Transcript
Page 1: MINIX - dip.jpnmuta.dip.jp/~muta/toog237.pdf「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱っていう事 実は指摘してもいいんだよね。kenokabe

13/04/11 「Linuxの元になったMINIXが復権中。期待。」という自称ギークとの話  Togetter

togetter.com/li/486415 1/21

@togetter_jp@togetter_jpさんをフォローさんをフォロー markwat1 ログアウト

トップトップ > > ネタ・お笑いネタ・お笑い > > お笑いお笑い > > 「「LinuxLinuxの元になったの元になったMINIXMINIXが復権中。期が復権中。期.... いいね! 1.6万

トップトップ 注目のまとめ注目のまとめ 今週人気のまとめ今週人気のまとめ 新着のまとめ新着のまとめ 昨日のまとめ昨日のまとめ

メニュー 3 設定

すべてすべて ニュースニュース 社会社会 地域地域 芸能・スポーツ芸能・スポーツ ITIT・・WebWeb 科学・教養科学・教養 カルチャーカルチャー 趣味趣味 生活生活 仕事仕事 ネタ・お笑いネタ・お笑い ログ・日記ログ・日記 震災震災

まとめ メニューを開くメニューを開く

本人が発言の流れがあるというので、マイクロカーネル云々のところから。

Content from Twitter

1 hour ago

いいね! 0 TweetTweet 2 0

毛の壁毛の壁

「Linuxの元になったMINIXが復権中。期待。」という自称ギークとの話

1 fav 192 view

by markwat1

2013/4/11に「Linuxの元になったMINIX(マイクロカーネル)が復権中。期待。」と発言した自称ギーク @

kenokabe

との話

1

kenokabe 2013-04-11 01:24:45

OSとハードウェアのインターフェイスであるドライバの問題。解法としては、1.Windowsのように徹底的にエコを広げてサポートしまくる。ハードウェアベンダーにサポートさせる。2.Macのように純正ハードウェアにしかインストールさせない(最近一部の仮想環境でもOKになった)。

kenokabe 2013-04-11 01:25:06

3.Linuxのように、モノリシックカーネルの中にひたすらドライバを詰め込む、カーネル・モジュールで拡張しまくる。もうこのゴリ押し設計でこれまで来てるのは明らかに根本的な技術的問題があり、Linuxは普及し続ける現状、今後このままずっと行くのか?どこまで続くのか?と思う。

kenokabe 2013-04-11 01:28:53

今日TWした Genode - General overview http://t.co/XWtNycCapM The microkernel approach これは、マイクロカーネルとドライバのレイヤーを用意してユーザーモードで色んなOS乗っけるという設計。素晴らしい。

kenokabe 2013-04-11 01:36:04

AmazonEC2でもXENとか、ハイパーバイザーっていうのがあるが、まあXENが既存のOSベースであるのと違って、Genodeはいろんなマイクロカーネルからそのレイヤーを設計しているので、こっちのほうがホンモノのベース(土台)であると言える。これ大きくならないかな、と希望。

kenokabe 2013-04-11 01:40:56

モダンなOSのカーネルの設計としたら、Linuxはもとより、BSD、Windows、それから最も先進的だとAppleが宣伝してる根拠となるDarwin(BSDのモノリシックカーネルをハイブリッドに入れ替えたから)も3,4Gのマイクロカーネルより時代遅れなので、それに統一されたらな

kenokabe 2013-04-11 01:46:41

と妄想するが、別にやろうと思えばできるんだろうけどね。もう後方互換性なんてあってないような世界だし、マイクロカーネルとドライバの一元的な天下統一が成し遂げられたらどんだけ世界のリソースが節約され効率化されるか。

kenokabe 2013-04-11 01:49:59

今OpenStackという仮想環境の管理レイヤーの天下統一が起こってるが、とりあえず現状動いてる魑魅魍魎を一番上ではしっかり統一しましょうよ感が半端ない。このレイヤーでは莫大なカネが動いてるが、マイクロカーネルとか基礎部分は大学の数名の研究者が実験してる、とかそういう状態。

kenokabe 2013-04-11 10:43:44

Introduction to MINIX 3 http://t.co/b0eTJzlfwv How often have you rebooted

your TV set in the past year? Linuxの元になったMINIX(マイクロカーネル)が復権中。期待。

Page 2: MINIX - dip.jpnmuta.dip.jp/~muta/toog237.pdf「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱っていう事 実は指摘してもいいんだよね。kenokabe

13/04/11 「Linuxの元になったMINIXが復権中。期待。」という自称ギークとの話  Togetter

togetter.com/li/486415 2/21

突然実名を出してメンションを飛ばしてきたので反応

Content from Twitter

元となったと思われるck_0504さんの発言この発言には私の発言へのリンクはない。後でここから私の発言を見たと主張

Content from Twitter

はじめはなぜ実名を嬉しそうに出してくるのかという話

Content from Twitter

どうも私に娘がいるという情報を、ツイートから掴んだらしい。家族を持ちだしてきた(あれ?家族を巻き込むのは卑怯なんじゃなかったの? 別のツイートを参照)しかしいつのツイートを読んだんだろう。後で自分で言ってるけど、毛の壁タグは監視してるといってるけど私のツイートは読んでないはずじゃ。

kenokabe 2013-04-11 11:00:31

こういう馬鹿 @ck_0504  が図に乗るので、不快なので関与するなって警告してるよな?渡邉 @markwat1 相変わらず誹謗中傷大好きグループでネトゲか? あと @zungyo ってのもそろそろいい加減にしとけよ? #毛の壁

ck_0504 2013-04-11 02:43:04

2分で叩き潰される #毛の壁 www

markwat1 2013-04-11 11:03:09

なんか本名を出したらいいことがあるんだろうか。 私は実名アカウントなので別に名前隠してないし あえて出す理由はなんだろうなぁ あ、そうか他の人の実名はまだ掴めてないから、わかりやすいところだけ出してくるんだな #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 11:03:32

阿部 mic_Abの身元も判明したことだし、こういう渡邉みたいに素性わかってるのはこの際ブログ等で全部列挙して、こいつらの家族にも後々わかるように公表しとこう。

kenokabe 2013-04-11 11:06:20

誹謗中傷集団としてつるんでるのは客観的に追認できるし、社会的制裁が機能しやすくなる。お前の娘も馬鹿オヤジがSNSでなにやってるかわかるだろ?RT  @markwat1 なんか本名を出したらいいことがあるんだろうか。私は実名アカウントなので別に名前隠してないし 出す理由 #毛の壁

markwat1 2013-04-11 11:06:48

しかし自分が不快だというだけの理由で人のことを馬鹿とか言っていいんだね。 それは誹謗にはあたらないんだ 面白いことを聞いた #毛の壁

markwat1 2013-04-11 11:08:02

http://t.co/uosykGCWSp おっと「お前の娘も」とか言い出したよ。 前に「家族を巻き込む卑怯者」とか言ってなかったっけ? #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 11:09:07

#毛の壁 みたいな人を愚弄するためのタグ、刑訴の告訴事実の要点で書き込む奴が「不快だというだけの理由で馬鹿と言うな?」はあ?RT @markwat1 しかし自分が不快だというだけの理由で人のことを馬鹿とか言っていいんだね。 それは誹謗にはあたらないんだ 面白いことを聞いた 

markwat1 2013-04-11 11:09:46

「お前の娘も馬鹿オヤジがSNSでなにやってるかわかるだろ?」 だってさ。 どういう意図なんだろう。 #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 11:10:17

別に巻き込むつもりはないよ。それを判断するのはお前の家族だから。家族は社会的制裁の最小単位。RT @markwat1 http://t.co/3vDJ4I7bUT … おっと「お前の娘も」とか言い出したよ。 前に「家族を巻き込む卑怯者」とか言ってなかったっけ? #毛の壁

markwat1 2013-04-11 11:11:37

へー 「巻き込むつもりはない」のに自分から言い出すと ふむふむ #毛の壁

Page 3: MINIX - dip.jpnmuta.dip.jp/~muta/toog237.pdf「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱っていう事 実は指摘してもいいんだよね。kenokabe

13/04/11 「Linuxの元になったMINIXが復権中。期待。」という自称ギークとの話  Togetter

togetter.com/li/486415 3/21

Content from Twitter

Content from Twitter

いつもの、僕が事実だと思ったら誹謗じゃないルール発動

Content from Twitter

ちょっと指摘してみた

Content from Twitter

知ってたけど 何か?

Content from Twitter

「こういう技術的記事は日付の新鮮さが情報鮮度が重要」だそうです。

kenokabe 2013-04-11 11:12:22

もう書いたぜ?普通にお前の名前で検索したら、バカ親父の所業がわかるようになる、社会的制裁が機能しやすくなるってのが「本名出す理由」。理解した?RT 「お前の娘も馬鹿オヤジがSNSでなにやってるかわかるだろ?」 だってさ。 どういう意図なんだろう。 #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 11:14:09

ああないね。社会的制裁ってのは、僕が能動的にコントロールできる事象じゃないから。ただ、「おまえの家族にもわかるように公表しておく」って書いたんだ。RT @markwat1 へー 「巻き込むつもりはない」のに自分から言い出すと ふむふむ #毛の壁

markwat1 2013-04-11 11:15:11

ふむ「バカ親父」っていうのは誹謗じゃないんですね。 理解しました。 #毛の壁

markwat1 2013-04-11 11:17:23

あれ?「本名を出したらいいことがあるんだろうか」に対して「社会的制裁が機能しやすくなる。」って言ってるのに「僕が能動的にコントロールできる事象じゃない」ですか #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 11:17:57

事実なんじゃないの?人を愚弄するTwitterタグで延々やらかすバカは、娘にとっちゃバカ親父だろ?まあ最終的に判断するのはお前の家族含める社会だろうから。RT @markwat1 ふむ「バカ親父」っていうのは誹謗じゃないんですね。 理解しました。 #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 11:19:45

