ø t)µ ¬u · 2021. 1. 28. · title: microsoft powerpoint - ã µã ã ã ¨å 帰ã ã ³ã 2...

of 4 /4
野菜づくりを学びながら 人とつながり 先輩移住者とつながり 地域とつながる 田舎暮らしの楽しみ方、教えます いきいき帰農者セミナー 鴨川市ふるさと回帰支援センター 移住相談 移住するまでと 移住してからのプランを 一緒に考えます 千葉県南房総 ARE YOU READY?

Author: others

Post on 26-Feb-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

Embed Size (px)

TRANSCRIPT

  • 野菜づくりを学びながら人とつながり先輩移住者とつながり地域とつながる田舎暮らしの楽しみ方、教えます

    いきいき帰農者セミナー

    鴨川市ふるさと回帰支援センター

    移住相談移住するまでと移住してからのプランを一緒に考えます

    千葉県南房総

    ARE YOU READY?

  • ただの農業セミナーじゃない!「いきいき帰農者セミナー」

    「自分で作物を育て、朝どれ野菜を食べられる生活」そんな田舎暮らしを希望する方にはお勧めのセミナーです!

    年間で約40品種の野菜を実習。ベランダ栽培の方法も!

    収穫野菜でパスタやサラダ、鍋など簡単料理教室&試食会

    無農薬・有機肥料のみ使用の区画は土づくりから開始

    竹細工など身近にある素材で田舎暮らしを楽しむ方法

    収穫野菜で漬物や大豆で味噌づくり

    牛乳からチーズを作り、トマトとバジルでカプレーゼ&ハーブティ

    先輩移住者のお宅訪問で移住のイメージを具体化

    とれたて野菜を、昼食やおやつで食べることもしばしば

    市内の集落訪問。地域の特色紹介や地元の方と交流

    セミナー後に空き家見学会や、移住の個別相談を行うときも

    収穫した野菜は参加者で山分けしてお土産に

    セミナーの様子や、参加者の感想はレポート↑を!

    千葉県農業事務所OBが講師を務め、農園での実習と座学をメインに野菜づくりを学びます。本には載っていない知恵や技も盛りだくさん!“畑仕事”以外にもたくさんのコンテンツがあり、田舎暮らしの楽しみ方や必要なスキルも学べます。移住検討中の方だけでなく、先輩移住者、在住市民や地元スタッフも参加していますので、野菜づくりの基礎を学びながら、先輩移住者の体験談が聞ける、地域に知り合いができる、など農的移住の準備にもなります。地域とのつながりから貴重な情報を得ることも。

  • 移住相談窓口あります田舎暮らしって実際どうなの?移住って何から始めたらいいの?空き家ってどうやって探せばいいの?あなたの不安に思っていること、実現したい理想のライフスタイルなど、まずはご相談ください。移住ギャップを少なくして、移住しやすい環境づくりをお手伝いします。

    鴨川市ふるさと回帰支援センター相談窓口

    〒296-8601千葉県鴨川市横渚1450番地鴨川市役所2階TEL 04-7094-4600FAX 04-7094-4601✉ [email protected]

    平日8:30~17:00(年末年始は休み)市役所の1階にはふるさとハローワークもあります。

    MAP

    下記項目でチェックが3つ以上あった人は、「田舎暮らしをしたい病」の疑いがありますので、上記の相談窓口をご利用ください。あなたに合った処方箋が見つかるかもしれません。2つ以下の人は、今のところ大丈夫ですので、都会で頑張ってください!

    □満員電車に揺られ、帰りは終電。この先ずっと続くかと思うと・・・。□子育ては余裕なくイライラして楽しめず。□家のすぐ近くに幹線道路。子供が思いっきり駆け回れる場所もない。□週末のデパートやショッピングモールで時間つぶしももう飽きた。□休日のレジャーは、行きも帰りも大渋滞。□家計の助けにとパートに出たいのに、保育園は順番待ち。□都会は人が多過ぎて人疲れしてしまう。□隣に誰が住んでいるのかも知らないって、実は怖い。□災害に遭ったら、近所で助け合えるか不安。□生活するための仕事なのに、仕事のために生きているみたいだ、と思うときがある。□土や自然に触れる機会がもっとほしい。□無性に田園風景や海が見たくなる時がある。

    いなか暮らし問診票

    かもがわ川柳

    /12

    吉尾公民館

    里のMUJI

    みんなみの里