社外報 2018. 6 vol - sogo-printing.com · web制作部門 tel.0155-34-1281 動画制作部門...

2
ONUKI COFFEE ROASTERY (中標津町) cafe BLUE BIRD (帯広市) 自家焙煎珈琲店 はち (小樽市) ON THE TABLE (東川町) たべもの屋 福ちゃん (幕別町) デザイナー 青坂の My Favorite Cafe しゅん編集部 嶋宮の My Favorite Cafe 代表取締役社長兼フォトグラファー 高原の My Favorite Cafe クナウマガジン編集部 井出の My Favorite Cafe デザイナー 中高の My Favorite Cafe ONUKICOFFEEROASTERY15ONTHETABLE7広々とした店内。ゆったりとした時間を過ごせます。 店内は、「ここはどこ?」という感覚に陥る洗練された空 間。ヒースセラミックスのStudio Mugで。 週替わりのカオマンガイランチ。本場ではパクチーが乗ってい るところを大葉に変えてあるところに店主の優しさを感じます。 社外報 2018. 6 vol.35 月刊しゅん編集部 TEL.0155-34-2233 デザイン北海道事業部 TEL.0155-34-1281 WEB制作部門 TEL.0155-34-1281 動画制作部門 TEL.0155-34-1281 クナウマガジン(スロウ編集部) TEL.0155-38-4188  しゅんプラス事業部 TEL.0155-34-1283  ぺこぐぅ編集部 TEL.0155-34-2233 〒080-0046 北海道帯広市西16条北1丁目25 TEL.0155-34-1281 FAX.0155-34-1287 http://www.sogo-printing.com E-mail [email protected] in Hokkaido マイ フェイバリット カフェ イン 北海道 月刊しゅんや雑誌スロウをつくってるからこそ 知る名店があるー?弊社が誇る5人のカフェマニ アに、人にすすめたい北海道のカフェを聞いてみ ました。 腰折れ屋根が目印。写真は10年以上前のものなので、今 とは異なるかもしれません。 オフホワイトを基調とした店内には、鳥の雑貨があちこ ちにたたずんでいます。

Upload: others

Post on 22-Jul-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 社外報 2018. 6 vol - sogo-printing.com · web制作部門 tel.0155-34-1281 動画制作部門 tel.0155-34-1281 クナウマガジン(スロウ編集部) tel.0155-38-4188 しゅんプラス事業部

ONUKI COFFEE ROASTERY (中標津町)

cafe BLUE BIRD (帯広市)

自家焙煎珈琲店 はち(小樽市)

ON THE TABLE (東川町)

たべもの屋 福ちゃん (幕別町)

デザイナー 青坂の My Favorite Cafe

しゅん編集部 嶋宮の My Favorite Cafe

代表取締役社長兼フォトグラファー 高原の My Favorite Cafe

クナウマガジン編集部 井出の My Favorite Cafe

デザイナー 中高の My Favorite Cafe

 私のおすすめは、

中標津の

「ONUKI

COFFEE

ROASTERY」。

実家が中標津なので

帰省した際には必ず

 置いてある本や写

真集で心をほぐされ

て、激甘ではない可

愛さがガーリーな気

分を満たしてくれま

す。1人で行って新

しいジャンルの本を

 僕が好きなのは

「カフェと喫茶店の

中間」に位置するよ

うな店。コーヒーは

淹れ方より豆の品質

が気になります。こ

の点、道内には素晴

 北海道に移住して

5ヵ月。珈琲が大好

きな私が近所にあっ

たらいいのになぁ、

と憧れるのは東川

の「ON

THE

TABLE」。豆の

 札内の住宅地の中

にある、僕がふと思

い出しては行きたく

なるお店。気さくな

ご夫婦がやっている

アットホームな店内

では、ボリューム満

寄っています。中で

も黒胡麻きなこラテ

は一押し!黒胡麻が

しっかり感じられて

最高です。看板犬の

松くんと福くんにも

癒やされますよ。

発見したり、ボーっ

と考え事をするのが

好きです。朝7時か

ら営業しているの

で、朝カフェとして

も利用できますよ!

らしい店がいくつも

ある。小樽の「はち」

はハンドピックをし

ているので安心でき

ますね。昭和初期の

古民家の店。落ち着

きます。

種類が豊富で楽し

い! なのにあえて

オリジナルブレンド

が、旭川「珈琲亭ちろ

る」の豆というのが

惚れた理由です。

点の週替わりランチ

が食べられます。居

心地がとても良いの

でついつい長居して

しまいます。木曜日

の総菜のテイクアウ

トもおススメ♪

広々とした店内。ゆったりとした時間を過ごせます。

店内は、「ここはどこ?」という感覚に陥る洗練された空間。ヒースセラミックスのStudio Mugで。

週替わりのカオマンガイランチ。本場ではパクチーが乗っているところを大葉に変えてあるところに店主の優しさを感じます。

社外報2018. 6 vol.35

■月刊しゅん編集部 TEL.0155-34-2233

■デザイン北海道事業部 TEL.0155-34-1281■WEB制作部門 TEL.0155-34-1281■動画制作部門 TEL.0155-34-1281

■クナウマガジン(スロウ編集部) TEL.0155-38-4188 

■しゅんプラス事業部 TEL.0155-34-1283 

■ぺこぐぅ編集部 TEL.0155-34-2233

〒080-0046北海道帯広市西16条北1丁目25

TEL.0155-34-1281 FAX.0155-34-1287http://www.sogo-printing.com

E-mail : [email protected]