そうだけど?なんの論理的矛盾もないが、あるように思うのはお前がバカだからだろ?RT あれ?「本名を出したらいいことがあるんだろうか」に対して「社会的制裁が機能しやすくなる。」って言ってるのに「僕が能動的にコントロールできる事象じゃない」ですか #毛の壁

markwat1 2013-04-11 11:22:23

事実だったらいいんだ。 じゃぁ事実を指摘するぶんには誹謗には当たらないわけだね。 じゃぁ、「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱っていう事実は指摘してもいいんだよね。

kenokabe 2013-04-11 11:23:37

一般に、社会通念上さ、「おまえの所業を公表したら、親にも子供にも家族親戚一同に知れ渡るだろう」それを社会の最小単位として「社会的制裁受けたら?」っていう能動的な行為を、「家族を巻き込む」とか言い出すのは、「因縁」って言うのさ。@markwat1  #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 11:25:21

そんな日付くらい、見て知ってたけど?RT @markwat1 事実だったらいいんだ。 じゃぁ事実を指摘するぶんには誹謗には当たらないわけだね。 じゃぁ、「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱っていう事実は指摘してもいいんだよね。

markwat1 2013-04-11 11:26:27

「おまえの所業を公表したら、家族親戚一同に知れ渡るだろう」って言うのは社会通念上「脅迫」って言うんだよ #毛の壁 その事実が真実かどうか関係なくね

kenokabe 2013-04-11 11:27:23

まずさー、お前もシステムいじるなら知ってるだろうが、こういう技術的記事は日付の新鮮さが情報鮮度が重要で、そんなもんは普通に普段から最優先に重視している。2006年の記事ひっぱったのはMINIXグルご本人のわかりやすい記事だから、とかいろいろ理由はあるな。RT @markwat1

Page 4: MINIX - dip.jpnmuta.dip.jp/~muta/toog237.pdf「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱っていう事 実は指摘してもいいんだよね。kenokabe

13/04/11 「Linuxの元になったMINIXが復権中。期待。」という自称ギークとの話  Togetter

togetter.com/li/486415 4/21

Content from Twitter

十分認識している事情は説明しているらしい(あとでそんなものは証明できないと言い出すんだが)

Content from Twitter

「べき」っていわれたら指図だと思うらしい

Content from Twitter

バカ親父だという根拠を事実に基づいて論証したらしい

markwat1 2013-04-11 11:28:40

おっと後づけで知ってたと言い始めた。「知ってたけど」なんてのは誰でも言えるんだよ。 それ以前に「Linuxの元になったMINIX」ってところがツッコミどころなんだけど そこはどういう解釈をするんですかね #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 11:29:05

なぜそういうTWになったのか?なぜ2006年のその記事なのか?とか「僕の動機」「行動の結果」の理由はいろいろあるだろうが、お前は基本誹謗中傷野郎のクズなので、適当に人の行動の理路を「情弱だから」とか捏造して中傷するわけだ。事実ねえ。笑止。RT @markwat1

markwat1 2013-04-11 11:29:48

「こういう技術的記事は日付の新鮮さが情報鮮度が重要」なら、まず最近のMINIXの記事を上げて、参考でこの記事を上げるべきだな。 でその最新の記事はどれのこと?  #毛の壁

markwat1 2013-04-11 11:31:12

人を「バカ親父」と認定するのは妥当で「根拠つけて情弱」と指摘するのは捏造なんだ。言葉の意味をいろいろ変えないといけない気がしてきた #毛の壁

markwat1 2013-04-11 11:32:43

私のフォロワーにはLinuxのカーネルコミッターの方も居られるのでその方に聞いてみたほうがいいかな #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 11:33:08

後づけではない。十分認識している事情は説明しているし、お前が「僕が情弱で知らなかった」というのは事実と異なる中傷行為なわけだ。RT @markwat1 おっと後づけで知ってたと言い始めた。「知ってたけど」なんてのは誰でも言えるんだよ。

kenokabe 2013-04-11 11:34:29

「あげるべき」?は?なんで、お前が僕のTW指図できんの?うるせーよボケ。RT @markwat1 「こういう技術的記事は日付の新鮮さが情報鮮度が重要」なら、まず最近のMINIXの記事を上げて、参考でこの記事を上げるべきだな。 でその最新の記事はどれのこと?  #毛の壁

markwat1 2013-04-11 11:35:09

「後づけではない。十分認識している事情は説明しているし」って「知ってた、普段から重視してる」以外に何か言ったっけ? 説明になると思ってる? 「僕が知ってたって言ってるから知ってたんだ」っていう以上のこと言ったっけ? #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 11:35:19

ああ僕はお前が「バカ親父」だっていう根拠を事実に基づいて論証したが、お前のは事実に基づかない中傷なわけだ。RT @markwat1 人を「バカ親父」と認定するのは妥当で「根拠つけて情弱」と指摘するのは捏造なんだ。言葉の意味をいろいろ変えないといけない気がしてきた #毛の壁

markwat1 2013-04-11 11:35:44

反論できなくなったら「うるせーよボケ」ですか じゃぁ最初から絡まなければいいのに #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 11:36:01

どうぞ?RT @markwat1 私のフォロワーにはLinuxのカーネルコミッターの方も居られるのでその方に聞いてみたほうがいいかな #毛の壁

markwat1 2013-04-11 11:36:42

おもしろいな私が「バカ親父」だという根拠を事実に基づいて論証した と思ってるんだ。 だれかこれが追認できた人がいたらわたしにメンションください。 #毛の壁

Page 5: MINIX - dip.jpnmuta.dip.jp/~muta/toog237.pdf「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱っていう事 実は指摘してもいいんだよね。kenokabe

13/04/11 「Linuxの元になったMINIXが復権中。期待。」という自称ギークとの話  Togetter

togetter.com/li/486415 5/21

Content from Twitter

私が援護射撃を求めたのは 毛の壁の発言に対してなのですが

Content from Twitter

「内心として知っていた」

kenokabe 2013-04-11 11:37:13

バカなの?ねえ、僕が僕の内心をお前に客観的に証明する作法を示してみろ?示せばそのとおりやってやるよw RT @markwat1 「後づけではない。十分認識している事情は説明しているし」って「知ってた、普段から重視してる」

kenokabe 2013-04-11 11:38:16

「お前のTWはまずこの記事を示してから書くべき」みたいなもんの「反論」?「うるせーよボケ」で十分だと僕はおもうけど?w RT @markwat1 反論できなくなったら「うるせーよボケ」ですか じゃぁ最初から絡まなければいいのに #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 11:39:25

Twitterで人を刑事告訴事実にもなってる愚弄するタグで粘着するアホは娘にとってはバカ親父なんじゃないの?RT @markwat1 おもしろいな私が「バカ親父」だという根拠を事実に基づいて論証した と思ってるんだ。 だれかこれが追認できた人がいたらわたしにメンション #毛の壁

markwat1 2013-04-11 11:39:57

「僕が僕の内心をお前に客観的に証明する作法を示してみろ」あれ? 「十分認識している事情は説明している」って言ったんだから、客観的に証明する作法に基づいて証明したんじゃないの? 知ってたってのはやっぱり「内心」なんだ #毛の壁

markwat1 2013-04-11 11:41:22

「Twitterで人を刑事告訴事実にもなってる愚弄するタグで粘着するアホ」って言う中にアホというのが入ってますが、それはどういう根拠なんでしょうかね? 「アホなんだからバカなんだ」って言ってるようにしか見えませんが #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 11:41:37

あとさー毎回見てて思うのだけど、お前が「援護射撃」求めて撃ってくれるのってお前の同類の誹謗中傷マニアしかいねーじゃん。そういう状況でなんか「自分の正当性」みたいなもんが証明できるの?wRT @markwat1 だれかこれが追認できた人がいたらわたしにメンションください。 #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 11:43:23

「事情」を説明したら「証明」になってないと言いたいんだろ?方法が原理的に存在するなら示せと要求したの。RT @markwat1 「僕が僕の内心をお前に客観的に証明する作法を示してみろ」あれ? 「十分認識している事情は説明している」って言ったんだから、客観的に証明す 

markwat1 2013-04-11 11:44:01

私が求めたのは #毛の壁 の主張を追認できる方のメンションだけで、 私の発言を追認してくれるように求めた事実はないと思うんだが

kenokabe 2013-04-11 11:44:32

「Twitterで人を刑事告訴事実にもなってる愚弄するタグで粘着するアホ」の根拠?やれやれw RT @markwat1 「Twitterで人を刑事告訴事実にもなってる愚弄するタグで粘着するアホ」って言う中にアホというのが入ってますが、それはどういう根拠なんでしょうかね? #毛の壁

markwat1 2013-04-11 11:44:57

「方法が原理的に存在するなら示せと要求したの」だから自分で存在すると思ったから事情は説明したって言ったんでしょ? 違うの? 私はそんなもの証明できないから「後づけで知ってたっていうのは誰でも言える」って言っただけですが #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 11:45:41

お前の誹謗中傷マニアのエコで、同一の事象で、質問の形式が変わっても、本質は変わらないんだけどな。RT @markwat1 私が求めたのは #毛の壁 の主張を追認できる方のメンションだけで、 私の発言を追認してくれるように求めた事実はないと思うんだが

markwat1 2013-04-11 11:46:36

だいたい私は #毛の壁 からのメンションが来るまでは ここ最近毛の壁タグなど使ってないわけで、 「愚弄するタグで粘着する」というところで該当しないと思うんだけどね

kenokabe 2013-04-11 11:47:07

ああ違うよ。そんなもんは存在するわけないし、「存在すると思ったから」ってのもお前の捏造であるわけだ。RT @markwat1 「方法が原理的に存在するなら示せと要求したの」だから自分で存在すると思ったから事情は説明したって言ったんでしょ? 違うの?

