title 沖大論叢 = okidai ronso, 6(1): 1-15 issue...

Post on 13-Sep-2020

3 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

Title 沖縄産倍足類とその分布について

Author(s) 大嶺, 哲雄

Citation 沖大論叢 = OKIDAI RONSO, 6(1): 1-15

Issue Date 1965-10-15

URL http://hdl.handle.net/20.500.12001/10968

Rights 沖縄大学

8 沖大論叢

4)沖縄から記録されるべき属種について

1) Strongylosomidaeヤケヤスデ科は全世界に分布し、日本から 6属

が記録され、沖縄から 4属が記録されている。特に Helicorthornorρha

ネツアシヤスデは奄美以北からは知られなく特産と考えられている。

Nedyo,仰 sAttems属はこれまで台湾産として知られ第一表の分布表

からもわかるとおり青森県、東京都、京都、高知、トカラ列島、等より

知られているので沖縄は当然予想されてよい属であったが、 64年2月首

里未吉町の雑木林の枯葉中より一匹採集出来た。

2) Crytodesmidae オオギヤスデ科のArchandrodus属(オオギヤスデ

屑)はセイロン、インド南部に棲息するものであるが日本では関東地方

にも分布することから三好はその中聞に位置する沖縄からの記録が予想

されていたが、筆者は63年那覇識名、伊平屋、伊是名各地の畠の枯草中

や朽板の下等から採集した。

(3) Cambaliae ヒゲヤスデ科

エチオピア区、インド、オーストラリア区、 叉は新熱帯区に産する。

F ormosogl yhius 属は南方系の代表的なものとされているがこれま

で台湾から知られているだけであった。

()F.Jruberculatusは高桑氏により台湾産について記載があるが形態コプヒモヤスデ

的特徴が高桑記載とは多少異にする点があるので検討を要するが特徴を

概略すれば次の通り。

沖縄産コブヒモヤスデ、 (雄について)

体長15.""25鵬、体巾13.閥、体節52体節よりなる。全身灰褐色で背面

の癌状突起は黒褐色を呈する。

顎後の脅基節と前基節とは縫合線で境され、 前後2片に分かれる。

頚板には(図)のような各側 (7十7)の縦肋条を有し、第2

8

肋条、第6肋条、第9肋条第14条は短く頚板の中央の後半までしかない。

第l胴節~第3胴節までは背面に配列され、左右5対の腐状突起はほ

ぼ同大でその痛状突起は低く小さいが第4胴から第回胴節に至るまで中

央から左右第2番のものが著しく大きいそして腺孔を有する。

台湾産の癌状突起は図のように前列後列とで重なっていない。 註 3

!igl jヨg2

.)