in Hokkaido

マイフェイバリットカフェイン 北海道

月刊しゅんや雑誌スロウをつくってるからこそ 知る名店があるー?弊社が誇る5人のカフェマニアに、人にすすめたい北海道のカフェを聞いてみました。

腰折れ屋根が目印。写真は10年以上前のものなので、今とは異なるかもしれません。

オフホワイトを基調とした店内には、鳥の雑貨があちこちにたたずんでいます。

Page 2: 社外報 2018. 6 vol - sogo-printing.com · web制作部門 tel.0155-34-1281 動画制作部門 tel.0155-34-1281 クナウマガジン(スロウ編集部) tel.0155-38-4188 しゅんプラス事業部

やりたいことは口に出さなきゃ。今の目標は富士山登頂!

SOGO information

商 品 案 内

■ 月刊しゅん

■ ぺこぐぅ■ kerankeran

■ しゅんプラスエリアマーケティング事業モニタリング/アンケート/イベント/座談会 他

■ 動画コンテンツ企画・制作

■ WEBコンテンツ企画・制作8:25/11:52

AR(拡張現実)システム企業PR動画DVD制作

ホームページ制作スマートフォン用サイト制作システム開発

■ 印刷・自費出版・各種記念誌商業印刷会社案内/ポスター/パンフレット/ DM /チラシ 他

ビジネスフォーム(連続帳票)パッケージ包装紙/紙袋/製函

自費出版・記念誌自分史/俳句・短歌集/写真集/家系図/社史/記念誌 他

■ クナウマガジンnorthern styleスロウスロウな旅 北海道クナウムック

市町村版チビスロウSlow Life HOKKAIDO

訪ねて楽しい雑貨屋さんスロウなカフェを訪ねて          他

 佐藤さんはソーゴー印刷に二度入社しています。一度目は今から20年前。創刊ホ

ヤホヤの月刊しゅん編集部として、第4号からの制作に携わった貴重な経験の持ち主

です。出産を機に退職し、縁があって2006年に復職。読者会員組織「しゅんプラス」の

前身である「マイステージ」の立ち上げに関わりながら、営業・編集・イベント運営と多

岐にわたって活躍してきました。「最初に入社した時はそう思わなかったんだけど、2

回目に入社したらなんというか…不思議な会社だなと思った(笑)。いろんな人がい

て、いろんな可能性にあふれている会社だと思います」。

 何かにつまずいた時は本を読むという佐藤さん。印象に残った言葉はメモに書き、

見える場所に貼って意識しているそう。特に心に残っているのは、渡辺和子さん(シ

スター)の『置かれた場所で咲きなさい』という言葉。現在は総務部として、来社され

たお客様が一番最初に顔を合わせる場所で、まさに笑顔の花を咲かせています。「気持

ちの良い対応をするのはもちろん、ただの受付ではなく、商品のこともしっかり知っ

てご説明できるように。最近、励まされるのは大事だなってすごく思ったんです。私

もいつも周囲を元気づけてあげられる存在でありたいですね」。

佐藤 由香 出身地:帯広市所属部署:総務部好きなもの:スポーツ(やるのも観るのも)

ソーゴー印刷 社員紹介 Vol.14

巻頭特集

Another contents・当麻町の小さなパン屋 廻りみち 「好き」の気持ちから、幸せが広がる・酒蔵の裏面史を紡ぎ、生きた女性たち・「藤丸さん」であれ

魚を「食べる」ことから思いを伝えるユニークなコンセプトの水族館では、若き館長の情熱に感動! 羅臼では浜の母さんたちの指導の元、郷土料理作りをちょっと手伝いました。(編集部 石田)

vol.55

「おいしい魚の向こう側」

5/25Release

クナウこぞう文庫 新刊

ほとんど書くことができなかった僕が、実際に書けるようになり、仕事にすることができるようになった実体験に基づいて書きました。ビジネスパーソンとして活躍中の方、就活のために文章力を身につけたい学生の方にも読んでいただきたいです。

著者より

3 週間で文章が書けるようになる

写真家的文章作成技法高原 淳 著

6/15発売

日本語を使って会話をしている人であれば、日本語の文章が書けないはずはない! 写真家による映像的手法を一部に用いた、これまでにない劇的に簡単な文章作成の入門書。本文とはほとんど関係のない 4コママンガ付き!

見どころ