Page 6: MINIX - dip.jpnmuta.dip.jp/~muta/toog237.pdf「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱っていう事 実は指摘してもいいんだよね。kenokabe

13/04/11 「Linuxの元になったMINIXが復権中。期待。」という自称ギークとの話  Togetter

togetter.com/li/486415 6/21

Content from Twitter

最新のMINIXに関する記事をくださいと言ってみたら自分でググれといわれた

kenokabe 2013-04-11 11:47:58

本人の内心として、一次情報として、日付くらい見て知ってると書いたが、おまえは「証明できないものを」「誰でも言える」と因縁つけてるわけだ。RT 私はそんなもの証明できないから「後づけで知ってたっていうのは誰でも言える」って言っただけですが #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 11:49:21

同じエコの同じ嫌がらせ行為だよな?事実今おまえはその延長線上で使ってるわけだ。RT @markwat1 だいたい私は #毛の壁 からのメンションが来るまでは ここ最近毛の壁タグなど使ってないわけで、 「愚弄するタグで粘着する」というところで該当しないと思うんだけどね

markwat1 2013-04-11 11:50:40

証明することはできないけど「後づけではない。十分認識している事情は説明している」んだ へー どのへんが十分認識している事情が説明できてるの? #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 11:51:15

「証明できない」のを良いことに、「誰でも言える」と因縁つけてるのはお前。RT @markwat1  #毛の壁

markwat1 2013-04-11 11:51:51

だから早く最新のMINIXの記事ください。「こういう技術的記事は日付の新鮮さが情報鮮度が重要」といってMINIXのことをTweetするくらい最新の記事があったんですよね。 #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 11:52:55

僕は事実として知っていたのは僕の内心であるので当事者としてよく知ってるが、僕が知っていたことを、一連の経緯において証明することはできない。疑うのは自由だが、「誰でも言える」と因縁つけて食い下がるのはお前のアンフェアな腐った性根に由来する。RT @markwat1  #毛の壁

markwat1 2013-04-11 11:53:37

「証明できない」のに「十分説明した」って言うからややこしい。 最新の記事を示せばそれで十分説明したってことの状況証拠にはなると思うので、最新の記事をください。 #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 11:54:43

「ギークとしてこういう技術的文書を参照するときは日付をもっとも重視する」と事情説明したぜ?読めよ。RT @markwat1 証明することはできないけど「後づけではない。十分認識している事情は説明している」んだ へー どのへんが十分認識している事情が説明できてるの? #毛の壁

markwat1 2013-04-11 11:54:58

またそういう「アンフェア」とか「腐った性根」とかいう言葉を使わなきゃ話ができないモードに入っちゃいましたか。 それは #毛の壁 の主観であって、どうみても客観的事実じゃないし、十分人を誹謗する言い方になってるよ

kenokabe 2013-04-11 11:55:26

なぜ?なぜ僕がお前の要求に答える義理があんの?は?RT @markwat1 だから早く最新のMINIXの記事ください。「こういう技術的記事は日付の新鮮さが情報鮮度が重要」といってMINIXのことをTweetするくらい最新の記事があったんですよね。 #毛の壁

markwat1 2013-04-11 11:56:35

「ギークとしてこういう技術的文書を参照するときは日付をもっとも重視する」が事情説明? これは「僕が言ってるんだからそうなんだ」となにが違うのだろう #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 11:56:36

「主観」だが、ちゃんと公表するから、後でお前の家族も含めて追認できるよ。因縁つけてる「アンフェア」さもな。RT @markwat1 またそういう「アンフェア」とか「腐った性根」とかいう言葉を使わなきゃ話ができないモードに入っちゃいましたか。 それは #毛の壁 の主観で

markwat1 2013-04-11 11:58:56

おや「主観」だというのは認めるわけですね。 つまり「主観」に基づいて人にたいして「アンフェア」「腐った性根」と言ったわけですね。 その上でこの事実が家族を含めて追認できるという言い方をするわけですか。 #毛の壁

Page 7: MINIX - dip.jpnmuta.dip.jp/~muta/toog237.pdf「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱っていう事 実は指摘してもいいんだよね。kenokabe

13/04/11 「Linuxの元になったMINIXが復権中。期待。」という自称ギークとの話  Togetter

togetter.com/li/486415 7/21

Content from Twitter

MINIX教本のVersion3と呼ばれる可能性のある本はOperating Systems Design and Implementation (3rd Edition)http://www.amazon.com/gp/product/0131429388だと思うんですが、2006年1月発行です。

Content from Twitter

MINIX教本についての確認は無視されました

kenokabe 2013-04-11 11:59:35

だーから「自分の行動」の事情説明ってのは原理的に「僕が言ってるんだからそうなんだ」なんだけど?RT @markwat1 「ギークとしてこういう技術的文書を参照するときは日付をもっとも重視する」が事情説明? これは「僕が言ってるんだからそうなんだ」となにが違うのだろう #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 12:00:39

そういう原理的限界があるが故に「因縁」つけて、客観的証明方法があるとでも思ってんの?と書いたのさ。RT @markwat1 「ギークとしてこういう技術的文書を参照するときは日付をもっとも重視する」が事情説明? これは「僕が言ってるんだからそうなんだ」となにが違うのだろう #毛の壁

markwat1 2013-04-11 12:01:03

”主観で人に対して「アンフェア」とか「腐った性根」というのをちゃんと公開する” ってのは、名誉毀損の定義にそのままマッチしますけどね。 #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 12:01:49

「客観的に追認」ってのはそういうプロセスのことを言うんだけどなにか?RT @markwat1 おや「主観」だというのは認めるわけですね。「主観」に基づいて人にたいして「アンフェア」「腐った性根」と言ったわけですね。 その上でこの事実が家族を含めて追認できるという言い方 #毛の壁

markwat1 2013-04-11 12:03:11

だから最新の記事を示してくれたら 「知ってた」っていうことの十分客観的な証拠になると思うわけですよ #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 12:03:49

ならんね。お前名誉毀損の構成要件わかってるの?wRT @markwat1 ”主観で人に対して「アンフェア」とか「腐った性根」というのをちゃんと公開する” ってのは、名誉毀損の定義にそのままマッチしますけどね。 #毛の壁

markwat1 2013-04-11 12:05:24

ポイントは2つ 「なんであえて2006年の記事を引用したのか」「Linuxの元になったMINIXとはどういう意味か」 前者について「知ってたから知ってたんだ」 後者については返答無し ですね #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 12:05:54

まずさ「最新の記事」も何も、MINIX教本ってのは最近になってVer3になったわけだ。この記事はそれより以前。RT @markwat1 だから最新の記事を示してくれたら 「知ってた」っていうことの十分客観的な証拠になると思うわけですよ #毛の壁

markwat1 2013-04-11 12:07:21

「公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損」だね。 アンフェアであるとか腐った性根とかいうのは事実の摘示だし、Twitterは公然だよね。 名誉は十分毀損されてるし。 なにが足りない? #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 12:09:54

二条が足りないんじゃないの?RT @markwat1 「公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損」だね。 アンフェアであるとか腐った性根とかいうのは事実の摘示だし、Twitterは公然だよね。 名誉は十分毀損されてるし。 なにが足りない? #毛の壁

markwat1 2013-04-11 12:11:00

MINIX教本って 「Operating Systems Design and Implementation (3rd Edition)」のことかな? #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 12:11:18

前者について「知ってたから知ってたんだ」って事実と異なるな。MINIXのGURU本人の簡潔な記事だから引用したって書いたな。RT @markwat1 ポイントは2つ 「なんであえて2006年の記事を引用したのか」「Linuxの元になったMINIXとはどういう意味か」 

Page 8: MINIX - dip.jpnmuta.dip.jp/~muta/toog237.pdf「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱っていう事 実は指摘してもいいんだよね。kenokabe

13/04/11 「Linuxの元になったMINIXが復権中。期待。」という自称ギークとの話  Togetter

togetter.com/li/486415 8/21

markwat1 2013-04-11 12:13:43

二条ってなに? 第二百三十条の二 のこと? 「公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合」って、「主観」で言うことは当たらないとおもうよ #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 12:14:00

How often have you rebooted your TV set in the past year?から始まる完結な特徴とメリットを示す、GURU本人の記事は秀逸だから引用したのさ。 日付なんぞ当然知っていた。RT @markwat1  #毛の壁

markwat1 2013-04-11 12:14:13

だから最新の記事をください #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 12:15:26

社会的制裁つまり「公共の利害」の目的を図るためである、と書いてるよね?最初から言ってるぜ? RT @markwat1 「公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合」って、「主観」で言うことは当たらないとおもうよ #毛の壁

markwat1 2013-04-11 12:16:49

「なぜ2006年の記事を引用したのか」がタネンバウムの記事だから日付に関係ない というのであればその元となった最新記事があったわけですよね。 その最新記事を教えてください #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 12:18:51

だから、なんで?おまえがググれよ。要求すんなって書いただろ?RT @markwat1 だから最新の記事をください #毛の壁

markwat1 2013-04-11 12:19:30

「社会的制裁つまり「公共の利害」の目的を図るためである、」これは私的制裁にあたると思いますが #毛の壁 日本では禁止されてるんじゃないですかね?

kenokabe 2013-04-11 12:20:25

意味不明。RT @markwat1 「なぜ2006年の記事を引用したのか」がタネンバウムの記事だから日付に関係ない というのであればその元となった最新記事があったわけですよね。 その最新記事を教えてください #毛の壁

markwat1 2013-04-11 12:20:46

「だから、なんで?おまえがググれよ。要求すんなって書いただろ?」おや自分で見た記事すら提示せず、相手にググれとおっしゃいますか へー 面白いですね。 #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 12:21:36

えーっと、誹謗中傷してるバカの事実関係を公表して社会的制裁を受けさせるのは私的制裁なのかね?RT @markwat1 「社会的制裁つまり「公共の利害」の目的を図るためである、」これは私的制裁にあたると思いますが #毛の壁 日本では禁止されてるんじゃないですかね?

markwat1 2013-04-11 12:22:23

内心を情況として証明できる方法 (少なくとも私が納得する方法)を教えて差し上げているのに なぜそれを拒否されるんでしょうね #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 12:23:00

私的制裁とは社会が関与しないところで当事者同士直接やることであり、僕は公表して世に問う、社会的制裁って書いてるんだから、私的制裁とは違うけど、バカなの?RT @markwat1  #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 12:25:23

あのさあ、僕は別にMINIXの記事これ1本だけ見たってわけもないし、FORUM含め、これが公式サイトからもリンクされてるGURUご本人のだから出しただけ。もう一度いうぜ?お前が自分でググれ。RT @markwat1 おや自分で見た記事すら提示せず、相手にググれとおっ #毛の壁

markwat1 2013-04-11 12:26:29

「僕は公表して世に問う、社会的制裁」だから私的制裁ではないと。 とりあえずWikipediaの社会的制裁 の項を一読されてはどうでしょう #毛の壁 正しいというわけでもないですけど参考にはなるでしょう。