+ コプヒモヤスデの頭板にあたる縦 コプヒモヤスデの胴節

肋条節 Fomosoglyhiatnber・cculatus (1)腕節の円錐突超

円錐突起l限2縦肋条3前列 (2)4番目の円錐突

/ig4

!ig3

コプヒモヤスデの胴

(1)前列円錐突起

(2)後列円錐突起

(3)前環節後縁の小

縦線列仏)前環節

(5)後環節

生殖器は基節が短く、前腿節、腿節の境は不明瞭で短く、端肢は尖が

らない。

基節突起は端肢の高さまで伸びる

4) CryjJtodesmidae クピヤスデ科

9

沖大論議

① Archandrodesmus オオギヤスデ属

Archandrodesmus japonicus Miyosi オオギヤスデ

分布:この属の分布はセイロン、日本、印度南部に分布し、日本では

東京都二子玉川I(横式産地)となっている。これまで沖縄からの記載は

ない。

沖縄産分布は首里、那覇(識名)、伊是名、伊平屋、北部地域で各

地域でみられる。

形態的特徴

λ体長約S棚、体色生時に、 ρink色、頭頂には毛がない。小乳頭状頼粒で

一面被われている。

胴体節目。頚板は広い線をなし、放射状の潜が小さく裂目をつくる。

触角は短かく先が太くなる。後環節背面には横溝線がみられるが両端に

達しない。

側庇両端部は不完全なるつの切れ込みがあり、甚広く、薄く体よりや〉

下に平たくなっている。体表面はまらぎらした感l:-¥O面で毛はない。尾

節には少数の毛がある。 /igCl

一致するように思われる。

/igl

Archandrsdes J oponifu miyoSI

才オギヤスデ

(1)頚板(2)第l胴節(3)第4胴節

(4)頭板の切れ込み(5)側庇の切れ込み

10

Archandrsodesmus J aponise miyosi

オオギヤスデの腹面より頭部をみる

(1)頭板の側縁 (2)触角

(3)頭部 (4)顎唇部

(5)第l歩肢

沖大論 議

Spinosa (パラオギ、ポシヤスデ)に酷似している。

特徴: 体色は自黄色、体節は71節、体長16.6醐 '""'20鵬、体力約l醐

両端を除き全長にわたって同じ巾である。

② Niponia Nodulosae Vrhoげfマクラギヤスデ

分布:東京、横浜、八丈島、長崎、台湾から知られていたが沖縄から

の記録なし。

形態的特徴 雌雄20,胴節、臭孔は側庇前の腹側にある。

体長17'""'26鵬体巾 41l/.1li内外、側庇は非常に広く側龍は下方へまがりまま

くなる。板は庇板によって完全におわれる。

後環節には剛毛をもった癌隆起が四横列に配列させる。全体的には長小

判型、体色背面は灰茶色で触角は短かく、第4第 5第6節は各2本の大

剛毛をもっ、第四側庇から後角が3角形にとがる。

生殖肢の基節角状毛は強く内方へ屈曲し、その端肢は極めて複雑である。

前腿節片に長い刺毛が多数生じその内側から無色の1突起を生むfるがそ

の突起に続いて腿節と控鮒節とが、前後でなく左右に相並んでいる。

腿節はや、不正形の三角形でその腔脚節に対する側は多くの切れ込みの

ある弁片をなし、その上端が小さくて二叉している。

(5) SiphonoρIhoridae ギポウシヤスデ科

Si併側othora ギボシヤスデ属

S. sPinosa パラオギボシヤスデ

分布:インド、オーストラリア区 Cylon,Birma南米、 日本本州らかは

未だ採集されてない。沖縄から1964年筆者は伊江島の山城附近、伊平屋

野甫より採集した。

高桑によればこの属はS.takasmmai" Takakuwa,と S.SがnosaTaka ポナペギボシヤスデ パラオギボシヤ

kuwaが南洋から記録されているが沖縄産のものは形態的特徴からはS.スヂ

11

jig2 jig3

J

Siphonophora Spinosn パラオギボνヤスデ パラオキボνヤスデの尾部

パラオギポνヤスデの頭と胴環節

(1)吻状部

(2),触角第6節部

(3)頚板背面

頭部腹面図

後環節背面部には 3横列をなす大小の溜状突起があり、体の後方にいく

にしたがって大形となり、後環上にか~、さり鋸歯状となる 6

上記記載は雄のため生殖肢の比較が出来ないが三好の記載にはほとんど

背面は全部密毛を生じ頭部は三角形をなす。その端には長く細い駒状を

なし直線状に実出する。この吻状部 (rosjum)はこれを除いた頭畏2.6

倍達するとあるが沖縄産の場合は頭長は胸状部とほぼ同じ長さで、触角

は甚だ大きく吻端を越える。

大顎は退化し、顎頚は l片となる。その前端部から角状の外震が延び先

端では細く毛状となる、眼なし。

