦

-263-

Page 265: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

年 号           事                項

昭 和 54 年 1979年 4月,滝の沢小学校・大庭中学校開校 鵠南市民の家開所 5月,高山保育園開

園 6月,村岡市民の家・藤沢石原谷市民の家開所 9月,藤沢駅北口人工広場完

成 11月,善行市民センター開設

昭 和 55 年 1980年 2月,12代市長葉山峻氏就任 4月,大鋸小学校・村岡中学校開校 御所見東部市民

の家・六会市民の家開所 5月,少年の森開所 大清水市民の家開所 6月,藤沢駅

橋上駅舎完成 8月,人口30万人超える 9月,市民の歌「はだしになって走って

みよう」決まる 10月,全日本花いっぱい大会本市で開催 太陽の家体育館開館

第13回国勢調査実施(人口300,248人) 11月,市庁舎建設基本計画まとまる 

昭 和 56 年 1981年 4月,中央卸売市場開場 駒寄小学校・天神小学校・湘南台中学校開校 鵠沼公

民館改築完成 辻堂市民の家・藤沢市民の家開所 5月,地区市民集会13地区で

始まる 障害福祉都市に指定される 6月,事業所税徴収開始 10月,第1回ス

ペシャルオリンピック全国大会を藤沢で開催 石名坂焼却施設建設着工 11月,

中国の昆明市と都市提携を結ぶ

昭 和 57 年 1982年 2月,長後滝山市民の家開所 4月,藤沢北消防署開設 高谷小学校・小糸小学

校・滝の沢中学校・高倉中学校開校 5月,教育文化センター開設 6月,核兵

器廃絶平和都市宣言 10月,心身障害児者歯科診療所開設 11月,大庭トンネル

片側開通 県立婦人総合センター開設 12月,湘南ライフタウン第8次(最終)