内心を情況として証明できる方法 (少なくとも私が納得する方法)って、えーっと、今僕が日付フィルターでググって適当にコピペしたら「内心、状況の証明」になるんだ。「おもしろいバカですね」RT @markwat1 内心を情況として証明できる方法 (少なくとも私が納得する方法  #毛の壁

Page 9: MINIX - dip.jpnmuta.dip.jp/~muta/toog237.pdf「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱っていう事 実は指摘してもいいんだよね。kenokabe

13/04/11 「Linuxの元になったMINIXが復権中。期待。」という自称ギークとの話  Togetter

togetter.com/li/486415 9/21

Content from Twitter

事実に論評を加えて公表するっていわれたので、ここにも私の論評を加えさせていただいております。悪しからず

Content from Twitter

誰でもMINIX検索して日付フィルタかけたら、「最新の記事」「フォーラムポスト」なんてゴロゴロでてくる状況だそうです。 ここ後ででるよ

kenokabe 2013-04-11 12:26:52

markwat1 2013-04-11 12:28:52

おやおや FORUMの記事でもいいのでポインタ一つ示せば済むのに、なんで出さないんでしょうね #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 12:29:22

「XX読め」って安い逃げじゃなくて、自分の言葉で説明できないの?w RT @markwat1 「僕は公表して世に問う、社会的制裁」だから私的制裁ではないと。 とりあえずWikipediaの社会的制裁 の項を一読されてはどうでしょう #毛の壁 正しいというわけでもないですけど参考

markwat1 2013-04-11 12:30:35

「少なくとも私が納得する」って言ってるんだからそれでいいんじゃないですか。 「この記事があったからその参考として2006年の記事を引用した」って言えば それならわかる ってなるかもしれませんよ #毛の壁

markwat1 2013-04-11 12:31:24

「「XX読め」って安い逃げじゃなくて、自分の言葉で説明できないの?w」って、「自分でググれ」っていう安い逃げをしている人にいわれた なう #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 12:32:15

いずれにせよさ、鶴見大学の阿部の分もあるし、お前の分も執拗さを見極めてやる心づもりはあったので、事実に論評加えて公表する。名誉毀損だ、とか眠たいこというなら、警察持っていけば?一蹴されるだろうが、君のご自由にどうぞ?RT @markwat1

kenokabe 2013-04-11 12:33:49

おやおや、MINIX検索(日付フィルタ)なんて誰でもできるのに、それ一つ示せば済むとか言ってるおもしろいバカの要求に応える意味がなんであんの?wRT @markwat1 おやおや FORUMの記事でもいいのでポインタ一つ示せば済むのに、なんで出さないんでしょうね #毛の壁

markwat1 2013-04-11 12:33:51

おや、コチラの質問には「ググれ」で逃げてる人が、なんか「事実に論評加えて公表する」とかいう脅迫をしているようだ 怖い怖い #毛の壁 じゃぁ私この発言まとめて公開しますね。 よろしく

markwat1 2013-04-11 12:34:46

というか最新のMINIXの記事を私が検索したとしてそれが #毛の壁 の見た記事かどうかなんてわからないんだから。 毛の壁が知ってたという証拠にはならないんだけど なんでそれでいいと思えるんだろう

kenokabe 2013-04-11 12:35:56

お前が納得するかどうかなんて、どーでもええんだわ、実際。お前が事実と違うことを捏造し因縁つけて中傷したことが問題であってね。で?バカの言うとおり、適当にリンクコピペしたら納得して謝罪でもすんのか?RT @markwat1 「少なくとも私が納得する」って言ってるんだからそれでいいん

kenokabe 2013-04-11 12:37:32

誰でもMINIX検索して日付フィルタかけたら、「最新の記事」「フォーラムポスト」なんてゴロゴロでてくる状況でそのポインタ示せば、私は納得するとか言ってる面白い馬鹿の意味不明な要求拒否してるだけだが?RT @markwat1 おや、コチラの質問には「ググれ」で逃げてる人が、

「適当にリンクコピペしたら納得して謝罪でもすんのか?」 そうですね、少なくとも今週くらいの記事で、2006年の記事をリンクするのが妥当と思われるような記事があれば納得しますし、 2006年の記事の引用については謝罪しま

Page 10: MINIX - dip.jpnmuta.dip.jp/~muta/toog237.pdf「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱っていう事 実は指摘してもいいんだよね。kenokabe

13/04/11 「Linuxの元になったMINIXが復権中。期待。」という自称ギークとの話  Togetter

togetter.com/li/486415 10/21

markwat1 2013-04-11 12:38:00

すね #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 12:38:37

どうぞー?「私刑」やってるお前が今更だよな。やれ。RT @markwat1 #毛の壁 じゃぁ私この発言まとめて公開しますね。 よろしく

markwat1 2013-04-11 12:38:42

だからFORUMでもいいから その具体的な記事のリンクをだしてくれればいいのに こちらは謝罪もしますよと言っている #毛の壁

markwat1 2013-04-11 12:40:07

おや私が私刑をやってることにされてしまった。発言の批判をすると私刑なのか。 私の指摘で社会的制裁受けちゃったのかな そりゃ大変だ。 #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 12:40:35

当該2006年の記事にリンクしている最近の記事のリンクを要求する意味不明。説明してみろ。RT @markwat1 だからFORUMでもいいから その具体的な記事のリンクをだしてくれればいいのに こちらは謝罪もしますよと言っている #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 12:41:32

「私刑集団」みたいなゴロツキと仲良くやってるアホが誹謗中傷タグひっさげてなんかほざいてるなあ。RT @markwat1 おや私が私刑をやってることにされてしまった。発言の批判をすると私刑なのか。 私の指摘で社会的制裁受けちゃったのかな そりゃ大変だ。 #毛の壁

markwat1 2013-04-11 12:42:40

「当該2006年の記事にリンクしている最近の記事のリンクを要求する意味不明。説明してみろ。」えっと「僕は説明を拒否するがお前は説明しろ」ですね。 「2006年の記事をリンクしたことが妥当だと思われる様な記事のリンクをください」と言っただけですが 意味わかりません? #毛の壁

markwat1 2013-04-11 12:44:12

「「私刑集団」みたいなゴロツキと仲良くやってるアホが誹謗中傷タグひっさげてなんかほざいてる

なあ。」 私刑って言葉が気に入っちゃいましたか。 「ゴロツキ」とかいうのもあまりよくない表現ですねぇ #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 12:45:09

因縁つけて理不尽な要求するアホの言うとおりにする道理も義務もない、って書いただけだが?何様?RT @markwat1 「当該2006年の記事にリンクしている最近の記事のリンクを要求する意味不明。説明してみろ。」えっと「僕は説明を拒否するがお前は説明しろ」ですね。  #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 12:46:20

「と言っただけ」って、おまえは直近で「ここ一週間ほどの最新記事」とその説明に合致しない条件を追加してるよな? RT @markwat1  「2006年の記事をリンクしたことが妥当だと思われる様な記事のリンクをください」と言っただけですが 意味わかりません? #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 12:47:28

気に入ったとか人の主観を、また捏造してるの?RT @markwat1 「「私刑集団」みたいなゴロツキと仲良くやってるアホが誹謗中傷タグひっさげてなんかほざいてるなあ。」 私刑って言葉が気に入っちゃいましたか。 「ゴロツキ」とかいうのもあまりよくない表現ですねぇ #毛の壁

markwat1 2013-04-11 12:49:02

おやおやちょっと文字数省略したらそこをつっこみますwww そこそんなに重要? #毛の壁 合致しないじゃなくて単に制限を緩めただけなんだけど

kenokabe 2013-04-11 12:49:20

 「2006年の記事をリンクしたことが妥当だと思われる様な記事のリンクをください」 ←「ここ1週間ほどの最新記事」ってこれどういう論理的整合性、あるいは「意味ある要求になりうる」の? RT @markwat1 #毛の壁

markwat1 2013-04-11 12:50:45

「気に入ったとか人の主観を、また捏造してるの?」 「気に入っちゃいましたか。」が主観の捏造ですか。 #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 12:50:56

おやおや、人の揚げ足取る常習犯の要求条件って文字数省略以上の「重要性」があるんだけどな。お前の理不尽な因縁の要求だし。RT @markwat1 おやおやちょっと文字数省略したらそこをつっこみますwww そこそんなに重要? #毛の壁 合致しないじゃなくて単に制限を緩めただけなんだ

Page 11: MINIX - dip.jpnmuta.dip.jp/~muta/toog237.pdf「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱っていう事 実は指摘してもいいんだよね。kenokabe

13/04/11 「Linuxの元になったMINIXが復権中。期待。」という自称ギークとの話  Togetter

togetter.com/li/486415 11/21

markwat1 2013-04-11 12:52:43

一々「理不尽」とか「因縁」とかいわないと自分の主張すらできないんですかね? #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 12:55:32

そうだよ?お前って誹謗中傷の常習犯だし、今回も「別に気に入ってもいない」のに「気に入った」と人の内心捏造してるわけだ。RT @markwat1 「気に入ったとか人の主観を、また捏造してるの?」 「気に入っちゃいましたか。」が主観の捏造ですか。 #毛の壁

markwat1 2013-04-11 12:56:47

「ここ1週間ほどの最新記事」という制限を省いただけで論理的整合性がないっていわれた なう #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 12:57:04

事実だからな。それを踏まえて、おまえの因縁について、理不尽な要求の整合性とれや。RT @markwat1 一々「理不尽」とか「因縁」とかいわないと自分の主張すらできないんですかね? #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 12:57:35

(再度掲載) 「2006年の記事をリンクしたことが妥当だと思われる様な記事のリンクをください」 ←「ここ1週間ほどの最新記事」ってこれどういう論理的整合性、あるいは「意味ある要求になりうる」の? RT @markwat1 #毛の壁

markwat1 2013-04-11 12:58:38

じゃあ、1週間じゃなくても今年に入ってからの記事でいいから MINIXについて、あえて元記事をリンクせず2006年のタネンバウムの記事をリンクするのが妥当と思われるような記事を教えてください。 #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 12:59:43