(6) Polyzoniidae ~ヤスデ科

Boninozoniun B. Okaheiボウニンヤスデ属

分布:ジヤスデ科のものは政府、インド、オーストラリアに日本では

2属が知られ、イトヤスデ属(OrsihoiAttems)とボウニンジヤスデ属

(Boinozonium Takakuwa)であるが高桑によればボウニンヤスデ属は

小笠原島、父島よりの記載がある。

沖縄における分布は那覇識名での土中や枯草の下で10.......15匹集団をなし

12

沖大論叢

ている。

形態的特徴:J雄で体長13.5棚10.5棚、雄では10.5_巾は0.8""1.0脚内

外で胴節は42節から53節まで。体色は背面では淡赤色で歩肢の部分はや

〉淡い。

頭部は円錐形で長くなり、頚板下に隠れる。顎唇は簡単.な一片からな

り、頭の各側1<::1箇の眼があり、触角の基部の近くに位置す

生殖肢は第七体節の前生殖肢は他の歩肢と同様で変ることがないが後生

殖肢は短い突起状の生殖肢となる。高桑著「日本産倍足類総説213PPの

第241図に似る。

5)まとめ

沖縄産ヤスデ類は筆者の採集した新記録種7種を含めると13科22属29

種となる。

第付表よりわかるとおり未だ日本産共通属種が採集される可能性のも

のがある。例えば台湾から知られている Aponedyo仰sダケヤスデ、

Habrodeswus (タカオヤスデ)ヨロイヤスデ、ミコレヤスデ、ホラヤス

デ等はその分布状況より沖縄から産しでも不思議ではないであろう。

沖縄本島小区と先島小区の種属について考えてみると先島小区では殆

んど沖縄小区と共通種が多いが、 Rhinocridaeフトヤスデ、 Rui初 peltis

オキナワヤスデ、 RhysodesnuisOrshqmor1伽は先島小区産として特徴アオヤスデ

づけられように思う。特にフトヤスデはこれまでパラオデ採集された記

録があるのみで八重山、石垣では樹上で採集され、沖縄本島には未だ入

っていない種である。従って第一表より先島小区と沖縄本島との闘で分

布の上で多少の差異があり、なにか特徴づけが出来ると思う。この点に

関しては他の動物の分布(クモ相やガ相)等からも云われていることで

興味ある問題だと思う。(第一表参照1

以上要約すれば次の通り

13

(1)琉球列島に南方系、北方系の両種屑が分布するが矢張り東洋区、イ

ンド、オーストラリア区のものが優勢である。

(2)特に先島小区と沖縄小区との聞にも多少の差異がみられ、先島小区

を特徴づける種類を含んでいる。例 フトヤスデ類

(3)乙eptodesmdae Rhysodismus, Rhysolus Riukiaria属のものは元

来北方系のものだが沖縄特産種を多ぐ含む

(4)次の種属は今後少なくとも沖縄から採集される可能性がある。

OVanho,げfeniidal科のThelodesnws属ヨロイヤスデ?

OSynlelo,ρodeuma (北方系で東洋区。台湾。琉球共通属と考えられミコシヤスデ属

る)

0$ρ.eoPhilωama属ホラケヤスデ

O}{oplogonosoma属等ムツモリヤスデ

尚沖縄産倍足類の分布については台湾、奄美大島、朝鮮等の種属との

関連させて考察すぺであるが今回筆者は未だ十分な資料を得てないので

触れなかった。今後更に研究調査を重ねてこの不備を補ぎないたい。

以上沖縄産に関する倍足類分布概況と未記録種に関して簡単な形態的特

徴を記したが、筆者は洞穴性のヤスデ類等についてはふれてないので今

後これらちの種類はかなり追加されるものと思う。

本種を草するに当り貴重な文献を提供し御指導、徴励して下さった三

好保徳博士に対し深甚なる謝意を表するとともに採集に御協力下さった

諸兄に対し感謝の意を表する次第であります。

14

参考文献

神大論議

日本産倍促類総説 阻和29年高桑良輿著

註工概説 P1

.註2 マクラギヤスデ属検索 PP1l5

註3 フトヤスデ科検素 PP186-187

註4 ポウニンチヤスデ属検素 PP211-213

註5 ギポウシヤスデ科検索.PP221-223

日本の倍足類 三好保徳箸 PP169-174. P PlJ田-181.(1959年)

多足類とクモ類 江崎梯三著昭和6年出版

日本動物図鑑北陸館

沖縄産倍足類資料神大論 2号 l巻

" "2号 3巻

16

iljl;11ド制調;|;l盟国;|;崎!日国土記: 11: !-/-/-Il-可-1-ll~l:'-i-n-jト

〈第一表〉

F四 ilsNI阻 e G回 usぬme Sp回 ficName

回 目 トヲマフサヤZデ1 Polyx田 idae 1 MI叩略国phis 11m. kr回l"'lin.A.