市民分譲行われる

昭 和 58 年 1983年 1月,昼休み窓口証明業務開始 4月,大清水小学校開校 桐原野球場にナイ

ター施設完成 5月,秋葉台球技場・辻堂南部公園テニスコート開設 川べり遊

歩道開通 6月,新庁舎落成 9月,石名坂焼却場完成 11月,故金子小一郎氏

市民葬

昭 和 59 年 1984年 1月,立石市民の家開所 2月,13代市長葉山峻氏就任 4月,湘南台地域子供の

家開所 大清水中学校開校 藤沢北警察署開設 8月,核兵器廃絶平和都市宣言

モニュメント除幕式 10月,秋葉台文化体育館開館 「愛の輪福祉基金」設置

昭 和 60 年 1985年 3月,片瀬地域子供の家開所 4月,文書館改築工事竣工 北消防署西部出張所

開設 大庭城址公園開園 長後コミュニティーホール完成 モース記念碑完成

5月,遠藤市民の家開所 6月,小栗塚市民の家開所 7月,東部下水処理場通

水 八部野球場改築 10月,ふれあいセンター開所 公益質屋廃止される 第14

回国勢調査実施(人口328,387人) 11月,市制45周年記念事業として市

民オペラ「アイーダ」公演 12月,湘南大庭市民センター(公民館併設)開設

昭 和 61 年 1986年 1月,慶応義塾大学藤沢進出を公式表明 2月,情報公開制度スタート 3月,

七ッ木市民の家開所 市民会館レセプションホール開設 4月,羽鳥中学校開校

善行乾塚市民の家開所 聶耳記念広場完成 羽鳥地域子供の家・中里地域子供の

家開所 7月,故山口倉吉氏議会葬 9月,市営斎場開設 10月,総合市民

図書館開館 11月,石名坂温水プール開設 12月,大清水スポーツ広場開設

大庭トンネル下り線開通

昭 和 62 年 1987年 3月,藤沢地域子供の家開所 明治市民センター「健康プラザ」開設 4月,用

田市民の家開所 6月,南市民図書館開館 8月,鵠沼地域子供の家開所 9

月,明治市民の家開所 12月,カナダのウインザー市と姉妹都市提携調印

昭 和 63 年 1988年 2月,14代市長葉山峻氏就任 4月,村岡地域子供の家開所 大越地域子供の家

開所 個人情報保護制度スタート 学習文化センター開所 5月,村岡公民館改

築 11月,秋葉台公園温水プール開設

平 成 元 年 1989年 3月,都市景観条例を制定 4月,市民病院新館完成 長久保都市緑化植物園・

みどりの相談所開設 7月,湘南台文化センター,湘南台市民センター開設 12

月,第二次新総合計画基本構想まとまる

西  暦

-264-

Page 266: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

年 号           事                項

平 成 2 年 1990年 3月,老人専用住宅「サンシルバー藤沢」開設 4月,秋まで「市制50周年」「サ

ーフ‘90」の数々の催しが行われる 6月,人口35万人超える 10月,第15回国

勢調査実施(人口350,330人) 湘南台文化センター「市民シアター」開設

平 成 3 年 1991年 4月,「共生・活力・創造のまちへ」第二次新総合計画がスタート 7月,湘南

なぎさ荘開設 市政の情報を電話で聞ける藤沢テレフォンガイド開始 10月,日

本女性会議‘91ふじさわ開催される

平 成 4 年 1992年 2月,15代市長葉山峻氏就任 3月,八松子供の家「まつぼっくり」オープン

4月,藤沢産業センターがオープン 6月,八ヶ岳野外体験教室オープン 9月,

学校週5日制スタート 10月,市の鳥「カワセミ」を制定 全市で大型ごみのコー

ル制を導入 (財)藤沢市芸術文化振興財団の設立 藤沢ケーブルテレビが開

局 12月,高規格救急車の運用開始 藤沢橋全面開通

平 成 5 年 1993年 1月,人口36万人超える 3月,本町子供の家オープン 5月,片瀬・御所見市

民センターに福祉窓口開設 7月,辻堂市民図書館開館 11月,藤沢市民オペラ

創立20周年「トゥーランドット」公演 12月,JR藤沢駅の貨物線新ホーム使用

開始

平 成 6 年 1994年 3月,江の島岩屋入場者50万人達成 4月,石川小学校開校 7月,保健医療セ

ンターオープン 11月,湘南辻堂地下道開通

平 成 7 年 1995年 3月,高谷子供の家オープン 4月,六会駅自由通路開通 10月,第16回国勢調

査実施(人口368,651人) 江の島岩屋入洞者100万人達成

平 成 8 年 1996年 1月,戸籍事務処理電算化スタート 2月,16代市長山本捷雄氏就任 3月,大

庭市民の家オープン 俣野子供の家オープン 4月,看護専門学校落成式 藤沢

エフエム放送開局 5月,図書館相互利用開始(藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町)