やー君が「まもとな人間」ならばこんな事は確認不要なのさ、でも実際は誹謗中傷常習のクズだし、「ここ1週間ほどの最新記事だって言いましたよね?」とか逃げるだろ?RT @markwat1 「ここ1週間ほどの最新記事」という制限を省いただけで論理的整合性がないっていわれた なう #毛の壁

markwat1 2013-04-11 13:00:42

なんか再度掲載 ってかいてるけど なにが言いたいのかさっぱりわからない。 #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 13:01:05

つまりさ、僕が当該記事をリンクした理由はあるし、まだ説明の余地はあるが、おまえのその「ここ1週間ほどのリンクしてる最新記事」条件はその証明と論理的に関係ないのRT @markwat1 「ここ1週間ほどの最新記事」という制限を省いただけで論理的整合性がないっていわれたなう #毛の壁

markwat1 2013-04-11 13:01:42

だから今年にはいってからでいいって言ってるじゃない。 普通今日ツイートするならここ一週間以内くらいのニュースだと思うけど、まぁいいや #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 13:02:31

状況説明、あるいはお前が言うところの頭のおかしい納得できる証明とやらに援用するにあたり、「リンクしてる1週間以内の最新記事」なんて論理的に意味ない要求は潰して対処しないとお前はごまかすからな。RT @markwat1 「ここ1週間ほどの最新記事」という制限を省いただけ  #毛の壁

markwat1 2013-04-11 13:02:53

だから理由を説明して その元記事として納得できるものを示してくれって じゃぁ、いいよググルからいつの記事かだけでも教えて #毛の壁 1週間じゃダメっていうならどのくらいの期間でググればいいかわからんから

kenokabe 2013-04-11 13:04:48

http://t.co/XkruiBpfTg オフィシャルのOther Documentsの筆頭にGURU本人の記事参照されている。 RT @markwat1 だから理由を説明して その元記事として納得できるものを示してくれって じゃぁ、 いつの記事かだけでも教えて #毛の壁 

markwat1 2013-04-11 13:06:34

「オフィシャルのOther Documentsの筆頭にGURU本人の記事参照されている。」 オフィシャルのトップに有るからどうなの? だから最近MINIXが動いたんでしょ? なにがどう動いたのかその記事を教えてくれと言ってる。 #毛の壁

Page 12: MINIX - dip.jpnmuta.dip.jp/~muta/toog237.pdf「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱っていう事 実は指摘してもいいんだよね。kenokabe

13/04/11 「Linuxの元になったMINIXが復権中。期待。」という自称ギークとの話  Togetter

togetter.com/li/486415 12/21

Content from Twitter

最近動いたってのが捏造ってことにしたくなったようです。

誰でもMINIX検索して日付フィルタかけたら、「最新の記事」「フォーラムポスト」なんてゴロゴロでてくる状況

じゃなかったんでしょうか?

Content from Twitter

ここ1,2年でかなり成熟してきたってことを言いたかったらしいです。

誰でもMINIX検索して日付フィルタかけたら、「最新の記事」「フォーラムポスト」なんてゴロゴロでてくる状況

じゃなかったんですか?

kenokabe 2013-04-11 13:06:44

ほら合理的な理由を説明したぜ?さらに僕はその記事を読んでTVのリブートとのアナロジー等簡潔にして要領を得た記事だと判断したので2006年の記事だと知っていたがリンクした。実際オフィシャルサイトからもリンクされてるわけだ。RT @markwat1 だから理由を説明して   #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 13:07:58

そういう極々普通の理由でリンクしたもんを、2006年の古い記事だと知らない「情弱」だの、そういうのは「批判」としてどういう正当性があんのかね?おまえの決め付け、因縁のふっかけであるわけだ。で?謝罪すんの?RT @markwat1 だから理由を説明して   #毛の壁

markwat1 2013-04-11 13:08:40

別にMINIXの話をするのにタネンバウムの記事を引用するのがおかしいと言ってるわけじゃなく、最近動いたっていうツイートのリンク先が2006年の記事だったから、最近の動向を示すものはどこ?って聞いてるんだから、最近の記事を出してくれたらそれでいいのに #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 13:09:18

「どうなの?」って僕がその記事をリンクした妥当な理由を説明したんだが?何逃げてんの?クズが。RT @markwat1 「オフィシャルのOther Documentsの筆頭にGURU本人の記事参照されている。」 オフィシャルのトップに有るからどうなの?

markwat1 2013-04-11 13:10:06

「Linuxの元になったMINIX(マイクロカーネル)が復権中。期待。」って今朝書いたわけだから。最近の動きがあったのだと思うのが普通でしょ ちがうのかな。これって2006年に動いたことを言ってるの? #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 13:10:06

いつ僕が「最近MINIXが動いた」なんて書いたのかね?捏造すんなよ、中傷野郎。RT @markwat1 だから最近MINIXが動いたんでしょ? なにがどう動いたのかその記事を教えてくれと言ってる。 #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 13:11:07

だーから僕がいつMINIXが最近動いた、って「ツイート」したの?RT @markwat1 最近動いたっていうツイートのリンク先が2006年の記事だったから、最近の動向を示すものはどこ?って聞いてるんだから、最近の記事を出してくれたらそれでいいのに #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 13:12:14

だからお前は思い込みの激しい中傷因縁野郎なんだよ。RT @markwat1 「Linuxの元になったMINIX(マイクロカーネル)が復権中。期待。」って今朝書いたわけだから。最近の動きがあったのだと思うのが普通でしょ ちがうのかな。  #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 13:14:27

http://t.co/MvL4SjjNrF によれば、ここ1,2年でかなり成熟してきており、復権中、期待してるがなにか問題でも?RT @markwat1  #毛の壁

markwat1 2013-04-11 13:14:54

「だからお前は思い込みの激しい中傷因縁野郎なんだよ。」 じゃぁこのツイートは2006年の記事を元に書いたってことですか? 2006年に動きがあったことを今朝「復権中。期待。」って書いたと。 #毛の壁

markwat1 2013-04-11 13:17:10

「ここ1,2年でかなり成熟してきており、復権中、期待してるがなにか問題でも」 私も2年ほど前にはインストールしてみたし、情況は見てますけど別に今までと大きく流れが変わった印象はないですね。 どのへんが変わりました? #毛の壁

Page 13: MINIX - dip.jpnmuta.dip.jp/~muta/toog237.pdf「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱っていう事 実は指摘してもいいんだよね。kenokabe

13/04/11 「Linuxの元になったMINIXが復権中。期待。」という自称ギークとの話  Togetter

togetter.com/li/486415 13/21

Content from Twitter

歴史的事実に基づいてざっくり表現すると「Linuxの元になったMINIX」になるそうです。ここ テストにでるよぉ

kenokabe 2013-04-11 13:17:39

要するにこの馬鹿は、僕がMINIX3が特にここ数年で成熟してきており期待していると書いたのと併せ、2006年の記事をマイクロカーネルのTWの流れで設計者本人の秀逸な記事なのでリンクしたことを「最近動いたっていうツイートのリンク先」と捏造。 RT @markwat1  #毛の壁

markwat1 2013-04-11 13:18:36

「こういう技術的記事は日付の新鮮さが情報鮮度が重要で」って言ってたのに、ここ1,2年の話だったのか #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 13:19:06

そういう強い思い込み、勘違いをもって、2006年の記事だと知らない「情弱」だと不条理に言いがかりをつけ、知ってるというのは後付だとか因縁つける、中傷野郎。自分の勘違いが「普通だ」と開き直る。ほんとクズだな?RT @markwat1  #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 13:20:45

ああ結構なことだね。それと「復権中、期待」っていうTWへの中傷とどういう関係があるのかい?RT @markwat1  私も2年ほど前にはインストールしてみたし、情況は見てますけど別に今までと大きく流れが変わった印象はないですね。 どのへんが変わりました? #毛の壁

markwat1 2013-04-11 13:20:51

面白いなぁ 私が捏造したことにされてるよ まぁまとめておくので見てもらえば私がなにを「捏造」したのか万人が追認できることでしょう。 #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 13:22:00

それは僕がその記事の日付を普段の作法として普通に知っていたという背景説明、かつ公式サイトからリンクされることも含め重要性は変化なしという説明した。RT @markwat1 「こういう技術的記事は日付の新鮮さが情報鮮度が重要で」って言ってたのに、ここ1,2年の話だったのか #毛の壁

markwat1 2013-04-11 13:22:28

「こういう技術的記事は日付の新鮮さが情報鮮度が重要で」だけど 「ここ1,2年の動向を見て期待している」というツイートに2006年の記事をリンクしたわけですね。 #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 13:23:23

お前は、「復権中、期待」と書きながら「2006年の記事」にリンクした僕の内心、事情一切を思い込みで捏造したよな?RT @markwat1 面白いなぁ 私が捏造したことにされてるよ まぁまとめておくので見てもらえば私がなにを「捏造」したのか万人が追認できることでしょう。 #毛の壁

markwat1 2013-04-11 13:23:47

2006年の記事をみて、ここ1,2年の動向がわかるという理屈なんでしょうか? それなら、公式サイトのニュースページでもリンクしといたほうがよくないですかね? そこから2006年の記事へのリンクもあるって言ってるわけですし  いや、まぁ自由ですけどね #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 13:24:40

そうだけど?公式サイトにも、最新NEWSもあれば、設計思想の記事も同時にあるな。RT @markwat1 「こういう技術的記事は日付の新鮮さが情報鮮度が重要で」だけど 「ここ1,2年の動向を見て期待している」というツイートに2006年の記事をリンクしたわけですね。 #毛の壁

markwat1 2013-04-11 13:25:21

ところで「Linuxの元になったMINIX(マイクロカーネル)」この主張に対する論拠はまだですか? #毛の壁

markwat1 2013-04-11 13:25:58

「そうだけど?公式サイトにも、最新NEWSもあれば、設計思想の記事も同時にあるな。」だったらより一層 公式サイトをリンクするのが筋じゃないのかなぁ #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 13:26:37

まったく自由で妥当な理由もあるTWについて、おまえは「記事の日付を知らない」「情弱」と中傷したんだけど、それについての謝罪はないの?ちゃんと説明したけど? RT @markwat1  いや、まぁ自由ですけどね #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 13:27:38