I ヤマトフサヤZデグ グ |グ 11 12m.匝kakuwiV

I ヤマVナタマヤZデ2 GIOmeridae / 2 Hy!iogl,岨elis / 3 H.岡田副inai.V

I I ホルエトネi77Vヤ且デ3 Storo叩 1棚田idae1 3 Heli団蜘血O叩 haI 4 H. hols出 h曲目iP

| ヤデヤ;:0;デ4 Oxidus 1 5 O. gracilis K

1 マすキヤ旦デグ 16 (R) ariia V

9 品?キ~?ヤZデグ I7 O. (K) ryikiaria V

l ヤマトア:IJヤ式デ5 Nedyo仰 s 1 8 N. patriclicus V

| オオギヤニえデ4 C叩 ptod恒国dae / 6 Arch姐 dr岨白血us 1 9 A7 jàPo~i回 n.

| マクラギ-¥';<デ7 Nlponia / 10 N. nodul間温

I ~.)トモヤ昆デ V8 KyHnd常国出r 111 K.n叫 ul。誼

| コプヒモヤスデ5 Oniscod白田idae 1 9 FI。田個略lyhius 1 12 F.旬IberculatusV

I I ヒモヤZデ6 CanbaU血e 1 10 Dolichoglyphius / 13 D. as附 V

I パラ;tギポVヤZデ7 Siphon白泊四 /11 Siphon叩,bo回 ! 14 s. spiIi。坦T

1 1 ポヲ品vcヤ2デ8 Polys回 niidae 1 12 Boninoz叩 ium 115 B."回,bei

I I パラオフFヤZヂ9 Rhinocridae / 13 Poly国既定問s /16 P.国 11四 U田 p

| オキナヲヤスデ l オキナヲ-¥';<デ10 LeplDd白血idae / 14 Riuki田描 117 R. pugi四 iferaV

タロオキナワヤスデ18 R. falcif町aV

アオヤ2デ | ポヲコタヤエミデ15 Rhysed白血ws /19 R. nep卸E国 F

ヤツトコヤスデ20 R. chelip白 T

9 ,‘?キ~?ヤ;<;i'21 R' variaJus P

l ホlνストアオヤ昆デI 22 R. holslii P

i コパアオヤZデ123 spi同 lisp白 T

ミイツヤ;;tr i ミイツヤ2デ16 R凶ku酔llis : 24 R.岡田踊脳血iV

アマピコヤスデ | フタマタアマピヨヤzデ17 Rhy剖 1田 I25 R .bifidus T

I ホヲオピヤZデ | ホラコtピ-¥';<ダ11 Polyd回国idae 1 18 Epao町chodus ! 26 E. subter回 a四 .V

ヒメヤzデ | フぴヤ旦デ l フVヤZデ12 Julidae 1 19 Fusivlus 1 27 F. yamashinai V

i フ内耳デモ Fキ i フジヤガモドキ20 Gap祖 ioiulus 1 28 J. labatus V.

! ャマVナヒラFヤZデ| ヤマVナヒラタヤ且デ13 Pla町柏田idae i 21 Yamas凶 iu田 129 Y・nOduligeriumV

注 O 既に沖縄か品思録爵みのもの

. 沖縄から朱飽録

A採集可飽(記録きれているが録者未磁毘のSの}

。%l%loi%/oIAloiAlolo

A

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

a

o

A

a

-

}

}

i

-

調

1

判t

e

f

i

l--一

1

l

i

l

l-

-

i

0

・一

11lil--l!

!Ilili--一

(

{

h

'

'

A

O

A

A

。。。 0'・|企

b

AI6

610;0白

G

O

A

l--14肌耐

。。

0101010

。|。01

011

。。 。

。 。 。

0

0

0

0

0

top related