8月,恋人の丘「龍恋の鐘」除幕式 9月,市環境基本条例制定 10月,オンブ

ズマン制度スタート インターネット接続事業市のホームページ本格運用開始

モデル地区で半透明袋でのごみ収集開始 藤沢青少年会館の新会館オープン

平 成 9 年 1997年 1月,土・日・祝日の証明窓口開設 3月,滝の沢市民の家開所 4月,全市で

ごみ収集袋が半透明・透明になる 片瀬しおさいセンター片瀬しおさい荘オープ

ン式典 秩父宮記念体育館落成 5月,湘南台市民センターに地区福祉窓口開設

藤が岡地区にミニバス運行開始 6月,モデル地区でペットボトルの収集開始

9月,各市民センターで税証明書発行開始 10月,渡内地区にミニバス運行開始

平 成 10 年 1998年 4月,辻堂児童館(つじどうむ)オープン 辻堂東海岸市民の家開所 南消防署

村岡出張所開所 5月,鵠沼公民館に地区福祉窓口開設 八部公園屋内プール開

設 7月,秋葉台公園屋外プール開設 9月,第53回かながわ・ゆめ国体夏季大会

ヨット競技本市内にて開催 10月,同国体秋季大会バレーボール・サッカー・

軟式野球競技本市内にて開催

平 成 11 年  1999年 3月,相模鉄道いずみ野線湘南台駅から運行開始 4月,資源・不燃ごみ収集日曜

日指定に変更 全市域でペットボトルの収集開始 5月,老人福祉センター「こぶし

荘」オープン 7月,辻堂地区で住居表示実施 8月,横浜市営地下鉄1号線湘南台

へ乗り入れ 9月,市民窓口センター木曜日時間外窓口開設 

平 成 12 年 2000年 1月,市民窓口センター火曜日時間外窓口増設 2月,17代市長山本捷雄氏就任

4月,湘南大庭市民図書館開館 5月,善行市民センターに地区福祉窓口開設

7月,鵠洋児童館(わんぱくワールド)オープン 10月,第17回国勢調査実施さ

れる(人口379,185人) 12月,(財)藤沢市スポーツ振興財団設立

平 成 13 年 2001年 1月,江の島岩屋入洞者200万人達成 3月,藤沢市地域IT基本計画を策定 

4月,ふじさわ総合計画2020スタート 高谷市民の家オープン 7月,鵠沼海浜

公園スケートパークがオープン 11月,藤沢市情報公開システムがスタート 

西  暦

-265-

Page 267: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

年 号           事                項

平 成 14 年 2002年 8月,辻堂砂山市民の家・児童館オープン 10月,市全域でプラスチック製容器

包装の収集開始 藤沢市生涯学習大学かわせみ学園開校 11月,韓国の保寧市と

姉妹都市提携調印 

平 成 15 年 2003年 1月,江の島展望灯台新旧交代 4月,江の島サムエル・コッキング苑オープン 

5月,鵠沼市民センターオープン 10月,湘南台文化センターこども館入場者

300万人達成 

平 成 16 年 2004年 2月,18代市長山本捷雄氏就任  4月,江の島サムエル・コッキング苑入苑者

50万人達成 新江ノ島水族館オープン 六会市民センター石川分館・石川コミュ

ニティセンターオープン 10月,湘南台子育て支援センターオープン 

平 成 17 年 2005年 2月,「安心すこやか市民債」発行 3月,国内初のノンステップ連節バス運行開

始(湘南台駅~慶応大学間)  4月,市立中学校二学期制を全校で開始 公共施

設(各市民センター・公民館等)に自動体外式除細動器(AED)配備  5月,江の

島サムエル・コッキング苑入苑者100万人達成 10月,第18回国勢調査実施され

る(396,014人) 11月,市制施行65周年記念公演藤沢市民オペラ「トゥーラン

ドット(ベリオ版)」上演 

平 成 18 年 2006年 3月, 年度末・年度初めの土・日曜住民異動手続き窓口開設 4月, 藤沢市保健

所・南保健センターオープン 5月, 全国初、クレジットカードによる軽自動車

税納付の実証研究を実施 江の島岩屋入洞者300万人達成 7月, 盆踊りイベン

ト「藤沢宿・遊行の盆」開催 11月, 渡内地区で住居表示実施 明治市民センタ

ー・公民館改築オープン 12月, 市民病院救命救急センター業務開始 

平 成 19 年 2007年 3月, 第1回湘南国際マラソン開催 4月, 人口40万人超える ごみ戸別収集実

施 藤沢市観光センターリニューアルオープン 6月, 第1,3土曜日届出窓口開

設 8月,江の島サムエル・コッキング苑入苑者200万人達成 10月, ごみ処理有

料化実施 12月,印鑑登録証カード化 藤沢駅周辺,路上喫煙禁止区域指定 

平 成 20 年 2008年 2月,19代市長海老根靖典氏就任 4月, 藤沢市学校教育相談センターオープン

7月, 善行つどいの広場オープン 12月,安全・安心ステーション(市民交番)