ああ歴史の事実に基づいてざっくりそう表現したけど、おまえの次の中傷は、さっきのが片付いてからな。RT @markwat1 ところで「Linuxの元になったMINIX(マイクロカーネル)」この主張に対する論拠はまだですか? #毛の壁

Page 14: MINIX - dip.jpnmuta.dip.jp/~muta/toog237.pdf「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱っていう事 実は指摘してもいいんだよね。kenokabe

13/04/11 「Linuxの元になったMINIXが復権中。期待。」という自称ギークとの話  Togetter

togetter.com/li/486415 14/21

Content from Twitter

これはTwitterでは突っ込まなかったんですが、Linuxの陰に隠れたMINIXとかいったらタネンバウム先生怒るよもともと目的もなにもかも違うんだから

kenokabe 2013-04-11 13:28:43

「筋」?マイクロカーネルのTWの流れで具体的な記事をリンクするのが「筋」だけど?RT @markwat1 「そうだけど?公式サイトにも、最新NEWSもあれば、設計思想の記事も同時にあるな。」だったらより一層 公式サイトをリンクするのが筋じゃないのかなぁ #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 13:30:26

僕は当該TW以前にマイクロカーネルの話をしており、それを具現化する一つの秀逸なPJとしてMINIX3を上げた。設計思想を本人が語る記事をリンクした。ここ数年の進捗状況もよく期待していると書いた。で?RT @markwat1 公式サイトをリンクするのが筋じゃないのかなぁ #毛の壁

markwat1 2013-04-11 13:30:36

「ざっくりそう表現した」のか、 これはギークを自称する人の言です。 念の為 #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 13:31:42

そもそもどういう流れであろうが、どうTWを構成して投下しようとまったく僕の自由なわけだ。それを「筋」がどうこう自分の思い込みを正当化し開き直り、勘違いの中傷も正当化したいの?ほら中傷行為を謝れよ。RT @markwat1 公式サイトをリンクするのが筋じゃないのかなぁ #毛の壁

markwat1 2013-04-11 13:32:35

MINIX3がマイクロカーネルを具現化する一つの秀逸なPJですか そうですか 主観的評価は自由ですからどうぞご自由に #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 13:33:07

いいからさ、TWした経緯をとことん説明してやったぜ?それを踏まえ、おまえの中傷行為について謝罪しろよ?どういう正当性があんのかね?RT @markwat1 「ざっくりそう表現した」のか、 これはギークを自称する人の言です。 念の為 #毛の壁

markwat1 2013-04-11 13:34:50

「どうTWを構成して投下しようとまったく僕の自由なわけだ」そうですね、言論の自由ってやつです。ただそれを評価、批判するのももう一方の言論の自由なわけですよ。それを一方的に誹謗中傷だと切り捨てるのは、自分の言論の自由を主張する人としてはダブスタですねぇ #毛の壁 

kenokabe 2013-04-11 13:35:00

「いまさら」お前に自由がどうこう言われる筋合いもない。妥当な理由をもって書いたTW、公式サイトリンクにもある設計思想を簡明に説明するグルの記事をリンクしたが。「日付」を知らない「情弱」だの中傷したよな? RT @markwat1 主観的評価は自由ですからどうぞご自由に #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 13:35:56

えーっと、おまえは説明に納得行けば謝罪するスタンス表明してなかったっけ?撤回?RT @markwat1 「どうTWを構成して投下しようとまったく僕の自由なわけだ」そうですね、言論の自由ってやつです。ただそれを評価、批判するのももう一方の言論の自由なわけですよ。 #毛の壁 

kenokabe 2013-04-11 13:37:34

記事日付を知らない情弱、とか「事実と異なる中傷」は自由では済まされないな。RT @markwat1 「どうTWを構成して投下しようとまったく僕の自由なわけだ」そうですね、言論の自由ってやつです。ただそれを評価、批判するのももう一方の言論の自由なわけですよ。 #毛の壁 

markwat1 2013-04-11 13:40:14

「中傷行為」ってなんですか? 新しい記事はどれ?って聞いたら「日付指定して自分でググれ」って言っておいて、「実はここ1,2年の動向をみて言ったんだ」って言い直した人ですよね #毛の壁

markwat1 2013-04-11 13:41:50

「ここ1,2年の動向を見て期待してるって書いた」んだったら、私がいくら日付指定してググっても記事なんてみつからないじゃないですか。 なんでググれなんて言ったんです? 最初からそう言えばいいのに #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 13:42:53

「最近動いたっていうツイート」のリンク先、なんて事実はないわけだ。僕はこここ数年の好況も見極めて、マイクロカーネルの話の続きで、MINIX3「復権、期待」と書いたが、「最近動いたっていうツイート」なんてのは存在しない、思い込み、捏造だよな? RT @markwat1  #毛の壁

markwat1 2013-04-11 13:43:28

こういう返答の変化を見てると「やっぱり2006年の記事だと気づいてなかったのを言い訳してるんだなぁ」としか見えないと言っているですよ。 それは内心の捏造ではなく「そのように私には見える」という主張です。 それをもって誹謗中傷といわれてもねぇ #毛の壁

Page 15: MINIX - dip.jpnmuta.dip.jp/~muta/toog237.pdf「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱っていう事 実は指摘してもいいんだよね。kenokabe

13/04/11 「Linuxの元になったMINIXが復権中。期待。」という自称ギークとの話  Togetter

togetter.com/li/486415 15/21

Content from Twitter

「復権中。期待。」って書かれてそのリンク先が最新情報だと期待するのは普通じゃないそうです

kenokabe 2013-04-11 13:46:04

「最近動いたっていうツイート」のリンク先、ではなく、Linuxの陰に一旦隠れたMinix、あるいは現状のモノリシックカーネルとドライバの問題の解法としてのマイクロカーネル、Minixとして簡易な技術文書をリンクしたツイート、というのが正解。RT @markwat1  #毛の壁

markwat1 2013-04-11 13:46:40

だから、今朝の時点で「復権中、期待」って書いたら「復権中」なんだから何か動きが有ったのかと期待してリンク先を読むのが普通じゃないですか? #毛の壁 「復権、期待」じゃなくて「復権中」って書いたんだから 今まさに進行していると思いますよ

kenokabe 2013-04-11 13:48:25

だから事実ではない因縁だと言ってるのさ。馬鹿か?RT @markwat1 こういう返答の変化を見てると「やっぱり2006年の記事だと気づいてなかったのを言い訳してるんだなぁ」としか見えないと言っているですよ。 それは内心の捏造ではなく「そのように私には見える」という主張 #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 13:49:29

お前が勘違いして因縁つけたことを「普通」と正当化すると。RT @markwat1 だから、今朝の時点で「復権中、期待」って書いたら「復権中」なんだから何か動きが有ったのかと期待してリンク先を読むのが普通じゃないですか? #毛の壁 

kenokabe 2013-04-11 13:51:20

今まさに進行してるが何か? その事象と、それまでTWしていた流れで、マイクロカーネル設計の有効性を示す記事を示した。お前がどう思おうが勘違いで中傷したの。RT @markwat1  #毛の壁 「復権、期待」じゃなくて「復権中」って書いたんだから 今まさに進行していると思いますよ

markwat1 2013-04-11 13:51:44

http://t.co/FOVxRdVrFx それが「Linuxの元になったMINIX(マイクロカーネル)が復権中。期待。」になるわけですね。 それが読み取れる人は超能力者だと思うよ #毛の壁

markwat1 2013-04-11 13:52:45

「お前が勘違いして因縁つけたことを「普通」と正当化すると。」 あぁ、勘違いで因縁つけたんですね。 そう思いたければ思えばいいと思いますよ。 思うのは自由だし #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 13:53:33

僕がどういう風に自分のTWを構成しようが自由だし、マイクロカーネルの技術的有効性の流れでその記事のリンクをした。おまえは「てっきり勘違いしていました。事実と異なる捏造をし、中傷して申し訳ありません」というのが「筋」なんだがね。謝らないの?RT @markwat1  #毛の壁  

markwat1 2013-04-11 13:56:14

今まさに進行している最新のスナップショットが2013-02-05なわけですね。 最新のニュースもその時点ですね。 MINIXとしてはこれは普通ですけど、期待ってほどではないですねぇ。 まぁ、期待するのは自由ですから、そこはいいですけど #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 13:56:17

「最近動いたっていうツイートのリンク先が2006年の記事だったから」←これは事実ではない。「最近動いたっていうツイート」のポインタ示せ。はいどうぞ?RT @markwat1  あぁ、勘違いで因縁つけたんですね。 そう思いたければ思えばいいと思いますよ。 思うのは自由だし #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 13:58:35

思い込みが激しいから、そのリンクをしたことにより、僕が初めてMINIXのことを知り、初めて期待した、というシナリオを思い込んで中傷してるんだろ?だから事実とことなるって書いてるんだけど?馬鹿か?RT @markwat1 まぁ、期待するのは自由ですから、そこはいいですけど #毛の壁

markwat1 2013-04-11 13:59:01

「2006年の記事をリンクするのが妥当と思われるような記事があれば納得します」と書いてますけど、そういう妥当と思われる記事は見つかってませんし、納得できるものも出してませんよ #毛の壁 ただ #毛の壁 がそう思ったというだけの主張しか見えてませんけど

カーネル・ドライバの現状の問題の解法としてのGURUの記事@公式サイトリンクを出したぜ?RT @markwat1 「2006年の記事をリンクするのが妥当と思われるような記事があれば納得します」と書いてますけど、そういう妥当と思われる 納得できるものも出してませんよ #毛の壁 

Page 16: MINIX - dip.jpnmuta.dip.jp/~muta/toog237.pdf「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱っていう事 実は指摘してもいいんだよね。kenokabe

13/04/11 「Linuxの元になったMINIXが復権中。期待。」という自称ギークとの話  Togetter

togetter.com/li/486415 16/21

Content from Twitter

これ以降「僕はすでに証明した、納得しないお前が悪い」の繰り返しです。余り読む意味はないかも

kenokabe 2013-04-11 14:00:48

markwat1 2013-04-11 14:01:07

「思い込みが激しいから、そのリンクをしたことにより、、僕が初めてMINIXのことを知り、初めて期待した」なんて言ってないけどね。 MINIXなんて常識だからギークを自称する人が知ってるのは当たり前だと思うし #毛の壁

markwat1 2013-04-11 14:02:19

http://t.co/jSkdNREaOc だから100歩ゆずって「復権中。期待。」っていう言葉の意味が1,2年の動向のことだとして、それのリンク先が2006年である理由の説明にはなってないってば #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 14:02:42

再掲:「最近動いたっていうツイートのリンク先が2006年の記事だったから」←これは事実ではない。「最近動いたっていうツイート」のポインタ示せ。はいどうぞ?RT @markwat1

markwat1 2013-04-11 14:04:50

「最近動いたっていうツイート」ってのは何度も言うように「復権中。期待。」だよ。これ最近のことじゃないと思える人がいるのなら教えて欲しい。 なんか途中発言が変遷して自分でも1,2年の動向だと言い始めてるけど それでも2006年の記事じゃないだろう #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 14:06:13

MINIXの事なぞギークとして常識的に知っていることを前提にマイクロカーネルへの期待を示す先立つ一連のTWの流れで、その公式サイトからもリンクされる本人の設計思想の記事をリンクする妥当な理由があるけど「納得したくない」んだよね?RT @markwat1 妥当と思われる #毛の壁 

kenokabe 2013-04-11 14:08:30

やれやれ、もう何度も書いてるぜ?現状のカーネル・ドライバの問題をTWをしていてそれに連なる秀逸な記事であると RT @markwat1 だから100歩ゆずって「復権中。期待。」っていう言葉の意味が1,2年の動向のことだとして、それのリンク先が2006年である理由の説明#毛の壁

markwat1 2013-04-11 14:08:49

http://t.co/yM2GoJu0gX だから、なんで公式サイトじゃないの? なんで最初はググれっていってたのに1,2年の動向って話に変わったの? だれが納得できるっていうんだよ。

kenokabe 2013-04-11 14:10:52

minixからのLinux開発の歴史的事実を踏まえて「復権中。期待。」と最近の開発状況も踏まえそう書いたが、これが「最近動いたっていうツイート」ってのは100%おまえの捏造であるわけだ・RT @markwat1 「最近動いたっていうツイート」ってのは 「復権中。期待。」 

markwat1 2013-04-11 14:11:23

「カーネル・ドライバの問題」に続く記事なんだね。 OpenStackとか書いてたよね。 それに続けて「復権中」って書いたわけだ。 けどそれはここ1,2年の動向のことで、MINIX自体の最新は2013年2月で記事は2006年なんだね。 #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 14:12:21

あのなあ、開発者本人によるマイクロカーネルの技術的有効性を示す秀逸で簡潔な記事だから、って書いただろ?もしもし聞いてる? RT @markwat1 だから、なんで公式サイトじゃないの? なんで最初はググれっていってたのに1,2年の動向って話に変わったの?  

markwat1 2013-04-11 14:13:03

ツイートがどのように読めるか という話を捏造だといわれても困るよね。 もし自分の主張の通りの内容だとするなら、自らの表現の稚拙さを呪うべきであって、他人に捏造だとか言うべきではないな #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 14:13:14

やーっと理解した?思い込みの激しい中傷野郎には同じ事5回くらい書かないと理解させられないのかな。RT @markwat1 「カーネル・ドライバの問題」に続く記事なんだね。

markwat1 2013-04-11 14:14:15

「あのなあ、開発者本人によるマイクロカーネルの技術的有効性を示す秀逸で簡潔な記事だから、」 何度も同じ事を言わせないでほしいものだ。 1,2年の動向の話をしたんだろ? じゃぁ、2006年の話じゃなくて少なくともここ1,2年の記事をリンクした方がよくないか?

「記事の日付を知らない情弱」ってのは捏造であり中傷だがな。ごまかすなよクズ野郎。RT @markwat1 ツイートがどのように読めるか という話を捏造だといわれても困るよね。 もし自分

Page 17: MINIX - dip.jpnmuta.dip.jp/~muta/toog237.pdf「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱っていう事 実は指摘してもいいんだよね。kenokabe

13/04/11 「Linuxの元になったMINIXが復権中。期待。」という自称ギークとの話  Togetter

togetter.com/li/486415 17/21

kenokabe 2013-04-11 14:14:17

の主張の通りの内容だとするなら、自らの表現の稚拙さを呪うべきであって、他人に捏造だ  #毛の壁

markwat1 2013-04-11 14:15:35

「記事の日付を知らない情弱」とは言ってないが、まあいいだろう。「バカ親父」というのが妥当だと思うのなら私が「情弱」というのも妥当だというだけの話じゃないか #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 14:16:46

だーから、マイクロカーネルの設計思想はここ1,2年でPJの方針転換したのか?してないだろ?RT @markwat1  何度も同じ事を言わせないでほしいものだ。 1,2年の動向の話をしたんだろ? じゃぁ、2006年の話じゃなくて少なくともここ1,2年の記事をリンクした方がよくないか

markwat1 2013-04-11 14:18:11

「マイクロカーネルの設計思想はここ1,2年でPJの方針転換したのか?」だれがそんな話をしている。1,2年の動きにフォーカスしたから「復権中。期待。」って書いたんじゃないのか? 自分のツイートはフォーカスがずれてるって自分で言ってどうするんだよ #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 14:19:22

おまえはそういう不条理な因縁をつけるストーカーで、馬鹿親父であることは事実に論拠するが、お前の「情弱」はかように思い込み、中傷なわけだ。RT @markwat1 私が「情弱」というのも妥当だというだけの話じゃないか #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 14:20:49

これももう何度も書いたぜ?ほんと馬鹿野郎だな。ログ読めよウスノロ。RT @markwat1 1,2年の動きにフォーカスしたから「復権中。期待。」って書いたんじゃないのか? 自分のツイートはフォーカスがずれてるって自分で言ってどうするんだよ #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 14:22:31

minixからのLinux開発の歴史的事実を踏まえて「復権中。期待。」と最近の開発状況も踏まえそう書いたが、これが「最近動いたっていうツイート」ってのは100%おまえの捏造であるわけだ・RT @markwat1 「最近動いたっていうツイート」ってのは 「復権中。期待。 #毛の壁

markwat1 2013-04-11 14:22:49

ほらまた「不条理な因縁」とか「ストーカー」とか言ってる。 どこらへんがストーカーなのかな。 私の発言を見つけてメンション飛ばしてきたのは #毛の壁 の方なんだけど

kenokabe 2013-04-11 14:24:12

そもそも「僕の発言を見つけてリンクしTWした」のはお前なわけだ。このへんがストーカーだけど何か?RT @markwat1 ほらまた「不条理な因縁」とか「ストーカー」とか言ってる。 どこらへんがストーカーなのかな。 私の発言を見つけてメンション飛ばしてきたのは #毛の壁 の方なん

markwat1 2013-04-11 14:24:21

「minixからのLinux開発の歴史的事実を踏まえて」 「Linuxの元になったMINIX」って書いたんだね。 ふーん #毛の壁

markwat1 2013-04-11 14:25:39

「僕の発言を見つけてリンクしTWした」 うんリンクしてツイートしただけだけど。前からリストで見てるとは言ってるし。 少なくともそれをエゴサーチして見つけたか私のツイートをウォッチしてたわけでしょ ということは私のやってることと変わらないわけで #毛の壁 もストーカー?

kenokabe 2013-04-11 14:26:24

話逸らす前にさ、思い込みの激しい中傷馬鹿野郎への繰り返し説明必須のプロセスはもう終わりでいいの?また同じこと馬鹿だから聞く?RT @markwat1 「minixからのLinux開発の歴史的事実を踏まえて」 「Linuxの元になったMINIX」って書いたんだね。 ふーん #毛の壁

markwat1 2013-04-11 14:27:33

「思い込みの激しい中傷馬鹿野郎」ですか。どんどんエスカレートしてますな。 思い込みじゃなくて、ツイートの内容がそう読めると言ってるのがまだわからないらしい #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 14:27:36

お前もだ、論法の前にさ、「お前がさっき」「どこらへんがストーカーなのかな。 」って書いたことに対して妥当な回答したんだが、理解した?RT @markwat1 「僕の発言を見つけてリンクしTWした」 うんリンクしてツイートしただけだけど。前からリストで見てるとは言ってるし。

markwat1 2013-04-11 14:29:41

http://t.co/jmjFJ8svsE だからそれがストーカーなら #毛の壁 もストーカーだと 言ってるだけなんですが それでいいですか?

またループか。それも「すでにさっき書いた」ぜ?また繰り返すの?ほんと馬鹿野郎だな。RT @markwat1 「思い込みの激しい中傷馬鹿野郎」ですか。どんどんエスカレートしてますな。 思い込みじゃなくて、ツイートの内容がそう読めると言ってるのがまだわからないらしい

Page 18: MINIX - dip.jpnmuta.dip.jp/~muta/toog237.pdf「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱っていう事 実は指摘してもいいんだよね。kenokabe

13/04/11 「Linuxの元になったMINIXが復権中。期待。」という自称ギークとの話  Togetter

togetter.com/li/486415 18/21

kenokabe 2013-04-11 14:29:42

kenokabe 2013-04-11 14:30:17

再「記事の日付を知らない情弱」ってのは捏造であり中傷だがな。ごまかすなよクズ野郎。RT @markwat1 ツイートがどのように読めるか という話を捏造だといわれても困るよね。 もし自分の主張の通りの内容だとするなら、自らの表現の稚拙さを呪うべきであって、他人に捏造だ  #毛の壁

markwat1 2013-04-11 14:30:42

繰り返しているのはどちらだろう。 #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 14:31:00

再)minixからのLinux開発の歴史的事実を踏まえて「復権中。期待。」と最近の開発状況も踏まえそう書いたが、これが「最近動いたっていうツイート」ってのは100%おまえの捏造であるわけだ・RT @markwat1 「最近動いたっていうツイート」ってのは「復権中。期待 #毛の壁

markwat1 2013-04-11 14:32:44

「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱 って言った。 違う? そう見えるよ #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 14:32:50