を鵠沼地区に設置 

平 成 21 年 2009年 1月, コカ・コーラセントラルジャパン(株)と災害時の飲料水提供などの地域

貢献協定締結 市のマスコットキャラクター「カワセミくん」誕生 2月,公用車

として電気自動車導入 4月,小児医療費の助成対象を小学校6年生まで拡大 

市役所新館に「ふじさわ発電ゲート」を設置 5月,湘南C-Xの一部まちびらき

6月,35年ぶり江の島~伊豆大島間チャーター船を運行 9月,地産地消条例を制定

10月,「地域経営会議」全地区でスタート 11月,藤沢市長のマニフェストが

「第4回マニフェスト大賞」において首長部門のグランプリ受賞 

平 成 22 年 2010年 1月,市役所本館ロータリーに電気自動車用急速充電器を設置 4月,湘南台大橋

完成 10月,第19回国勢調査実施される(409,657人) 11月,「湘南藤沢グル麺

コンテスト」開催 12月,大型農産物直売所「わいわい市藤沢店」オープン 

平 成 23 年 2011年 2月,セブン-イレブンで住民票の写しと印鑑登録証明書の交付開始 武田薬品工業

湘南研究所が完成 3月,東日本大震災発生(11日) 4月,「藤沢市新総合計画」

スタート 被災地を総合的に支援する「藤沢市自立型復興支援プラン」を策定

6月,市議会史上初となる「百条委員会設置」を可決 8月,51年ぶりに普通交付税

交付団体に 10月,津波避難情報マップを作製,南部地域世帯に配布 平和の灯

モニュメント完成 広島の「灯」を藤沢に継承 11月,湘南C-X内に商業施設

「テラスモール湘南」オープン 

西  暦

-266-

Page 268: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

年 号           事                項

平 成 24 年 2012年 2月,20代市長鈴木恒夫氏就任 4月,人口が県内4位に 藤沢市地方卸売市場民営化

7月,湘南パスポートセンター開設 9月,ロンドン五輪銅メダルを獲得した立石諒

選手に市民栄誉賞を贈呈 12月,「藤沢市における法令の遵守に関する条例」施行

平 成 25 年 2013年 2月,「藤沢市議会基本条例」制定 4月,全地区で郷土づくり推進会議スタート 

2市1町が支援する湘南看護専門学校開校 5月,「ふじさわ元気バザール」開催 

7月,「桔梗屋」,「旧三觜八郎右衛門家住宅」が国登録有形文化財に登録 片瀬西

浜・鵠沼海水浴場で音楽放送の自主規制 8月,24時間型の救急ワークステーション

開設 11月,優れた職人として「藤沢マイスター」に3人が初認定 

平 成 26 年 2014年 3月,藤沢商工会館ミナパークが完成 4月,「市政運営の総合指針2016」がスタート

6月,日本非核宣言自治体協議会の設立30周年記念大会を本市で開催 9月,江の島

岩屋の入洞者が500万人を超える 10月,市役所本庁舎の取り壊し工事が始まる 11

月,藤沢市の人口が42万人を超える(人口420,226人)

平 成 27 年 2015年 3月,さがみ縦貫道路が全線開通 4月,「藤沢市子どもをいじめから守る条令」を

施行 6月,障がい者雇用の促進を目的に「JOBチャレふじさわ」始動 江の島

が東京2020オリンピック競技大会セーリング競技会場に決定 10月,第20回国勢調

査実施される(人口423,894人) マクドナルドと市がマルチパートナーシップ協

定締結 11月,多摩大学・市観光協会・市が観光連携等協力協定締結 市内でマイナンバーを記載した通知カードの発送開始 12月,原動機付自転車のご当地ナンバー

プレートの交付開始

平 成 28 年 2016年 2月,21代市長鈴木恒夫氏就任 3月,六会市民センター・公民館新庁舎完成 4月,コ

ミュニティーFM局「レディオ湘南」が開局20周年 ふじさわ宿交流館開館 5月,市公

式マスコットキャラクター「ふじキュン♡」登場 「ふじさわ教育大綱」策定 7月,

2015年の本市の観光客数が過去最大の1,833万人に上る 藤澤浮世絵館開館 8月,藤

沢駅北口エスカレーター完成 9月,リオデジャネイロパラリンピック自転車競技で本

市在住・在勤の石井雅史選手が入賞 10月,本市で開催の「夜景サミット2016」で,

江の島シーキャンドルが「夜の美しい灯台ランキング」1位に選ばれる 12月,辻堂駅

が開設100年,駅の発車メロディが「浜辺の歌」となる

平 成 29 年 2017年 2月,市内14駅周辺を路上喫煙禁止区域に指定 3月,江の島などがデザインされた

「まちキュンご当地婚姻届」を配信開始 藤沢駅北口歩行者道の愛称がサンパレット

に決定 4月,北消防署遠藤出張所が完成 教育応援基金を創設し市独自の給付型奨学

金制度をスタート 「いすゞプラザ」がオープン 5月,江の島岩屋が来場者600万人

を達成 藤沢商工会議所が創立70周年を迎える 国内で初めてセーリング競技がデザ

インされたJOCオリンピック支援自販機を市内に設置 6月,「ふじさわセーリングフ

ェスタ2017in江の島」を開催 8月,ふるさと納税制度の返礼品贈呈を開始 9月,新

江ノ島水族館が来場者2,000万人を達成 10月,故船村徹氏(作曲家)に名誉市民の称

号を贈呈 東京2020大会の1,000日前を記念したイベントなどを開催 12月 小田急線

片瀬江ノ島駅駅舎が88年ぶりに建て替えへ 市役所本庁舎の落成式・内覧会を開催

西  暦

資料:文書統計課 「藤沢-わがまちのあゆみ」(藤沢市文書館),「市政の概要」(藤沢市議会事務局),

         「わたしの藤沢」「広報ふじさわ」(藤沢市広報課)

-267-

Page 269: 統 計 年 報 - Fujisawa...近世における藤沢は,東海道五十三次の一駅として知られています。本陣は,現在 の藤沢1~2丁目にあり,宿場町・問屋町としての藤沢は,このあたりを中心として

統計年報

2017年(平成29年)版

  印 刷 2018年(平成30年)3月 発 行 2018年(平成30年)3月  編 集 藤沢市総務部文書統計課      〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 TEL 0466-25-1111 内2221

-268-