1.お前がストーカーだと認めろよ?2.お前のTWは この #毛の壁 タグで別のやつが露出させていたので発見した。RT @markwat1 http://t.co/eXuZkhzk79 … だからそれがストーカーなら #毛の壁 もストーカーだと 言ってるだけなんですが それでいい

kenokabe 2013-04-11 14:33:57

3.僕は自分が刑訴したタグの状況をこの状況下で適時監視していいただけだし、おまえがそのアンテナにひっかかる形で露呈してきたので、ああまたストーキングやってるのか、渡邉は、って思ったのさ。これでいいか?ストーカー中傷野郎。RT @markwat1  #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 14:35:53

えー、マイクロカーネルの話の流れ、公式サイトから、グルの簡潔な説明、とかもろもろ説明してきたけど、馬鹿だからやっぱまたリセットなんだ?RT @markwat1「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱 って言った。違う? #毛の壁

markwat1 2013-04-11 14:37:01

「タグで別のやつが露出させていた」ってどれのことだろう? #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 14:37:22

思い込みの激しい中傷馬鹿野郎は、5回くらい説明してやったら、わかったポーズが垣間見れるが、もう一周回ったら、全部の要素リセットなんだ?RT @markwat1「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱って言った。違う? #毛の壁

markwat1 2013-04-11 14:37:36

「もろもろ説明してきた」が説明になってないって言ってるんだけど #毛の壁

markwat1 2013-04-11 14:39:05

あと ”「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱”ってのは、「バカ親父は事実」って言うのと同程度の事実認定だと思うよ #毛の壁 あくまでそれに対する話だしね

kenokabe 2013-04-11 14:40:46

へー具体的にどの部分がポインタどうぞ?ちゃぶ台返しするのにやりっぱなしはないんでね。説明要求し、僕が回答した以上、ちゃんと示せよ?RT @markwat1 「もろもろ説明してきた」が説明になってないって言ってるんだけど #毛の壁

markwat1 2013-04-11 14:41:21

「ストーカー中傷野郎」とか「中傷馬鹿野郎」とか、言いたい放題だな。

kenokabe 2013-04-11 14:42:14

だから全リセットして事実認定とか馬鹿だろ?お前は。RT @markwat1 あと ”「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱”ってのは、「バカ親父は事実」って言うのと同程度の事実認定だと思うよ #毛の壁 あくまでそれに対する話だしね

kenokabe 2013-04-11 14:43:18

さっき1,2,3と書いたのも早速リセットか?言いたい放題じゃなくて論拠づけたら、「どれだろう?」とかおまえが明後日の方向流れていったんだけど?RT @markwat1 「ストーカー中傷野郎」とか「中傷馬鹿野郎」とか、言いたい放題だな。

「だから全リセットして事実認定とか馬鹿だろ?お前は」あれ? 「記事は自分でググれ」から「1,2年の動向」って自分の言ったことをリセットした人にいわれてもねぇ #毛の壁

Page 19: MINIX - dip.jpnmuta.dip.jp/~muta/toog237.pdf「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱っていう事 実は指摘してもいいんだよね。kenokabe

13/04/11 「Linuxの元になったMINIXが復権中。期待。」という自称ギークとの話  Togetter

togetter.com/li/486415 19/21

markwat1 2013-04-11 14:43:51

kenokabe 2013-04-11 14:45:52

理不尽な因縁をつけ、妄想、思い込みで中傷し、説明を要求し、回答してやったら、5回づつくらい同じ事をまた質問し、一周回って、説明になってないとちゃぶ台返しか。クズだな。渡邉 RT @markwat1 「もろもろ説明してきた」が説明になってないって言ってるんだけど #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 14:47:05

公式サイトでここ1,2年の動向だけでも、と言及したけど、なんの問題があんの?RT @markwat1 「だから全リセットして事実認定とか馬鹿だろ?お前は」あれ? 「記事は自分でググれ」から「1,2年の動向」って自分の言ったことをリセットした人にいわれてもねぇ #毛の壁

markwat1 2013-04-11 14:48:39

http://t.co/w56G3JF1SR 「理不尽」「因縁」「妄想」「思い込み」「中傷」「クズ」 ですか、また色々入れてきましたね。 そういう無駄な単語入れるのは趣味でしょうかね #毛の壁

markwat1 2013-04-11 14:49:12

http://t.co/l78NzjRMtS じゃぁなぜ 日付指定してググれと言ったんでしょう。 #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 14:50:19

「おまえが」1週間以内の最新記事を要求してきたからだよ。おまえがね。RT @markwat1 http://t.co/zClKxEQvDV … じゃぁなぜ 日付指定してググれと言ったんでしょう。 #毛の壁

markwat1 2013-04-11 14:51:03

「説明」と称する説明になってないものを繰り返されても納得できるわけもなく、やっぱり2006年の記事をみて勘違いしたんだなーという印象を強くもった次第でした ちゃんちゃん #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 14:52:55

「おまえが」1週間以内の最新記事を要求してきたからだよ。おまえがね。+ もっともこういう説明してやっても、どうせ馬鹿野郎が後で全リセットかけるので意味なんてないけどw話の通じないやつじゃん。RT @markwat1 じゃぁなぜ 日付指定してググれと言ったんでしょう。 #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 14:55:01

こういうアホに説明しても無駄なんだよな。全リセットかけて逃げて終わりだから。RT @markwat1 「説明」と称する説明になってないものを繰り返されても納得できるわけもなく、やっぱり2006年の記事をみて勘違いしたんだなーという印象を強くもった次第でした ちゃんちゃん #毛の壁

markwat1 2013-04-11 14:55:39

http://t.co/DgtC9nJBD6 時系列が違いますね。 1週間以内といったのはググれっていわれた後です。 #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 14:57:14

思い込み、捏造、中傷、因縁→これこれこういう要求に答えたら「少なくとも私は納得できる」→5回くらい同じ事質問→「一旦わかったポーズ(あるいは無回答)」→説明が納得できない、全リセット!か?クズ野郎。RT @markwat1  #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 14:58:41

えーっとこの話も進めても、どうせ全リセットなんだから、馬鹿相手に時系列の話とか詰める必要はあるのかな?RT @markwat1 http://t.co/cq8RE4xtvM … 時系列が違いますね。 1週間以内といったのはググれっていわれた後です。 #毛の壁

markwat1 2013-04-11 15:07:57

都合が悪くなると「どうせ全リセットなんだから」と相手のせいにする 自称ギーク #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 15:10:11

別段、一向に、都合は悪くないよ。何やっても最後に全リセットかけて逃亡する中傷馬鹿野郎の渡邉に、時系列だの詰めても意味がないって本当のこと正味のこと書いただけだから。RT @markwat1 都合が悪くなると「どうせ全リセットなんだから」と相手のせいにする 自称ギーク #毛の壁

markwat1 2013-04-11 15:12:26

時系列が違うという指摘に「どうせ全リセットなんだから」とかいわれてもね。時系列については見ればわかる話なので、自分の主張が違ったら違ったって言えばいいだけなのになぁ #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 15:16:12

事実よりも自分の勘違い思い込み、当初の印象が絶対優位で、「私を納得させるための質問」をし要求をし、何度も同じところグルグル回って、最後に絶対優位維持!とほざけばいいんだからお花畑だよな?クズ。RT @markwat1 都合が悪くなると「どうせ全リセットなんだから」と相手 #毛の壁

Page 20: MINIX - dip.jpnmuta.dip.jp/~muta/toog237.pdf「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱っていう事 実は指摘してもいいんだよね。kenokabe

13/04/11 「Linuxの元になったMINIXが復権中。期待。」という自称ギークとの話  Togetter

togetter.com/li/486415 20/21

0 いいね! 0

TweetTweet 2 0 報告する報告する

読んでおきたいオススメまとめ

コメント

みんなのおすすめ商品 商品を編集

Content from Twitter

えぬかね○○まつり

言語処理系をつくる 5 users

筆頭変態

CROSS2013eのツイートまとめ

CTO48 『ギークのキャリア論』の質問リストPowered by popIn

コメントを入力してください。

コメントするコメントする

おすすめ商品を登録するおすすめ商品を登録する

設定を変更する

kenokabe 2013-04-11 15:18:01

おまえの「いいだけなのになぁ」「わかる話」みたいな「納得基準」て本人以外に価値なんてあんの?w RT @markwat1 時系列が違うという指摘に「どうせ全リセットなんだから」とかいわれてもね。時系列については見ればわかる話なので、自分の主張が違ったら違ったって言えばい #毛の壁

kenokabe 2013-04-11 15:22:05

おまえが提示した「少なくとも私が納得できる基準」あるいは「客観基準」なんて最後に待ち受けるちゃぶ台返しの全リセットの前になんの価値もないんだから、フェアで中立な第三者のジャッジがいてはじめて議論が成立するレベルのクズだな。RT @markwat1 #毛の壁

1

Togetter[トゥギャッター]

いいね! 16,102

中村さん伝説33人がすすめています。

神鷲皇國會顧問・桂田智司逮捕! ‐容疑は暴力行為法違反!!35人がすすめています。

【歩いてみた】渋谷から横浜まで徒歩で帰宅したら約◯時間かかりました23人がすすめています。

Facebookソーシャルプラグイン

rbmio 1 hour ago 2

相変わらず小難しい単語並べれば偉そうに見えるというとこから成長してない毛の壁で安心した

Page 21: MINIX - dip.jpnmuta.dip.jp/~muta/toog237.pdf「2006年の記事を見てLinuxの元になったMINIXが復活とかいう自称ギーク」は情弱っていう事 実は指摘してもいいんだよね。kenokabe

13/04/11 「Linuxの元になったMINIXが復権中。期待。」という自称ギークとの話  Togetter

togetter.com/li/486415 21/21

コンテンツ:

注目のまとめ

今週人気のまとめ

人気のまとめ

新着のまとめ

更新済みのまとめ

フィード:

注目のまとめ(Google|Livedoor)

新着のまとめ(Google|Livedoor)

オフィシャルアカウント:

@togetter_jp

サービス連携:

twitterクライアント「twittie」

掲載メディア:

週刊アスキー

週刊ダイヤモンド 7/17

MacFan 2010年8月号

@IT

ITmedia

Togetterについて:

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ

広告掲載はこちら

運営会社

受賞:

WISH2010 TechWave賞

2010年度 グッドデザイン賞

Copyright 2010 www.togetter.com. All Rights Reserved.

ページのトップに戻る


Top Related